ブログトップ > アメリカ生活 > サザエ宇宙へ行く

サザエ宇宙へ行く




日曜の朝ごはん


ハムチーズマフィンサンドとうまうまコーン
IMG_0831.jpg
とうもろこしは前にご紹介したとおり、皮のままチン
でも、お皿にのせる場合は皮をとって、コーンホルダーを。

このコーンホルダーは日本で見たことなかったけど、アメリカでは一般的なしろもの。
アメリカ人がいかにコーンをよく食すかが垣間見えますね
熱々コーンをいただくのにはとっても便利なのです。




さて、この日は日本からのお客様を例のコスモスフェア(スパースミュージアム)にお連れしました。
IMG_0843.jpg 

実はココに行く前に軽くお昼ごはんを食べによったファストフード店に
あろうことか、カバンごとほったらかしてきたanemone
このミュージアムに着いて、車から降りようとしたところでカバンがないことに気づき、

真っ青に

既に車を下りてらしたお客様(トーさんのお仕事関係)に、
「すみません、カバンを忘れてきたのでさっきの店に戻ります」
と告げると、ほぼ初対面のその方に、
「エーーー@@マジで!?どんなけ天然なん?」
言われてしまいました。


たった2時間でanemoneの本質を言い当てるとはっ。

そーだよ、手ぶらで出たんだよ。



追記
カバンはちゃんとお店のお姉さんが保管してくれていました。





時間がたっぷりあったので、この日は、ミュージアム内でやってる映画や実験も見れました。

これは前にもちょこっとご紹介したロケットの仕組みをわかりやすく勉強できる実験ショー

その名も「ゴダード博士の実験室」
IMG_0837.jpg 
ゴダード博士とは近代ロケットの父といわれる人物です。


実験室の前にかかる黒板
IMG_0838.jpg 



夏休み中なので、子供連れの方がいっぱい。
IMG_0859.jpg

毎回思うのですが、ナニが面白いって、アメリカ人の真面目な態度。
大人も子供も、クレイジーな博士の説明を食い入るように聞いています。

ジョークたっぷりに進められる実験は、学校の授業にも似てるのだけど、

途中、博士が、「H2OのHはなに?」とか

「じゃ、Oは?」とか質問するんですが、

大人も子供も大きな声で「水素!!」とか「酸素!!」とか答えるわけ。
こういうの日本だったらまずないと思うのです。

恥ずかしい、とか、かっこ悪いとか、お調子者とか言われちゃう・・・とか

ま、様々なことを考えて言わない。

一度、ベトナムからのお客様をお連れした時に、
日本に留学経験もあるその方に、

「日本人はこういう時全く返事しないと思うけど、ベトナムではどうですか?」

と聞くと、

アメリカ同様、みんな大きな声で答えるよ。と言っておられました。
そう、日本人ってホントに独特なのよね(笑)
で、それってなかなか奥の深い問題もはらんでいると思うのです。
奥ゆかしさから出ているという面もあるけれど、
一列にみんな同じ行動をとることを望む性質が、チョコっと前に出ちゃう人を嫌うのかも?
しかし、実は目立ちたがりな人もいるはずで、
だからこそ、ちょこっと出ちゃった人をいじめたりとか、
そういうことも起こるのよね・・・とか・・・
このショーを見るといつも色々考えちゃうのです。




色んな展示は何度も紹介しているので、省略しますが、
ここはナチスドイツのロケットの歴史から始まって冷戦を経て、月に到達する過程・・・
そして、スペースシャトルにいたる歴史が実物の展示と共に紹介されています。

そして、おみやげ物屋さんには、うちゅおやしゃちおの仲間がいます



マニアにはたまらないソビエトのロケットなども展示されています。


これはロケットエンジン
IMG_0840.jpg

こういうのってデザインを見るのはなかなか面白いのです。

ピカピカで綺麗だし・・・









昨日の答えですよ。
NmdQs.jpg




ふふふ・・・



カボチャの木陰で休む猫
IMG_0817.jpg
変なの











クリック→Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金




東北関東大震災 緊急支援クリック募金











今日のひとこと

でばんなし?
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです


1日出かけてたからか、とっても不機嫌だった尻枝さんに深夜2時半におこされ、
4時まで遊ばされる始末。
おかげで今日は全く使い物にならず、1日中ゴロゴロと寝ていました
ブ活動も途中までしかできなかったー。
どーもすみませんー。









おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

まぁ、サザエさんは買い物しようと街まで出掛けてから財布を忘れたことに気が付くんだから途中まで持っていたaneさん、まだいいのかも…
で、鞄は無事だったのか?
日本人、こどもは大きな声で答える子もいるけど(団体なら尚更)、大きくなってくると言わなくなるね。何でだろう?間違ってたら恥ずかしいし、とか張り切って答えるのは照れ臭いとか考えるからも。
一番強いのはおばちゃんの集団かもね~!

みこちゃん、見つけられなかった。
そこじゃぷくには無理。( ̄△ ̄)キッパリ!
次回はもう少しレベル下げて下されー

2011年07月26日(火)07時30分30秒|URL|ぷく姐 #-|編集Λ

マフィンとうまうまコーンはうらやましいなあ。
そのマクドの朝ご飯系マフィンは普通に売ってるの?
たまに食べたいときあるわ。自分で作りたいとは思わへんけど。
鞄をファストフード屋に置き忘れてきた?
ほんでちゃんとあったんやね。
カサカサランドは意外とええとこかもしれん。

外国に長いこと住んでると日本で↑そういうことがあったときも大きな声で答えるようになんねんで。
ほんでどんどん挙動の怪しいオバハンになっていくねん。うひひ。

2011年07月26日(火)07時57分41秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

コーンとマフィン、美味しそう~
このコーンフォルダーは持ち手がしっかりしてそうで良いな。
コーン型のが家にあるけど、最初何だか解らなかったわ。

カバンは無事だったかしら?
実験は面白そう!
海外の人って楽しむのが上手いよね。
サクラ?!って思う程ノリノリだもの。
私は授業で教科書読むだけで赤面だったわ.....

2011年07月26日(火)08時30分33秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

コーンホルダーはじめてみたけどベンリーなのにゃ!
(* ̄m ̄)ウフッ てんね・・・( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブンブン なんでもないにゃ! anemoneおねえちゃん、お客さんとしゃちおくんたちゲットに行ったのにゃあ!
お答え・・・って言えばさー・・・博物館や科学館、水族館なんかでもよくやってる抽選で体験できるやつ!
あれもおねえ奥ゆかしいからさー・・・やりたいんだけど・・・どーしても手あげられないって!
・・・まっ・・・ほとんどちびっこなんだけどさ・・・
他のおとなが手あげてくれたら手あげられるのになぁ・・・って。

2011年07月26日(火)09時20分43秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

皮チン☆コーン、美味しそう。(☆をつけざるをえなかった)
あ、皮は剥いてコーンホルダーか。
コーンホルダーなんてものがあるんですね。
こういうの、日本でもあれば良いのにって思うけど、
需要がないのかしら。
うわ!anemoneさんって本当にサザエだったのね!!
財布を忘れて街まで~♪って歌どーりとは!(笑)
カバンが無事で良かった!
やっぱり夏休みは子供がこういう所は集まるんですね。
楽しそうだもんなあ(^^)

2011年07月26日(火)10時51分26秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

かばんあってよかったですね。
やさぐれた町だったらなかったかも。
ほんとリアルサザエさんなんですね。
B型でしたっけ?私もです。

日本人が答えないというので、私は逆にアメリカの学校で苦労しました。
ぼやぼやしてるとアメリカ人にどんどん話しをすすめられちゃうし、発言自体が成績の評価の一部になってたり。なんかそういうクラスはゆううつでしたね。
でも日本の学校はもう少し楽しく学ぶ機会があってもいいんじゃないかなって思いますね。受験勉強の勉強ばかりでは、勉強は道具になってしまいますね。
ちょっと寂しい感じがします。

2011年07月26日(火)11時25分39秒|URL|まかない #-|編集Λ

そぉ~言えば、とうもろこしっ・・・まだ食べてないや。
西瓜は食べたけど。
aneさんはもう100本くらい?

本質を見抜かれたってゆーか、
そのまま目撃しちゃったからねぇ~
素直な一言だったんでしょぉ~~~アハハハハッ

2011年07月26日(火)12時32分11秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

そうそう、明日Henry's に行くのでコーン買わなきゃ。
これまで6本$1でも、茹でるの面倒で買わなかったのだ。
コーンホルダー差すのも、あちちでや~だってな訳で。
ダンナがコーン好きなのに自分の都合でやめる嫌な妻。
ああ、でもレンジでチンで済んで、皮ごとわしづかみなら
問題解決!

あー、かばんがあって良かった。カードとか止めることを
考えて車中きっとドキドキだったでしょうね。私は良く帽子
をお店に置き忘れます(^.^:)

2011年07月26日(火)14時13分53秒|URL|Morning Beauty #FvLIUmYM|編集Λ

anemoneさんのサザエ伝説がまた一つ生まれたのね。
ちゃんと保管しててくれてよかったね(*´ω`*)
下僕の残念なお話を…
数年前、自分のお誕生日に大振りなネックレス買ったの。
ジャンキーなくせにいいお値段だったけど、
自分へのご褒美~って事で、下僕2には内緒で購入w
それを、デパートのトイレに袋ごと置き忘れて帰っちゃったの。
気がついたのは、最寄の駅に降りた頃(;^ω^)
電話したけど、もう出てこなかったわε- (´ー`*)フッ
一ヵ月後にカード明細だけが届いて空しかったわw
あれ拾って使ってる人、呪われるわよ?ゲフンゲフン

2011年07月26日(火)15時15分03秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ

去年皮ごとチンを教わってから、すっかり定着しました('◇')ゞ
コーンホルダーなんてあるのねぇ…

そういえば、ウチの親にもカンザススペースミュージアム行ったことある~?って聞いてみたら、
行ったよ~車でずいぶん遠かったって言ってた。
anemoneさんのいるところとはちょっと遠かったのかしらね~と思いました。

2011年07月26日(火)15時45分57秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ
あにゃあ

かばん無事でよかったです♪

楽しそうにゃミュージアムだねぇ♪
ちょっと行ってみたい。
ショップにうちゅおくんとしゃちおくんの仲間が
いるんだね。
いいにゃあ♪

2011年07月26日(火)16時41分54秒|URL|harry #-|編集Λ

お久しぶりっこ(^^)
コーンホルダーおされですね~♪
こいゆうのが 一般的って お国柄だわ~~~~^^

かばんあってよかったですね(^-^)あははは・・・・・・。ごほごほ~

2011年07月26日(火)18時02分05秒|URL|花あじさい #-|編集Λ
うちゅお

○ コーンホルダーっていうんですね…。こんな便利なモノ、なぜ日本で売っていないのでしょう…?
 それにおいしそう…。
 こういう博物館的なところのお土産コーナーには、「宇宙食」売っていませんでしたか~?
 「納豆ごはん味」とか「梅干し茶漬け味」「おでん味」とか……
                      <ののちゃんより>

2011年07月26日(火)18時09分56秒|URL|kitcat #SNBUdj4A|編集Λ

そうなのよね、アツアツコーンは持つのも熱いー!(笑)
anemoneさんに教わってから、いつもチンだから、コーンホルダーって羨ましいかも~。
マフィンのなんて旨そうなこと!

ぷぷぷ、サザエさんの歌、みんな浮かんだんだ~(笑)
昨日お出かけしたんだけど、一緒だった方も同じことなさったばかり。
あったのも一緒!
カサカサランドも吉祥寺もいい人が住んでるいいとこだー♪
でも、授業やショーでのこういうんは確かに違うかも。
姉さんはけっこうハイハーイってやっちゃうけど(笑)
(あ、わかった時だけねっ)
みこちゃん、昨日はコロボックル気分だったのかな~♪
ある時はお姫様、ある時はこびと~、いいねー♪

そうそう、絶対わけてくれないんだよねー、子パンダ。
可愛い可愛いってこんだけ大切にしてるのに、ホクホクで連れ帰っちゃうんだろうな・・・(涙)
あれだけ出してるんだし、こうなったら通ってやるー!

