ブログトップ > 料理 > パッカンマニアといなりずし

本日、いなりずし♪
お夕飯のネタがな~んにもなかったので、意味なく戸棚をあけたら、
ジャ~~ンって、目の前にあった
INARIZUSHI-NO-MOTO
(いなりずしのもと)
っていう缶詰を使うことに。
こんなん。
モト・・・っていうか、「おあげさんのたいたん」ですね!
で、これを、パッカ~~~ンって開けると!
来ました来ました♪
パッカーンマニア!
ちょ~だい!
おさかな?
いえいえ、これはおあげさん。
みこちゃんのじゃないのよ・・・っていうか、顔が寝ぼけてるけど?
ひとしきりニオイをかぐと納得して、去っていくんですが・・・
よくある風景ではありますね。
でもね、
この方、一度も缶詰のフードなんか食べたことないんです。
食べたことあるならわかりますよ。
でも、ホントに一度もないの。
赤ちゃんの時は、手作りフードだったし、
大きくなってからはカリカリ一筋。
ネコのDNAにはパッカン音が既にうめこまれてる、とか?
さらに不思議なことに、
日本にいた頃は缶詰の音になんか反応しなかったの
なんで(??)
アメリカ製の缶詰は、
パッカンタイプが少なくて、キコキコタイプがほとんどなんですが、
日本人向けのこういうのはやっぱりパッカン。
夕飯の支度をする時間帯は、だいたいみこちゃんのねんねの時間。
なので、できるだけパッカン音を小さくしたいんだけど、
2階で寝てても飛んでくる。
どうなってるのかな~?
でも、この缶詰のおあげさんなかなかおいしいんですよ。
ちょっと甘口?
うちの夫はひどい偏食なので、
干し椎茸とにんじんだけの五目ならぬ、二目いなりでしたが、
余分に煮て、冷凍しましたよ~!
これでいつでも簡単に作れますね♪
おいなりさんに、にゅうめん(また?とか言わないっ)がついて、
「いなり定食」!
家で定食っていうのもなんですが。
おいちかった~!やっぱり食べすぎちゃった~。
パッカン・・・
おさかなじゃなかったんだ~むにゃむにゃ・・・
あ、もういっかい寝るんだ(^^;
おまけ
妹ちゃんちのにゃーごさん。
ただいまダイエット中。
もう10年近くあずかり中のネコちゃん
実家に帰りたくないんです(??)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
02月13日(土)05時34分|料理
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
猫やしきさんへ♪
これ、いいですよね。
真空パックの賞味期限切れはさすがの猫やしき師匠(笑)でも回復不能でしたか。残念。
それって、ショックですね。
なんか、日本のものをゲットしたら、ゲットしただけで満足して、後生大事に保管してしまうんですよね?
んで、しなしなになったり期限すぎたり・・・
五目いなりね。私もひそかにゴマだけが好きなんですけど、野菜嫌いのトーちゃんに食べさせるためにはなんでもせにゃ。子供か?
みこちゃんごめんね~。これはみこちゃんのじゃないのよ~。
遅まきながら・・・あちこちに(笑)リンクありがとうございます。
このinarizushi-no-motoの缶詰いいですね。
うちの近所にもないかなあ。
みすずの真空パックのはあるけど大事にしまってたら
賞味期限をとっくに過ぎてへんな味になってることあります。(T.T)
缶詰ならもっと日持ちがしそうだし、量も多そう。
こっちに来て初めて知ったんですけど
どうも関東のほうではおいなりさんには五目寿司を詰めないらしいです。ごまだけとか。
まあ若干数名の意見ですけど。(笑)
めんまねえちゃんさんへ♪
めんまちゃん、小食なんだね。
開けたてがいい・・・って、ものすごい小袋パックが要りますね~(^^;
にゃあごさんの食欲を分けてあげたい。
おあげの缶詰、奇妙でしょ?
ちょっと甘め!ふふふ・・・これが汁系に合わなくてどうするね~?
Queen Sashaさんへ♪
これね、田舎の普通のスーパーに売ってるんですよ。
買い置きできて便利ですよ。
パッカンね。やっぱり来ますか・・・。
暇な時はおもしろいんですけどね、たいていは忙しい時だから、イヤんなっちゃう。
にゃーごさん、まるっ!(笑)
なんかアザラシみたい。ふふふふふ。
ぱっかんで飛んでくる、それ、いつもの
食べてるものと同じとかならわかりますが、
不思議ですねー。
なんで???しかも日本のときはこなかったって...
ナゾ。猫は不思議です。
うちは、お気に入りのウエットがパウチなので、
パウチをみるとおかゆでもくんくんときては
悲しそうな顔になります。
缶詰のときも、ウエットでまれに缶詰あげるから、
ごはん?ってきますね。
うちは小食なので缶詰残しちゃうけど、
開けたてはやっぱり美味しいらしく、開けたてに
どれだけ食べるかが勝負なのです。
それにしても、おいなりさんのにたのんが
缶詰になってるとは。しかもちょっと甘め...
ずずずずず(よだれの音)。
麺類とあわせて?それはもう、最高ですね!
妹ちゃんへ♪
ごめんね。女の子なのにね(^^;
でもこれ、かわいいよ。
毎日の変化をアップすれば励みになるかしら?
おいしそうないなり寿司!
このInarizushi-no-motoなるもの初めて見ました。
普通のスーパーで売っているんですか?
探してみようっと。
あはは、うちにもパッカーンマニアが一匹います。
どんな缶もの開けても起きてくるんです。
ツナ缶開けたらもう大変!(笑)
みこちゃんもお魚好きなんですね~。
は、はずかし~!!
にゃーごさんのあられもない姿…
ただいまモーレツダイエット中につき、(万一)やせた暁には「使用後」写真をアップしてやってくださいませ。
sariさんへ♪
そーなんですよね~
何で反応するんでしょ?さっぱりわからん??
缶詰ね、見た目がちょっとね・・・ありえないけど、美味しいですよ。試して下さい。
ナポリタン??
ニッセンだから・・・まだじゃないかなぁ^^;
頑張ってくださ~い。
そう言って頂けるとホッとしますが、
いやいや、ほんとに無神経だったな~と、
ごめんなさい。
あらま、てっきりみこちゃんは
缶詰ゴハンが好物なのかと思っていたら
そういうわけではないのですね~。
何がそんなに気になるのかしら?
この缶詰、いつも日本食マーケットに行くと
すごく気になるのですが
美味しいのかぁ~。今度買ってみますね~!
むむ・・・
ナポリタン・・・
mogu07さんはもしかして
もう購入済みなのかしら???
やばい、私、出遅れちゃってるわ~!!!
私の住まいの件
大きな声で言ってないだけで、内緒じゃないですよ。
分かる人には思いっきりわかること、書いてるし・・・
気になさらないでくださいね~。
moguさんへ♪
やっぱりネコ缶の音よね?でもホントにみこちゃんはネコ缶食べたことないの。最初に会った時も、いつも食べてるフードです・・・って、レトルトのベビーフードを貰ったのよ。変よね。
いなり缶、わりといけますよ。ただ、ぎゅうぎゅうに詰まってるからちょっと出しにくいです。
にゃーごさん美人なんですよ、太ってさえいなければ。可愛いんですけど、お通じのほうに問題が・・・なんか、踏ん張れないんですって。太りすぎて。ふっくら?優しいのね、moguさんったら。
え~!?ニッセン!?それはビックリ。
この情報をキャッチした人の勝ちかも?
ていうか、買う人いるんだ~・・・かなりのマニアね。
缶詰開けると飛んで来ますね~
ネコ缶がパッカンだから、キコキコだと来ないかも。
みこちゃん、寝てたけど急いで飛んで来たのかしら(笑)
この必死さが可愛い~
いなりずし、夫婦揃って大好き!!
おいしそう~
缶詰のは見た事があるけど、食べた事がないわ.......
でも今度試してみる!
ニャーゴさんもふっくらで可愛い~
もう、実家に帰すのも妹さんも嫌かもしれませんね。
茹で麺ナポリタン、通販のニッセンにありましたよ~
あのオレンジ色が不思議だったな....
薄皮饅頭さまへ♪
でしょ~?変よね。缶詰のあげ。しかも、素って?
なんで急に缶詰音に反応しだしたのかなぁ?不思議。
にゃーごさんは飼い主が迎えに来ても柱にしがみついて帰らないんですって(笑)
え?元祖?ひひひ。
だいたい元祖とか本家なんちゅうもんは名乗ったもん勝ちなのよ~♪
だって、もうフライングしちゃったし勝てそうもないんだも~ん(大いばり)
勝手に殿堂入りしたいくらいよ?
世界初、自ら殿堂入りする女。しかもナポリタンの!
恥ずかしくって表に出られないわ(泣)
あ、教祖はね、安っちいもんファンクラブの会長、うちのトーさんよ。
alpenkatzeさんへ♪
このあたりでは「あげ」が手に入らないんですよ。
ま、私の場合は手に入っても自分で煮ると毎回味が違っちゃうんで(^^;
缶詰は、私も最初は恐かったんですけど、美味しいですよ。
日本にもあったらいいのに・・・って、思うくらい?
音ってやっかいですよね。敵は耳がいいですもんね。
うちもあと、小袋系、たぶん、小さいかつおパックの音からきてるんだと思うんですが、あれも飛んできますね。
不思議です。
缶詰フードをお召しになったことのないみこちゃんが
何故に寝ぼけてまでパッカンに引き寄せられるのか。
アメリカの缶のパッカンが魅惑の響きなんでしょうか?
というか、おあげさんの缶詰自体が摩訶不思議。
あるんですねぇ、そういうの!
つやつやおいなりさん美味しそう~。
なんかニホンに居るとかえっておいなりさんとか
作らないような気がする・・・。
でも、その缶詰がお店に並んでいてもおあげさんだと
気づかないかもしれない自分がいます(笑)。
大量のお寿司の具、こないだ猫やしきさんのとこで
コソコソお見かけしちゃったからデジャヴかと思った!
これでいつ食べたくなっても大丈夫ですね~。
『いなり定食』をっ。
寝直したみこちゃんはおさかなさんの夢を見たかしら(^^)。
にゃーごさん立派です!
健康でいられれば、こういう猫さん可愛いですよね。
帰りたくないって10年も妹さんとご一緒なら、
もう帰るところは妹さんのところですよぅ(^^;)。
ところでなんだかanemoneさんたらいつの間に
ナポリタンの元祖になったのっ?!
え?元祖じゃなくてナポリタン教の教祖???
音に気を使うの、分かりますー!
猫缶を開ける音もそうですが、うち、猫缶やおやつが入ってる棚の扉を開ける時に要注意です^^;
そこを開けると何かがもらえる!…と思ってるようで。
缶詰のおあげさん、美味しいんですね!今度買ってみようかな。
缶詰を試してみる勇気がなかったので、こちらでは、インスタントを使うことが多い私でも珍しくあげだけは煮てからやってました。大量に煮て冷凍して、きつねうどんにしても美味しいし♪
でも最近はめんどくさくて全然作ってないです(汗)。
にゃーごさん、そのお腹にもふもふしたら気持ちよさそうですね~^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/80-4621589a