パトロールも壁際ばかり通ってましたが、
最近はちょっと慣れてきたのか・・・

爆音のピックアップトラックとかが通らない限りは

こんな感じでくつろげるようになりました


そして、
あの、素晴らしいカボチャの実は・・・


なんでぢゃーーーーー!!??
今日のひとこと
なんでぢゃ?
おしてくらさーい

なんでやろ・・・・;;
なんでだろ…
栄養不足?
う~ん、残念{{{{(+_+)}}}}
針金があたって表皮細胞に傷がつき細菌が感染し細胞が壊死した、というところではないでしょうか。
あーうちのカボチャも昨日見たら5つ出来てた~
でもうち1個は自分で付け根を折ってしまって↑の状態。ちょっと触っただけやのにボロンと(TT)
みこちゃんに折られたんやないのぉ?
ちなみに自分で受粉したのは1個だけ。早起きできへんかってんorz
他のは勝手に受粉してくれた。ミツバチさん? ありがとう
うーむなんでだろう?
今更ながらルンバみこちゃん気づいた。
可愛い♪
こんにちは~、ご無沙汰しておりすみません。
ちょっとばたばたしておりまして、久しぶりに拝見したら・・・もうお体のほうは大丈夫ですか?
早いご回復をお祈りしています。
カボチャは、う~ん、なんででしょう?
実の上の茎のところから茶色くなっている感じですよねえ。。。
不思議。
ちなみに、前の記事のオレンジとニンジンのスープ、美味しそうですね~
わたしもチャレンジしてみます^^
ニンジンたっぷりのスープ、美味しいですよね。
うちも、夏は良く、ニンジンとショウガの冷たいスープを作ります^^
お邪魔してない間にカボチャの実が生っていたのですね。
お花もニューハーフばかりじゃなかったのねw
せっかく大きくなってたのに、どうしたのかな…
カサカサランドの暑さのせい?
細い針金?で首を結んでるのは何か理由があるの?
そこの部分から変になってるのは気のせいかしら。
イボを取るお婆ちゃんの知恵みたいなってるかもw
● せっかく、日付入れて期待していたのにね… 残念です。
こんどは、もう少しやさしいゴーヤでトライしてみてください。
みこさん目線の写真が、本人にカメラを持たせたみたいで、いい味出ています。
<ののちゃんより>
そう言えば引っ越したばかりの頃は壁際ばかり歩いていたっけ。
最近のおさんぽは堂々としてるもんね(^^)
かぼちゃさん、どうしちゃったのかしら?ちょっとの傷にも弱いのかな。
ウチのは花も咲かないよ~
次の実に期待してます。
↓ピロピロに動じないなんてみこちゃんつおいね~
あらー かぼちゃさん残念なこになってますね
うっかり折れちゃったんですかね
野菜ってほっておいたら勝手に実がなるもんでないんですよね
今頃になって、うちのばーちゃんが上手に野菜を作っていたんだなと
思うばかりです
ねこ頭ちゃん、最新記事に載せました
じゃれるふーちんは動画です お時間ある時に遊びに来てください
ありがとうございました☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます