昨日の話ですが、
みこちゃんがガラス越しにあわてるワタシを見てどうしていたか?
という、ご質問があったのですが、
ガラスのドアはオートロックではないの。
ただ、スプリングが付いているので、手を離すと 勢いよく閉まるのです。
バン!!

で、その勢いで、内側の木のドアが閉まっちゃうのです
(T▽T
バン!!! & バタン!!!
荷物は、表のドアマットのすぐ横にあって
拾う→振り返る→目の前が木のドアでふさがれてる→お先真っ暗
この過程が一瞬。
なので、
最近は、この、豚さんに頑張ってドアを止めてもらうんだけど、

蜂騒ぎですっかり忘れてたのです。
みこちゃんはカーさんが黙ってどっかに出かけてしまった・・・
って思ってるのかも。
だから、みこちゃんには、ドアの開け方は覚えて欲しくないのだけど、
鍵の開け方を覚えて欲しい。

無理よね?


昔々友だちと住んでたマンションの7階で、
鍵を忘れてベランダの防火扉をまたいで、ぐるぐるっと伝って入ったものの、
どこの窓も開いていなくて、
再びその防火扉を越えなきゃいけなかった時は、
さすがに、 死んじゃうかも? って思ったけど、
若いってすごいわ。何とかなったもん。
↑
(昔からまったく進歩がないanemone)
今はあの(どの?)塀を越えるだけで半日寝込むほど。
いやーね。年齢って。

ところで、歯磨き練習中だったみこちゃんですが、
クリプノシスなしでやってみたら、そんなに嫌がらないことが判明。
もちろん、喜んでもいませんが、
これならクリップなしで続けられるかも??

ほんまかいな?
・
- 関連記事
-
- 来たぜ、しま汁~!!!
- 続 しめだし
- 草を食むもの