ブログトップ > 動物園 > 松ぼっくりの落し物&動物園のボランティア

松ぼっくりの落し物&動物園のボランティア





パトロール中、何かを発見
IMG_4468.jpg



おとしものです?
1317126653suR3nOwO.gif 


きょろ         
IMG_4472.jpg

          きょろ
IMG_4471-1.jpg 


松ぼっくりですね
IMG_4473.jpg



なんともないですよ?
IMG_4478.jpg
よく見ると、いっぱい小さい木の実も落ちてますね。



あやしい
IMG_4479.jpg

ふふふ







さて、動物園のボランティアですが、

飼育以外のボランティアって?


へへへ・・・  それは、

ただ、写真をとるだけ

スミマセン

動物のおりの前に、こんな看板がかかってますよね?
IMG_4663.jpg 
写真つきで動物の生態なんかを説明してるやつ。

この説明を友人Alexが書いて、anemoneが写真を撮るってわけです。
彼女も無類の動物好きですからね。

なにせここは、ボランティアと寄付で成立している、入場無料の動物園。

ホームページにも使うので、

例えばこのように、

全身か写っていて、しかも特徴がとらえられている・・・
IMG_4672.jpg
で、これに、口を開けたものなんかがあればさらにいい・・・ってわけ。


カメラの取説も読んだことない
ワタシのようなヒトのテキトウ写真でいいのかとも思うのですが、


動物の行動時間に合わせて、園に通える暇人で、
動物が警戒心を抱かないヒト

なーに?
IMG_4717.jpg


うふ
IMG_4651.jpg
狐のレッド(山ねずみロッキーチャックより)


もぐもぐ
IMG_4653.jpg



もぐもぐ
IMG_4850.jpg


はい。それはワタシです


注:この先、爬虫類と、蛙の写真あり。





とかげも


IMG_4724.jpg 


オオトカゲも
IMG_4754.jpg 


IMG_4820.jpg 

IMG_4824.jpg 



かえるも


IMG_4810.jpg 
なぜか近寄ってきます


そしてどれもかわいいです。




こちらはタマリン (南米)
IMG_4777.jpg 
おさるさんですね。


入っていくと、今まですごく静かだったのに、大騒ぎをはじめました。


ぴょん  
                                 
IMG_4803.jpg 
ぴょん
IMG_4804.jpg 
                                 ぴょん
IMG_4776.jpg 
ご飯の時間が近かったので、催促していたようです。

 
GIFアニメです
13171246010QgJx3L0.gif 
オフィスに貼ってた写真を見てすぐに
「タマリン!」って言ったら、園長のJ がびっくりしていました。
北米にはお猿さんがいないせいか、
アメリカ人はお猿さんにはあまり詳しくないようです。

ニホンザルが温泉に入る写真を見たことがあるAlexは、
「日本人はおサルが好きなのよ」って、J に説明していました。

かなりざっくりした説明ですね




本格始動は来月から。
いつでもバックヤードに入れる上に
赤ちゃんにも会えるかもな役得ボランティアです。

すみません
でもさ、ボランティアって苦行じゃないんだもん。
楽しんで、その時間を提供できるならソレが一番じゃないの・・・ね?
それにさ、サザエがなんかやらかしたら困るでしょ?
だから飼育とかそっちはちょっと・・・ははは。








クリック→Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金




東北関東大震災 緊急支援クリック募金






浪江町の猫 
↑クリックしてね








今日のひとこと

おさる
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです





でっちさんのサザエのあんこ攻撃すごかったですね。
本気でお腹が痛いくらい笑いました。
皆さんのセンスの良さには驚くばかり。
いやいや、3匹目さん、ワタシなんか宇宙人にゾンビだよ(T▽T
サザエのおはぎは本気で美味しいのよー。
知らなかったけど、神戸?の会社?関東圏にはないんだ・・・
え?丁稚ドン、どこで見たのかしら?

REIさん、一緒にもらったじゃらしは、
前にも饅頭家の坊ちゃんを見て買ったことがあるのだけど、
反応したのは今回がはじめて。
キノタラチの匂いでもしたのかしら?
そしてパンダちゃんの後ろに見える猫のようなものは
IMG_5347.jpg 
こういうものでした。大昔に旅先で買ったものです。

ん?下僕さん
腐女子なマンガって「ウケ」とか「セメ」とかって・・・???
それはいわゆる「タチ」と「ねこ」ってことかしら?
読むのがだんだん恐くなるわ(ウソデス)
JUNJUNちゃん、腐女子・・・ぐぐってみれ。
sariさん、あとで持っていくから待っててね。
タラヲちゃん、11月には餡子ともち米抱えて飛ぶの?
んじゃ、あっちでおはぎパーチー?
え?まかないさんは餡子がおきらい?
ワタシも子供の頃はおはぎってご飯に餡子?ないないない・・・って。
しかもきなことか!?きもちわるっ。って思ってたわw
でもサザエで目覚めました。
それはたぶん15年くらい前のデパ地下だったから、
昔からあったと思うよ?

え?ワカメちゃん、なんか送ってくれるの?
いいのいいの。アレは仕返し禁止。
みなさんも、猫頭も鳥のおもちゃも仕返し禁止ですよー!!!
マジで。
サザエブランドうらやましいーだろー、カツヲー
でも、だいじょうぶ、キミには、
カツヲ風味のふんどし~♪
っていう歌まであるじゃないかっ。






おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ







・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

タマリン!タマリンとマーモセットの区別がついてるのがすごいわ。
でも日本人ってサル好きよね。でっちはなんだかんだいっても
ニホンザルが一番すき。
雪の中で暮らすサルなんて、世界中にここしかいないもん。
サルが山で暮らせるように、山を豊かな山にしたい。
そうしたら里に下りてこなくてもいいから。

ところでサザエのおはぎは関東でも普通に昔から売っておりますぞ。
でっちが渋谷のデパ地下で出会ったのが20年くらい前で
今はそこでタイヤキも売っててね、これがまたうまいのよ(*´▽`*)
なんか餡も餅米もほかと違うの。
ここのおはぎのせいで姉妹喧嘩が勃発したことあります(´・∀・)

2011年09月28日(水)07時38分04秒|URL|でっち #kpjYxc8I|編集Λ

えぇ、うらやましいボランティア。
無料の動物園なんですね。運営は大変でしょうね。
飼育係よりいいかも。だって飼育だとその動物だけになっちゃうじゃないですか。
「日本人はおサルが好きなのよ」確かにざっくりしてるかも(笑)。
じゃあ日本人はさるがすきだから温泉に入れさせてあげてるの?

もうサザエさんとカツオさんのやりとりはいつもおもろいわ。

2011年09月28日(水)08時02分47秒|URL|まかない #-|編集Λ

みこちゃん、怪しい落とし物だと判断したのかしら?
キョロキョロして落とし主を捜してるのね~

そうそう、楽しくないボランティアはただの苦行。
それじゃ意味がないものね。
aneさんの撮る写真は自然体で良い写真だわ。

2011年09月28日(水)08時27分19秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

みこちゃんはアレ?あの、白いところを踏まずに
赤いところだけを歩くルールを強いてるわけ?

トカゲの正面顔ー!めっちゃかわいい(≧∇≦)
爬虫類の正面顔は反則ですっ。かわいすぎ

2011年09月28日(水)09時39分11秒|URL|いくぱん #d3xRQPUk|編集Λ

ボランティア、楽しんでね~!
それでも何かやらかしてくれる事を期待している私♪
むふふ、楽しみに待ってます。
そしてサンクスギビングはおはぎを囲んで過ごす???

2011年09月28日(水)09時49分57秒|URL|sari #-|編集Λ

だれの落し物かきになるよね、
落とし主がわかればお届けしなくっちゃね^^

無料でこれだけの動物たちを保護できるなんてすごいね~
日本よりこういう事は進んでるんだろうなぁ
日本人はおサルちゃん好きって、かなりざっくりな説明ですね(--)

神戸はやっぱり、「ナダシン」のおはぎよ~^^
サザエはもう少し東寄りの方になるとおもいます。
どちらもうまいのは同じです。

2011年09月28日(水)10時07分52秒|URL|だっちゅ #-|編集Λ

そりゃ、羨ましいボランティアです!
檻に入れて、ただ見せるってだけじゃねぇ~
その子たちの生態を知ってもらって、
野生生物のことを考えてもらうのって大事なこと。
そうすれば、いつか・・・共存できるかなぁ

2011年09月28日(水)10時23分15秒|URL|ツブシオ #-|編集Λ

なんてaneさんの為にあるようなボランティア!
楽しそう~~
でも、写真撮ってるaneさんにどんどん懐いて、近寄ってきて、
フレームアウトしてしまいそうなww

さざえのおはぎ(笑)でかいのよねww
あれを、一個完食は無理っww

2011年09月28日(水)10時54分36秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

遅くなってごめ~ん!!
↓紹介してくれてたのー ありがとう。しょーもないもんばっかで^^;
美味しそうなおはぎを見れただけで嬉しいです。ワタシも食べたい。。。
動物園のボランティア、バックヤードに入れるなんてうらますい。
aneさんの写真、綺麗だから良いのが作れそうだね。
母がまだいろいろあってなかなか訪問出来なくてごめんね。

2011年09月28日(水)11時13分44秒|URL|ぴやまま #-|編集Λ

とかげかわぅいー!お手手がぱぁーって^^*

短くて太い腕、どっかで見たことあると思ったら自分のだった・・(T-T)
とかげだと可愛いのになぁ

2011年09月28日(水)14時15分45秒|URL|ちげ #-|編集Λ
動物…♪

● 2日前、青森の下北半島で北限のお猿さんに会いましたよ~♪
 母ざるに子ザルがしがみついているとこなんか、メチャかわE-ですっ。
 キツネって、本当にかっこいいですねー。しっぽがとても立派!!
 去年は、キツネも歩いていました。 タヌキも…  <ののちゃんより>

2011年09月28日(水)15時18分59秒|URL|kitcat #SNBUdj4A|編集Λ

フンドシにカツオ出し!?うううう~ここへ来ると頭ぐるぐる~。

そうそう好きでやるボランティア~だからこそ普通の人に興味そそる
お写真とれるんちゃう??かえる寄ってきたらちょっとやだけどね(汗)。

2011年09月28日(水)15時23分40秒|URL|JUNJUN #-|編集Λ

ナイショの話かもしれないけど、某業界でサルって行ったら、
『でっち!』と名指しされるほど、でっちさんはサルオタクらしいですぞ?
ちなみに私は、、、タマリンが分からんっっ!
ターシャなら分かるよ~フィリピン行った時見に行った~
んでもそれも、私が見たくて行ったんじゃなくて、
先住猫Bがサルサルウルサイから、見に行くツアー申し込んだんだった…!

写真ボランティアなんていいなぁ~
よく撮れてる!

2011年09月28日(水)16時58分31秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

動物園のボランティア、楽しそうだね~♪♪♪
バックヤードにも入れるなんて羨まし過ぎる~(‐^▽^‐)

2011年09月28日(水)17時39分57秒|URL|ちょ☆ボ缶 #-|編集Λ

みこちゃんの 尻尾 最高ですね^^可愛い!!
松ぼっくり 怪しいぞ!!!(笑)

動物園のボラ 天職ですね!爬虫類までカメラ目線は なかなかくれないですよ!

↓のおはぎ めちゃんこ 美味しそう!!

お彼岸に おはぎ食べてないんだ~いいな~仕事ばっかりしてたなあ

2011年09月28日(水)20時37分15秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

みこちゃんのプリっとしたおケツに
タルっとしたお腹・・・ウチでも見慣れてるけど
いいわぁ!サイコーだわぁ!

動物園のボランティア!楽しそう!!
これなら無理なく楽しく続けられそう!
うん、anemoneさんになら哺乳類爬虫類、それに
うちゅお類も警戒心を抱かなさそう・・・

2011年09月28日(水)21時49分39秒|URL|Tam #-|編集Λ

aneさんの撮影した写真が動物園で使われるなんて!
私もその動物園、行ってみたーい!
でも動物より、aneさんの写真ばかり撮影してしまいそうだわw

うちも最近は周辺に木の実がたくさん落ちてます。
姑宅では、植木鉢の下でリスが隠したらしい木の実が見つかったりしますよ~。

2011年09月29日(木)00時25分03秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

ぶちょ~今日も見事な尻枝ですこと!
写真のボランティアもいいですね!
そうそう、ボランティアには色々な形があって、
関わることに意義があるのだから
無理なく楽しめるのが一番いいよね。
ひえ~そこ爬虫類もたくさんいるのね。
ねえちゃんが喜びそうだわ。(笑)

2011年09月29日(木)02時37分55秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

思わぬところで…すっきり。
ロッキーチャックやった。そうやったそうやった。
この間から思い出したかったのですよ。
ありがとう~。

動物園写真はむずかしい~!
この間も日曜日に動物園いったんですけど一枚も満足できるものがない!
瞬間を狙って撮るのとか、でも面白そうだなあ~。

日本人はみなさる好きではありません~。
私どっちかというと苦手です。哺乳類の中では珍しく。
だって箕面のさるが怖かったのですもの…。

2011年09月29日(木)05時21分49秒|URL|Kotora #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/679-9c6c17a5

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN