ブログトップ > アメリカ生活 > シェルターのかわいい猫ちゃん

シェルターのかわいい猫ちゃん



REIさん、お待ちかねのアメリカンなお祭りフードですが、
ワタシが食べたのはこれだけ。

去年もでしたが、コーンドッグ(日本で言うアメリカンドッグ)
IMG_3752-2.jpg 
ただしジャンボ。普通の2倍の長さです


以上



え?

だってさー

どれもこれも美味しそうじゃないんだもん。

それに、暑いし・・・

このあとトーさんの会社のパーティーもこの会場内であるし、
食べまくってるわけにはイカンのよ~(T▽T


まぁ、すごいところではターキーのモモ肉
turkeyleg.jpg 
とりモモ肉の照り焼き・・・みたいなもんですが、でっかさは3倍はあります。

子供の頭サイズで、めちゃくちゃ重そう。

これはよそのサイトから借りてきた写真です。
なので、REIさん、コチラのサイトでご覧くださいね

ケーキほどの衝撃はないでしょうが(笑)

Kotoraさん、そうそう、お祭りにはゆるーいぬいぐるみがつきものですよね。
IMG_3772-1.jpg 
なんだこれ?かわいいやんか。


ココから怒涛の動物品評会めぐりを始めたanemoneですが、
トーさんは最初の牛小屋で、牧草のせいでアレルギーの発作的咳が出始め、
ほとんど呼吸困難に
なので、トーさんはずーっと、外で待機。



冗談みたいにかわいいでしょ?
IMG_3803.jpg 
とっても人懐っこいうさ子ちゃん


牛柄のうさぎさんに
IMG_3836.jpg
うつつを抜かして出てきたら、


トーさんんが、「あそこにかわいいモンがおるで」と、向かいのテントを指差します。


行ってみたら、なんと
IMG_3842.jpg
かわいい~~~~~~


そこはこの街のペット保護シェルターのテントでした。
ワタシが豚や鶏に愛を注いでいる間、トーさんはこの子と遊んでいたのね
IMG_3843.jpg 
そう、トーさんは変な柄マニア
アゴの下の丸にときめいておりました。

この子は、シェルターで里親募集中の2ヶ月の女の子でした。
すぐさまつれて帰りたいくらい元気でかわいい子でした

もう1匹、ロシアンブルー風のかわいい2ケ月の女の子と一緒に来ていましたよ。

カサカサランドでは、ねこはシェルターで譲ってもらうのが常識。
IMG_3845.jpg 
血統書つきの猫=ショーキャットというイメージで、
そういう猫を飼うのは特殊な「趣味」でしょ?っていう感覚

犬は、また少し違っていて、血統書つきの犬も多く見かけます。

信頼できるブリーダーから純潔種を買うケースもありますが、
シェルターで引き取るケースもとっても多いです。
だいたい、シェルターにも純血の犬が普通にいるのですよね。

飼育を放棄する理由はさまざまですが、
アメリカではとにかく離婚が多いので、
離婚のせいで犬を置いていくケースも多いようです。

そんな理由で!?と怒りたくもなりますが、
どんな事情にせよ、ペットに罪はないのですもの。
より良い家族が見つかるならソレもいいではないですか。
その分みんなで支えればいいのです。

きちんと飼えないならペットを飼うな!!
って言う意見はあまりにも正しいのですが、
なんていうか、人生はどう転ぶかわからないもの。
あまりにもぎゅーぎゅーとすると、
飼った経験はないけど、将来すばらしい飼い主になるかも知れない家族や子供を
ペットから離れさせることになるのでは?と、心配になったりもします。
一生、なにがあっても。どんなことがあっても・・・って、今は思ってるけど、
先々、自分の身になにかおこったら?とか・・・
そこで躊躇するのは、むしろいい飼い主さんなのではないかしら?と、思ったり・・・。
むしろ、すぐに捨てちゃうようなヒトは、
そんな話もろくすっぽ聞いてないのでは?と思ったり。

難しいですね


わんちゃんも2匹出張してきていましたよ。
IMG_3846.jpg
はっきり言って、カサカサランドでは犬をしっかりしつけているので、
お行儀の悪い犬というのを見たことがありません。


残念ながら、動物愛護の精神だけでなく、
犬のしつけ方も、日本は欧米に比べてかなり遅れていると思います。
良いペットとしてかわいがられるためには、しつけは非常に重要なので、
たどっていけば、根っこは同じってことなのでしょう。


寄付金集め用にボトルウォーターを売っていました。
IMG_3952.jpg 
1本$2

2本もらって$5置いてきました。
チリもつもれば^^






さて、お待ちかね(?)

お祭りにつきもののタトゥー屋さんです
去年の記事はこちら

いっぱいお店が出ていた中で、一番きれいな看板のところを撮りました。
それでも・・・
もうね、意味があってるとかあってないとか言うよりも、

意味が合ってたとしても、
IMG_3763.jpg
これを腕に彫りたい気持ちがわからないわw

見切れちゃったけど、左の「汚」(dishonor?)とか、「煙」も変よね。
smokeにはちょっと日本語では表現しにくい雰囲気があるけど、
「煙」は煙でしかないもんね。


IMG_3764.jpg
腕に「バイタリティー」って彫るのか?



なんかこわいやん
IMG_3767.jpg

と、まぁ、今年も変な刺青野郎がふえたにちがいないわw




長々とステイトフェアーにお付き合いいただいて、ありがとうございます
また小出しにネタがつきるまで出ることでしょう(笑)
だってまだまだお祭り真っ最中なんだもーん♪

HDu0h.jpg


ごめんねみこちゃん










クリック→Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金




東北関東大震災 緊急支援クリック募金






浪江町の猫 
↑クリックしてね








今日のひとこと

でばんなし
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです




昨日の子豚ちゃんたちは、実際に見ても小さいですよ
コーギーとか豆柴くらいかな?








おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ






関連記事
スポンサーサイト



コメント

ぷぷぷ。いるのよね~。あほな漢字タトゥーのヒト。
バツ~間違ってます!もう一度やりなおし!って彫ってあげたいわ。
よごれ、とか自分で彫ってもらいたい。意味わかった上で、彫ってもらいたい。
生とか性とか精とかけっこう人気みたいで。一文字で入れてるヒトもいます。あ~私が一回50EUROくらい(高い?)でコンサルタントしたげよか~?って感じ。そういう商売成り立たないかな~?

ゆるい…ってかきもかわ?っていうか、まじめにきもいぬいぐるみ率多し。ちっとも欲しくない…。

シェルターのあご猫ちゃん、かわいい~!
ドイツも犬のしつけ、びしっとですよ!
日本の犬は鳴き癖がついている子とか多くて…。今もそうなのかな~?

2011年09月14日(水)07時38分31秒|URL|Kotora #-|編集Λ

海外のこういうTシャツとか見ると、誤字とかヘタ字なのが妙に気になってならない…どうせなら達筆の方がカッコイイのに~~~
(まぁ字が汚いワタクシがいう台詞じゃないけれど)
アメリカンドッグ食べたい~~~!
日本の屋台で買うと、中味は魚肉ソーセージだったり(笑)なんとなく生っぽかったり(怒)冷めさめだったり(涙)ですが。

2011年09月14日(水)08時04分55秒|URL|しまねこ #SMhuFLDY|編集Λ

こちらもそろそろフェアーがあるかな?
私も必ずコーンドッグ!
他のはどうも脂っこかったりで食欲がわかない.....
こう言ったイベントには大抵シェルターから来てるよね。
ハチワレちゃん、すごく可愛いな。
漢字は....ね(笑)
そんな漢字ないんだけどって漢字を堂々と見本にもだしてて
苦笑いしちゃうよ~

2011年09月14日(水)08時16分41秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

anemoneさん、今晩は。
ステートフェア、楽しそうですね!
白黒猫ちゃん、柄がしっかりシンメトリーで、
とっても美しいです。

変な漢字のタトーはニューヨークでもよく見かけます。
足って書いてあるキャップも見たことがあるし。。

でも、私はアニメのZiggyのイラストで、”Pull my
finger"って書いてあるタンクトップを持っているのだ。
(もちろん東京で購入)

今度、アメリカに行く時、持って行こう。

ノーマン・ミネタさんの番組見ました。
こんな素晴らしい政治家が日本にもいたらね。
うん、とってもかっこいい!

2011年09月14日(水)10時15分10秒|URL|Madame Rumiko #xQ6NVbnA|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011年09月14日(水)10時23分18秒|| #|編集Λ

ステイトフェアー、楽しませていただきました。
子豚ちゃんのレースも可愛かったわ。
それに高カロリーな食べ物オンパレードもね。

そういうシェルターにも純血種は、多いんですよね。
日本の保健所に連れてこられる子達の理由は
「なんで!!」っていう理由が多すぎます。

2011年09月14日(水)10時56分56秒|URL|ツブシオ #-|編集Λ

前、話したことがあったかもしれないけど・・・
ホンダのバイクに『木田』ってシール貼ってあったのみたよ。
1本足りなかったね・・・

2011年09月14日(水)10時58分25秒|URL|sari #-|編集Λ

コーンドッグって言うんだ~
もうしばらくアメリカンドッグも食べてないな~
その見慣れない大きさイイネ!
お祭りに行きたくなってきた~

2011年09月14日(水)11時53分22秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ
ほりもん…

○ 日本の鍼灸は、国家資格と行政の立入検査があるけど、刺青って取締法例がないから、かなり危ういのです。鍼の消毒とか決まりがなくて、肝炎やAISE感染の心配が…。米国では監督官庁があるのかな…?
 それにしても、彫る元の漢字がかなりヘタクソ…。
「残業」、「脱税」、「農協」、「解雇」とか彫ってやりたい…
 でも、漢字圏に来るわけでないから、まっイっか…♪     <ののちゃんより>

2011年09月14日(水)12時24分28秒|URL|kitcat #SNBUdj4A|編集Λ

ステイトフェアーの食べ物画像、見てるだけでも太る自信があるかもw
ターキーレッグ、その1/3の大きさでTDRだと500円くらいしたかも。
そのボリューム、ちょっと齧り付いてみたいかも(*´Д`)ハァハァ
以前、アメリカで漢字(旧姓)でサインした時「クール」って言われた。
外人さんから見たら格好いい苗字だったらしいw
離婚して元に戻ってもいいかもヾ(・∀・;)オイオイ
大学病院に行くと、色んな犬が来るの。
飼い主さんの躾で、全然違うのがわかります。
ちゃんとしてる子は、常に飼い主さんの傍で待機できるけど、
誰構わずギャンギャン鳴きまくって威嚇しまくる子もいます。
ペットにも公共の場ではマナーがあるんじゃないかなぁと思いつつ
キャリーを抱えて外に避難してた下僕でした(;^ω^)

2011年09月14日(水)14時41分20秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ

おっ、このぬいぐるみは可愛い&適度なサイズやのぉ~。人間子供と同サイズなんかもあるからやっぱアメリカはなんでもでっかい!
↓豚ちゃんレースハマルねーー。もしかしたらミモベリと同サイズかしら??
そして刺青シリーズ…。前に平成になったときに、Tしゃつに“ヒロヒトさよなら”って売ってたって書いたっけか??日本もヘンなアルファベット氾濫してるけど、この国もやるよね(笑)

2011年09月14日(水)14時53分14秒|URL|JUNJUN #-|編集Λ

あごひげ猫ちゃんかわいー♪
変わった柄は気になりますよね^^

私もあんにゃんと末永く暮らすためには
自分が健康じゃないといけないなあと
日々鍛練中です。

2011年09月14日(水)15時12分19秒|URL|kuma #-|編集Λ

白黒の子、かわいいー!!
顎の模様もかわいいけど、それがなくても十分かわい過ぎる模様!!
タトゥー、こっちも変な文字入れてる人がたくさん^^;
思わずいつも、ぷぷぷと笑ってしまうことが多いです。

2011年09月14日(水)15時43分10秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

今日ね、ツイッターにも書いたけど、チョビンの散歩中に猫が3匹捨てられてたの…
どの子も凄く綺麗な美猫で、推定半年から1年位の子達。
きっと子猫の頃は可愛かったんだろうな~って感じでね…子猫の可愛い時期だけ飼って捨てたんじゃないかって、そこにいたお姉さんが言ってました。

こうやって里親募集が盛んに行われたらいいよね。
日本ではあまり見かけないから…
意識が変わって、ペットショップだけじゃないって事がもっと広まればいいのにって思います。

刺青…にしちゃうの???ウケタ…( ´艸`)ムププ

2011年09月14日(水)16時05分07秒|URL|ちょ☆ボ缶 #-|編集Λ

まず、デカコーンドッグとデカターキーに目が点だよ!
anemoneおねえちゃん・・・(¬_¬)チラッ これはコーンドッグさんだけでおなかぽんぽこりんになっちゃいそうですねー・・・
いろんなもの食べられずに残念なのにゃあ。
アメリカはシェルターがいっぱいあるもんね・・・
日本もペットショップでかわいそうな売り方するのやめてこんな風になればいいのになぁ・・・

2011年09月14日(水)19時51分25秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

晩御飯 済んでお腹いっぱいできたら お祭りの食べ物見てたら 胸焼けしてきた・・・・^^;

おおお!! シェルターの猫ちゃん 可愛い♪
日本も もっと変わって欲しいですね。

昨年も 変な刺青に 大笑いしたけど・・・・・知らんってことは 幸せだ・・・・(笑)

2011年09月14日(水)20時53分12秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

アメリカンドッグってたまに食べたくなるんだけど、
これはデカイ~!(笑)
きゃー!きゃー!!!猫ちゃんかわいいー!!
うんうん、アメリカもニューヨークしか行ったことないけど、
ペットショップに入ると血統書の猫ちゃんが販売されているんじゃなく、
里親募集の猫さんの紙を見たなあ。
それって良いなあって思った。
日本もこういう考え方になってくれれば良いのに。

2011年09月14日(水)22時18分27秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

横須賀にある米軍基地のオープンデーに行ったとき
何一つ食べたいって思ったものがなかったのよねー。
それと同じ気持ちなんだろうなぁ・・・って思ったよー。
(自分がトシをとったな・・とも思ったけどさ!)

やっぱり漢字ってカッコいいのかしらね?
でも日本人が変な英語のTシャツとか着てるのと
大して変わりないってこと??

はぅ!!この白黒ちゃんは私のドツボー!!
連れて帰りたいっ!!

2011年09月15日(木)00時40分11秒|URL|Tam #-|編集Λ

こっちのコーンドッグって美味しいよね。
でもこっちのフェスティバルってクッキーの生地を揚げたヤツとか、
スニッカーズを揚げたヤツとか、とんでもない食べ物ばかり・・・。
うさちゃんも可愛いけどこのはちわれちゃん可愛い!
連れて帰ってくれば良かったのに~
あ~あ~タトゥーね。
昔友達が「ハローキテー」っていうタトゥーが入ってた男と
デートしてたの思い出したわ。(笑)

2011年09月15日(木)02時40分14秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

めちゃめちゃ楽しそう!こうこうところ好きだナァ~。
あごひげネコちゃん、alpenkatzeさんところの太郎君みたい!
太郎君は茶色のあごひげだけどーーー。

ああ、トーサン、お気の毒(-.-;)せっかくの楽しい所なのにね。
インヘイラーとかも効き目無しですか?
ふふふ、変な漢字タトゥーはもうギャグだよね。
笑わずにはいられない。

前回記事にコメントありがとうでした。

2011年09月15日(木)04時19分00秒|URL|Morning Beauty #FvLIUmYM|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/664-6b744b96

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN