ブログトップ > diary > いつになったら・・・運転免許の更新

いつになったら・・・運転免許の更新




ステイトフェアーはまだまだ続いています

なんかこう田舎くさ-いものばかりですみませんが、
実はちゃんとコンサートとか、色んなショーもやってるんだけど、
さっきプログラム見たら、クールアンドザギャングって書いてあったわw
もう終わってたけど・・・
それってあの「クールアンドザギャング」だったのかしら?
ワタシがつい、動物ばっかりに引き寄せられて、
牛だの豚だのばっかり見ているだけなのです・・・ごめんね。
昨日も豚のコンテストと、馬のショーとか・・・
おかげで、なんだか洗っても着替えても、ずーっと、
豚のニオイがしている気持ちのanemoneです。

乳牛
IMG_3784.jpg
牛ってこんなにやせてるものなのですね


なんかコリコリでコツコツ
IMG_3782.jpg
とってもきれい


こども
IMG_3781.jpg



やっぱりウサギを見に行ってしまうanemone
IMG_3833.jpg  



かわいいー
IMG_3835.jpg
うさぎの香箱?





うさこの
IMG_3823.jpg


ぷりけつ
IMG_3822.jpg



ひつじの
IMG_3850.jpg
ぷりけつ 



みこちゃんの
IMG_3699.jpg 
ぷりけつ




って、こんなことばっかりして遊んではいますが、
実は先々週から免許の切り替えに苦しんでおります。

3週間ほど前に、切り替えの通知のはがきが来たので、
書類を揃えて、更新に行ったら、うっかり間違えて月曜だった。
月曜は休みなのです。
これが1回目
んで、翌日出直して、長い行列に並んで、やっと窓口にたどり着くと、
なんと!7月にカサカサランドの法律が変わって、
永住権を持っていない外国人は
先にどこかしらに申請をしてからしか更新できないと言うではないか!
通知のはがきにはそんなこと書いてないやんか
これが2回目。

んで、申請して、Eメールで不足書類の請求が来て、
また送って、んでもって、やっと申請に行った。
またしてもすごい行列・・・
しかもいつもは3人いるスタッフが二人しかいない。
そして、お昼になり、案の定、一人はどうやらランチに出て行った。
この時点で列は全く動いていない。
anemoneも空腹で倒れそうになってきた。
目が回ってきたので、仕方なくこの日はあきらめて出直すことに。
これが3回目。

翌日、今日こそ早く行って更新完了と、してやるつもりで早めに用意して
出かけようとしたら、友達から電話で、
「ごめーん、出遅れた。10分で着くから待っててね」
って・・・そうでした。ステイトフェアに行く約束してたのでしたorz
ああ・・うっかり忘れて出かけるところ・・・
やばいやばい。

これが昨日のことで、今日、やっと、ついに、書類を持って出かけたら、
なんと!行列がない~~~
ラッキー
いそいそと窓口に行ったら、

ごめんねー。
コンピューターがダウンしてなにもできないのよー


がぼ-----ん(T▽T



んじゃ、明日??

あら、明日は休みだもの。火曜まで休みよ。


そうです、今日は金曜です



え?ひょっとしてだからガラガラなの?


そうよ。あなたこの前も来てたわよね。
入ってきた時、すごくうれしそうな顔したから
どうしようかと思ったわ。ごめんね。



ワタシのアホ



って・・・これが4回目


マジですかーーーーー???

2度あることはって言いますが、もう4回目ですがなにか?



しかたないので、行きそびれていたアレルギーの注射を受けに病院に。

そしたら

今日のアレルギー注射はお休みです。

の張り紙が。


(T▽T


ははははははははは




しかもさっき郵便局に行ったら、

なぜかワタシのデビットカードが使えなかった。

しかたなくAMEX出したわ(業務連絡)

下僕さんの言う「二度あることは・・・」はこのことだったのね?

まさか今日1日でそんなことになろうとは・・・


なんで



わけもなくバタバタして、実りなく、ぐったり。

読み逃げ大魔神出陣中









今日のひとこと

あほまるだし
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです


下僕さん、成金饅頭って初耳だわさ。
白餡で福岡名産なのね。

REIさん、そうよ、このかぼちゃ、
2005年に彗星のように現れたダグラス?なる男のせいで、
世界が一変してるよね?
おらの勝ちだー!!って、
なって、新たなステージが始まった・・・みたいな?
きっと知る人ぞ知る物語があるのでしょう(笑)

そして、そう、投機の対象になっている食料、特にコーンですが、
実は農家は全く儲けがなく、特に、遺伝子組み換えのコーンを育てている農家は
毎年種を買わなければいけない仕組みになっている
(遺伝子組み換えのコーンはは発芽しないようにしくまれている)
ので、
全くもって貧乏も貧乏。極貧だったりしてたのです。
ついに怒った農家がコーンを売る側になろうと、
共同組合でコーンをエレベーターに抱え込む側になったり・・・
と、ますますややこしくなっていく穀物市場・・・
ああ、もちろん投機対象にするのは腹立たしく、不愉快なことです。
でも、これはもう、ちょっとやそっとで止まらないでしょ。
日本は何とかして、自給率を上げていかないと大変なことになると思いますね。
そして、強いて言うなら、水のビジネスを一刻も早く世界に展開すること。
日本はとにかく最近なんでも出遅れ気味。
水はうまくすればかなりの武器になるんでない?
厳しいようだけど、基本、どこの国も自国の利益を最優先するのだわさ。
日本のように水が豊かな国が水ビジネスに出遅れるとはなんぞ!?



そして、そうです。
ラインダンスっていうか、見せるダンスではなく、
楽しむダンスっていうのは、基本的にステップだけ。
つまり、パートナーと手を取り合って踊ったり、
隣にいる人と手をつないで踊ることができるもの・・・
抱き合って踊るのに手は関係ないでしょ?
なので、ステップ=足の動きだけなのですよ
後はぜーんぶ自由。
なので、どれもこれも簡単にできるものなのです。
昨日の動画の最初のほうの黒人グループのステップなんて、
ちょっとわかれば実に簡単。
実はおばあさま方の方がずっと難しいことをやってるのですよ。
顔の向き、上半身の動き・・・体重のかけ方に変化をつけるだけで
複雑に見えるのが、面白いのです。
そして、その部分、腰から上、は各自自由なのです。
もちろん、全く動かさなくてもいいの。
いいでしょ?

そして、リンカーンの隣の案山子。
なんでしょうか?
「こまねちっ」じゃなあい?(うそだよ)





おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ







関連記事
スポンサーサイト



コメント

あはは、ニオイって鼻が覚えているのか
ずっと残っているような時ってありますよね。
anemoneさん、ごめんね。
コンピューターがダウン...の所でお大笑いしてしまいました。
何もかもがうまく運ばないことってあるんですよね。
香箱にぷりけつ。
ぷりけつはウサギが元祖って感じです。

2011年09月17日(土)08時20分43秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ

豚もウサギも飼っていたことがあるけど(もちろん豚の方は養豚ね)
どちらもくさかったことは覚えています。
ウサギを捕まえるときは、両耳をもつのだけれども
ちょっとでも力加減を間違えると暴れる。
その後の手が、すっご~く臭かった記憶があります。
いわゆる獣臭。
でも、ふわふわの手触りは、臭いには勝ちますね。

4度目・・・・大丈夫ですよ。
タブン・・・

2011年09月17日(土)08時51分51秒|URL|ツブシオ #-|編集Λ

鼻の置くに匂いがついちゃった?(笑)
可愛いぷりけつ3連発だ~
ふわふわむっちりで可愛い~

ああ、せっかく出掛けたのに踏んだり蹴ったり....
お疲れさまでした。
次こそ大丈夫!多分!

2011年09月17日(土)08時57分02秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

ぷりけつ祭り♪ あざ~す!!!
堪能しましたヽ(´▽`)/
めんまねえちゃんが見たら、元気になって喜んで踊り出すかもね~(笑)

ふんだりけったりラジバンダリ・・・aneさんお疲れ!!!

2011年09月17日(土)12時59分31秒|URL|ちょ☆ボ缶 #-|編集Λ

みんなのぷりけつ、可愛いすぎ~っ!!!
そして確かに・・・牛ってこんなアバラが見えてるものなのね・・・(・_ ・)

anemoneさん、4度目・・・。
すみません、私も同じとこで笑ってしまいました。
次回はきっとすんなりですよ・・・きっと・・・

本当日本は自給率をあげてかないと厳しいですよね。
なのに今年は自然の脅威を目の当たりにしています。
でもこんな時こそ、何か新しいアイディアが生まれるのかも!

2011年09月17日(土)14時00分19秒|URL|みかん #-|編集Λ

すごいお祭りですね。
乳牛がこんなにスリムだとは、思いがけないですね。

aneさん、免許証の手続き、たいへんそうですねぇ。
二度ある事は三度あるけど、えんえんと・・・
何度目でできるかぁ~??

そういえば、アメリカで、三毛猫ちゃんが、すごい距離を移動したけど、
マイクロチップで、おうちがわかって、このたびおうちに帰ることになったのですって。なんかみこちゃんと、お顔が似ていましたよ~。

2011年09月17日(土)15時56分29秒|URL|えるまーる #c8IZ0R8A|編集Λ

anemoneおねえちゃん、お祭りでかわいいオチリいっぱいみすぎちゃいましたからねー(゚-゚*)(。。*)ウンウン
いいことばっかの人生なんてそうそうないにゃ。
オチリは、免許のオマケだと思えばいいにゃ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
これでまた免許かきかえに行っておやすみだったら、また極上オチリてんこもりにゃ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
オチリのためだと思えばなんでもないにゃo(≧▽≦)oウワアイ

F1種苗・・・おねえもね・・・モンサントの日本に入ってきてないと思ったら・・・すでに入ってきてたみたいなんだって!
あれ、付近の畑でまかれても交配して正しい作物もおかしくなっちゃうんだってね・・・
植物も動物もちゃんと育てて種や子供や卵から・・・っていうのが自然で安心だと思うんだけどなぁ・・・
震災とからめてTPPも促進されそうだけど・・・TPPがらみでいっそうモンサントの種も推進されちゃいそうで恐くてたまらないって・・・
種ができなて農薬に強い食物なんてなんかおかしいよね・・・虫に耐性ができてどんどん強い農薬がでてきそうでそれもコワイよ・・・

2011年09月17日(土)16時22分37秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

踏んだり蹴ったりで2度。 その上ぼこられあおたんって感じかな。
ご愁傷様でした。 でもこれで大丈夫。 次は上手くいくでしょう。 
たぶんね ・ ・ 。
それにしてもちゃんと顔を覚えていてくれるのね。 日本だと係りの人は顔なんか見てないかも。

うささん、耳に刺青ありますね。 飼い主さんのマークかな?
変な漢字は無いのね?
羊さんもぬーど! 妙にいろっぽい。
牛さんは痩せすぎでは? オーストリアで放牧されてるのは痩せてないけど。

石油とか食物への投機(投資というより投機)は、今の資本主義の欠点だと思います。 需要と供給の関係ではなく、余った金で更に儲けようとする汚い金。 まあ、こんな言い方すると、資本主義を否定するかと思われちゃうだろうけど。 どこかの倉庫にたっぷり穀物が寝てるのに、価格が上がり過ぎて餓えてる人達がいる。 そして生産者には利益が廻らない。
単細胞の私には全く仕組みが理解出来ません。

水ビジネスは21世紀の商売といわれていますね。
確かフランス辺りが先行してるんじゃなかったかな。
フランスって、原発・武器・水が三大産業なんじゃない?
(ワイン、フォアグラ、ストライキ?)
海水から真水を作る浸透幕は日本の技術が優れてるんですよね?
ただ世界も日本の水を狙っていて、うっかり民営化すると
フランス企業や米国企業に水を乗っとられかねないらしいですよ。
自然エネルギーも日本が進んでいたのに、
今では後進国ですものねえ。
原発売り歩くよりはいいですよね。

2011年09月17日(土)17時15分50秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

何度行っても空振りで終わる時、
私は外国人だから!ってひねくれます(笑)
そして、逆恨みで「私に外国人差別してない?」って言って、
相手をねじ込む、いや~~~な性格のおばばです。
そして・・・思い通りにしちゃう(汗)

所で牛さん達、痩せてますねぇ。
そういう種類ののでしょうか。

2011年09月17日(土)19時19分05秒|URL|太巻きおばば #-|編集Λ

ぷりぷりぷりぷり~~♪
でも、この牛さんの子供が、白黒???謎。。。

遡って、ずらーっと読んだら、興味深い記事が、アチコチに。
9:11を頑張った日系人も、動物のシエルターも。
勿論、ステイトフェアも楽しかった!
でも、みこちゃん!ダンベル箱INの貴女が、ステキングですよ~~^^/

2011年09月17日(土)19時29分23秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

乳牛、マザー牧場でビックリして見たっけ。
いかに牛乳を多く出すか、そのために作られていったからなのかな~。
絞らないと破裂しちゃうんだよね?
たとえ牛乳が売れなくてもって、福島で絞ってた酪農家の方達を思い出してしまった。
茶色ですべすべ~、フェアに出るくらいだから、ジャージー種とか?(よくわかってない^^;)
うさぎも羊もみんなぷりけつ!
みこちゃんのぷりけつには負けるけど!(^^)
豚も↓ほんと可愛いのだ~♪

あわわ、下僕さんの読んで3度かと思ったら4度だったんだ!(´▽`;)
係りの人の目にも焼きついたaenmoneさんの嬉しそうな顔が・・・せつな過ぎるー。
でもって、えるまーるさん(笑)
そこまで言っちゃってるし(≧ω≦)

食料高騰にバイオ燃料、昨日だったかも中西部での農地の価格が急騰中って、新聞で読んだところ。
やっぱりこれも投機の対象になってきているってことで。
そして、このバブルの恩恵を受けられるのも、農業をあきらめて売る人だけ。
そうなんだ、いつもねえちゃんが「食べ蒔き」で種を植えても出来るかどうかって話をしてくれるけど、遺伝子組み換えのコーンなんかは完全にF1種なんだ・・・
野菜が高い、って嘆いてても、とりあえず天候の影響で済んでるけど、お肉なんかは国産でさえ輸入飼料の値段に左右されてるし・・・食料自給ってちゃんと考えないといけない問題だわ。
ニャンズの豪州産ラムの値上がりなんておそろしくなるよー(TωT)

リン草(笑)いつか触って匂いかいでもらいたいわー(^^)
節煙サポート、ほんとにいつもありがたいっ!!
わはは、見つけた!カツオの70年もの~それもお正月の日付(笑)

2011年09月17日(土)20時04分02秒|URL|まったり福タビ大リンの姉 #XKpbTv0Q|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011年09月17日(土)22時57分36秒|| #|編集Λ

免許の更新に4回も?ゴメン笑っちゃった。
さすがサザエを地でいってるなぁ。anemoneさん^m^
この次はきっとうまく行くって! と、かなりテキトーに励ましとく。
うさこもやぎさんも可愛いけどやっぱりぷりケツはみこちゃんのがいちばん!
だってふさふさだもーん。
いつか帰国してダンス教室やるならワタシぜったい習いにいくね。
あっ でも関西方面じゃ無理か。なるべく東京でお願いしまーす。

2011年09月18日(日)02時47分12秒|URL|ぴやまま #-|編集Λ

乳牛ってこんなに痩せてるんだ?知らなかった~
お目目くりくりのうさちゃんかわいいな~
あ~DMVってアメリカ人でもいきたくない場所のトップ10に入るわよね。
あそこのサービスは本当に最低最悪・・・。
私も一度ソーシャルセキュリティーの番号がデータベースと合いませんとか
いわれて、わざわざ市役所に証明の書類取りにいかされた。
私が自分の番号間違えるわけないっつーの!!(怒)
ちゃんと更新できるといいですね。

2011年09月18日(日)04時05分17秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

ばたばたして 実りなくぐったり・・・・大笑いしちゃったけど・・・
ごめんなちゃい^^;

anemoneさんは 海外でこんなこともあるよね・・・って 感じですませれるけど(でも 重なりすぎ?) 知人のおばちゃん(わたしには 真似ができない 才能の持ち主で 尊敬している・・・偉大な人・・・笑) 免許の更新に 6回いって(いや 日本国内で 住んでる家の近所の警察署ですが・・・・・何で?) やっともらえた 素晴らしい方がいます。
その人の 行動だけで ブログ作れそうな予感・・・・。

さすがに 警察の窓口のお姉さん 苦笑いで おばちゃんがキタラ また何か不備があるか?と 不安顔だったそげな・・・・。でも この人 免許とって 何十年 何度も更新してるはずだが・・・・

まあ 通知のハガキが来て 免許持たずに ハガキだけもって 自転車で警察署(まで 自転車で10分)行っちゃうんだしなあ 
まあ 自転車だから 違反はないのだけど・・・・
その後 写真を忘れ・・・時間外にいき・・・・・なかなか免許証が 新しくならない・・・・(笑)
不思議だ・・・・。感動しちゃう・・・。

2011年09月19日(月)10時33分25秒|URL|梨あじさい #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/667-d6c5ff0f

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN