ブログトップ > 料理 > ボローニャサンドなど。

ボローニャサンドなど。




ミートソースなスパゲティ
01-29.jpg
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~


猫やしきさんがツイッターで、
今はまってるボローニャサンドの写真をUPしてて、
あまりにも美味しそうだったので、
久々にラグーを作ってみた。

夜ご飯にパスタで食べて翌日のランチにサンドにしてみたら、あーた、

うんま~~~~


んで、今度は大量に作って冷凍しておくことに。
セロリたっぷりにしてみた。
02-04 015
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~

コレは はまるわ


マイブーム到来。




買い物から帰ると、みこちゃんはこんなかんじで日向ぼっこしていました。
02-02 020 
どうしてだかキュンとするのよね。



あまりにもかわいかったので赤いチューリップを買ってきました。
02-02 040 
花を飾ると気分がよくなります




ところで、先日、メキシコ人がアボカドとわさびを間違えて・・・という話をしましたが、

間違うか??

って、意見があったので補足を。

日本でも本物のわさびを日常的にすり下ろしてる人は少ないでしょう。
家庭ではチューブが主流?
いいお店ならおろしてるかもですが、
粉の練ったのも使ってるはず。

コチラのお店では粉わさびを練ったものが主流だと思います。

anemoneはこっちに来るとき業務用の粉わさびのでっかい袋を買って、
4年たとうとする今もまだ半分も減っていないのですが、

左がアボカド、右が練りワサビ
02-04 011 02-04 012 

メキシコ人はアボカドをつぶしてワカモレサラダにすることが多いのですが・・・

コレがつぶしかけてる状態のアボカド・・・にワサビを入れてみたところ。
02-04 013
わかる?

ワサビというものを知っていて、しかも、入ってるよ!!って言われてたらわかりますよね?

02-5 wasabi 
知らなかったら固まりで食べますよね





クリック→
Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金







今日のひとこと

おひさまは?
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです
個別にお返事できなくてごめんなさい。



昨日からずーっと雨のカサカサランド。
異常な暖かさですっかり芽吹く準備万端の植物が
いっせいにむくむくと起き上がってきそうな勢いです。
そして来週半ばには雪になるかも。
そうなると果実をつけるはずのものが死んでしまいます。
困ったなぁ。

そうそう、sariさん、69シックスティーナインもいいですね。
村上龍の中学時代の自伝的小説?
ただただ面白い。
ただまぁ、69を読んで、村上龍ってこんな感じ、と思って、
次にいきなりコックサッカーブルースとか読んでしまったらビックリするかも(笑)
入りやすさでいうと、
「走れタカハシ」とか「368YPar4第2打」なんかも読みやすいでしょうか?

確かに重いテーマのものや暗いテーマのものも多いのだけど、
彼の作品には常に希望があるのです。

あと、Kyokoは本じゃなくて、映画がとてもいいです。
主演の高岡早紀がNYからマイアミに向かうロードムービー。
何作か失敗したせいで、
龍さんは映画はダメってレッテルを貼られちゃったけど、
失敗は成功の元なのだ。
ひそかにアメリカで賞もとってて、音楽もすばらしいです。






おしてくらさーい
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ






関連記事
スポンサーサイト



コメント

ウマソー。もしかしてパンも手作り?
ボロネーズっていつも中途半端に残んのよね。そんな時パンにはさむとグー。
私もセロリがたくさん入ったほうが好き。^^
今日はわさびのダンゴを一杯作ったわ・・・はあ・・・

2012年02月05日(日)08時32分22秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

へえ…ロードムービー。それは見なくては!ロードムービー好き。
いつかアメリカ横断してみたい。そのために体力つけなくちゃ。
たくさん本の紹介ありがとうございます。
村上Rさんは愛と幻想を20年位前に読んで。
意味がちゃんとわからなかったんだな。というような気がしないでもないので。
読んでは見たいと思ってるのですよ。
だから、おすすめ本はせっかくだから読み始めてみますよ~。
昔は暗くて重くて読み応えのある小説のほうが好きだったんですけどね。今は暗くて重い冬場のドイツでは、なんだか疲れちゃって。あまり小説にそういうテーマを求めなくなっちゃったんですよね…。
コメ欄だけではもどかしいので、Aneさんと直接お話したいわ…。
早くだれかどこでもドア作ってちょうだい!

偶然。相方が明日ボロネ-ゼを作ってくれるそうな。
今日その材料を買いました。
残りはパンでサンドイッチですね。

2012年02月05日(日)08時36分03秒|URL|Kotora #-|編集Λ

おいしそーーーーっ!
夕飯前なのでお腹が空いてきちゃったわ。(涙)
そうか、大量に作って冷凍出来るのよね!
次回はそうしようっと。
セロリは入れた事ないんだけど入れてみようかしら?
チューリップは見ているだけで癒されますよね。
あ~春が恋しいっ!

2012年02月05日(日)08時59分39秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

ボロネーゼ・・・最近プチベジのおねえは高きびで作ってるよ(* ̄m ̄)ウフッ
サンドにしてもおいしそうにゃあ!

みこちゃんちんまりりんお留守番にゃ・・・
実は・・・あぁんなことやこぉんなことしてても(* ̄m ̄)ウフッ お家の人が帰ってきたときオチリ向けてるのはポイント高いにゃ!
( ̄□ ̄;エッ あ、アタシのことじゃないですからねー!
・・・(¬_¬)チラッ 家はねー・・・冷たいお家だから・・・アタシがちんまりりんしててもちらっと見てふーん・・・ってアピールしないとほっとかれちゃうにゃ!(TДT) き、きっとアタシもらいっこだったのにゃあ!o(;>△ 

anemoneおねえちゃんってなんかチューリップさんのイメージだよねー♪
色とか華やかさ!
・・・あれれ・・・でも・・・もしかして・・・アネモネさんの方が好きだつたりしちゃうぅ?アネモネさんもそんな雰囲気だよねー♪

2012年02月05日(日)09時57分47秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

走れタカハシ はいいね^^
私 カープファンだし♪ 龍さんと 高橋ヨシヒコさんは 大の仲良しなんですよね(^^)

嗚呼 アボガドと わさびを間違えた人のことを思うと・・・・・鼻から涙でそう・・・。

2012年02月05日(日)11時12分41秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

おっ猫やしきさん、久し振りに発見♪

ミコちゃん、チューリップ大丈夫?

わさびとアボガド・・・・・そりゃ言われなきゃ分からんわ♪

2012年02月05日(日)13時05分59秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

ああ、もうすぐ午前1時・・・
ハラヘッタぞ~!!!
と言いながら、ドリトスを開けてしまった・・・
こうしてきちんとしたものを冷凍しておけば、ジャンクに走らないのよね。
高岡早紀ちゃんが若い~!

2012年02月05日(日)14時54分08秒|URL|sari #-|編集Λ

うまほー!お腹すいてきちゃった・・・

うんうん。このみこちゃんキュンとする(*´ェ`*)

2012年02月05日(日)15時15分06秒|URL|ちょ☆ボ缶 #-|編集Λ

あぁ…下僕の地元のサンドイッチ屋さんのメニューにもあった~
好きな具を2種類選んで作って貰うんだけど、下僕の定番は
ボロネーゼとパキパキウィンナー or ボロネーゼとクリームチーズでした。
懐かしいなぁ…いつかわからないけど、帰省したら食べに行くぞ~
赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」らしいわ。
ちょこな季節にピッタリちょこ~

2012年02月05日(日)15時48分03秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ
おいしそう

パスタもサンドもすっごいおいしそう♪

赤いチューリップかわいいなぁ。

みこちゃん日向ぼっこしてたのね。
気持ち良さそうだわ~。

2012年02月05日(日)19時22分35秒|URL|harry #-|編集Λ

あ、これ伝染するかも、、、やばいかも、、、食べたくなってきた。。^^
ボロネーズとか、一日おいた後は、ソースのうまみが沁みてていっそう美味しいですよね♪

我が義父は、わさびの塊がお寿司の横に添えてあるのを、ガリの一種と勘違いして、ぽーんと口に、、、(汗)涙と鼻水がダブルで出て来たそう。 (>_<)

みこちゃん、日光浴気持ち良さそう~♪

↓anemoneさんも、もう一人の村上がダメな人?私も実はダメ、、、英語訳の方が少しましって人多いようですが、ノルウェーの森をどっちも読んでみてやっぱり挫折した。。

2012年02月05日(日)19時26分36秒|URL|tsukikumo #o/PXu/q6|編集Λ

うまそうーーー。
そうか、パンに挟むんだ。作り置きしとこうといいのね。そうかそうか。
なるへそー(死語)
アボカドサラダ、2回挑戦して完敗。なんでだろう?
ワサビ入れるといいのか?(違
みこちゃん、確かにキュンとする~。お日様浴びて幸せそうだからかな?

2012年02月05日(日)19時28分20秒|URL|ぷく姐(ぷくぷく) #r.luZjS.|編集Λ

で~おく~れた。でおくれた~。
旅行記もまだー(白目)

チューリップ可愛いよねぇ。
夏になったら生の花は全然日持ちしなくて
この季節は切り花が本当にすんごく長くもつから嬉しいわ。
やっぱり生の花は可愛いしキレイし癒されるよねぇ。シミジミ

あら。今度のブームはボローニャサンドなの?
この流れがまた日本にくるんでしょ?うひひ

それはそうと、みこちゃんの木が蓮根に。
からし蓮根ならぬ、わさび蓮根でもしましょうか?
(そんなん食べたこともない)
いや、しかしこれは間違うわ。アボガドとわさび。
アボガド茶漬けって美味しいらしいよねぇ(前にも書いてた?)
でも、家でアボガドって中々食べへんかも(我が家限定かしら?)
と、一人つっこみしつつ退散しまするー。

あぁ、マイアミ毎年恒例にしたいくらいやわ。
青い海よ待っててけろー ムーチョアミーゴ。

2012年02月05日(日)20時59分58秒|URL|タラヲ #-|編集Λ

う~ん、これは間違いそうですわ。
手作りのミートソース、なんにしても
美味しく頂けそうですわ。

2012年02月05日(日)21時12分10秒|URL|ツブシオ #YG9ONXHE|編集Λ

うわ、おいしそう。
食の天才2大巨頭が作ってるからよりおいしそう。たまらんー。

そして、わさびをつけてしょうゆで食べる
ことが多いアボカドですが、
しょうゆに先にわさびといてなくて、
あとでいいか、ってあといれしたら、
すごい罰ゲーム(わさびだけ食べてしまった)のような
ことになったりするから、非常にわかる。
似てますよ。わさび。ええ。実体験...

2012年02月05日(日)23時30分43秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

たくさんの赤いチューリップかわいいですねー。
今、いろんな種類があるけど、
私はこういう細くてキュッとしたチューリップが好き♪
春先のお部屋にピッタリですね。

村上Rさんの本、何冊か読みましたが、でも、大人になってから読んだ
村上Hさんの方向に行ってました。
いろいろ教えてもらったら、Rさんの本、読んでみたくなったわ。
暖かくなったら、図書館で借りてもう一度チャレンジ(?)してみます♪

みこちゃん、日向で背中がよーく温まってそう。

2012年02月06日(月)00時37分52秒|URL|ホワイティ #BzmVHu1g|編集Λ

あー。ミートソースのすぱげっちー。
食べたい~!
サンドも美味しそう~!
うん、みこちゃん見てたらキュンと来た!
チューリップがすごくキレイ~!

2012年02月06日(月)04時07分09秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/827-ff1493bf

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN