ブログトップ > miko > クリプノシス&歯磨きセット
クリプノシスを取り寄せました。
実は、みんなにあげちゃって手元になかった!!
わははは
久々に取り寄せたらお値段がかなり上がってて驚いたんだけど、
一個一個に clipnosis って書いてあるし


しかも一個一個が個別包装になってる!!!
前は、ガチャガチャガチャっと、きちゃない箱に放り込んであったのだ。
今日のひとこと
トーさ~~~~~~ん

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

前にもクリプノシスで歯磨きはしたことあるんだけど、
私がクリップを持つと逃げ出すようになってやめたのよね~。
今回は嫌われないようにしなくちゃ。
昨日の獣医さんのこと、
色々考えちゃいますよねー。
sallyさん、体温計がお尻に刺さったままっていったい@@/
太巻きおばばさん、鋏といっしょに20年はこわすぎますね。
それでもなんともない時はなんともないんですね(;▽;
REIさんの言うとおり、獣医も経験が大事よね。
失敗があっても今後のために必ず活かして欲しい。
なんでもそうですけど、
客が育てるって部分もあるのよね。
だから、
過信しない。
決め付けない。
自信がないのも優柔不断なのも困るけど、
何事も思い込まない。
柔軟な姿勢の人がいいな。
飼い主の気持ちがよくわかるって、大切なことだけど、
猫との相性が大事だっていうの、とってもよくわかります。
ワタシはだいたい、みこちゃんの意見を聞くことにしているのです。
だってね、お客様がみえても、みこちゃんが普通に接している人はいい人だもん。
実は、とってもフレンドリーなみこちゃんにも苦手な人がいて、
その人が来ると、まったく見えないフリをして無関心を装ったまま
何処かに消えちゃうんですww
その人ってなんていうか、
外面はいいし、世間でも立派とされてるんだけど、
なんていうか、深いところで『悪人』??って人なのよね~(爆
猫は何でも知っている。ミカ姉さん、そのセカンドオピニオンの先生のほうが大病院の先生方より
生き物として上等なのかもよ??
ししゅうねこさん、
ワタシも、猫が怖がらないっていうことはきっといい先生なんだと思います。
自分を助けてくれそうな人のことは猫にはちゃんとわかるんじゃないかしら?
彼らの方が人間なんかよりシンプルで上等なものさしを持ってるはずだもの。
だから、
ワタシの好みよりもみこちゃんに聞くほうが確かだと思うのよね

おしてくらさーい

- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月21日(木)16時00分|miko
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
おおお クリップノシス!!我が家では 茶とぼうで使えてる(^^*)
ありがたや~~~!あとの2にゃんは、黙って爪とか切らせてくれるんだよね。茶とらんは 爪きり持ったら 逃げるから^^;
みこちゃんって すごいね~ちゅうか 猫ってやっぱそうなの?
うちも だいたいうちの猫は フレンドリーで
来客でも いそいそ 遊んでもらったりしてるけど・・・なかなか懐かない人がいて(って 姑なんですけど・・・・どうしてくれましょう 笑) 3にゃんとも 寄ってくひとは 私も いい人だなぁって 思う(^^)
姑は・・・辰は 顔見知りには 必ず挨拶するんで・・・その後は ほったらかし~
茶と坊は 怖がりだけど いい人だと分かると 嬉しくってよっていく~
でも姑と茶と坊は 一応 仲良し・・・義母は 猫はぬいぐるみと勘違いしてるような人なので
思い通りに寄って来なかったら 機嫌が悪いから そりゃ 無理だよね~
私が呼んだって こないもんな~
一番分かりやすいのは ふうちゃんかな・・・ふうちゃんが 絶対寄っていかない人って いるんだな^^;(姑も・・・・涙)きっと なんかあるんでしょうね~
あ・・・辰は美人の若いお姉さんにはいい顔します・・・(--;
巷ではひそかにクリプノシスブームなのかしら??
お~立派な歯磨きセット!
でもビーフとシーフード味の歯磨き粉は想像しただけでもおえ~だわ。(笑)
うちのこのように歯を抜かないで済むように歯磨き頑張ってね!
椅子の抜いてあるところの形が、猫とシッポに見えた私は疲れているのか・・・?
金曜日だしな!
みこちゃん歯磨きがんばれー!
昨日のタルトに涎を垂らし
ワンコちんのお腹からガーゼのお話に
顎がガクーンと外れましたよ。
そんな事ってあるの!?
この間、来てくれた時に十分話したけど
獣医選びはむずかし~~~~ね。
2-3週間に1度の通院を1年間続けた時に
気がついたんだけど、行く前のアプローチでも
結構気分が変わるみたいだから、面倒だけど
電車&徒歩も多かったわ。
電車&歩きでお散歩気分=お母様とおでかけ=病院でもご機嫌。
車=病院=あ~やだやだ。今日も一暴れしようかしら。
あんこをスリング状にした風呂敷で抱え
(勿論、万一のためのリードつき。が、あいつは歩かない)
散歩しながら病院通いした日々が懐かしいわ。
道で、背後からおばあちゃんに「赤ちゃんですか?」と聞かれ
「凶暴なネコです」と答えた事も。
話がズレた。
そういえば、ギンが来てからあんきなの歯磨き
サボってる~~~~。みこちゃん頑張れ!
私も頑張ってヤツらの歯磨きするゼヨ!
お!ほんとだ、なんかバージョンアップした感じ!
コレを知ったのはまさしくこのブログでしたものね。
なんか懐かしい。
歯磨きペースト届いたのね!
みこちゃん、頑張ってね!!
今日はハーミィのお話あちこちでやってるみたいなのにゃあ!
そうそう!そのプラボトルのシューっていうの!それでお水シューしてもしないよりはかなり効果あるんだって。
クリプシス・・・・・・アタシが興奮するとおねえがお首にかみつくのとおんなし原理だよねー・・・
収穫記念、お祝いありがとうございましたぁ!
歯磨きペーストは同じ様なのがあるけど、そのリンスと書いてある液体はどう使うのでしょう? ノズルで口内にシューッするのかな。
その立派になった巨大クリップで歯磨き、頑張れ!
うちのマックは毎晩私を見て「誰?」と逃げるんだけど、
この場合はどう解釈するべきなのだろう。
単に残念な子だと思っているのだけれど・・・。
クリップノシスって威力ありますね。
そう言えば、昔は猫の首を掴んでましたね。
見た目、可哀想って思いましたが、
それなりの理由が有ったんだわ。
あ~、また猫欲しい。
段々、猫ちゃんの知識も増えてきたし。
みこちゃん、歯磨き頑張れ~。
クリプノシス、こうやって写真で見ただけでも以前のより質がよさそうに見えます!
うちはこれやったら太郎に怒られたもんなあ(涙)。
でもトーさんの動画見てたら、やっぱやり方よねえと思った。
爪切りがうちでは大変なので今でもトーさんを派遣していただいきたい気分^^;
うちの太郎もビビリだけど、それでも尻尾ピーンと上げて近寄って行く人もいるの。
その人たちはみんな心から動物好きって感じの人ばかり。
動物はちゃんと分かってますよね^^
クリプノシスが進化してる?!
以前ご紹介されていたときにも思いましたが
このトーさんの動画は衝撃的!
私の手が小さいのか、ヘタクソだからか
動画のようにやってみても、いつも玉砕です。。
クリプノシスで歯磨きうまくいくといいですね。
↓ベリーのタルトおいしそー♡
以前、7月~8月限定の旬のブルーベリーパイを取り寄せたほど
ベリーは大好きです~*^^*
あああ…もう一度お買い求めになったのですね。なんだか申し訳ない~。
うちは歯磨きはもうすっかり相方の仕事になっていて。
にゃんずも相方のひざの上で仰向けにされるとおとなしくなってるし。
藍なんかこのごろうっとりしてるし…。
やっぱり歯のマッサージをされている感じもあって気持ちいいのかな~?
しかし。来週は相方がいないので、私がやらなくちゃいけない…。
う~ん…。
みこちゃんもキモチいいと思えるようなやり方が見つけられるといいですね~!
ちなみにうちはチキン味です。
あ、ほんとだ。clipnosisがカッコ良くなってる(笑)
本格的に歯磨きはじめるんですね!
ウチは挫折中(汗)
毎回全員と思わず、1日ひとりと思ってやろうかな。
獣医さん選びって本当に大変。
今の先生に不満があるわけじゃないけど
いつももっと合う先生が居るんじゃないかと思いながら
病院に行ってます。
あ、会社猫のアルですが、過去に一度だけお客さんに噛みつきました。
「あらら、何やってんの!」と口では言ったけど
スタッフ全員が嫌いなヤツだったので、
みんな心の中で「ざまーみろ」と思っていたと思う。
猫ってニンゲンの本性を見抜けるのよね。
みこちゃん、歯磨きがんばれ~
リンスはいつどのように使うのかしら。 気になるぅ
かうぱんはチキン味を使ってるけど、ひとりじゃ無理だから、ふたりかかりですよ^^;
そうだった! 以前とーさんハンドの記事を見て、真似してやったんだったわ。
ワタシの握力じゃ長時間掴んでられず惨敗。
事務用クリップもすんごい嫌がってたし、クリップする場所をちゃんとわかってないとダメですね(TT▽TT)ダァー
おんもしろー。
こんなになっちゃうんですね。
っていうか、たくさん買われたのですね。
私がモンちゃんの首ねっこつかんでもこうはならないけど、大きくつかまないとだめだったんですね。
あと、モンちゃんはぷっちぷちなので、あんまりつかめないんですよね。。。
↓ 獣医の話、ひどいですね。
そういうやつは免許剥奪にして欲しい。そういう覚悟でいつも手術して欲しいですね。
クリプノシスを検索していて、たどりつきました。
日本では買えないようなのですが、日本から購入する方法をお教え願えますでしょうか?
(ただし・英語ができません)
価格もお教えくださると幸いです。
早々にご返答をブログにいただきましてありがとうございました。
海外発送不可とのことで、残炎です。
再度コメントいただきありがとうございました。
URLをお教えいただき感謝です。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/962-aa48998c