2011年07月26日(火)20時34分37秒|URL|まったり福タビ大リンの姉 #XKpbTv0Q|編集Λ

えええ、じゃあ私もさざえさんグループ?
かばんをスーパーの展示棚に置いて家に帰った事があります。
しっかりスーパーの袋だけ持って、ハンドバッグを売り物にしてしまった。
ボロだったのでそのままありましたけど・・・。 私って天然じゃないよ!
でも、前の会社でもその辺に財布があれば、私のだっと皆に言われてました。
いつもただ置いておいただけなのに・・。 絶対天然じゃないもん!
あって良かったですね。 カサランも良い所ね。

子供漫画映画祭りとかに行くと、おこちゃまの反応に驚きますよ。
歌うわ、叫ぶは、笑うわ。 あの乗りは大人になる時にどこかに置き忘れるんでしょうね。 私の財布とは違って。
でも関西もそうなの? 関西はのりのりなのかと思ってました。
関東は無理ね。 私も授業で指されると緊張して声が出ない時がありました。
島国で農耕民族だから、確かに皆一緒で目立つのダメって事はありますね。
海外に行くと箍が外れるので、それでチロルに行くのが好きなのかも。
なんでも程ほどが大事だと思うけどね。

 

2011年07月26日(火)21時29分14秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

コーン美味しそう~!

鞄を置き忘れて、ちゃんと店のおねえさんがとっててくれたって凄いですね~ラッキーでしたね~!
置き忘れじゃないけど、この間ユーロスターで途中下車した老夫婦に私のスーツケース間違ってもってかれました。。私はうかつに寝てたので気がついたときは既に遅しでした。出張中の夫に持って行くつもりだった夫のよれジャケット、私の一泊用の着替え、それに新品の「炊飯器」が入ってたんで、開けた方もびっくりしただろうな~。。(笑) 

2011年07月26日(火)23時25分23秒|URL|tsukikumo #o/PXu/q6|編集Λ

カサラン、治安ええやん。
梅田のデパートで日傘忘れて、5分で取りに戻ったけどなかったもんなー。

深夜のみこちゃんじゃらし、それでもトーさんは起きひんかったん?

2011年07月27日(水)00時11分51秒|URL|3匹目の猫 #-|編集Λ

むかーし、オープンのころにディズニーランドにいったとき、
シンデレラ城だったと思うけど、なんか子供っぽい
寸劇みたいなのがあるんですよ。
勇者がこの悪者をやっつけてくれないとどうこうとか...
そこではなんか、日本人がびっくりするほどアクティブというか
目の玉が飛び出るような演技???したがるとか、
はいはいはーい!!って手を上げて、
「あ、できればお子さんに...」みたいに言われてたりして
...日本人、こういうところだと炸裂するのか?というか
日ごろたまった何かが違うベクトルに?とか思ったものです。

でも、たぶん、こういう宇宙のとかのときにはいはーい!って
私はいわないと思いますー。だってたぶん間違えるから。(笑)
好きなのに間違える、それが恥ずかしい...ってとっても
日本人な私。(そこは)
ああ、でも関西人のおばちゃん軍団とかだったら、
どうでも好きなように盛り上げてくれるかもしれない...

「エッチゆうてまー、そんなん聞くんかいなー」
「あはは、あんたなにゆーてんの!エッチゆうでも英語や、英語。」
「英語でもエッチはエッチやろー」
とかね。って勝手に想像すんな、私。

ああ、最近コメをかいてないので巻物炸裂、
そろそろしめなきゃ。

ひーちゃん、リアルでみたいわ。
うちは時々にいちゃんに(めんまと私がひとっからげで)「しりお!」って
言われるわ。しりがどっちもでかいからだそうな。失礼すぎるだろう。

2011年07月27日(水)01時20分56秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

anemoneさんはもうこのミュージアムの常連ね!
宇宙の会員証とかくれないのかしら?
それにしてもまさか鞄ごと忘れてくるとは・・・(笑)
あ、でも私も財布とか携帯とかならあるよ!
鞄保管してくれててよかったね~!
私の財布はそんなにラッキーじゃなかったわ・・・(涙)

2011年07月27日(水)05時03分05秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/612-224c6c22

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN