ブログトップ > 料理 > ヘルシーカレー味噌スープ

ヘルシーカレー味噌スープ




先日の、マジックサークルをくれたお友だちにお礼に作ったスープです。
なにせド田舎なもんで、レストランに不自由してましてね・・・
食べ物が一番らしいので。

またしてもべジタリアンなので、お肉も乳製品もなし。
でも、お味噌を入れるとコクがでちゃうんですよね~♪
思いがけない組み合わせだけど
ごはんにもパンにもぴったり。
日本の調味料ってえらい!





材料
バタースクァッシュ    1/2~1コ(またはかぼちゃ)
TVP    1カップ(または鶏ひき肉)
玉ねぎ      1コ
ゆでたレンズ豆 1カップ   
味噌        大さじ2~3
カレー粉      大さじ1/2
昆布茶       小さじ1
豆乳        1カップ
オリーブオイル、塩、こしょう、リキッドアミノ 




TVP
大豆から作ったミンチもどき?




こちらはリキッドアミノ
野菜から抽出されたアミノ酸・・・うまみ成分ですね

TVPは昆布だしで5分ほどゆでてざるにあげ、リキッドアミノを3~5プッシュ、スプレーする。
鍋にオリーブオイル大さじ1をいれ、TVPとカレー粉を入れて軽く炒める。
薄切りにした玉ねぎとオリーブオイル大さじ1を加えてさらに炒める。
ひとくち大に切ったスクァッシュと昆布茶を加え、水をひたひたに入れて煮る。
スクァッシュがやわらかく煮えたら味噌、レンズ豆、豆乳を加えコトコト煮込む。
塩、こしょうで味を整えて出来上がり。
カレー粉は好みで後から足してもOKですよ。


おまけに自家製天然酵母の黒ごまパンをつけましたよ~


もちろん豆乳でなくって牛乳でもいいし、チキンブイヨンを入れてもよし。
仕上げにバターを入れてもいいし、チーズをふりかけてもよし。



私はなんせただいまフォアグラ化した肝臓と闘っているもんで・・・

コテコテ禁止。



ぷぷぷ コテコテ禁止・・・ 




みこちゃんだって


こんな・・・・

自転車のスタンドみたいなことになってますよ。



どすこい。




次の定期健診までおやつ禁止ですね。

がーーーーーーーん









コメント投稿について
Profile Name/URL
URLをお持ちでなければ
Anonymousを選んで下さい。
匿名設定になっていますが、
お名前を書き込んで下さいね。



 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

かよさんへ♪
ご訪問ありがとうございます~。
そうですよ~田舎です~!
隣の街まで5時間はすごい!
うちはとりあえずぶっとばしたら1時間くらいで行けます。
でもね~ それって大仕事ですもんね。
こちらもまた遊びに伺いますね。

2010年02月08日(月)22時48分35秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

ズッコのマミィさんへ♪
お疲れのところありがとうございます!
そうよね~ 日本人ってつくづく小食だなぁ・・・って思いますね。
アメリカ人は極端な性格のヒトが多いので、極端なベジタリアンも多いですね。
ベジタリアンだけど魚だけは食べる・・・ってヒトもいますけど。
日本人から見たら、それって普通。
そいう場合は、「私、お肉嫌いなの」って言うのよ
・・・って、叱りたくなったりして(^^;

2010年02月08日(月)22時43分27秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

めんまねえちゃんへ♪
すごいでしょ?もう、どんな味か想像できないでしょ?
でも、ただのクリーミーなカレー味のスープです。
普通にごはんにかけようかしら?ってかんじ。

もやしもん!あれかわいい~
のだめ・・・でちょっと見ただけだけど。
そうですこのパンはあんなコたちがせっせとふくらませたのです。そして死にました。きゃ~~こわい~~!

2010年02月08日(月)22時34分40秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

こんにちは!
ブログにコメントありがとうございました(^-^)

みこちゃん、かわいいですね! どすこい(笑)
anemoneさんも田舎でお暮らしなんですね。
わたしと一緒~☆隣の街まで車で5時間かかります(^_^;)
ほんと、おいしいもの食べたくなりますよねっ。

また遊びにきますねー。

2010年02月08日(月)22時32分49秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

うちに去年買ったかぼちゃとバタースクアッュがある!
なんかノリでかぼちゃ経度ドーンと買っちゃったんですがね。
いや・・・そのままなんです。
結構ベジタリアンとかヴェガンの人とか多いんですねぇ。
私も最近食生活乱れてるなぁー。
週末はキャットショーで更に乱れてました。
ま、イタリアン(地中海)料理は体にいいものが多いって言われますが、量がね!
日本の3倍ですから、ちゃんと食べてたらそりゃもうアレざんすよ。

2010年02月08日(月)22時31分44秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

薄皮饅頭さんへ♪
日本茶ってアミノ酸が多いから、特に玉露なんかうまみのかたまりだもんね。いいお茶は昆布味。
昆布味の玉露と薄皮饅頭・・・食べたい。
ダイエット道場・・・
「あんな体型になるならやめとくわ」
って言われそう。
で、買い占めても買い占めても、なまずのみ。
あ~内陸の悲しさよ。

