ブログトップ > 料理 > 焼餅とねぼすけ
ぴやままさんに
いただいた乾燥ヨモギを使って焼餅を作ってみた。
うまうまうまうまうま~~~
上新粉を熱湯でこねて、テキトウに丸めて20分ほど蒸す。
最近は蒸し物もストーブで。
茶碗蒸しも、プリンも、鍋にドポンとつける式で簡単に。
蒸しあがりました。

これを、熱いうちにヨモギ粉と一緒について、こねるのですが、
そこの写真はないの

大忙しだったもんで・・・
とにかくよーくこねて、餡をつつんで、
テキトウにお餅状にしたものを焼く。
あ!餡は、
でっちどんに
いただいたサザエのこしあん
ぎゅぎゅーと鉄板に押し付けるように焼くと、餡子がはみ出ていい感じ(笑)
やけどしそうにフーフーしながら食べると、うんまーい!!
しかし
残念ながら、
記憶の中の焼餅とは似て非なるものでしたorz
やっぱりもち米を炊いて作り直そうっと


で、こんなことしてるあいだ中、みこちゃんは全く姿が見えなかった。
で、夜になってやっと現れて、裏口のドアの前で、開けてくれろと粘っている。
お昼過ぎに、地下の客室に行った時、ついて来てそのままそこで寝てしまったみたい。
以前の動画です。
時々ココにもぐりこんでしまって、静かなので、すっかり寝込んでしまうもよう。
起きたら夜だった。
どんなに粘っても、こんな真っ暗になってから外なんか出しませんよ

この日は結局パティオに行けずじまいのみこちゃんでした

おまけ
元気猫さん、
せりふ、長すぎて入らなかったわw
・
押してね→

・
今日のひとこと
なんで?
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

個別にお返事できなくてごめんなさい。
昨日の記事、追記あります。
もう~、
昨日のUFJになんで誰も気づかなかったのー!?
下僕さんに指摘されるまで放置してたやん

みんな、しっかり!!
・おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
11月12日(土)17時00分|料理
|コメント13
|トラックバック 0
|Λ
焼き餅美味しそう!!
あ~
カリカリ具合が写真から伝わる~~
みこちゃん、爆睡しちゃったのね(笑)
地下は時間が解り辛そうだしね。
待ってる姿は切ないけど、夜は危険だから明日まで我慢しようね~
焼き目がなんとも美味しそうですね!
記憶のものとは違う食べ物という認識でたべればいいよね(笑)
あはは、猫にも起きたら夜だった!ってあるのかな。
出たい時はそこで待つんだね~。
UFJね、笑っちゃった~。
みこちゃん、凄いがっかりしてはる!
えーと、当地にはかの有名な「東京」ネズミランドとか、東京でもドイツでもないのに「東京ドイツ村」とかあるので、そんな西の果てのハリウッド飛び地の名前は何かアルファベット3文字かな位しか知らないのだ。
でも高野山はたかのさんとは読まないよ。
◯ よもぎの香りは、たまりませんね~。 おいしそうですっ!
みこさん… "起き抜け"って感じでおかしぃ~ ♪
<パンダフキダシ応募っ>
「ののちゃんちに
メシでも食べに行くかっ」
おいしそうだよ~。
でも本場のものも食べてみたい~。
↓最近、こちらも涼しいのだけれど・・・
ひょえ~!雪~!!!
aneさん、自分の間違いをみんなしっかり、って~~(爆)
確かにすら~っと読んじゃった。しっかり、自分!ww
みこちゃん、ぐっすり寝たら遊びたいよね。
でも暗いから明日にしようね~~。
aneさんは料理上手だなぁ。。。すごいなー。手料理食べたい♪
パンダちゃんに言わせたいセリフ
「へらおじゃねぇ・・・」
どお?ww
パンダさん。
おやじだったのね・・・( ̄∀ ̄;)
わ~~、とっても美味しそう!!こしあんと焼き目がたまらない感じです(〃▽〃)
みこちゃん、たっぷり昼寝しちゃったんですね(笑)
そういう日は夜になって大暴れしたくなるから大変じゃないですか~~?(^_^;)
ああ、美味しそうーー!!
真空パックにして送ってほしいです!!!
真っ暗になってからお外はうちもダメー。
寒いし、野獣になるし、脱走したら見つからないし、ダメなことだらけ。
みこちゃん、残念そうだ~。
UFJもUSJも、日本にいないと違いに気付くのは難しいかも…。
こういう、日本の略したような単語にはついていけないー。
ううう~美味しそうだ~。
今すぐ私も食べたくなっちゃったよ。
みこちゃんみたいに「目が覚めたら夜だった」っての最近やってないなぁ。
サザエのウッカリは他力本願ゲフンゲフン
高野山は「焼もち」なのですね。
大分の高塚地蔵にも同じような
ペッタンコなお餅があって「ゆでもち」です。
懐かしくなって無性に食べたくなります。
それを思い出して作っちゃうaneさんは凄いなぁ~
う~ん、美味しそう!!
最近、すごく和菓子に飢えてます(涙)
自分で作っちゃうのってすごいな~。
もうカサランでは雪が降ったのですね。
最近ではイギリスでも折りたたみ傘はどこでも
売っていますが、ここは雨が多いのに傘を持ち
歩いている人って少ないですね。
この前、フリマに行ったらいろんなホテルの中古の傘が
大量に売っていました。
きっとみんなパクって来ちゃうんでしょうね(笑)
ほらほら、更年期も英字で3文字。。。ちゃんと言えない私ですからね~(汗)それにしても料理ときたらマメやね~、そして食べたい味にこだわる!それが上手になる秘訣やね~。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/731-b4099336