ブログトップ > 頂き物 > イケにゃんファイル
すてっきーーーー!!!
イケメンニャンずのシルエット
右から2にゃんはすぐにわりますね。右端はソルくん、お隣はカーロさま

左端がミントさん?で、リオンさん?かな・・・
部屋にも美しいものしか置いてない気がする
ここちゃこさんのプレゼントは

やっぱりとっても美しいわ~

そしてかわいいメモ~~


日本ってホントにかわいいものがいっぱいなのねー


ん?

なんじゃこりゃ?
ぷぷぷ

変な寝かた~

さぁ、忙しいのにこんなことはじめちゃったよー。
ワカメよ・・・
サルは手慣らしだったのじゃ。
なにせ10年ぶりくらいに編み針持ったのでのぅ。
忙しいときに限ってこういうことを始めてしまう磯野家バンザイ♪

・
押してね→
今日のひとこと
ぐーすかぴー

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

個別にお返事できなくてごめんなさい。
ちょっとバタバタしています。
なかなかコメント残す まとまった時間がなくて、
不義理続きで申し訳ありません。
・おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月19日(木)17時00分|頂き物
|コメント19
|トラックバック 0
|Λ
ステキファイルよね~(´∀`)
かわいいから実はもう実用的に使用中!フフフ
みこちゃんのその寝方をもっと見たいよ!
おはようございます(^^)
みこちゃん 寝違わない?^^;
嗚呼 また可愛いもんが とどいとる^^
グラタンアップしたでし♪うまうまうまうまうまでした♪
うわあ!かっわいいのにゃあ!
アタシも昨日いただいちゃったよ! o(≧▽≦)oウワアイ
シルエットなんておしゃれだよねー^^
みこちゃん@@! ベッドに飛び込んでそのまんまねんねしちゃったにゃあ?
私も貰ったー!実に可愛い。もったいなくてまだ使ってないよ。
anemoneさんなにをつくっておるのじゃ?ウニ?
みこちゃん、息してる???
aneさん、何やら大作の予感が!
走りながら編んでたら、部屋中敷き詰めれるぐらいのサイズに仕上がるんじゃないかしら??ワクワク~~♪
かわいい贈り物が続いて、嬉しいですね!
冬に編み物って、今の時代ある種贅沢な時間だわぁ。
忙しい時にこそ!?
出来あがりが楽しみね(^.^)/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
クリアファイルすてき~
シルエットが可愛いな~
みこちゃん、寝違えそうな寝相(笑)
丸まるよりも温かいのかしら.....
お花のモチーフ?
何が出来上がるのかしら?
楽しみだわ~
あ、分かる!
忙しい時ほど、やりたいことが増えるのよ。
それが充実ってやつですか・・・?
何、編んでるのかな?
↓ ののちゃんの不思議なポーズに
思わず先方さんにお邪魔しちゃいました。
みこちゃん、しこたま酔っぱらって帰って
そのままベッドに倒れこんでる昔の下僕のようw
ここちゃこさんのフォルダーだ(*´ω`*)
使うのが勿体ないけど、使っちゃうイヒヒ
お花のモチーフが素敵(人´∀`).☆.。.:*・゚
実は紫色好きの下僕のツボだわぁ(*´ω`*)
完成が楽しみ~
かぎ針編み、ブームなのかしら?
日本のTVでは、かぎ針編みの本のCMやっていますよ。
紫のグラデーション、いいですね。
何が出来上がるんでしょう?
そうそう、ここちゃこちゃんはすごーくセンスが良いのだ!
さしんもにゃんずもいつもおされなんだねぇ~。
何じゃい,今度は編み物がはやっているのか??
ふふーんだ。仲間はずれにする気だな。
でも絶対にタラヲは編み物はできないと思うので、気が楽。
編み物くらいできなくったって、ワシにはホッチキスと両面テープという強い味方がついているのさ。
ところでチミ達は一体何を作っているのだ?
おされだなー。
こういうセンスがるのってうらやますぃ。
勿体なっくて使いたくないけど、使って「かわいー」っていうのを人に見せたいし、で悩んじゃうよね~
みこちゃん、にょーんって手が気持ち良さそう。
ほんと素敵ファイルなの~♪
何をファイルしようか迷っちゃう。ってか、もったいなくて~(^0^)
オサレなお部屋だし、そうだよねえそうだよねえ、ファイルもオサレになるのねえ。
で、何を編んでらっさるの?
忙しい時ほどやっちゃうのわかりますよ~。
編み棒、わたしは20年ご無沙汰ですよ( ̄▽ ̄;)
何ができるのかな~~~?
ご無沙汰しちゃってゴメンナサイね。
素敵な頂き物のオンパレード!!
どのグッズも猫サンも可愛いね~。
昨日はののちゃんのトコロにポチって行ってみたら、
もうどんどん遡って読んじゃって戻って来れなかったよ(汗)
コメント久し振りなもんで、ずーーっと前のブログへのコメントだけど、
私の故郷のお隣の香川・・・
餡子の雑煮って食べてみたいけど勇気がない一品だったのに、
旬彩館で食べれたのね~!!
旬彩館って「愛媛・香川」のアンテナショップだからたまに行くのよ。
お雑煮までは盲点だった・・・。
来年はチャレンジしなくちゃ(笑)
グラタンシリーズもどれも美味しそうだった~。
anemoneサンのブロ友さんはみんな料理上手&コメント上手だね(笑)
Aneさ~ん!
あけましておめでとうございます~!
お元気そうで何よりです~。
なにやら楽しげな企画があったのに参加できなくて残念です~。
今全部見てきましたよ。
ほんといろいろあってびっくり!!
なるとを入れる関東風も?だけど上には上が。
小豆とか…。ほんとに。それってお雑煮じゃなくて、じゃなくて!!って感じですよね。
やっぱり関西出身のかたがたのが落ち着くなあ…。
うちはしろ味噌にちょっと普通のお味噌を足して、って言うのでした。よ。
もう母の味は忘れかけてました。何しろ10年近くお正月には帰ってませんでしたから!
だいこんとにんじんは花形で。
おもちは丸ね。
私はほぼ毎年大晦日とお正月は日本人の友人たち(とそのだんなのドイツ人たち)と日本式に年末年始を過ごすんですが。(御節とか作って)今年はお友達の一人のご両親も一緒だったので、そこのお母様が母のお雑煮、を作ってくれましたよ~。関西出身なので味噌入りです。入っていたのはドイツ在住の都合上青梗菜(笑)とおもち。だったかな~。
REIさんところのとAlpenさんところのをいただいてみたいですね~。
とにかくとっても面白い企画をありがとう~!!
今年もいろいろな企画を楽しみにしてますね~!(プレッシャーじゃないですはい。
今年もよろしく!
ぽちっとするところの頭がうちの頭だ~!ってことに気がついた!Kotoraより。
編み物、ワタシもちょっと前から何かを編みたくて
本なんぞを買ってはみたものの、、、それっきりになってます(笑)
わざわざ紹介ありがとうございます。
みこちゃんへのうまうまナシでごめんね~。
あ、並び順はあってますよ^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/809-ddf7d0b1