ブログトップ > miko > くぴーくぴー&うまうま和食
トルネードの接近で、玄関で くるくる回っていた
ハンギングバスケットフィンチの卵はどうなったかと心配していましたが、翌朝、お父さんとお母さんが・・・
お父さんが来てるってコトは、ヒナが孵ったということです。
二人でエサを運んでくるのですよ。
そーっと遠くから覗くと、大きなお口が見えましたよ

ベッドを夏仕様に変えたとたんに寒くなったカサカサランド
なんか落っこちてますね。
絶賛爆睡中
こんなに近づいても起きないって
くぴー
むぴきゅきゅるー
むんむぅー
なんか言ってるのがかわいいー

このあいだ、100km走って買ったお米を見せてちょんまげというリクエストにお答えして
普通以上に美味しいよ^^
珍しく和食な日

うまうまうまうまうま~~~
海外では、こういう普通のご飯がまず食べられないのよねー。
春菊は、Queen Sashaさんに貰った種から育ったのら

絹こしもめったには手に入らないのですよーん!
やっぱ和食はええなぁ・・・

押してね→
今日のひとこと
ねむいんです
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
おしてくらさーい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
05月26日(木)16時00分|miko
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
にゃんこの寝言は可愛いよね~
みこちゃん、なんだかいつもより小さく見える…♪
お米、ほかほかと美味しそう。100キロ往復のガソリン代よりもまだ送料の方が高いんかなあ(?_?)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みこちゃん、何言ってるんでしょうね。
焼きカツオうまうま~かな^^
ご飯だけ見ると海外の食卓じゃないみたい。おいしそー♪
うちも春菊ひさしぶりに植えようかしら。
大豆とにがりが手に入れば豆腐も作れそうですね^^
フィンチさんの家族無事だったのね。
よかったね♪
みこちゃんは何かいいながら爆睡してたんだ。
楽しい夢みてたのかな。
100キロ先で買ったお米にお豆腐か~。
お庭で育てた春菊なのね。
おいしそうだわ。
厳しい自然の中で芽生える命もあるのよね~。
みこちゃん、なんの夢見てるんだろ?
美味しいお魚、食べてる夢???
あっ、そういえばカーさんだけ・・・するいよね~。
フィンチチュンくんたちよかったのにゃあ!(´ー`* ))))
(* ̄m ̄)ウフッ みこちゃん気持ちよさそうにねんねしてますねー♪
どんな夢見てるのかにゃあ?
・・・これであんよくいくいって走り出したら・・・ひさしぶりの黒わんこの夢だったりしちゃうのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
和食とってもおいしそうにゃあ!
和食には100kmとお野菜育てる時間がかかるのにゃあ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
フィンチさん、無事で良かった~。
お父さんとお母さんが仲良く運んでくるんだ。
微笑ましい♪
みこちゃん、むふふ♪
気持ちよさそう~。寝言、どんな夢見てるのかしら。
むんむぅーの手が!!!かわいい!!!
お米、つやっつやで美味しそう。
100km、、、どのくらいだろうと調べてみたら
新大阪から姫路のちょっと先くらい。とおすぎる。。。
↓アンパンマン!
あはは~、確かに目と眉毛がある!!
ずっと見てたら赤い目がほっぺたに見えてきたw
おぉ、美味しそうな食卓(*´¬`)
やっぱり和食はいいですよね~お米大好きなの。
ぶちょーの落っこち寝(´∇`)
気持ちよさそうね。
確かにアメリカどっぷりど真ん中~だと難しいよね。でもANE料理長のおかげでとーさんもうまうま生活バンバンザイっ♪
どうやらトルネードぬけた??
会社でもフィンチが物件探しにぴーちくぱーちくすごい会話状態っ!(笑)
みこちゃんは、寝てる時に何か反応しますか?
ドン子は下僕の咳に反応して、寝ぼけながら
お返事をしてくれますw
カサカサランドには無調整の豆乳ってあるのかな?
それがあったら、ニガリで柔らかめのお豆腐が作れるんだけど
ニガリを入手する方が難しいかな(;^ω^)
フィンチの卵、無事に孵ってよかったです(*´ω`*)
みこちゃん、また猫みたい! 気持ち良さそうに寝てますねえ。
こちらでもすずめの子育ての最中で、駅ホームの某所から小雀のピーピー鳴声が聞こえてきます。 殆どの利用者は知らない様ですが、それの方がスズメの子育てには良いでしょうね。 フィンチファミリーも、anemoneファミリーも無事で何よりでした。
その和食、日本に住んでても食べたいです。
イワシの生姜煮、御飯がすすむ君ですね。
無事で良かった!巣立ちが楽しみね^^
毛布と肉球が同じ色でカワイ過ぎ~~~~
こんな姿を見たら鼻血でちゃうでしょ?
黒猫が黒い毛布の上で寝てたら可愛いも何も見分けが付きませんから(笑)
うーん、カサカサランドで和食を食べるのって大変だ><
フィンチベビーは、順調ですね^^
トルネードに負けないで、育ってくださいね。
ふふ、可愛い。
みこちゃん、低気圧のせいもあるのかしら??
くぴーくぴーは寝息?寝言??ふふふ^^
ビバ!和食っ!100Kmの米やらなんやら・・・を考えると、
日常の食事、心して頂きます!
くるくる回ってる最中に孵ったのかしら。強く育ちそうですね!お父さんもちゃんと子育てに参加するとは素晴らしい~。家族がバラバラにならなくてほんとに良かった♪
みこちゃんたら、これだけ爆睡しているとおきた時のぬぼ~とした顔が想像できてそれもまたカワイイです。
フィンチファミリー、ご無事で何より♪・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
また新しい命が育つのね♪楽しみにしてるね♪^^
気圧が急激に変化する時とか、眠くな~い?
わたしも頭痛とか酷いんだけど。。。^^;
うちの猫さんもだるそうだけど、みこちゃんも寝む寝むになっちゃうのね^^;
100kgのお米は、きっと更に美味いよねぇ~♪。・゚・(*ノД`*)・゚・。
うんうん!やっぱり日本人は和食だべさ~?
。。。って、濃厚ミートソース画像乗せたわたしが言ってみる♪[電柱]´,_ゝ`) フ゜ッ(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
へえ~ヒナが孵ったのですか。なんか嬉しいですね~。
無事で良かったですよ~。
みこちゃん、寝言?かわいいでないかーい♪
猫の寝言って聞いててニンマリしちゃう♪
海外にお住まいとは思えない和食!美味しそうです~!!
レイくんがアンパンマン(風)だったとは!!
Gaviちゃんちのゼニガメも。
写真と違うやんーーー。
お見合い写真と違う人が出てきたような驚き。
すみません、レイくん。ゼニガメちゃん。
写真のアンパンマン(チークきつめ)と、どっちが多いのかしら!!
そして、ご飯美味しそう!
あっ魚が。食べてくれてありがとうー。春菊も種から?すごい。
アメリカのごはんとは思えない純和風ですね。
トルネードにも負けなかったフィンチちゃんたち。
元気に育てーーー!
うちは、フィンチはさすがにおりませんが、
すずめやはとやその他が種をほじりに来てます。
それに負けなかった種とかが発芽中です。
お父さんとお母さんが一緒にいるだなんて、やっぱり鳥の夫婦は仲良しですね^^
無事に育ちますように!
みこちゃん、ベッドの上で気持ちよさそう~。
うちはベッドの上では絶対に寝ないので憧れの光景かも(笑)。
そうそう、こういった、日本では普通の和食がこちらではご馳走なんですよね!
何を買うにしても日本には種類がたーくさんあるけど、こっちはねぇ…^^;
いわしの生姜煮、食欲をそそりますね!!
美味しそうなご飯の写真だけ見ていたらココがトルネードの来るカサランだなんて思えないね。
美味しそう~
カサランでこんな日本食を食べられる日本人はきっといないでしょう?
猫ってどうしてベッドの真ん中で寝るんだろう?
みこちゃんもやっぱり(笑)
起こさないようにそおーっと隣で落っこちそうになりながら寝るのがすき~
フィンチの赤さんも無事孵ってよかったよかった。
巣立ちまでトルネードには遠慮願いたい!
フィンチ達が無事で良かった~!
ヒナちゃん達が元気に育つといいですね。
みこちゃんはベッドを占領中?
と~っても気持ちよさそうだわ♪
春菊もう育ったんですね!
どれもこれもおいしそう~
やっぱり和食が一番よね!
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/549-217d82aa