ブログトップ > miko > 住みついたガマガマ(T▽T
土に穴があいてるのはなんでじゃ!?
ここにはQueen Sashaさんにもらった二十日大根の種をまいたはずなのに、
鳥さんが撒いた鳥のえさばかりが発芽しているのですよ。
鳥のえさ発芽率100%

みたいな

なんだろ?ヒエ?あわ?
放置したら猫草に進化しそうな気もしますが・・・
それはともかく。
穴 不思議に思って指を入れてみたら
例のヒキガエルがコンテナの中で寝てたー!!
ギャーーーーーーーーーー!!!さわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもたさわってしもた
さわってしもーた orzなにしまんねん?
あんたこそ他人のプランターの中でなにしてまんねん!?
(T▽Tヒキガエルも飛び出たけど、尻枝さんも飛び出てきた。
これをぶちょーが放っておくわけはなく・・・
コンテナのまわりをそうさくちう
えいやっ
GIFアニメです
そこにいるのはわかっています
GIFアニメです
じーーーーーーーーーーーーーっ
そんなにじーっと睨んだら「
がまの油」が採取できるかも??
とはいえ、ヒキガエル(ガマ蛙)の油?は毒物なのですって。
GAVIちゃんの言うとおり、ワンちゃんの中毒は有名だわよね。
実は、ヒキガエルを食べて中毒になったニンゲンの子供とかいるそうです。
え?もちろん中国でなのよ

なので、尻枝さんが突飛なことをしないように、
なんとか拉致して野に放つべく画策中。
あ、そうそう、パティオのゴロゴロ砂利石の下は土なのです。
なので、そこで冬眠してたとか??
早くどっか行ってケロ。
ところで
これって、
しまねこさんちの庭に突如生えてきた巨大アスパラと同じものですが
Yucca ユッカです^^
北米にはいっぱいあるみたい。
(アツバ)キミガヨランっていうんですね
厚葉? 君が代・・・?
こっちは三つ子
やっぱり曲がってるでしょ^^
今までしょっちゅう見てたけど、アスパラに見えたことなかったわ。
しまねこさんがアスパラみたいって書いてるのを見てからというもの、
もう、アスパラにしか見えないわw
こういう花が咲く前に、
ゆでてやろかしらん?
押してね→
今日のひとこと
いちまいがにまいにまいがさんまいさんまいが・・・
そういえば、
ガマにチッコをかけたらティンティンが腫れるとか高熱が出るとかいいまよね?
トーさんがただいま高熱で寝こみ中。
ひょっとして・・・ (´・ω・`)マサカヤッタノカ?
ちょっとバタバタしております。
絶賛読み逃げ中
おしてくらさーい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
05月30日(月)16時00分|miko
|コメント19
|トラックバック 0
|Λ
ひゃあーっ(゜∀゜;ノ)ノ
さわってもうたんやー。
私もナメックさわったん衝撃やったけど、ガマーも強烈やなあ。
みこちゃんも手洗われたんかなあ?
トーさん、どーかお大事に!
しゃちほ子も疲れが出ませんように!
ひぃ…。
とーさん大丈夫ですか?
私、ねえちゃんさんのところでだいぶんかえるさんには慣れたはず。可愛いとも思えるようになったのだけれど。
触るのは…なあ…。
anemoneさんは災難だったけど、
ガマガマに必死なみこちゃん、かわいすぎる~!!!ヽ(^◇^*)/
特に1つ目のGIFアニメに釘付けです♪(笑)
トーさん、心配ですね。
早く元気になりますように!!
どうかお大事に。
トーさん大丈夫?
さっきtwitter見てビックリしたよ。
お大事にね!
掘った穴があったら指突っ込んでみたくなるよね......
リスかな?とか。
触れた時の衝撃は半端なかっただろうな~(笑)
みこちゃんが気になる気持ちは解るけど、忘れて~
しまねこさんの所のアスパラはこんなに可愛いお花が!
(* ̄m ̄)ウフッ とーさんおにいちゃん・・・もしかして例の場所も腫れたりしてないにゃあ? (* ̄m ̄)ポッ
@@!ち、中国はガマさんも食べられちゃうのにゃあ!
みこちゃん、ガマさんさわったanemoneおねえちゃんがガマ宇宙人にならないかよぉぉぉく家政婦さんで観察するにゃ!(`・ω・´)シャキーン
ユッカ!
そんな風に生えるんだね!
アタシ前チンキ飲んでたことあるけどアスパラガスでこんなきれいなお花のデカイ子って知らなかったにゃあ!
とーさんおにいちゃんお大事ににゃ。
ー ̄)"b"チッチッチッ もうガマさんにチィかけちゃいけないにゃ!
( ̄□ ̄; ハッ みこちゃんもですからねー!
トーサン・・・ダメですよ(笑)お大事に・・・・^^;
さわってもた~がいっぱい!!!!!!(^^*)あははは~って
笑いごとじゃないのですね・・・・。
カエルさんいると 虫食べてくれて お花には 良いんだけど
みこちゃんぶちょうも 大変だよね・・・・。
あら~ガマの油はお薬だ・・・と思い込んでたわ^^;;
毒だったんだ!ヤバヤバだったわ、私ったら^^;;;タラ~~リ
とーさん、大丈夫かしら??
腫れてはいないんですよね??お大事に!
しまねこさんちの子も曲がってるのは、光を追いかけてるのね^^
みこちゃん、かえるには十分気を付けてね!
うちの庭にも恐ろしいほどたくさん住んでます。
昨日、ちょうどうちのちびっこも赤ちゃんヒキガエルを追いかけて、
お父ちゃんの目の前でカプッとやっちゃいました…。
あっという間に口から泡を吹いて、大変だったです。
口の中を水で洗浄し、猫用ミルクを飲ませて事なきを得ましたが。
それにしても、穴に指を突っ込むanemoneさんの勇気、あっぱれ…
カエルさん、触りたくないですよね~!
中にヘビとか危険な虫とか潜んでいるやも知れないので、気を付けて~
とーさん、大丈夫?
カエルノタタリ???
トーサン、大変ですね。
anemoneさんにはトーサンを背負うのは無理だよね(;^ω^)
え?アレが腫れるのは、ミミズじゃなかったっけ?
ガマ、うーっ、触りたくないなあ。。。
普通のちっちゃいカエルなら子供の頃は触ってましたけどねー、
こんな大きいのはやだわあ^^;
あ、私が子供の頃は、ミミズにシッコかけたらあそこが腫れるとか言ってました。
トーさん、お大事に!
男性の高熱は危険なのでトーさんお大事に!
ウチの庭も夜になるとボーボーよく鳴いてるので
けっこういそう……(^^;
ヤンチャだったウチの旦那も
ヒキガエルだけは毒があるからって
触りませんよぉ。
庭いじりは手袋必須です。
うわ~触ってしまったの。。。
ところで、ガマって毒性があるなんて知らなかった!みこちゃん、そんなに必死になってたらあぶないですね。早く引越ししてくれるとイイですね~(強制にしろ、笑)
トーさん、早く熱が下がるといいですね。大人の発熱は、しんどいですもんね。。。お大事に。
めめずだったような。 でもやった事ないから判りません。(当たり前か・・)
ERに行かれたんですね。 ジョージ・クルーニーもグリーン先生もいないのよね。 菌が入ったなんて心配ですね。 破傷風とかではないですよね?
早く熱が下がって落ち着きますように。
うちも裏の空き地に毎年がま君が出てきて、トムがチョイチョイやってましたけど、いつの間にかいなくなりました。 毒だったのか?
みこちゃん、みこちゃんまで熱出すと、かあさんも心配で具合が悪くなりそうだから、がまさんはいじらないでおこうね。
ああ、もうわくわくしちゃう。
あはははは。嫌いなひとも、そうでもないひとも
さすがにヒッキーはだめですよね、普通。
でもうちに大人3匹とちび1匹がいるから私は平気。
だって手でもってご飯あげるんだもの...(笑)
目のしたというか、うしろっていうか、
そのへんの丸っこいぽちあたりから毒液を
出すっていわれてますが、でも普通は人間が持っても
危険を感じなきゃ大丈夫なんですよ。
無論触ったらちゃんと手は洗ったほうが...
そしてめんまもヒッキーをなでなでしましたが、ちゃんと
ふきふきしました。はい...
あと、いいわけめいてるけど日本のヒキはもうちょっと小さいし、
表面もなだらかです。...ええ。
トーさん、お大事に!!
まさか...まさか.....まさか?
って言ってる場合じゃないですね。本当にお大事に...
ユッカは、ほんとだ。アスパラ状態だ。
うひゃ~!
さわってしまったのね~!!
そりゃ一大事だ~(^0^;
みこちゃんは夢中なのはわかるけど、
毒性があるって聞くと怖いかも~。
トーさん、ついやちゃった?
お熱早くひくと良いけど。お大事にです!
うひ~~ッ!
触っちまったのね~~!!
なんか手触り想像しちゃった(汗)
みこちゃん見過ぎ!(笑)
腫れるのってガマじゃなくてミミズじゃなかったっけ?
お熱早く下がるとイイね。
リンクありがとう。
私ももらってってイイかな、てか、もらってきま~す♪
イヤーーーーーーッ!
さ、さわっちゃったのね・・・・
ガマカエルってプランターの中に入り込んだりするのね~。
どうりで芽が出て来ないはずだわ。(笑)
ぶちょ~やっつけちゃってよ~!!
トーさんお大事にね~。
関西ではガマガエルなのかな。
関東ではミミズにチッコでティンティンが腫れるだったけど。
お父さん、腫れちゃったのかなっ。(羨ましい)
ミコちゃんは、ガマ捜査に夢中。でも気を付けないとネ。
今更ですが…
わはは、ひとりめんまねえちゃんだけ冷静なコメで笑っちゃいました(^_^;)
かくいうワタクシもヒキガエルは駄目だなぁ…
でも見るだけなら。
「天敵」のけむしいもむしは見るのも嫌ですもん。
アツバキミガヨラン、カサカサランドのはなんだかちゃんと花っぽーい!
ウチの方がもっとアスパラ(笑)
美しい花が咲くんですね、楽しみにしておこう。
そうそう、曲がって来たのが直ったりするのは
やはりほんなあほなさんの仰る通りお日様を追いかけてるっぽいです。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/554-988e161f