ブログトップ > アメリカ生活 > 好き嫌いの激しいワタシ
何年ぶりかに ipod で聞きながら自転車こいでたら、
やたらと気持ちよかったモンで

余談ですが、ipodに入れたとたん聞かなくなる確立大なのはワタシだけかしら?
なんていうか、完了!っていうか・・・(笑)
カサカサランドは連日35度を越える暑さです。

またしても平気でそんな保護色の砂利の上に寝ているみこちゃん
焼き芋になるよ?

同じ35度でも、カラッカラに乾燥しているので、日差しは恐ろしく強いけれど、不快ではありません。
anemone、とにかく湿っぽいのが苦手。
日本の梅雨を思うとめまいが・・・
湿っぽい話も苦手だし、湿っぽい性格も・・・
あと、ねばねばも苦手。
納豆とか、ねばねばねばねば
粘着な性格も苦手

そして、窮屈なのもきらい。
きちきちした服とか、きっちりした靴下とか・・・
ゆるゆるの靴下が好き。
歩いてたらぬげていくような・・・
あ、ブラも嫌い。
窮屈なことすべてが苦手。
そして、おおかたの日本人の歌手の湿っぽい声も苦手。
日本人でカラっとしたラテンな声の人って珍しい。
ああ、ラテンな声だなぁ・・・って思う代表選手は
坂本九かな(笑)
今日、youtubeで色々聞いてるうちにどんどん好きになっていったわw
殆ど知らなかったことに気づいたけど、彼の声は好き。
湿っぽい声で、思い入れタップリに歌い上げられた日にはもう、
げんなり
さらっと言えんか!?とか叱ってしまう。
なので、ソウルフルに歌い上げる系もすべて却下。
(あくまでワタシの好みの話ですよ)
ヘヴィーーな内容に反して、カラッとさっぱり軽く唄ってるボブは好き。
ちなみに、レゲエが好きなのではないですよ。
(基本的にジャンルは問わないの)
ボブが好きってこと。
金管もカラット乾いてる。
最近のブームは、
ウォーキングはモーツアルトで、自転車はボブ。
初めて聞いたのは、10代後半の頃、全身レゲエファッションのおじさんの車の中でした。
元Y組系の暴力団の若頭だったとかいうその男性とは
ひょんなことで知りあったのですが、
ボブの歌を聴いてシショックを受け、ヤクザな稼業から足を洗ったのだそうな。
ちょっとしたことにも感動する可愛いおじさんだったなぁ・・・
元子分っていうのがいっぱいつきまとってて、
不思議な集団になっていて、そのアニキだけがやたらレゲエなファッション(笑)
おまえらついてくんなー とか言ってて。
なぜかワタシがそのアニキの恩人ということになっているらしく
(ワタシには覚えがない)
危ないからとかいって、みんなでバイト先に送り迎えしてくれたり・・・
チンピラみたいな連中に送り迎えされてるほうがよっぽど危険だというのに

ぺろんぺろん
GIFアニメです
ぺろん
ぺろん
ちなみに話の内容と写真は全く関係ありません(笑)
自転車で走りながら、ボブを聞きながら、
昔のことを色々と思い出していて、
要するに、
カサカサランドはワタシの性格に合ってるのだな~と、しみじみ感じた今日でした。
押してね→
今日のひとこと
みこちゃんこんがり
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
にゃんにゃんおー(昨日急にTwitterでワタシの口癖に決定した言葉です。深い意味はないよ)
おしてくらさーい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月21日(火)16時00分|アメリカ生活
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ
今日は私にとってつっこみどころの多いブログでした。
元Y組系の暴力団の若頭の恩人って何したのですか?????
やっぱりanemoneさんはただ者ではないのね。
ボブのどの歌でやくざから足を洗おうと思ったんだろう。
やっぱ、リデンプションソングとか?
私はボブが好きですが、基本的にレゲエやサルサ等が好きなんで。
性格が暗いので、音楽は明るく行こうかなと(笑)。
私は日本人歌手のキンキン声が苦手です。
モーツアルトで歩くのですか?
きっと軽快に歩けるのでしょうね。
カサカサランドはさっぱりなんですね。
こちらじめじめランドは本当にじめじめしてて、髪はめっちゃくちゃになるし、いやに暑いです。
べろんってなってる焼き芋になりそうなみこちゃん、かわいい~。
anemoneさんのそのエピソードで映画とか作れそうよ。
『二代目はネコスキチャン』とか・・・(角川映画ね)
そうそう、じめじめランドはエアコン回してないと
家中カビだらけになっちゃうからね~。
でもここに住んでる人はカラッカラな人が多いけどね。
ん?それも問題かも・・・
にゃんにゃんおー。たぎってるanemoneさんやっほー。
ボブマーリーうちにもCDたくさんあるよ。
いく夫が好きなのです。
みこちゃん、焼き芋って言うか・・・
牛の丸焼き出来上がっちゃうYO!(おっと失礼!)
キチッとしたお重に、
カチッとしたスーツを着た松崎しげるが、
納豆と山芋、オクラ、ジュンサイを詰めて歌い上げながら持ってきたら、
aneさん、失神しちゃうわね。
今日の関東、30℃越えで、ジメジメしとりますよ。
恩人の武勇伝、お聞きしたいもんだわw
恩人は、やっぱり「姐さん」って呼ばれてたのかしら?
ふふふ…
ほんなさんの松崎しげる氏には負けるけど、
今日の宮城県33度…
昨日梅雨入りd(-_-)
かなりの湿気に、息子くんがね、
常に湿ってます(笑)
石焼きみこちゃん!
イイ匂いしそぅ♪
焼き枝豆みたいな匂い(^O^)
↑あたしの中の香ばしい猫の匂い(笑)
今朝のTVで梅雨時は、30℃以下でも室内で熱中症になるらしい。
今年は節電しなきゃいけないし、対策を各自立てないと
死ぬ日本人が増えそうだわ。
そんなジメジメな国を離れる事が出来ないから、頑張りますよぉ~~~!
確かに昔行ったエジプトは、45℃くらいでもカラっとしてた。
私も車のHDに色んなカテゴリーの曲が入ってるけど、
朝、出勤時にバッハやビバルディを聞いてると
居眠り運転しそうだわ。やっぱりヘビメタね♪
いや~、こっちは、熱帯雨林みたいな湿気ですよ。節電なのに、エアコンを朝からつけないと、完全に熱中症だわ・・・
夏は乾燥している方がいいわね。食べ物もあまり、くさらないでしょう??
みこちゃん、ほんと石焼きイモになりそうですよ。
お手手のぺろぺろ、アイスクリームみたい。
若頭の恩人?? なにを、したとぉ??
恩人おんじん、にゃんにゃんおー!
丸焼き丸焼き、にゃんにゃんおー!
あぁっ、その元・若頭のアニキにどんな恩を売ったのやら(笑)
ワタシも粘着質な性格は苦手・・
(でもネバネバ納豆は好きなんだな☆)
げっ、みこちゃんが石焼き芋状態にー!
何かわかる~!!!
私も湿っぽいの苦手だよ┐(´-`)┌
日本の梅雨、今、最悪だよ~!
蒸し暑くて、シトシト雨降って・・・
もう、電車のなんて地獄だよ!!!
朝は混んでるし、これにオッサンの匂いが混じったら、倒れそうになるもん。
みこちゃんが( ̄□ ̄;)ギョッ 石焼き芋になっちゃうよー!
早く助けて~!!!
今日のコメント欄はにゃんにゃんおーでたぎってるのねw
耳障りのいい声ってあるかも。
流行ってるからイザ聞こうって思ったら、
十数秒でギブアップした歌手も多いです。
みこちゃんは毛皮の黒い部分が真っ黒じゃないから
熱々にならないのかな?
( ゚д゚)ハッ! もしかして岩盤浴ダイエット実践中?
ぶちょー、真っ黒になりそうな^^
ジメジメ、まさに東京まっただ中であります。
私はカラッとしててもジメっとしてても案外平気なので
普通に過ごせちゃったりしますが、九州に住んでいた時
さらにジメジメ感2倍で、ぶっ倒れますた…。
あれは無理かも~。
音楽聴きながらのウォーキングは足が進みます。
曲と共に思い出がある、と言うのも素敵ですねぇ。
わ、恩人のおじさんの話すごいですね。
義理がたいところはステキだと思うの~
ふふ、カサカサランドって言いながら、anemoneさん楽しそうだものね~
ただでさえ不快指数高いのに、テレビつけると、「カビ」とか「バイキン」とか「ダニ」の話ばっかり・・・
カサカサ、いいなぁ~!!
あ、でもけっこう湿っぽい話とか歌、好きかも(笑)
納豆もネバネバも大好き(笑)
近くだったらな~、anemoneさんの苦手を喜んで引き受けてるのに!!
(湿っぽいのが好きな虫やGはダメだよっ^^;)
泣く子もだまるY組系の元若頭の恩人???
何したのー???
焼かれて白く光るみこちゃん、可愛い~!
↓ぷりけつがね、刈上げリンと似てるし♪
anemoneさんたら、ちゃっちゃと可愛いのいっぱい作ってて、やっぱりすごすぎる・・・
猫頭のお顔がまたいいー♪
「生めんまちゃんとねえちゃんのラブラブ」光景だったんだよ~!
ソウルフルに歌われると私は、
そこを楽しんでしまうというか...
感動をするんじゃなくてちょっと笑ってしまうのだ...
「ザ.シンプソンズ」でいろんなギミックを使ってソウルフルに
国歌だったかなんかを歌う歌手が出てきて、
30分後にもまだ同じフレーズをこぶしきかせて歌ってるんであった。
みたいなシーンがあって、そういう楽しみ方。
一節をどこまで伸ばすんだろ、みたいな...
間違ってる楽しみ方かも...いや間違ってますね。すみません。
個人的には日本人のアイドルとかの、のどをぎゅーっと締め付けて
鼻で歌うようなあの歌いが苦手かなー。
私は粘着な食べ物は好きだけど(ねばねば)
そして、しめっぽい話も日によっては大丈夫なほうだけど、
でもブラやストッキングとかぎゅっとしめるものは好きじゃないわ。(笑)
ってそこですか、ってところで話をしめる私。
日本の最近の夏はゼリーのなかを泳ぐような気持ちになります。ええ。
ええっ、ネバネバ系のご飯も苦手なんですか!?
納豆、やっぱり関西の方は苦手な方が多いのかしら?
私はご飯に関していえばネバネバは大好き!!
今、山形の”なっと昆布"にはまってますが、これもネバネバ~~♪
あ、ブラが嫌いなのは一緒^^;
靴下も、私、履くこと自体が嫌いです。
うちは今日は28度まで上がりました!
お散歩、引き返すために太郎を抱っこするといつもはシャーシャー言われて大変ですが、今日は抱えられたままになってました^^;
35度だと、いくらカサカサでも太郎はばてるの間違い無しです(笑)。
みこちゃん焦げちゃうよ~!
焼き芋みこちゃんなんて、ダメよ~。
坂本九がラテン系??
んじゃ、ソウルフルってどんなタイプ?
えーっと、湿っぽい歌声って・・・たとえば・・・
それよりか、若頭が気になる・・・(^m^)
にゃんにゃんおー!
坂本九サンっていろんなカバー歌ってたんだね。
聞き入ってしまった~。
私も好き、九サンの声!
今日は、まさにじとじとのネバネバな天気だった。
なっとうにオクラは好きだけど、
ほんなさんが言う松崎しげるはちょっとw
ipodに入れたら聞かない、わかりますよ~。
私は、入れたらやり遂げた感でいっぱいになってしまうわ~。
あぢぃ~~。湿度高いぃぃぃ~
ぷく、性格じとじとしてるけどー、じとじとした話もするけどー、
最後は笑えばOK!って思ってるからキライにならないでー
(ってこれがじとっとしてる??ww)
Y組系の若頭・・・aneさんなにしたのー?心強いってこと?(違)
みこちゃんも丸焼けになるし、カサランも日本も暑いし、とりあえず・・・
にゃんにゃんおーっ!!!
ははは 今日の話には心当たりがあって えっ?と思ったわ。
ウチの娘、aneさんみたいな性格。
いまだにノーブラだし、窮屈なのが苦手。そしてワルそーな人に妙に好かれる(笑)
ココでは詳しく語れませんが^^;
今度お会いした時に詳しく~
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/578-dfafa50e