サンフランシスコにお住まいの、myaumyauさんが本を送ってくれました



今日のひとこと
まんがー

おしてくらさーい

aneさんのデスク前は楽しそう~♪
ちょーーーーっと集中力に欠けそうだけどw
お風呂もきっと海外組に喜ばれますね^^v
みこちゃん、抜かりなく今日もお疲れ様♪
早速、オレンジのしょうがスープをつくったanemoneさんはエラいっ!
栄養満点で術後のカラダにはもってこいですね。
私もはやくつくろ~っと。
本の紹介をしていただき、ありがとうございます。恐縮です。
お風呂マンガ、おもしろかったなぁ。そっか、anemoneさんすでに持ってたんですね。ダブっちゃったけど、楽しさ2倍ってことで、楽しんじゃってくださ~い。
あ、そのオレンジとショウガのスープ美味しそう(*´¬`)
うんまぁ、この材料がないなぁ~とか、
似たような味だっぺ?とてけとーにやるからね( ̄ー ̄)
ほら~今は口内炎が痛くて味見出来ないとかあるしね!ね!
anemoneさん、今晩は。
本当に海外では日本の書籍は貴重品ですね。
みこちゃん、いつもパトロールご苦労様です。
うちの子達も一匹くらいは一緒にお散歩してくれても
いいのに。。
チキンばかりにゃのです。
本日アップのブログにて、モモタローが家政婦紹介所に
応募しましたので、登録してくださると嬉しいです。
今朝、やっと応募写真の撮影に成功しました!
読書の夏ですね~。感想文まってまーーす(笑)
アルペンスープやっぱり挑戦したんですね。私もっ!と思いつつ、
未だラーメンパスタもまだだった(汗)
みこちゃんサラダバー楽しんでいますねぇ♪
おいしそうだにゃあ。
風呂マンガ面白いよね~っ
みこちゃん、頭が濡れてるみたいです。
サラダバーを召し上がる時に濡らした? 雨の後なんでしょうか?
アップのお写真、みこちゃんの可愛さが炸裂してます。
ジーン・ワルツは読んだ事あるかな。
海堂氏のは何冊か読んだけど、段々アレアレになってきてるような。
でも氏が主張しているAI(Autopsy imaging:死亡時画像病理診断)は、
本当にもっと普及する必要があると思う。
日本では司法解剖はとても少ないそうで、これを使えば解剖しなくても犯罪が見過ごされる事が減るらしいです。
「赤い指」と「ベター・ハーフ」は読みました!
でもどっちも内容忘れたー(笑)。
「聖・おにいさん」、ちょっと前にKotoraさんから回ってきて読みました!
ブログでそのこと書かなきゃと写真は撮ってそのままになってました(汗)。
次のマミィさんに渡す準備はしてますよー^^
でっちもマンガ大好き、超マンガッ子。
マンガ部屋が欲しい今日この頃。
みこちゃんは草を楽しんでるのね。
いいね、毛玉もたまらないね。
みこちゃんの真剣な表情・・・
『デカだましい』にゃのね<(・∀・)>ニャ
サラダバーで満喫したのね。
毛玉のオゲロは出たかしら???
aneさん、イタイイタイはどうですか?
だいぶ楽になったかな?
みこちゃんのパトロールコース、あーたんにも
体験させてあげたいっていつも思うの・・
緑がすごくキモチよさそうなんだもの。
ジーン・ワルツと赤い指とテルマエ・ロマエと聖おにいさんは
読みました~。あはは、ワタシもでっちたんと同じマンガっ子~(笑)