ブログトップ > miko > 続 しめだし

続 しめだし





昨日の話ですが、

みこちゃんがガラス越しにあわてるワタシを見てどうしていたか?

という、ご質問があったのですが、

ガラスのドアはオートロックではないの。

ただ、スプリングが付いているので、手を離すと 勢いよく閉まるのです。

バン!!
07-02 002 
で、その勢いで、内側の木のドアが閉まっちゃうのです

(T▽T

バン!!! & バタン!!!
 


荷物は、表のドアマットのすぐ横にあって

拾う→振り返る→目の前が木のドアでふさがれてる→お先真っ暗

この過程が一瞬。





なので、

最近は、この、豚さんに頑張ってドアを止めてもらうんだけど、
 cfWGIHJDP94kbr4.jpg 
蜂騒ぎですっかり忘れてたのです。




みこちゃんはカーさんが黙ってどっかに出かけてしまった・・・

って思ってるのかも。


だから、みこちゃんには、ドアの開け方は覚えて欲しくないのだけど、
鍵の開け方を覚えて欲しい。





無理よね?



_U1T1XTHvYjjVKV.jpg







昔々友だちと住んでたマンションの7階で、
鍵を忘れてベランダの防火扉をまたいで、ぐるぐるっと伝って入ったものの、
どこの窓も開いていなくて、
再びその防火扉を越えなきゃいけなかった時は、

さすがに、  死んじゃうかも?  って思ったけど、

若いってすごいわ。何とかなったもん。

(昔からまったく進歩がないanemone)

今はあの(どの?)塀を越えるだけで半日寝込むほど。




いやーね。年齢って。











ところで、歯磨き練習中だったみこちゃんですが、

クリプノシスなしでやってみたら、そんなに嫌がらないことが判明。

もちろん、喜んでもいませんが、

これならクリップなしで続けられるかも??
YBDDJRIRDOVw0OR.jpg

ほんまかいな?







今日のひとこと

ほんまほんま♪
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです



お客様など見えておりまして、
ちょっとバタバタ続きます。
不義理続きでごめんなさい。






おしてくらさーい
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ








関連記事
スポンサーサイト



コメント

勢いで締まっちゃうのか~
ああっと思って手を伸ばしてもガラスドアがあったら押さえられないし....
首から鍵を下げておきたいかも(笑)
若い頃には出来た動きも度胸もどこかに行ってしまったわ....

みこちゃん、クリプノシスなしで歯磨きを?
すごい!

2012年07月03日(火)08時04分45秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

バン!!! & バタン!!!で、みこちゃんが挟まらなくてよかったわ^^;;;
やっぱり、鍵を隠しておくか、
aneさんを鍛えるかしかないかと。。。頑張れ~~^^/

みこちゃん、ほんまなん??エライやん♪

2012年07月03日(火)11時39分37秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

あららららら!閉めだしくらっちゃったのですね。
バン!!! & バタン!!! の瞬間の焦り、半端なさそうだわ。
うん、みこちゃんが挟まったりしなくて良かった。
鍵を大木に埋めとくアイディア・・・・きっとドコに埋めたかわからなくなるわね(笑)
みこちゃん、はみがき上手なのね!良い子だね~(^^)

2012年07月03日(火)12時48分21秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

炎天下で締め出しは大変でしたね。。;;
私の友人も子供にベランダの鍵を締められ防火扉を下りて
運よく下の階の人をびっくりさせて開けてもらったそうだけど、
誰もいない場合もあるか。。
残念だけど話題がつきなくて。。^^;

みこちゃん、何もしないで歯磨きできるようになったのね。
うまくいくコツが知りたいです~

2012年07月03日(火)15時49分21秒|URL|kuma #-|編集Λ

いっそ鍵をペンダントにして
いつも首に掛けておいたら?

私も何回かやったから
あまりデカイ声で言えないけどね。
ちなみに近くの親戚に鍵は預けてます。
何かあったら遠隔操作?
で犬猫を救出して貰わねば・・・・

2012年07月03日(火)17時57分26秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

常習犯か・・・。 オートロックじゃなくすのが一番簡単かも。
それとも扉に何か付けて、常に完全には閉まらないようにしておいて、鍵を閉める時は逆にそれを外して閉める様にする。
(豚さんを扉にゴム紐かなんかで付けて、必ず扉に挟まる様にする。 そして鍵閉める時は、ゴム紐を引いて豚さんにどいてもらう。)

ほんと、みこちゃんが豚さんの役目をしなくて良かった。
怖すぎるわ。

歯磨き、耳掃除、頑張れ!

2012年07月03日(火)18時15分11秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

7階・・・(;゚д゚)ァ...
7階から1階になって危険も少なくなっただけども進化した・・・んだと思うのにゃあ。

2012年07月03日(火)20時51分43秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

私もイギリスに来てから、2回も自分で閉め出ししちゃって、
1回目はパジャマにスリッパでした(涙)
みこちゃん、カーさんのために鍵の開け方覚えとかなきゃね!!

さすがみこちゃん、歯磨き我慢できるのね。
昨日、うちのくろは3本抜歯しました。
みこちゃんみたいに、くろも歯磨きさせてくれるといいんだけどな。

2012年07月03日(火)22時13分40秒|URL|kiwisoda #-|編集Λ

次にanemoneさんが物件を探す時は絶対オートロックでないとこですね。
そっちでいろいろなアパート行きましたが、オートロックのドアのとこなんて1軒も出くわしたことないです。めずらしいですか?

2012年07月03日(火)23時42分50秒|URL|まかない #-|編集Λ

ふ~ん、アメリカってドアが二重になってますよね?あれって昔風の家だけかとおもったら今もなんだ~。ガラスの扉と普通の扉、ね。頑丈だなあ…。
どうやって開けたのか知りたいですけど…。(笑
うちもなあ~鍵の開け方は覚えてもらいたい!
またうちでも締め出しがないとは限らないから…。
だれか訓練してくれないですかね!?
みこちゃん歯磨き偉いね!

2012年07月04日(水)01時07分02秒|URL|Kotora #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/971-3193f431

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN