ブログトップ > miko > わな&ののちゃんがやって来た!!
そうよ、カツヲ、何か編みたいと思ったら
テキトウにちゃちゃーーーーっと編めちゃうのよ。
まさにお絵かき状態。
かぎ針なら特に、編みながら考えて、変なものをどんどん作れるよ?
棒針でもテキトウ靴下とか編むのは得意なのよ。
あ、でも、編み図の通りには編めないの。
走りながら考える性格だから計画性はゼロよ。
だからあんな人形が出てくるとは・・・びっくり

やさしいもちつきママさんに
器用なのに、何だか凄いもん作る天才ですよね(笑)
て、言ってもらったよ


超褒められた気がするけど、もしかしたら違うかも!?
で、何か編みたいという病にかかって、編み針を捜索していて
(結局みつからなかった=日本に置いてきたのか?ので買った)
地下室でみこちゃんの好きそうな透明のプラスチックBAGを発見。
しかも日本から持ってきたもので、鹿の絵が描いてあるんだよ♪
奈良のクリーニング屋さんのだったわww
リビングに置いておいたら・・・
みこ捕れました。

やどかり?


さて、
我が家に
ののちゃんがやって来ましたー


かわいいカレンダー頂いちゃったのです~

ののちゃんはお散歩ねこちゃんなんだけど・・・よーく見てね。
不思議かわいいポーズのてんこ盛り

ののちゃんの中の人はきっと3歳くらいの男の子だと思うのだ。
だってね
こんなかっこうで公園で座ってたり、

ガードレールにちょこんと座って、車が通るのを待ってるのよ@@/
車が好きなんだって~!!
通りすがりにこんなねこちゃんがいたらどうする~~??
かわいくてショック死するわww
机の上に置いておくよーん


ののちゃん、
kitcatさん、どうもありがとうございます~

・
押してね→
今日のひとこと
ふくろー♪

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

個別にお返事できなくてごめんなさい。
ちょっとバタバタしています。
なかなかコメント残す まとまった時間がなくて、
不義理続きで申し訳ありません。
・おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月18日(水)17時00分|miko
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
奈良のクリーニングやさんのってのが、レアでいいわw
↓うっきー、可愛い!!!!
クリーニングの袋は良いカサカサだ!
みこちゃん素敵な袋に掴まったね~
嬉しそう~
ののちゃん、この体勢でガードレールに掴まって待ってるの?!
可愛いな~
車停めて見ちゃうわ!
すご~い褒め言葉だと思う。
ワタシもたまには褒めてもらいたいな~って思うけど、
ワタシのまわりには褒めて才能を伸ばすっていう
考えの人がいないのよね。
しかし・・・かわいい猫さんだな。
公園でそんなポーズしていたら・・・ヤバッわ。
うん、anemoneさんはヘンなもの作る人だと思う( ̄ー ̄)
ののちゃんかわいい(*´Д`*)
お外の風景と自分のネコが一緒に撮れるってうらやましいな~
かえさくはムリさっ!
うん(^^)
私も anemoneさんの鍵針作品は 天才だと思う!!!
あんなの 作ろうと 思わないもん!でも 可愛いじょ!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みこちゃん、かわいい~!
ビニール袋好きねえ。ぬくいのかしら。
奈良のクリーニング屋さんの袋!?レアだわ~。
きゃー!ガードレールにこんな子が座ってたらもうデレデレだわー!
かわいいいいいい!
ふふふ、みこちゃん相変わらず袋好きね~
うちの女王様と親友に慣れそうね。(笑)
ののちゃんカレンダー可愛い!
自然体なポーズがたまらん!
奈良のクリーニング屋さんの袋。。
一昨年取材で何日もいったのを思い出します。しみじみ。。
ののちゃんかわいー!!
見に行ってエンドレスになりました^^;
ののちゃんとみこちゃんが一緒にお散歩する姿がみたい~♪
↓他では見たことがない編みぐるみ!
私もanemoneさんは天才肌だと思います^^
aneさんは奇才のニッターっとw
ののちゃんのブログは、こっそりお邪魔したことがあるけど
あの座り方は反則よね~もう鼻血がダダ漏れで出血死しそうよw
あと、お魚が豊富なお弁当にも目が釘付けなの。
普段魚が食べられない下僕、画面越しに悶絶してますw
ののちゃん、
偶然昨日ブログ見ててかわいいなぁって思ってたのー。
どの写真もいいわぁ。かわいすぎー!!
↓オサルとエテコ、いいっ!!
うん、褒めてると思うわ。
私もそう思う!
何ができるかもわからずに編むって。。。まさに裸足でかけてくサザエさん~♪じゃないか!
そーいえば、イタリアにもエッセリー二(小生物)というへんてこな人形を作って売ってるとこがあったなぁ。
まあ、作品もそーだけど、わしはオサルとエテコというネーミングが気にいったよ。
まるで大阪の漫才コンビ!!
今度漫才やらしてみてね。
うしし、私もののちゃんカレンダー応募したじょ。
でもイタリアだからまだついてないけど。。。
あみぐるみ、もっとちっこいのかと想像してたら、
みこちゃんと比較するとでかいかも!!
力作だ。
私は編み図とか読めないから、
テキトウに1個だけ編み物というのは
深くうなづけるけど、anemoneさんは
テキトウだとしても同じようなものを
何個も作れそうなのがすごいところ。
私は...えーと...
そういうのはたぶんだめかもー。
今度やってみようかしら。
みこちゃん、ナイス袋いり。
ののちゃん、いまパソコンのよこにいますよー。
絶対ねこじゃないわ。(ほめことば)
うちのは箱にもそんなに入らないけど、
ましてや袋になんて一度も入ったことないかも?
みこちゃんのこの袋姿、かわいいー!
ののちゃんのお散歩姿、すごいですね。
うちなんて近くを人が通っただけでパニックなのに…。
ののちゃんみたいなお散歩猫さんが近くにいたら、
毎日その時間を狙って自分もお散歩してしまいそう^^;
うちも袋には入りませーん!
鞄は乗るものです
↓オサルとエテコかわいいです!個人的にはオサルに一票ですが・・・
ののちゃんかわいいですね~♪
アンチョビの作り方に釘づけになってしまった(笑)
ヤドカリみこちゃんかわいいにゃあ♪
袋好きにゃのね。
ののちゃんかわいいよね~。
外歩いていてあんにゃかわいい子が
車が通るのを待っているのを見たら
鼻血でちゃうかも~っ
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/808-a508cbd7