ブログトップ > patrol > 白昼の逮捕劇 ぶちょー大活躍
昨日の夕方のことです。
お昼寝から覚めたみこちゃんぶちょー
いつもどおりパティオに日向ぼっこパトロールに向かいました。
ドアを開けて、ぶちょーを出して、カメラを取りにリビングに戻り、
パティオに行こうとしたその時、
ぶちょーが戻ってきました。
ん?早いね?
って・・・
なんかくわえてるし~~~ ((((;゚Д゚)))
でででっかいぞ
ままままさか ガマガマ?
すすすすすすすすずめーーーーー ((((;゚Д゚)))

私の前にそっとスズメを置くぶちょー。
お、これがあの庭でエサをまき散らしていた犯人ですね!?
などという余裕は全くなく
キャーーーーーーーーーー!!
わわーーーっ
飛んでいったし ーー((((;゚Д゚)))
スズメは傷ひとつなく
ぴんぴんしており、部屋の中を飛び回り、
あっちにぶつかりこっちにぶつかり
それを追いかけるぶちょー

やめてけれー
なんとかスズメがオフィスに入ったところをドアを閉めて、みこちゃんが入れないように。
しかしこの観音開きのガラス張りのドアがますますぶちょーを興奮のるつぼに

いまだかつて開いたことのない(かたい)
レバーをクルクル回すタイプの固まってしまっている窓
を必死でこじ開け、
なんとかスズメを逃がそうとするも、パニクっているスズメは
例のガラス張りの机の下に入ってしまい、
ガラスだということがわからずに机に何度もぶつかってくる(゚ノT-T)
どうすんのーーーーー??
スズメのような小さな鳥でも部屋の中でバサバサと飛ぶと物凄い音がするの。
バサバサと、なんともいえない
「命」そのものの力強さに圧倒されるばかり。
こわいこわいこわいこわいこわい
ぎらぎら
興奮冷めやらぬ様子のみこちゃんしばらく、天井のファンにとまったり、あっちにこっちに飛び回っていたスズメさん
なんとか窓際に追い立てて、カーテンにとまったところを
無理やり窓に押しこむようにして脱出させることができました。
ぜえぜえぜえぜえ
みこちゃんのすずめさんは?
鼻、まっかっかやん

お引取りいただきましたよ。
だってカーさんにくれたのでしょ?(T▽T
びみょーに納得がいかない様子の尻枝ぶちょーお役目ご苦労サンです

はぁはぁはぁ
なんか美味しいものでも食べて気持ちを落ち着かせなければ
ちょうど昼間に仕込んでおいたモモとトマトのマリネがあったので、
ピーチトマトのパスタを・・・
トマトを塩、と、ニンニク唐辛子入りのオリーブオイルでマリネしておいたもの。
加熱してもOK あ、バジルも加えて。
日本でならフルーツトマトなどの味の濃いものを選んでねー。
塩、オリーブオイルでマリネした白桃(ドーナツピーチ)は半分すりおろし状態
日本のモモなら白桃じゃなくてもOK
桃アレルギーの方は加熱してね。
カッペリーニを冷水でしめて、塩、ブラックペッパー、オリーブオイルで和える
キンキンに冷えたこれらを混ぜて、塩とオリーブオイルで味をととのえるだけ。
思い切って塩、たっぷりすぎるほどのオリーブオイルがコツです。

うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~
ああ
なんとまぁ、疲れも吹き飛ぶこの美味さ。
どきどきバクバクを治めるのにはもってこいの素晴らしい甘み

みこちゃんをおっとり大人しい子だなどと勘違いしているそこのアナタ。
こやつは恐ろしいオンナなんです

なんだ、こんなおもちゃっそう、本物志向なのよね。
(T▽T
野生的な君が大好き
押してね→
今日のひとこと
みがらかくほ
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
ちなみにみこちゃんがスズメを捕まえたのははじめてのこと。
トカゲやセミを捕ってきたこと(日本で)はありますが・・・
猫の狩猟本能というのはまあ、すごいものですね。
狩り自体が喜びなのだし、それが喜びであるからこそ野生で生きていけるのですから、
素晴らしい仕組みというべきでしょう。
動物にとって純粋な喜びというのは、生きることに必要なもの。
逆に、じゃれていたり、尻トンしてるうちにガブっとくることもありますが、
あれは、快楽と狩りが直結しているから起こること。
楽しい=狩猟
快楽=狩猟
嬉しい=興奮=狩猟 がいっしょくたな動物。
みこちゃんは本能的にスズメを襲って、咥えたら、真っ直ぐ家に入ってきました。
ココまではまさに本能の赴くままにしたことでしょう。
ただ、実際には食べたこともないし、お腹もすいていないので、
食べるわけでもないし、甘噛み状態。
どうしていいのかわからないような顔で現れたので、今思うとちょっと可笑しいです

