ブログトップ > diary > リフォーム? 完了
旅の途中ですが、
床が完成しました。
こんなかんじ

いい写真がなくてアレですが、
以前は全部 カーペットだったの。
ここが
こういうことになりました。
やってきたのは、なかなかのイケメンのおにいさん。
このイケメン、なかなか仕事が早くて、
カーペットをはがして・・・

どんどん外に運び出し・・・
どんどん仕事が進んでいます。

次はこのタイル部分を叩き割らねばなりません。
これがもう、信じられないような爆音で

あっという間に洗濯機も乾燥機も寝室に放り込まれていたわ。
すごい早業でびっくり。
爆音に驚いて パティオに飛んで逃げた尻枝さん
こわいの~ものすごい音で怖くて家に入れないので、仕方なく別荘をパティオに増築

疲れ果てて寝ちゃいました。

土台の板を貼って、基礎を作って、1日めは終了
2日めはもう タイルを貼るだけ。
朝から床にのりを塗っているので、
みこちゃんが貼りついてしまわないように一緒に地下室に避難。
1時間ほどで糊が乾くから出てきていいよ・・・と、言ってたので、
様子を見に上がってみると、
目地なしで・・・とお願いしていたのに、

ガーーーーーーーーン
もう半分以上貼ってあるし(T▽T
イケメンの図面には目地の件は書いてなくて、
しかも、目地用のパテも担当者から届いているとのこと。
なんでやねん??
急遽担当者に連絡してもらって、
カンカンガクガクの結果、引っ剥がして貼りなおすことに。
なんや、
思いのほか簡単に はがれるやん。
そしたらそんなに騒がずにスーッとやってくれたらいいやン。
イケメン、どんどん貼りなおしてるのはいいけど、
チェックじゃないのよ?ブロックを貼るみたいにテレコに貼ってほしいの。
↓こうじゃなくて

了解!!!って、
いやいや、↑それも違うの。
縦に流すんだってば~
とまぁ、ココは絶対ゆずらないわよ。
仕事が早いのはいいけど、
イケメン、既に、すごい失敗をしてるんだから。

気づいたら切ってしまってたから、もう言わなかったけどね。
だってもうしかたないもの。
改めてじゅうたん貼りなおす騒ぎにはなりたくないしな・・・
というけで、
リビングはじゅうたんのまま、
通路~ダイニングまでのセンター部分を石風のタイル(ビニール)にしてみました。

なかなかいいじゃないの

結局 予定通り、3日めのお昼過ぎに終わりました。
目地を仕上げなくていいんだから
はがして貼りなおしたとしても 大して手間はかからないでしょ?
と、聞くと、
実は、目地なしだとタイルを貼るだけで、
一番手間のかかる目地の仕上げをしなくていいから
最初から間違えてなかったら2日で終わっていたかも?ってイケメンが言ってました。
でしょ~??見積もりには絶対目地代が含まれてるはず。
絶対値引きしてもらおう~~♪
・
今日のひとこと
くたくた~

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
04月25日(水)16時00分|diary
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
完━━━━━━( ´∀`)━━━━━━ 成!!!!
値切れ~~^^v
お疲れさま~
シックな感じに仕上ってステキだわ~
目地があるとタイルを均等に置かなくちゃいけないから気を遣う分
時間がかかるわよね。
これは値切らねば(笑)
貼りなおしたくせに(* ̄m ̄)ウフッ 仕事はやかったのにゃあ!
1週間くらいかかると思ってたにゃ!
雰囲気変わってこちらもとてもいい感じにゃあ♪
あとは京おんにゃanemone奥様の腕のみせどころですことねーヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョットチョット anemoneおねえちゃん奥様ぁ、 (* ̄m ̄)ウフッ
お疲れ、お疲れ~~~~。
外国での作業って、ほんっと目離すと事件が起きるから
放っておけないよね。
っつーか見ていても必ず事件は起きる。
そういや、スムーズに行った話など聞いた事ないわ。
うんうん、断然縦に流した方がシャープよね。
いい感じ~~~~。
マッタク意図を理解してないカーペットの切り方になんだか笑ったわ~!
ウチもさ、引っ越し先を自分たちでリフォームしてるようなもんなんだけど、
私がえいやっと頼んだウッドカーペット、ホントにサイズ合ってるかしらね( ̄ー ̄)
アー楽しみ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
な~る!
でも無事に完成、ばんざ~い!
あとは値引交渉。
これが一番の難題?
イケメンなら許す! いや、これは差別では無い! よね?
アメリカの工事、色々大変な上に時間がかかるかと思ったら、
けっこう早くできましたね。
しかし見張ってないと、やはり事件が起きるのだ!
ぶちょー、見張ってて良かったね。
シックになったし、お掃除も楽になりそう。
リビングからダイニングって仕切りがないの?
猫って大工が嫌いなのよね!
でも雅香(ガガ)は大工に何時も挨拶してた。
素敵に仕上がってるじゃない!
ヨシ!後はどれだけ値切れるか(* ̄ー ̄*)ふふん!!
期待してます!
リフォームおつかれさま~☆
みこちゃんにとっては、災難でしたね。。
↓あぁしばらくお邪魔してないうちに、なんとまぁナラ特集だったとは!!
ソメイヨシノ懐かしいなぁ~
春日大社、興福寺、、、唐招提寺、、、ナラに産まれて育って良かったなぁってしみじみ思います。。
でも、せっかくのディナー、残念でしたね~
つい「力」はいっちゃったんだろうけど、、、なんとなく押し付けがましい親切が想像できちゃって、あーナラだなって。^^;
お疲れさま―!!!
工事の担当と施工との間の確認がされてないのって頭きますよね!
大体担当がアホ(笑)
みこちゃんもお疲れでしたね♪
素敵に完成したね。カーペットの切り方はもうしょうがないか。
でも3日は早いと思うわ。
コワい音がやんでよかったね。みこちゃん(^^)
落ち着いたいい感じになりましたね
私も目地なしのほうが好きです。
間違いだらけなのはフランスと似てるけど、文句言わずにやりなおすところがえらいっ^^
フランスだったら半日くらい文句たれます。
お代はもちろん返してもらいましょうね。
…結局ほぼ思うとおりになってよかったですね…。
お疲れ様~。
でもすんごい素敵!
絨毯じゃない分お掃除楽になりますね~。
みこちゃんもお疲れ様~。
おひさしぶりコメントです。
やっぱりaneさんはさすがです。英語でこれを全部やりあうんだもの。私は日本語でも無理(苦笑)。泣き寝入り愚痴派。
全部カーペットよりも恰好よくなりましたね~!いいな。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/912-0a8198f2