なんだかへっぴり腰の尻枝ぶちょー

この柵の向こうはうちのコンドミニアムの敷地外。
ココから先はよそんちだもんね


へっぴりでもしかたないよね

えっと・・・

ぶちょー?
ぐぐぐぐっ

何か不審なものでも?

ぶちょー?
そーさちうはしずかにっ

あ、はい、すみません

うーーーん
今日のひとこと
だまらっしゃい
- 関連記事
-
- 管轄外パトロールの顛末
- 管轄外パトロール
- パトロールは慎重に。
で、みこちゃんはずんずん行っちゃったけど。。。
aneさん柵をくぐったのか跨いだのか。
向こう側へ行ったんだよね?当然のこと^^;
↓チビみこちゃん可愛すぎ~
かんごちゃんって呼び名も可愛い。その呼び名で小さいみこちゃんとお母様の事がいっぺんに思い出されて嬉しいね。
普段、忘れていてもふわっと思い出すそう言う言葉って宝物のように素敵。
お人形さんごっこ、そんなに前から特訓してたのね~
大人の魅力なみこちゃん、5番で立ってるのよね?
あ~~~!
ぶちょー、捜査に熱心過ぎ~~
これは追いかけるのに大変だわ(笑)
でも最初は怖々だったのにすごいわ。
ふふ、のぞき捜査再開ですね。
ちびっ子みこちゃん可愛い。
当たり前なんだけど、
まんまちっさい~って感じです(笑)
籠と猫って絵になりますよね。
おおっ。これはっ。噂ののび~るリードですねっ。わたしも昔犬を飼っていたときにこれを持っていましたが、今は1mちょっとの短いもの。そうですね、これを使えばウチのあいちゃんもびよ~~んとドライブウェイぐらいだったら、わたしがベンチに座っていてもトコトコ行けますよね!さっそく買います。
さて....どうやって戻ったのでしょうか、尻枝さんとカーさんは。
アメリカで大きな竜巻が発生しましたね。
心配しました。
良かった!パトロールもちゃんとできて、
平和なブチョウさんが見られました。
しかし、広い敷地ですね。
ドイツだったら公園ぐらいでしか見られません。
羨ましいなぁ。
部長ーっ。
そっちは、隣国ですよーっ。
国境をこえると、密入国で捜査権がないですよ。
みこちゃんは、インターポールなのか ?
分かるぅぅぅ~~~~っ
油断してると、変なトコ行っちゃうのよね。
どうやって回収?しようか、悩む時あるよ。
リードを付けてるからといって
決して安心は出来ないのです!
お隣に入っていっちゃったのね。
こんな時はどうするのかにゃ?
戻ってくるまで待ってるのかしら?
それとも自分の柵を乗り越えて
捕まえに行くのかしら?
さて問題です。 anemoneさんはこの後、どうしたでしょう。
1. 同じく柵を潜って、一緒に捜査した。
2. 柵を華麗に飛び越えて、ぶちょーに率先して調査した。
3. ぶちょーを無理やり引っ張って、捜査妨害した。
4. 怪しい奴と警察に捕まって、とーさんに保釈してもらった。
5. 毎日の行動が怪しすぎるので、日本に強制退去させられた。
で、どうなさったのですか?
部長、パトロールお疲れ様です!
で、部長はどこまで行かれたんでしょうか?ww
anemoneさんはどこまで追いかけたのか・・・・
この柵を跨ぐのは大変だよ~
どうやって無事に帰ってきたのか教えて!気になる!!
↓ちっちゃいみこちゃん可愛い!(≧∀≦)
お母様のかんごちゃんっていう言い方も素敵です♪
ー ̄)"b"チッチッチッ anemoneおねえちゃん隊員さん?
ちゃあんとみこちゃん警備部長さんについてきてくれないと困りますねー・・・┐(-。ー;)┌フウッ
柵さっさっと乗り越えるにゃ! (* ̄m ̄)ウフッ
え~!
みこちゃん大胆~!!!
ダイジョウブ???
aneさん、早く行かないと!みこちゃん、どんどん行っちゃうにゃ(ё_ё;)
やっぱり...
これは匍匐前進していくのか、
それとも...
手に汗握るわ。
みこちゃん、へっぴり腰相変わらず
ぷりけつがキュートすぎる。
そちらには何があるの?
みこちゃんが一番不審かしら。
いや、やっぱりanemoneさんになってしまうかなあ。(笑)
ぎうぎうがんばってーーーーー。
さすが尻枝部長、捜査には容赦ないのねw
柵を匍匐前進することも考えたけど、
隙間が狭すぎて突っかえそうよね。
ここは、「ファイトォー、一発~」っと
ケイン小杉みたいに柵を飛び越えて欲しいかも。
猫には境界線なんて分かりませんものねぇ^^;
この場合、私だったらリード引っ張るけど、無理やりに引っ張っちゃうと
ハーネスが抜けちゃったりで安易に引っ張るのもダメなんですよねぇ(苦笑)。
この後どうなったのかしら…。
ここはほふく前進しかないよね、anemoneさん。
期待してますよっ。
みこちゃんってビビるときもあるけど
かなり強引なときもあるわよね!
ホントいつも捜査に熱心ですこと。
anemoneさんもお供ご苦労様です~(笑)