ブログトップ > 旅行&食べ歩き > マイアミる5
突然ですが、
マイアミ旅行記再開♪
船を下りて、再び
リーダー:sariさん宅に寄生した
サザエ:anemoneと
タラヲ:まき(ち)本来の旅の目的についにたどり着くの巻き。
実は、ワタシは、村上龍という作家の大ファンですが、
彼の作品、料理にまつわる短編集「料理小説集」に出てくる、
あるレストランに行きたいと、かねてから思っておりました。
アメリカに来てからチャンスをうかがっていたのですが、
sariさんのブログにお邪魔するようになってすぐの頃、
なんと、sariさんがマイアミに行ったきっかけもこの料理小説集だったことが判明。
コレは運命だわw
近いうちに絶対sariさんちに遊びに行って、そのレストランに行ってやるー!!
と、心に決めていたのです。
そろそろ行くぞ・・・と思ってたところ、ツイッターでタラヲちゃんが
どっか行きたいー。とつぶやいてたので、
んじゃ、一緒にカニ食べに行く?とつぶやいたら、
行く行く!!と、二つ返事。

そのレストランとは、

ここ。
Joe's Stone Crab
むふ。
小説にあるとおり、ウェイターやスタッフの質でお店のランクがわかります。
すばらしかった。
かわいい~♪
実は、帰り際に、タラヲちゃんが
バッジの写真撮らせてくれって
頼んでくれ
って言うので、お願いしたのです。
タラヲちゃんったら、アメリカ人に何か聞かれても、「うん」だけで生きていたツワモノ。
彼女、ちゃんと話せるのはずなのですよ。
仕事で海外に行ったりしてたし。
気がゆるんでる・・・というか、リラックスしすぎていて、どこにいてもくつろいでるの。
大物。ま、ともかく・・・
この方、私たちのテーブルの担当ではなかったのですが、快く了承してくれまして、

にっこり。
どのウェイターも実にプロフェッショナルでフレンドリーでエレガント。
客との距離感が完璧で、
ものすごくくつろいだ気分で食事ができます。
老舗超一流レストラン
Joe's Stone Crab が舞台の
subject16
光るタラヲ
笑いすぎのリーダー
・・・というか、
ワタシたち、
チャーリーズエンジェルは
始終笑いすぎで、あごの筋肉も腹筋も相当やばい状態。
アパタイザーにカリマリフライ

うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~~
さめないうちに食べてね。。。と、優しいウェイターさんに注意されたアスパラのフライ
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~

なぜかワインを頼むのを忘れた。
暑くてのどが渇いてたのよね。
しまったわ。
このように食べやすく叩き割ってくれてますのよ。
うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~~
もう何も言うまい。
また行くぞ。
ぜったい。
押してね→
今日のひとこと
あおばなじゃないもん。

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

個別にお返事できなくてごめんなさい。
少し前までは、カニのシーズン10月半ば~5月半ばだけ店を開けて、
充分1年分稼いでいたこのレストランも、
不況のあおりか、年中開いているそうです。
ただし、カニはシーズン限定。
行かれる際はご注意を。
・おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
02月02日(木)17時00分|旅行&食べ歩き
|コメント15
|トラックバック 0
|Λ
素敵な雰囲気~
これはもう.....説明は不要。
ただもう、美味しい!だけで伝わるわ~
ああ、美味しそう~~~
ぎょえー!まだこんな隠しだまが残ってたとは!
うまそすぎだ!けしからん!くわせろ!
あ、私も海外で日本語で何とかなるタイプw
私の場合は、食べたい一心と、日本語しか出来ないからなんだけどw
私も小説&村上龍氏のファンのひとりでして。
いつか行きますよ、あのレストランに。くぅぅ~。
うわあ!ちょうど昨日ね、sariおねえちゃんのとこでおいしいお話見せてもらってきたとこだったのにゃあ!
ふたりとも (* ̄m ̄)ウフッ 中断してたお話、一緒に開始なんてなかよしちゃんにゃ!
これはお昼前のこの時間に・・・たまらないですねー・・・
ストーンクラブバッジもかっちょいいのにゃあ!
そうよ、そうよ!
anemoneさんと出逢えて、一緒にJoe'sに行けたのは運命だわ!
クルーズの後だったから余計、ウェイターが素晴らしかったね~。
(まぁ、クルーズの忙しいウェイターのおじさんも今となったら味があったけど!)
おお、そういえば白ワイン、すっかり忘れてたね。ジンを飲むのも・・・
次は一緒にコート・ダ・ジュールでムースショコラ行っちゃう???
sariさんの所の記事も
併せて読ませていただきましたよ。
村上龍は、ワタシも好きな作家ですが・・・
食べ物の小説を書いているとは、知らなんだ・・・
(エセファンかもね!)
そうよね、キッカケはカニだったわよね。
もう他の濃い登場キャラのせいで
一番の目的をすっかり忘れてたわw
単純な目的のために出掛ける旅行もいいかも。
そんな旅行が最高に贅沢な旅行なのかも。
ああ、こんな…、カニの写真大量に見せてくれちゃって…(涙)。
なんか、いぢめっぽく感じます(涙)。
ああ、かに、かに、かにーーー!!!
カニのすり身でも食べておこうかな…。
sariちゃんと一緒に旅行記復活会?
さすがチャーリーズエンジェルは仲良しさんだねぇ。
↓風邪中にとーさんがシリアルを持ってこなかっただけでも喜びなさい。
あったかいもん=ラーメン&チャーハンなんだから。。。
きんちゃん、羨ましいよね?
うちもとーちゃんは、色々と発明料理を津売ってくれるが、
やりっぱなし大魔王なんでその後の片付けがたいへんなんだよぉー!!
できれば料理してほしくないくらいに大変なことになる。
さすがますおさんは几帳面なだけあって、おかたづけはバッチりなのね。
足して2で割ったような人はいないのか???
んまーーーっ、こっちにあるマングローブ蟹と似てるのに
こーんなオサレにサーブされてまったく別世界の蟹になってるわwww!
で、さっきsariさんのとこ見てきたけど
タラバガニがあるのに驚いた!!!!
くそーーーっ羨ましいぞ―――――(笑)
飛行機代出せないので…
マイアミこっち来ーーーーーーーーーい(爆)
私も 村上 龍さん 大好き!!!(^^)
んで・・・・んで かに~かに~
anemoneさんに 食べ物遠隔操作されてる気分だわ・・・・^^;
良いにゃ~とーさん 料理できなくても 洗い物してくれるんだ・・・
うちは 山盛りになってる・・・・(涙)
意を決して 洗おうとして そのまま 倒れたことがある(39度あったの・・・・)
カニが食べられるなんて良いなぁ。
ドイツでカニ見た事無いです。
羨ましい。
素敵なお友達も一緒にって言うのが良い。
あ~、カニ、食べたい!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あああああー。ウマソウー。
私は、村上さんといえばハルキさんのほうはだいぶん
読んだのだけど、リュウさんのほうはコインロッカーや、
あと坂本リュウイチさんとのコラボのとか、
ちょこちょこしか読んでないの。くうーっ。うまそうなもの
書いていたんだなあ...知らないことって、たくさんあるなあと
ソクラテスさんのようになる私。(無知の知)
菌ちゃん。私も一発でこれがでるので、
いつも冷や汗かいてなおしてるけど、
なおしてなかったときだってあるはず、
こうなるようにパソコンがしくんでるんだもんー。
腹筋、きっと笑いすぎできれいに8つくらいに割れたと見たわ。ええ。
そうでしょ?
いやん楽しそう~。
おいしそう~。
昨日もSariさんのところで見ましたけど~。
でも私は村上龍はちょっと苦手なんです。
最初に読んだのがちょっとだめで。
いい!と思ったのもあったんですけどね~。
日本からわざわざ買ってもって来た本もあるのにまだ読んでないわ。
毛嫌いせずに読んでみなくちゃ。
何が一番良かったですか?Aneさん的に。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/825-41e39f2f