ブログトップ > miko > ヘビが@@/

ヘビが@@/




風邪をひいてしまいました(T▽T


簡単更新で・・・


みこちゃんがじーーーっと見ている先にはなんとヘビが

なんでそんな穴から入ってくんのー

引越した時からこの隙間にレンガが積まれていて、
何を防いでいるのかしら?と、思ってたんだけど・・・

ヘビだったのか!?

ピンボケですみません。

あまりの動揺に

ヘビってこんなにすばやく方向転換するのね。




こうしていたのを・・・
IMG_1146.jpg 



こうしておきました
IMG_1148.jpg 


ああ、こわかった。


では寝ます







クリック→Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金




東北関東大震災 緊急支援クリック募金











今日のひとこと

またねー♪
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです
みこちゃんはチビッコの時からTVには全く興味がなく、
いわゆる猫が見るTVや、鳥の映像、猫の映像、
TVから流れる猫の声などには全く反応しませんでした。
ところが!
ipadには反応!!!
特に、魚には反応してたように思いますが、
それはたぶん、さっきまでただの床だったところに、
なんともリアルな動くものが現れるからだと思います。
鳥はむしろ、自分が知っているものなので、
それが床にいることには納得できない・・・といった様子でしたよ(笑)
でも、根本的にモニターはモニターであるという認識があるようで、
すぐに慣れてしまい、もうあまり興味を示してくれません(T▽T
いっそ、ひたすら卓球とかを俯瞰でひたすら映してる映像とかないかしら?






おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



つづく





東大放射線センター長、児玉教授のビデオ、
TVとかでは紹介されてないのですかね?
マスコミってどうなってんのかしらね??

児玉教授のご子息は、父親の奮闘を見ていて、
なんとかみんなに力を貸して欲しいと願って公にされたのだと思います。

ご子息からのメッセージです。
親父のスピーチを見ていただいた方に、一つだけお願いさせてください。
父は影響力のある科学者ですが、同時に病気の妻を抱えた58歳のただの男です。
一人ですべてを解決できるわけではありません。
本当に状況が良くなるために、一人一人ができることがあると思います。



児玉先生が出席されていたあの日の
厚生労働省の会議には、
東大名誉教授、唐木先生
も出席されていて、児玉先生の前に発表されてましたよ。
唐木名誉教授といえば、NHKなんかに出て、
「プルトニウムも食べても大丈夫!!!」
って盛んに言ってた方ですよね?
この方、文部省のお抱え「日本学術会」の副会長で、
しかも、同じ東京大学の名誉教授
食品の安全問題の権威なんだとか。
それって、放射能汚染された食品は基本、含んでなさそうだけどね?
全く、原子力のことも放射能のことも専門じゃないじゃん。

ちなみにこの唐木名誉教授は獣医師で農学博士・・・
つまり、動物から感染するようなウィルス性の病気や、
食品そのものの安全性については権威かもしれないけど、
放射能のことなんか何も知らないのは、
厚生省の会議での質疑応答を見れば一目瞭然でしたよ?
なんだってそんな人をTVに出して安全安全って言うんでしょうね?
なめんなよ!!!
もちょっとこの方、唐木名誉教授を紹介すると、
漫画「美味しんぼ」の遺伝子組み換え食品についての表現に対し、
異議を申し立てた方でもあります。
遺伝子組み換え食品は安全じゃ!!って立場の方のようです。
詳しくはコチラ

いすれにしろ、
この日の児玉先生の発言がどれほど大変なものだったか・・・
なにせ、
「プルトニウム食べてもOK!!」って言った
東大の名誉教授その人を前にして、
プルトニウム飲んでも大丈夫って言ってる東大教授
がいるって聞いてワタクシびっくりしました!

って、言ったのですものね







関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヘビはいや。
プルトニウムはもっといやー。
無知で傲慢な権威は更にいややーーっ!

児玉教授のビデオ、新聞やTVではまだ見ない。
私が見逃してるだけかもやけど。

2011年07月31日(日)07時53分07秒|URL|3匹目の猫 #-|編集Λ

あらら、夏風邪を....
長引かない様に無理せずゆっくり休んでね!
お大事に!

ヘビ早!!
みこちゃん、狙わずずっと見ててくれて良かった~

発言に影響力があるのが分かってるんだから、しっかり下調べするのが
教える立場のニンゲンの常識なんじゃないのかしら.....
TVや新聞では取り上げられてないのかな?
これだけネットで話題になってるんだもの、取り上げて欲しいな。

2011年07月31日(日)09時25分11秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

ぎょえー、なになに!ヘビがいるの(@@
あの方向転換の早さは不気味すぎです。
確かに今まではそのレンガの穴が通り道になってますよね。
風邪、お大事ね。

児玉先生、すごい勇気のある方ですね。
専門外の事をテレビなんかで発言できちゃう人の神経を疑いますね。

2011年07月31日(日)11時38分06秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ

ヘビのUターン!あまりの素早さに、何度も見ちゃったわ!
コマ送りしても判らない位、早っ!

児玉教授の勇気、本物ですね!
お抱えの御用学者って、どうゆう基準で決めてるのかしら??

風邪、お大事にですよ

2011年07月31日(日)12時19分44秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ
あにゃあ

お風邪ですか。
お大事にして下さいにゃあ。

レンガの穴からヘビちゃんが出入りしてるんだ。
みこちゃん狩ってこなくてよかったにゃあ。

2011年07月31日(日)12時50分01秒|URL|harry #-|編集Λ

すげー、何度みても方向転換の瞬間が見えません。
山で何度も蛇を見てますが、きゃつらはノタノタしか動きません。
カサランの蛇は何が違うんでしょう。
うちも以前は庭に蛇がいて、トムはペシペシ戦っていたそうです。
みこちゃんは手出ししないでおりこうね。 蛇は容疑者じゃないの?

答弁(発表)を全て見ました。 私は全て見られて良かったと思います。
今中先生、良い味でした。 
今日、小出先生の本を買ったので、一緒に買った放射線専門医の本とともに、お勉強してみます。
子供達の高汚染地域への強制移動、これだけでも直ぐに辞めてほしいです。


2011年07月31日(日)16時14分36秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

風邪大丈夫でしょうか。
気温が高いのにあったかくして寝ないといけないのかしら、やっぱ?
お大事になさってくださいね。
きゃー!ヘビ!!
ちゃんと動いてる!方向転換怖ぇカラー((((;゚Д゚)))))))
みこちゃんが闘ったりしたら大変だわ。

2011年07月31日(日)16時30分09秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

蛇って怖い。
意味無いけれど、ひたすら怖い。

ゆっくり動いてるのかと思ったら、
方向転換の早い事!
みこちゃん、見張っててくれた良かったですね。

2011年07月31日(日)17時21分42秒|URL|太巻きおばば #-|編集Λ

大切な事を言わないうちに送信してしまいました。
お風邪、お大事に~。

最近、専門家と称する人々への不信感いっぱいの私です。
プルとニュウム食べても大丈夫?
じゃ、お前食べろよ!って心の中で叫んだ私です。

2011年07月31日(日)17時27分17秒|URL|太巻きおばば #-|編集Λ

anemoneさん、夏風邪ですか。。
夏風邪は、長引きやすいですから、無理しないようにですよ。
お大事になさってくださいね。。

みこちゃん。。。へびとにらめっこですか。(≧∀≦)
でも、飛びかかりそうな雰囲気もあったりで、
ちょこっとドキドキしましたよ~。
しかし、ホント素早い Uターン!!
みこちゃんのメンチ切りに蛇もタジタジかな。(≧∀≦)
それともanemoneさんが、「しっしっっ」て、追っ払ったのかしら。^^

2011年07月31日(日)19時25分12秒|URL|ティティ #uETSVAf.|編集Λ

風邪大丈夫~?ってもう元気そうだけど( ̄ー ̄)
へびさんこんにちは。ガラガラいうやつ?

2011年07月31日(日)19時54分13秒|URL|でっち #kpjYxc8I|編集Λ

へび…!!
は、かわいいから良い。
けど、これは危なくない蛇なんですよね??

名誉教授の称号とかって、定年前になったら結構もらえたりしますよね。後、はあ?って人が名誉教授とか名誉博士とかなんだったら世界各国の大学からもらってるし。このヒトもそのクチなのかも!?

風邪、大丈夫ですか~?お大事に~!!(叫んでみました。カサランまで届いたかしら?

2011年07月31日(日)20時57分04秒|URL|Kotora #-|編集Λ

寝て下さい~~~。
私もここ数日、寝っぱなしであります。
日本だけでなく、世界全体的に天気が変だと思うのは
気のせいでしょうか?
↓i-pad、色々面白いですよ^^

2011年07月31日(日)21時13分44秒|URL|Choco93 #dvUYBDnY|編集Λ

はやっ!短いへび?ツチノコ、いるわけないか・・・
みこちゃん襲われなくてよかったね
ヘビ穴だったってことかしらん^^;
お風邪が早く治りますように、ゆっくりお休みください^^

教授や学者って、持論が多いですから
地震でも起こってから、「私は言っていた」ってゆうもんね~
なにを信じればいいのか(--)

2011年07月31日(日)21時30分42秒|URL|だっちゅ #-|編集Λ

ヘビがーーーいるのね(-_-;) 
みこちゃんが飛びかからなくてよかったぁ。
なにもそんなにピッタリなサイズの穴が開いてなくていいものを!
方向転換早すぎ(笑)
↓質疑応答も見たよ。
丁寧に解りやすく答えてらっしゃるのに、質問した側はそれを活かすよう行動に移してほしいです。
聞くだけは聞いてあとは知らないなんて事がないように。

2011年07月31日(日)22時41分15秒|URL|ぴやまま #-|編集Λ

ああーカゼ、うつっちゃったかしら?????(笑)
お大事にーーー。

そうそう、カエルあるところにはヘビはいる...
っていいますもんね。
といいつつ、うちの近所ヒッキーはときどき出るけど
幸い、ヘビは見たこと無いです。
(幸い、というのは、かむ生き物はちょっと困るなあ、
ということ、そしてカエルびいきであること、にいちゃんが
泣くほどヘビがきらいなこと、からです)
このヘビのおおきさ、なんかリアリティーがあるなあ。いそうなかんじ...ドキドキ。

あと、アイパッド、そうか、一見池みたいにしか
みえないですもんね。これならあまり普段、
テレビに興味ないめんまも喜びそうだなあ。
いつか買えるといいな。

16分の、前の児玉先生の動画見れました。
専門的な知識があるかたが、
ここまで身を震わせて怒るというのがとても
説得力が...
ただ、ヒステリックに泣き叫ぶわけじゃなくて、
理由があって、理路整然としていて、それでいかる...
これから次のほうもトライしてみます。
どうもぶつぶつと途切れちゃうのが困るなあ。
と、思ったら書き起こしたものがあるんですね!そこにいってみます。

2011年07月31日(日)23時03分09秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ
蛇…

● みこさんがジーっと狙ってマス。
 でも、口にくわえていたりしたら、けっこうコアィかも…
 風邪は、いっぱい寝て直してください。
 風邪でも更新する根性がエラィです。  <ののちゃんより>

2011年08月01日(月)01時24分49秒|URL|kitcat #SNBUdj4A|編集Λ

ひゃ~、ヘビだーーー!
みこちゃん、身動きひとつせずに・・・狙ってるし。
ヘビも恐いけど、飛びかかりかねない(?)みこちゃんもコワイ(笑)

しまった、他の参考人の発言、っていうのはまだ見てなかった。
あの児玉先生の「ワタシもビックリ」はそういうことだったのね。
拍手ー!!
そして、anemoneさんが↓で載せてくれた動画、削除されてしまってた。
代わりにアップされてた動画を、しっかりリンクしたけど、どうなるのか?
気をつけてるけど、テレビも新聞も児玉先生の発言は取り上げてないと思う・・・

2011年08月01日(月)01時31分57秒|URL|まったり福タビ大リンの姉 #XKpbTv0Q|編集Λ

あらら、そんなに暑いのに風邪ですか?
どうぞお大事にね~。
ひえーーーー庭に蛇!!!
蛇は大嫌いなのよ~でもみこちゃんは怖くないのね?
ここはぶちょーに是非退治をお願いします!

2011年08月01日(月)06時41分26秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/617-ebf55e1a

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN