今日のひとこと
あそぼ?
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

えーっと、バッグを置き忘れたのはですね、
えーっと、日本から来られたお客様にですね、
ドリンクバーのようになってるアメリカのファストフード店では
カップだけもらって、セルフサービスで
コーラなりアイスティーなり好きなものを入れるのですが、
帰り際に、再度、氷や飲み物を満杯にする(=お変わり自由)のが常識である!!
ということを力説していて、大いばりでなみなみとアイスティーを注いで、
大いばりでアイスティーのカップをにぎりしめて店を後にした・・・
そして、大いばりだったからカバンはほったらかした。
と、いうことです

ぷく様、サイフを忘れて・・・のサザエさんな状況なんか、あーた、
何度もありましてよ。
REIさん、バッグを棚に飾って帰る・・・それは完全な天然でしょ

下僕さん・・・買ったものをそのまま放置してくる、
その悲しさ、悔しさは痛いほどわかります(涙)←経験者
そう、カサカサランドはとってもいいところ。
全くやさぐれていなくて、治安も素晴らしいのです。
なので、カバンを取りに戻ったら「あ、帰ってきた帰ってきた」って、かんじで、
名前は?とか、どんな色の?とかややこしい確認も何もなく、
ハイどうぞ!!
って感じでわたしてくれました

リヴさんのご両親はカンザスシティーとかの都会にいらしたのでしょ?
そこからカサカサランドははるか彼方(車で5 時間?)の僻地ですとも。
そんな都会からわざわざうちゅに会いに?(笑)
コーンホルダー便利でしょ?
なんでも売ってる日本にコレが売ってないのはちょっと不思議。
チン♪したコーンは特に熱いですものね。
なので、3~4分チンするところを2~3分にしておいて、
しばらく皮付きのまま放置して蒸らすのが1番いい方法かも。
少し冷めないと熱いばかりで味もわからないのよねー。
そうそう、日本人の場合間違ったら恥ずかしいって感覚が強いですよね?
で、間違ったらけっこう笑いの種にしますよね?
それってアメリカにはないように思うのです・・・
いや、中にはそんな人もいるかもですが、ちょっと軽蔑されます。
他人の失敗を笑う・・・という習慣がないのだと思います。
失敗することなど当たり前で普通のこと。
全くおかしくないの。
こう言うと、おおかたの日本人は、そうは言っても、と、アタマではわかるけど・・・
と、なると思います。
ワタシも最初のうちはイマイチその感覚がよくわからなかったのだけど、
なんていうか、そんなこと考えてるのははっきり言って
日本人だけなのじゃないかとさえ最近は思います。
単一民族で笑いの公約数がいっぱいあって、
感覚的にどこまで言っても大丈夫かを判断できる
(と思っている)ことが原因のひとつなのか?とか、
考え出すとかなり奥が深い問題・・・って
また、どこまでいくんワタシ・・・
この話もまた今度

わからん・・・
ワタクシ、そーいうメルヘンな場所に行ったことがないのさ、あははは。
あ、イングリッシュマフィンってアメリカの食べ物でイギリスには売ってなかったけど、
今も売ってないのでしょうか?
猫やしきさん、アメリカにはコレはもう、大量に売ってます^^
3匹目さん、夜中にジャラシで暴れたくらいでトーさんは起きやしませんよ

おしてくらさーい

- 関連記事
-
- 花が咲いたよ人参かぼちゃ
- カーさん、あそぼ
- ひーちゃんもみもみ