これはワタシの推測ですが、
芝生やレンガの上の方がカモフラージュ効果が高いことをわかっていて
選んで歩いているのかなぁ・・・と思います。
普段からレンガのない歩道のところには行きたがりません。
あ、でも、
不審車両が路上駐車してたりすると、逆にどんどん行きたがります。
さっすがー。ぶちょー。
・
今日のひとこと
あかはとまれ
おしてくらさーい

・
猫の目線だと建物も更に大きくて見分けがつかないから
もっと迷っちゃいますね。
きっと赤いレンガは迷子にならないための目印?
どちらにしてもお隣さんの家に入りそうになっちゃって
可愛いブチョーさんですね
昔、よくどぶ板を一個飛ばしで歩くとか階段は左足からとか変な規則を持っていた(・ω・)
みこちゃんは何でも何かの上っぽいのがいいのかしら?!
ある意味エレガント(・∀・)
威勢よく飛び出したのに、ちょっと怖かったのかしら?
でも不審車両が合ったらチェックしに行くってカッコ良い!
さすがぶちょ~!
白っぽいコンクリートだと外敵に見つかりやすいものね。
賢いな。
帰りたがるお家はお隣さんだけど(笑)
うちのワンコは、よく縁石の上を歩きます。
坂道の縁石だと・・・・時々降りられないことが・・・
どうして、そんな細い所を歩くんでしょう?
冬だったらタイルが熱を吸収して暖かいとか?
夏は夏で、涼しいとか・・・・
ダンボールが床に落ちてたら必ずそれの上に乗るとか、
雑誌を広げたら必ずそれの上に寝転がるとか、
そんな感じ…?
レンガが好きだけじゃないのですか?猫って変なもの好きな事多いですし。
レンガの肉球触りがいいのかも??
こだわりが有るのか、みこちゃんは!
みこちゃんなりの理由があるんでしょうね!
猫って結構賢いから~^^
それにしても、みこちゃんが赤い線の上を歩いてるって
気づかれたいくぱんつさん、目のつけどころが違いますね!!!
今のお家は並んでるもんね。
みこちゃんじゃなくても、間違う人が居そう?!(o^艸^o)
レンガでカモフラージュなんて、あったまいいなー♪
そういえば、ウチのマンション、玄関が外階段に接してて、前に下のお家に居た子もよ~く、ウチの玄関前で鳴いてた!(笑)
階段の左側ってインプットしてたのかな?
お向かいには行かないのに、階段上がってウチには何度もだったの(笑)
↓みこちゃんの横向き!尻枝がぴんとたってて思わずごくっと(^^)
動物園ボラ、カメラ持ってバックヤードもどこでもだなんて・・・それ、すんごい羨ましいーーー(^^)
かーさん、間違えたのではありません。
捜査に向かったのです。
とぶちょーが言ってませんか?
(* ̄m ̄)ウフッ みこちゃんは赤い線好きなのにゃあ!
グレーチングはどうにゃ?
アタシいちいちのぞいちゃうよ。
不審車両があったら調査だなんて、さすがー!
うちは不審車両があったら、逃げます^^;
あまりにもビビリだからみこちゃんにいろいろと指導してほしいわあ(笑)。
しかし他所のうちに間違って帰ることはうちのはやりません(笑)!
みこちゃんも色々考えているのね(●´ω`●)
私も横断歩道は白いとこだけを踏む!
それ以外は底無し沼だと思え!とか、
自分に課してた幼少時代。
でも、不審車両は危ないぜー!
マフラーの匂いとかチェックしたいみたいよね、猫さんって。
レンガの上を歩くのは色覚的なことなのかしらね?
それともみこちゃんのこだわりなのかしら?
猫の行動には何でも理由があるらしいからそれなりの理由があるんでしょうね。
あはは、急ぎすぎてもう少しで他人のお家にお邪魔する所だったわね!
へえ…。
この線の上じゃないとだめ~とかいうものではないんですね。
カモフラージュか~。なるほど。
部長はよく考えながら歩いてるんですね~。
何気なくお散歩してるように見せかけながら…。
さすがだ!