ブログトップ > diary > 仁義なき戦い 牛編
このあいだ、ともだちんこの家に行った帰り道、
またお馬さんに出会いました。
牧場なので馬がいて当然ですが。
仲良し

ぷりぷりぷりけつ

なにか出ているわけではないですよね?

ぷりケツにコーフンさめやらず、田舎道を爆走し続けると、
今度は牛さんの群れに出会いました。
写真を撮ろうと車から降りると・・・
すく
突如たちあがるチンピラ牛
ココからはコレを聞きながらどうぞ。
Youtubeより(音量注意)

かかってこんかい
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
親分たちも立ちあがった
いてもたれ
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
車に飛び乗って大急ぎで逃走するanemone
とっくに家を通り過ぎたことに気づくのは、ずいぶん後のこととなる。
妄想暴走族anemoneまたしても迷子。
ここはどこ?
出番がなかった尻枝さん
鳥さんにカカカ光線発射中
(Gifアニメです)
普段は虫にしか発射しない「カカカ光線」、珍しく、鳥さんにも発射ちう。
押してね→
今日のひとこと
かーさん?
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
JUNJUNちゃん、大阪=こてこてと思ってたら大間違いよ。
大阪は美味しいお出汁が基本。
薄味で上品な上方風って、大阪風のことでしてよ。
ぴんからキリまで何でも安くて美味しいのが大阪。
うどん、てっちり、てっさに押し寿司・・・コレが本来の大阪よ。
たこ焼きだって会津やって発祥のお店はお出汁味だけ。
こてこてソースも美味しいけど・・・
それはワタシ的にはジャンクではないわね。
大阪の下町味は美味しいし(笑)
ワタシがジャンクが苦手なのは化学な味が苦手だから。
レトルトとかがきびしいのデス(T▽T
あ、ちなみにトーさんは
やすっちぃモン大好き(笑)
ガマガマは悪ではないのですが、
芽が出たばかりのコンテナを掘り返すので
野菜が全部ダメになっちゃって困っています。
やっと根付いたシソを掘り起こしやがりますた

昨日の、土に埋まっている子と、お腹をかいている子は別々で、
今のところ2匹いることになります。
追い出したのをいれると3匹。
追い出した子は戻れないはず・・・
ま、モグラのようにやってくれば別ですが

とはいえ、ガマガマ、とか呼んでるうちに何気に情がわいてきて、
シソを掘り返したのを発見した時は、
こら!!ガマガマ!!!ここ掘っちゃダメって言ったでしょ!!!とか、大声で叱っている自分を発見orz
おいおい
おしてくらさーい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月11日(土)16時00分|diary
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
カカカ光線って笑っちゃった。
ナイスなネーミングですね。
今度から使おう~(笑)
知り合いにね、白黒の牛からは白い牛乳、
茶色い牛からはコーヒー牛乳がでるって
子どもの頃思っていた子がいました。
一行目の「こ」は、ツッコミ入れた方がいいのかしら??
きゃぁぁぁぁ~親分衆がわらわらと!
これは、怖い。
カツアゲされそうで恐い。
奈良で不用意に鹿煎餅を出してしまった時レベルの恐さだわ
みこちゃん、自宅のフィンチ以外には、光線発射するのね^^;
馬さんのぷりけつ、筋肉でプリップリ!
若い衆なら何とか踏ん張れそうだけど、親分まで来られちゃったら
逃げるが勝ちだわ。
友達んこ(思わず2度見しちゃったわ(笑)のお家には辿り着けた?
みこちゃんのカカカ光線はフィンチ親子を守る為?
もう巣立ったはずだけど、留守中のお家を守ってるのかしら。
本日も笑かして頂きましたっ♪
牛にガン飛ばされて、
逃げ惑うaneさんを想像してしまったよ。
しかも又しても道に迷う?
∵ゞ(≧ε≦; )ブッ
カカカ光線て、
鳥に対して発射するものだとばっか・・・
うちのは、虫にはしないな。
優輝の家政婦登録証頂いて行きます♪
私と友達で方向音痴3人組がいるのですが、その中でも王様(女子ですが)なのは自宅に帰れなかったYumiさんと言う方。anemoneさん、ようこそ方向音痴4人組。そして王座を差し上げましょう。
私が初めてカカカ光線を見たとき、何か悪い物を食べてけいれんでもしているのかとぶったまげたおぼえがあります。
しかし大丈夫でした?
(¬_¬)チラッ anemoneおねえちゃん・・・
このお馬さんたち、フツーのお馬さんよりオチリぷりりんのような気がしちゃうのにゃあ!
プリリンオチリすかさずみつけるそのワザはさすがなのにゃあ!
ガマガマさんたち!
そんなにメーワクかけてるんだね!
(´-ω-`)ウ~ン 今度めんまおねえゃんちに送っちゃうってどうにゃ?
アタシはカエルさんは苦手だからクモさんがメーワクかけたら送ってにゃあ!
ごめんなさいね、やすっちぃジャンクな物を送って・・(こういうのが震えるのか??)
↓やだわ、まるで私が裏表のある底意地の悪い女のように言われてるじゃない。
心外だわ!ちょっとうっかりさんなドジっ子なだけよ~
二か月前のことだからうろ覚えだけど、そう言われたら梱包の時見つけて
わざとそれだけ剥がさなかったような気がしてきた。。。
まぁ、いいじゃない。どっちでも~
角生えた牛は怖いわ。
「明日に向かって撃て」のシーンを思い出した。
お馬ちゃんのプリケツかわいいにゃあ。
それに比べて…
牛ちゃんたちはこわいわねぇ~。
みこちゃんは鳥しゃんにカカカ光線発射してたんだ。
かわいいにゃあ♪
こんだけよーけおる牛にメンチ切られたら・・・逃げるが勝ちよ~スタコラ~(汗)
↓のガマさん、可愛いなぁ。
さすがにウチのベランダとかに居たらびびるけど、
見てる分には可愛いわぁ~。
今度、カエル祭りに行ってみようか計画中なんだ~♪
そうそう、牛って寄ってくんのよ。
非常に好奇心旺盛。
どんどん集まってこられるとビビるよねー。(笑)
↓ガマって土を掘り返したりするんや。
それにしても水場がなさそうやのにどっから来たんやろね。
うちは池があるからたくさんいるよ~。^ ^
やっぱし、真のサザエはanemoneさんだと思うの。
みこちゃん、あなたがしっかりしないとダメよ。。
こんにちは。いやーーあ アネモネさんの コメは へたな漫才師より
ずーーっと 極上だわ。
ところで 我が夫は 最近仁義泣き戦いの ビデオを ネットで購入。
ほぼ全巻持っているようです。深夜に 隣の部屋から 広島弁の 文さんが
何やら 言ってます。。。。。そうです 文字にできない ○○な 言語です。
ともだち○こという単語といい(不正な投稿だと判断されたので、○にしてみました、汗)、
馬さんの妙なものが見えるぷりけつといい、なんだか今日は少し怪しい雰囲気だわーと思っちゃいました(笑)。
ああっ、牛、こういう子達は怖いですねっ!!
山の上でのーんびりと放牧してる子達はのどかな雰囲気がありますが。
↓かえる、なんか迫力ある~!
自分の庭でこんなの見たら嫌ですが、写真ではまじまじと見てしまいました^^;
相方も見て喜んでました(笑)。
一行目の「こ」ってそういうこか・・・。 ブログ禁止用語なのか。
どうやってすり抜けたのだろうか。
白の馬さん、てすりと一体化してますね。 そして私も*が気になるのだ。
牛と仁義無き戦いを繰り広げ、がまがまと会話する女!
どんな人なんだ・・?
みこちゃん、うちの猫もかかか光線を発射してます。
あれって、スペシウム光線みたな物だったのね。
ブログの本文は何を書いてもスパム扱いされないから無法地帯ね。
下僕、猫ブログを始めて2年ちょいだけど初めてみたわ…
惜しげもなく「ともだち☆こ」って書いてるのw
ほんなさんの所でも「寝おちん」ってぁゃιぃ言葉使ってたわw
そう言えば、後輩を「ちまめちゃん」ってあだ名で呼んでたら
関西の子からやらしいって言われたことがあるの。
ティクビの事だったのねゲフンゲフン
カカカ光線、ドン子には装備されてない機能みたい。
一度聞いてみたいかもw
このおうまさん、かわいい♡
色がすごい微妙。スポットもなんか...キュートです。
当然ぷりけつも。えへへ、お借りしまーす。
えっ.......????
な、なにか出て...出て...?じーーーっ。
こんなに馬の尻尾の付け根の下をがん見したのは
久々、いえはじめてかしら。どきどきしました。
牛、目がつりあがってるし。っわかいもんは鉄砲玉だもんね。
命知らず...それにしても後からずいずい出てくる、
角が立派過ぎる彼らはほんとに牛なのか。
いや、牛なんだけど、イメージの牛より角が水平だ。
水牛とのハーフのような...こういうのもいるのね。
ひえええええーーーーと、私も逃げます。自宅を通り越しても
違う州まで行かなかっただけめっけものかも。
anemoneさん、ガマガマに話しかけるところまで
行ったのね!もうちょっとよ。こっちまで。(こっち???)
そうなんだなー。そういえばうちのヒッキーズも、
よく土にもぐるのよ。だから、彼らは案外もともと
もぐる習性があるんでしょうね...
植物の害虫はよく食べてはくれるんだけど、
土もモグタンみたいに掘り返しちゃうし、プラマイゼロか。
あっそういえば、大阪の食べ物は、
京都に比べて出しは濃厚だけど塩味はむしろ薄い、
という文献を読んだことがあるわ。
(キ▼ー▼)χ(▼ー▼キ) ブモーブモー
おっかねぇヤクザな牛達に
何か出てそうな馬・・・・
なんかワタシの妄想なんで赤ちゃんのような気がしてきたわ
anemone先生、これからも素敵な妄想劇楽しみにしてます(≧∇≦)ノ
みこちゃんのかかかかの時も仁義なき戦いの曲ながれてて
なんか鳥さん逃げてー!!って思っちゃった( ´皿`)ァハハハハ
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/567-1a92281a