ブログトップ > recipe > むちおさんがやって来た!!&色々食べた
今日はお雑煮はひと休み。
むちこちゃんからすごいのが届きましたよ。
すごく美しい仕上がりで驚いちゃったよ。
被災地のことを忘れないで、
一歩ずつ、みんなで前に進んで行こうね!!
って、むちこちゃんの熱い思い、しかと受け取りましたよ。

上の丸い方・・・反射板になってるのは、トーさんの分も入れてくれてました。
自転車乗りのトーさんは大喜びです


トーさんは隠れむちおファン。
愛車(ロードバイク)に貼り付けますとも!!
ワタシの自転車はドロドロなので綺麗にしてから貼るからね!!
誘う熟女なむちおさんステッカーはどこに貼ろうかしら~
車に貼るつもりなんだけど、迷うわー。
いや、やっぱり、車なんかもうすぐ売り飛ばしちゃうかもしれないから、
一生使いそうなものに貼ろうっと。
迷って迷って変なトコに貼ってあせってはがそうとしてシワシワにしちゃいそうなので
2ヶ月くらい考えてからにしよ。
むちこちゃん、どうもありがとうね~~~~

さて、
お正月で美味しいものばっかり食べてる皆さんに負けじと食べ続けて、胃が痛いanemoneです。
こういうしょぼいものも海外ではご馳走なのだ。
うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
ちなみにコレは前にもご紹介しましたが、お揚げ缶詰なのよ。

関西風の甘口仕上げで、なかなか美味しいのさ。
最近はカボチャも出回るようになりました。
ヨーロッパ?ではホッカイドーとか呼ばれてるらしい日本のかぼちゃ・・・
こっちではそのまま「カボチャ」って呼んでます。
高いよ。円高だから円で換算したら、そうでもないかもしれないけど、
アメリカ人は当たり前だけど、円で換算して暮らしてなんかいないわけで、
コレは純粋に500円くらいな感覚。
でも、でっかいし
高いけど美味しいから買いますよ。
今シーズンは特に、暑すぎて雨も全く降らなかったので、カボチャはこの街には出回らなかった。
隣町でやっと発見。往復200km。
で、こうなった。
カボチャのプリン(レシピ
★)
・
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
最近はカボチャも何とか手に入るし、白菜も、ナッパキャベジって名前で出回ってます。
で、それは簡単に塩もみして韓国唐辛子と昆布茶で浅漬けに。
1~2時間でもOKよ。
コチュジャンと自家製ニンニク醤油、ごま油で下味をつけた豚肉と一緒に炒めて、
なんちゃって豚キムチ丼

うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
ゆでてつぶしたお豆腐も入れると、まろやかで美味しい。
anemone、ホントのキムチはあんまり好きじゃないので、このなんちゃってがお気に入り。
とか言ってるうちに、
なんと、
この街にもついに
和食屋さんができました!!!!
今日、ランチに行って来るので、また報告しますね♪
午後からは動物園の改装工事やらなんやらの打ち合わせボランティア・・・と、
今日はちょっと大忙しなので予約投稿していきます。
あ。
そうそう
肝心の
尻枝さんはというと、
正装してパトロールに行こうとするも・・・

うわ。
人相 ネコ相ワルッ。
下僕さんにもらったバンダナもしてるの
むりなんですってば
ちゃんと歩けないらしい。

しかたないので、
裸で行くことに。

なんで着てたものを脱ぐと、
わ。はだかんぼ!!って思うのかしら(笑)
・ 押してね→
今日のひとこと
まだまだおぞうにぼしゅうちゅう
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

個別にお返事できなくてごめんなさい。
・おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月05日(木)17時00分|recipe
|コメント19
|トラックバック 0
|Λ
私も、むちおさんステッカー、ちゃんと貼れる自信がないので、
(だって、ガムテもセロテープもまともに貼れないんだもん^^;;)
ダッシュボードに置く事にしましたよw
反射タイプは、貼ったけど~
カボチャプリンも、おいなりさんも、キムチドンも美味しそう!
200Kmで、500円!!味わわねばだわ!
実家お雑煮UPしてみました~~♪
むちステッカーすごく可愛いな。
私も今からどこに貼るか考えなくちゃ。
このお揚げ缶美味しいよね!
業務用の100位のを買ってたけど仕入れなくなったから
しばらく食べてないけど、缶のを買わなくちゃ~
美しいプリンにキムチ丼も美味しそう~~
みこちゃん、室内では服を来て、お外は裸?(笑)
美味しい日本食屋さんだと良いな~
むちステッカー、確かに一生使うものに貼りたい~。
anemoneさんレシピのかぼちゃプリン
美味しいんだよね~。
買出しに行って作ろうかな?
はだかんぼ!確かにそう思う!!!
かぼちゃぷりーん。私も大好き~!
去年なんぞやで作ったわ~
冬至を過ぎると日本のかぼちゃってなくなっちゃうのよね。
今はスーパーにはメキシコ産よ(´・ω・`)
むちステッカー!
いろんな所で見かけるのよ。
とってもかわいいんだわ~
隣町まで200km!!
遠いんだから近いんだか(笑)
でも、手に入るものがどんどん増えてきて
よかったですね(お金を出せばの話でもあるけれども)
裸での散歩・・・上等な毛皮を着ているからいいのかな?
むちおさんのステッカー、カッコイイね~
ワタシも自転車に貼りたいぞ。
カボチャプリンの美味しそうなこと! やっぱりaneさんってスゴイわ。
そうそう、何か着せると脱いだ時思いっきりハダカ感が増すよね。
ウチなんか着ている時間の方が長いもんだから、脱がすとヘンな感じ。風邪引きそうなんて思ってしまうよ。あ~ アホだ(笑)
同じく!!同じく!!むちおさんステッカーうっかり貼って 失敗!って 思ったら いけないので しっかり考えて貼ります(^-^)
かぼちゃプリンが 今すぐ食べたい!!でも 寒いから もう買い物いきたくない!!!! どうしてくれるんですか!!!!!えーん!!!(><)
かぼちゃ ぷりんが 諦めきれない・・・・かぼちゃ以外は 揃ってる・・・・ねえ・・・サツマイモじゃ駄目?って 駄目だわな・・それなら いっそ・・・プリンだけ作ればって ことだよね(T-T)
新年のご挨拶が遅くなっちゃいました…
あけましておめでとうございますヽ(´▽`)/ 今年もよろしくお願いします。
相変わらずの不定期更新ですが、今後ともちょ☆ボ缶をよろしくお願いします。
↓ お雑煮パラダイス♪♪♪
下僕2さんちのぜんざいには大ウケ((o(>▽<)o))
何かそれぞれ味見したくなっちゃうよね!
またまた今年も楽しい美味しいモノたくさんのブログ、楽しみにしてます!
元気でいこうぜ~(≧m≦)
むちステッカー、完成度が高いよね。
チャリを持ってない下僕は、反射シールはスマホのカバーかな。
「猫がいます」のシールは、大事に保管しておいて
いつかお別れが来たら、ドン子を入れる壷に貼ろうって思ってます。
だって、ただの白い奴じゃ入ってても楽しくないでしょうw?ヾ(・∀・;)オイオイ
妄想芋グラタン、昼食にリベンジしましたw
昨日のお昼は焼き芋、夕食は芋、今日のお昼も芋…どんだけ芋好きなん自分w
ブログにのっけていいのかな?
いや~ん、みこちゃん、ヌード!
シェリフバッチ無しで捜査していいのかな?
反射ステッカー、いいですねえ。 こんな可愛い反射シールならまた自転車に乗りたくなるなあ。 オーダー自転車、雨ざらしで腐ってるけど・・・。
熟女ステッカーはパンダさんと同じスタイル?
なんちゃってキムチ丼がキムチ良く美味そう!
昔は一切キムチ食べられなかったけど、前の会社で同僚の韓国人が漬けたキムチを食べてから大好きになりました。
でも売ってるのは韓国のでも然程美味しくないの。
市販されてるのなら、なんちゃっての方が美味しそう。
明けましておめでとう!
超ご無沙汰しております~
こちら、ただいま大阪滞在4ヶ月目に突入
あと、一ヶ月の滞在で、息切れ気味です^^;
いなり寿司の皮の缶づめあるんですね
便利でいいな~
今年もよろしく
雑煮ネタがあまりにツボで、うっかり挨拶まだやったーΣ(゜д`*;)
改めて、本年もよろぴくね~( *⌒ω⌒) ♪
それにしても、雑煮は凄いバリエーションやね。
関西は白味噌が普通やから、すましで丸餅が例外かと思ってたら、2種類作る家も多いんやね。
ほんで、むちステッカー!
そうやわ。すぐに買い替えるようなものに貼ったらアカンわ。
やー、危うくケータイに貼るとこやったわ。よく考えようっと。
みこちゃん、赤いおべべが似合ってるのにね(^-^;
あっ、妄想芋グラタン、作ったよ。トーさんが食べられないブロッコリー入り(笑) 旨かった~(*^▽^*)b
素敵なステッカー、なんかうるうるしますね。
かぼちゃのプリン??なんておいしそうなんだろう。それに、お稲荷さんもおいしそう。缶詰初めて見たけど・・・
みこちゃん、はだかでお散歩が良かったのね。正装、かっこいいけどねぇ。
↓ お雑煮の紹介ありがとうございました。
日本全国、それに家庭により、いろいろなお雑煮があるもんですね。
稲荷の缶詰、ものすごくぎゅうぎゅうに詰まってませんか?
私、友人にこれを頂いて使ってみたけど、あまりにもぎゅうぎゅうに入ってるんで、
破かずに出すのがすごく大変でした(汗)。
破れたのはきつねうどんの具にしちゃいました。
かぼちゃ、Hokkaidoはこっちではもう認知度高くなりましたよー。
小さめの一つで2ユーロもしないくらいで買えるのでけっこうお得です。
和食屋さん、日本人経営ですか?そうでなくても嬉しいですね^^
かぼちゃプリン、ステキ過ぎぃ~~~~(≧∇≦)
ああ、せめてひとくち・・・・(爆)
白菜はナッパキャベジですか( ̄∀ ̄)
キャベツなのかキャベジンなのか、微妙~~(* ̄m ̄) ププッ
みこちゃん、素敵なお洋服着てたのに、残念!
わたしもむちステッカー、車に貼るつもりだったけど、中古車だし何年乗るか分からないから、ちょっと思いとどまってます…。
トーさん、隠れなくていいのよ・・。
もっとおおっぴらに言って!
そんなに喜んで貰えるとは。。私も嬉しい!
作り甲斐があったよ~ ありがとね!
そんなに需要があるなら、もう一回作って追加募集しようかしら。
シール貼るのヘタって、、そんなタイソウな。
気楽に貼っておくれ~
なくしたらまたあげるよ。
一生使う物ってそうないわよ。もうさ、トーさんに貼りなよ。
えっ!まさか捨てないでしょ??ね??
そうそう、このステッカーはとってもクオリティー高くて、
なんとなくの場所に貼っちゃうのがもったいなくて、
ドコに貼る!?って事に悩んじゃうんですよね。
私もシール貼るのは得意じゃないわ(笑)
anemoneさんって料理を美味そうに撮るのが上手で憎いわ!
お腹空いちゃった!
かぼちゃプリン食べたい-!
あ、今日の記事で我が家もエツコが登場する予定です。
ねーねー、カボチャのシール、 KOBACHA(コバチャ)になっとるよ。
今うちにもホッカイドーがあるねん。
かぼちゃプリンかぁ。
コピーしよ。
そして、イタリアには到着しないと思われていたむちシールも到着したんやでー。
自転車に貼付けようと思ったら、ワシのロードバイクには泥よけがついてなかった。
ぶーん。。。どこに貼ろうかかんがえちう。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/793-2b78309a