憐れなスズメは大災難を逃れて、みんなにふれ回ったらしく、
あれ以来、全く鳥が来ないのですよ。
ま、
フィンチの捜索事件を実際に見たワタシは全く驚きませんが・・・
にゃんにゃんおーー!!!
おしてくらさーい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月24日(金)16時00分|patrol
|コメント23
|トラックバック 0
|Λ
みこちゃんもホンモノを前にして、
思わず、たぎってしまったのね~^^;;
まぁ、生羽三枚の被害で、ほっ!
みこちゃん、雀を!
素早いのによく捕まえたね~
一度も狩りをしてなくても、さすがだわ。
でも、雀が無事で良かった~
きっと鳥達の間に緊急連絡網が回ってるんだろうな(笑)
aneさん、お疲れさま~
にゃんにゃんおー!
ハンター・みこちゃん。
羽がなんだか生々しさを物語ってるっ。
ちの惨劇にならなくてよかったにゃ!
桜が弄んだネズーは、にゃんとか逃がしてやったけど、翌朝家の前で冷たくなってた…(=ω=;)
ほんでもネズー共は懲りなかった。鳥よりアタマわるいのか(゜∇゜)?
anemoneさん、おつかれ~。
みこちゃん的には生きたすずめをanemoneさんの目の前において
狩の仕方を教えるお母さん気分だったのかな~?
すずめさんも無事で何より。
鼻が血で真っ赤かにならなくって良かったよ~。
みこちゃん、にゃんにゃんおー!
恐るべしハンター魂。
ファーマーズマーケットでドーナツピーチを見つけたので、anemoneレシピに従って、ピーチトマトパスタ、つくりました。美味かった!
つかれるー!!読んでてこっちまで疲れたw
anemoneさんおつかれー。
みこちゃん無傷でもってきてえらいねヽ( ´∀`)ノ
でもすぐにとどめをさすと遊べないから
じわりじわりと遊ぼうと思ってたのか??((((;゜Д゜)))
コウモリがエアコンにいたときもびっくりして
(しかも2匹もいたの)窓の外に行って欲しいのに
なかなか部屋の中飛び回ってて出て行ってくれなかったのを思い出したよ
あのときはなぜかハエタタキを手にした私
パニックっておそろしいわ~
流石ぶちょー、白昼の逮捕劇でしたね。
かあさんの所に運んできたのは、見せてお手柄を誉めてほしかったのかな?
それとも、かあさんどうぞ召し上がれ!だったのかな?
巣立ちの時期だから小雀だったのでしょうか。 しばらくは御触れで小鳥はこないのかな。
子供の頃に同じような経験をしました。 小鳥もパニクってるからガラスにガンガンぶつかって出て行かないのよね。
それにしても良く料理をする気になりましたね。
ピーチトマトパスタ、美味そう! ピーチだけより好きかも。
お疲れ様でした。 ガマガマとどっちが良かった?
この世に生まれて来た時にはもう
DNAに組み込まれてますからね。
私が子供の頃に居た猫達は、避妊手術だの
室内飼いたの意識の無かった頃、
外に出たいと言えば出し、
帰って来たい時に戻るという日々・・・
狩猟の上手い子は、雀・モグラ・ネズミ・蛇etc
咥えて帰って来ては、母に怒られてました。
怒るよりは褒めて有難く
頂かなくてはいけなかったのにね。
猫はある意味、「野獣」です。
こんにちは。
わあーー それは 大事件でしたね。
私は トリさんが 仰向けになっている 姿が チョー苦手です。
散歩中に たまーに 遭遇するのですが 足の 裏が ざわーーって
感じで 一目散に 通り抜けます。
ひーっ、スズメさん確保!
みこちゃんぶちょー、頼もしいですが
こっちの心臓止まりそうだから、すぐ釈放してくださいっ(泣)
うちもうっかり家に入り込んじゃった鳥さんに、
あーたが猛ハッスルしてたけど、その鳥さんが脱出してくれるまで
生きた心地しませんでしたーー。
ご無沙汰でございます(^^;
久々に たどり着いたら みこちゃん大活躍~♪
さすがでございます(笑)
読んでて anemoneさんの息切れが こっちまで伝わってきました~~~~あははあはは・・・・・。
うちじゃなくて良かったって 思ってしまった ごめんなさい~(^^;
みこちゃん!チュンくん遊びにきてくれたのにゃあ!
チュンくんちかまえられちゃうなんてかっちょいいにゃ!(*゚ー゚*)
・・・アタシクモさんはつかまえられるけどさー・・・(¬_¬)チラッ おねえうっさいし・・・
家もチュンくんそばまであぞひにはてくんないかにゃあ (*゚ー゚*)
・・・アタシもおもちゃより自然のもの・・・ゴミや葉っぱの方が好きだよ(* ̄m ̄)ウフッ
あああー、思い出した。
昔々、あるところに居た姉さん、仕事から帰ってきてベランダ見たら、すずめがコテンって・・・
動かないのに、触れなくって、友達を呼んだら彼女もダメで、その弟に処置してもらったことが。
(友達ん家のお庭に埋めてくれた)
あの恐怖(?)よりすさまじい~、なんと生きてるスズメ!!
想像するだけでも恐すぎる・・・
可愛いお口からはみ出したスズメ??? みこちゃ~~~ん!!(;´Д`)
ぷぷぷ、大とリンはハエまでだよ~(笑)
タビだけは何度もセミと蝶を咥えていそいそと戻ってきて・・・姉さんに目の前で網戸閉められたけどっΨ( ̄∀ ̄)Ψ
そうなの、ああ、みこちゃん♪て思ってぷりけつをじーーー(^^)
桃のパスタ!今年も作るぞ~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アメリカの雀は、色も違うしホッペがアンパンマンじゃ無いのね。
部長っ、証拠もないのに逮捕するから釈放されてしまいましたね。
鳥さんたちに、暴力デカの御触れが回っていますョ。
ミコちゃん自宅謹慎中。
↓ パティオのミコちゃん、肉球もお鼻も「真っ赤っか」ですよ。
もしかしてZNC ぷぷぷぷっっ。
「ぴよ」も「ねこあたま」も可愛いっ。
はぁぁぁぁ・・・読んだだけなのに心臓がバクバクしたよ~~。
お料理の手順を読んで心を落ち着かせたけど・・・
雀の羽音がリアルに想像できてやっぱり落ち着かない(苦笑)
みこちゃん、すごいよ!
おかげでもう雀界では口コミがかなり広がったね(笑)
みこちゃん、ついに捕まえたのね!!
すごい、すごい!猫の本能だから、これは褒めてあげるべきかと!^^
うちもコマドリを捕まえた時、すぐに庭に戻ってきて自宅内に入ろうとしましたよ。
私がそれは阻止しましたけどね^^;
昆虫捕まえても一度自宅の庭まで持って帰りますよ。
本能ってすごいですよね。
うちは最近は鳥は捕まえられませんが、ミニバッタをよくムシャムシャやってます(汗)。
怪我してないなんて、みこちゃん咥え方が上手なんだなあ。
前の猫は1回咬んでしまったことがあったわ...(遠い目)
でも食べられなかったの。くれもせず。
ウーウーうなってご飯にはすごい執着を見せる子だったから。
みこちゃんはanemoneさんにくれたんだなあ。
愛だわ。
食べてたらさすがにキャーはやっぱり言ってしまうなあ。
怒ることじゃないんだろうけど...
すずめのヒナもひろって
育てたことがあるからどっちもかわいいし(猫もすずめも)
食べられなかったらそれはそれでよかった。
みこちゃんおなかすいてないもんね。カリカリのほうが好きだもんね。
缶詰(?)好きじゃないもんね?とちょっとホッとしました。
いや~ん!
みこちゃんの狩猟本能が~(≧▽≦)
うんうん、こういう時って褒めてあげるべきなのかしら。
けど、無理~。
うちなんて、得意気に私の寝てる枕元にゴ○ブリを持って来てくださったことがあるわ~(T▽T)
わかるわ~
うちも雀とか鳩とかくわえて帰ってきたもの。
鳩はほんとに怖かった。あの折れそうな首をくわえて得意気に帰ってきた時は
泣きそうだったわよ。
当時は首輪に鈴つけてたからよっぽどドンくさい鳩だったのね、、
休憩してる隙に窓から逃がしたけど、あの子ちゃんと生き伸びたかしら、、
ウチの母が子供のころは
猫がネズミを捕まえて来たら褒めてあげたそうですが、
うーん、そういうわけにもいかず。。。
お疲れ様っ、aneさん!
うん、みこちゃん鼻が真っ赤♪
↓出遅れてもーた(TT)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/581-2411122b