2010年02月08日(月)22時30分10秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

Queen Sashaさんへ♪
わぁ・・・尊敬されちゃった(^^v
パンは慣れれば簡単ですよ。ほぼ粉と水からこんなもんができちゃうのはおもしろいですよね。
酵母も、生きてる生きてる・・・って感じがチョット楽しいですよ~!
リキッドアミノって、よくわかんないけど、ベジタリアンのお友達が、ゆでた豆にシューってして「お肉みたいな味するでしょ?」って言ってました。ダシといえばダシですね。お肉みたい・・・って、んじゃ、お肉食べればいいのにね?ベジタリアンはたいへんです。

2010年02月08日(月)22時24分23秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

すごい、すごい。
なんか...ベースの味はカレーが入ってるから、
スパイシーなんでしょうか。
で、昆布茶でこく、アミノ酸でも...
想像があまりつかないけど、なんか美味しそう!!
自分で酵母を...
(もやしもん、という菌の漫画を思い出した私...
アニメでだけ見たことがあるのですが。)
ああーそういえば、肝臓、私もいま治療中でして、
でもときどき忘れてジャンクなものも食べてしまいます...

2010年02月08日(月)19時49分26秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

餡子を出さずに澄んだ饅頭です(笑)。

スープの美味しいこの季節、いろんなスープのレシピがうれしいです。
でも、写真眺めてすっかり作った気になって満足しちゃうていたらく。
昆布茶って言えば、お義母さんが玉露ダイスキなのですが、
玉露を奢り過ぎたお茶を出してくれたことがあって、
「うーん?何だろ?コレ昆布茶?」と聞いてしまった思い出が(^^;)。
入れ過ぎると昆布茶味になるんですよ~。
ココロの中でつぶやかないでうっかり口に出してしまうあたり、
しみじみ自分のトシを感じましたとも。
なんか段々怖いものがなくなっていくことが怖い。

酵母から作るパン、美味しいでしょうね!
anemoneさん、美味しいダイエット道場とか開いて一儲けして、
鮨ネタ買い占めてガッハッハと笑ってみるのはどう(^^)?

2010年02月08日(月)14時17分53秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

すご~い!
anemoneさんってパンも作れちゃうんですね。
はっきりいって尊敬します。
リキッドアミノってダシみたいなものですか?
おもにスープとかに使うんですか?

みこちゃんのお手てがかわいいです。
女の子はみこちゃんみたいに少し丸い方がいいんですよ♪

2010年02月08日(月)13時32分09秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

Kotoraさんへ♪
あ、スクァッシュはカボチャの仲間ですね。
ひょうたん型のバタースクァッシュがかぼちゃにちかい甘みがあります。でもいつもどう切っていいのか悩みます。

2010年02月08日(月)07時44分53秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

Kotoraさんへ♪

そうです。また昆布茶!大活躍!
でも、ホントにおいしいんですってば。
昆布茶入れたらグン!とうまみが増すのです。

お寿司・・・食べたいなぁ~
ここから一番近いお寿司が食べれるところは100km以上離れてるので、めったには・・・。
近所で買えるのは凍りついたサーモンと泥臭いナマズのみ。
でも、世界中の人がお寿司食べるようになってネタの争奪戦になってるとか聞くと、もうこれ以上日本の美味しいモンは世界に広めるの禁止したい・・・日本食?まずいまずい、やめとき~って、鎖国の人みたいな気分になったりして。へへへ・・・けちんぼ。

5時15分・・・は?でしょ。

2010年02月08日(月)07時41分45秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

わ~また昆布茶が入っている。
ベジタリアンのヒトって…いろいろ工夫が必要ですよね。
スクァッシュってかぼちゃと違うんですか?
天然酵母もご自分で・・・すごいなあ~!
題名どおり、美味しいものが食べたかったら、海外生活では自分で作れ!ですよね…。よほどなところに住んでない限り…。
昨日お寿司を食べたことがないという友達と一緒に寿司レストランに行きました。これで気に入ったら私が作ってあげる、って言って。すごく気に入ったみたいなんですが。そのレストラン、やっぱりここで手に入る海産物しか使ってないからネタがすくないすくない…。
ここも内陸ですからね~。


5時15分?は?

2010年02月08日(月)07時27分36秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

猫やしきさんへ♪

いや~ 実は肝臓のことは昨日まで忘れてました。へへへ・・

天然酵母は、アメリカ人が分けてくれた「フレンドシップブレッド」というアーミッシュの人が作ってる「パンの種」の説明書に「アーミッシュしか作り方を知らない云々・・・」って書いてあったのを見て、何を言うてまんねん!って、むきになって作ってみました(^^;

ふだんはコテコテのダラダラです。不健康なもの大好き!
だって不健康なもんは美味しいですもんね~♪

アメリカのベジタリアンが小鳥みたいな食生活をしてるのを見て、何してんねん?!って、むきになって色々試しては食べさせて悦に入っているだけです。

大人気なくてすんません(恥ずかし)

2010年02月08日(月)06時36分49秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

すごーい天然酵母までつくってるんだ。
黒ごまのパンが超おいしそう~。
すっかりマクロビじゃないですか~。
こういうのを続けてればフォワグラ肝臓も一気によくなりそうです。
肝臓を気にしてこういう食事にしてるんですか?
私も食べ物気をつけないとなあ・・・。
この前の血液検査でコレステロール値がちょっと高かったけど
「この年になるとみんなそうやん」と高をくくってました。反省。

2010年02月08日(月)06時21分05秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/89-470f4b21

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN