ブログトップ > recipe > ポロねぎとパッカーンしたカキのリゾット

ポロねぎとパッカーンしたカキのリゾット



本日、またしてもトーさんがおもちゃを持って出かけたので、
(毎週ですけどね ^^)


トーさんがいると絶対食べれないものを作りましたよ~。


かきとポロねぎのリゾット!


といっても、この私の住む内陸では、新鮮な海の幸は全く手に入りません。

なので、かきの燻製の缶詰使用(涙)

でも、まぁ、おいしいのですよ、なかなか。
これ、日本にいる時もわりと食べてたくらい、
実は好きなんですね。
もちろん、生はおいしいに決まってるけど、
缶詰って季節に関係なく食べれるし、
急なお客様が見えた時なんか、便利です。
炊き込みご飯にしても美味しいですよ。
燻製のかきとお醤油、お酒を入れてごはんを炊いて、
生姜のみじん切りを後から混ぜるだけ。


実は、トーさんはかきの見た目が大嫌い(こわい)

なので、カキフライ以外は食べません。
カキフライも、ひとくちで、食べる。
もしくは、かじった際、決してカキを直視しない!
という方法をとらねばならんのだそうです。


私がなにげにかじったカキフライを、むこう向きに置こうものなら、


あ”~~~~~見てしもた。
       もうあかん、食べられへん。


こういうの、アホっていうと思いますね。

なので、これは鬼のいぬ間の・・・なのですよ\(^^)/


じゃーん。
お米だけで作ろうかとも思いましたが、
それだと つきっきりでいなきゃいけないので、半分は押し麦に。
これだと、少々よそ見してても、歯ごたえが失われることはないので、
あんまり気にしなくっていいの。
楽チン♪

もちろん、お米だけでも美味しいし、押し麦だけでも美味しいですよ。
押し麦だけなら、途中で何度もお湯を足さなくていいので、さらに楽チン。
ポロねぎって、アメリカではリーキっていうのが一般的なのかしら?
とにかく、これをザクザクザクザク刻むのは、ちょっとした

快感!

変かしら?なんかね、心地いいんですよ。

つぶしたニンニクと鷹の爪、オリーブオイルを ソースパンに入れて弱火に。
ポロねぎ、お米、押し麦を入れて炒めて白ワインを。
火を強めて煮詰めたら後は燻製のかきを入れて、
お湯を、注ぎ足しながら、押し麦がぷっくりするまで煮ていくだけ。
エキストラバージンオリーブオイルと
パルミジャーノ・レジャーノをかけていただきます。
あさりとか、何かスープがあれば、それもいいでしょうが、
ここにはそのようなものはないので、お湯で充分。
ポロねぎと燻製のかきからしっかりお出汁がでますからね。

さて、燻製のかきの缶詰を開けるのが最大の難関

パッカンっていったとたん、飛んでくるヒトがいますからね。


缶詰食べたこともないくせに・・・・
パッカンマニアといなりずし←リンク


特に、今、やっと寝てくれたとこなんですよね~。
なので、今回はものすごい用心をして、なんと!
ガレージでパッカン後、キッチンに戻ってきましたよ。
後は、そーっと、フタを取るだけ・・・・


そ~~~っと、


え?


いつからそこに・・・・
なんちゅう顔を・・・・

またねぼけてるし(^^;

これは・・・みこちゃんのじゃないのよ。

ごめんね・・・

え?見るの?


ほら、こんなん・・・違うでしょう?
すぴすぴすぴ・・・・




食べたい?
のんのんのん・・・・

あれだけ用心したのに~~

なんでばれたの~~~~~~~

誰かおしえて~~~(??)















関連記事
スポンサーサイト



コメント

★めんまねえちゃん さんへ
ほんまやね~ あの子らなんでもお見通しやもんね(笑)
数分前からスタンバってるめんまちゃんってかわいいわぁ。
そう、かきの燻製おいしいよね。
トーさんは形も色もなんか変なものは全滅なの。
カキフライを食べれるのはちょっとした奇跡なのよ♪
貝全滅ですから。

2010年03月02日(火)23時17分36秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

猫のシックスセンスをなめちゃいかんですよ。
うちも、にいちゃんがフロを上がりそうになると、
上がったら猫じゃらしのある寝室に洋服を取りに来て
ついでに遊んでもらえる!と数分前からスタンバイを
しています。恐るべし。
カキの燻製はおいしいですよね!前にいただきました。
生より風味は増してるかも。
まあーなんかトーさんのいう、こわいっていうのが
わからなくもないけど(魚介、怖いフォルムのも多いし)
でも、子供みたい、ぷぷぷぷぷぷ。
当たったからいやだとかじゃないところが。
これ、美味しそう!!食べたい!!

2010年03月02日(火)22時25分18秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

★Queen Sasha さんへ
水を流す!あらまあ、全然思いつかなかった!
試してみますね、ありがとう。
あ、かき缶、どこにでも売ってますよ。
ツナ缶とか、オイルサーディンの近所?
安いです(笑)

2010年03月02日(火)13時26分10秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

またパッカーンマニアがやってきましたね。
ホントに猫って懲りない・・・(笑)
私は最近缶を開ける時は水道をザーザー流して開けてます。
そうすると、聞こえない時があるようで。
そういえば牡蠣缶って試した事ないなあ。
こちらのスーパーで買ったヤツ?
今度試してみようかしら?
牡蠣のリゾットにそそられています・・・じゅる。

2010年03月02日(火)12時59分54秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

★Kotoraさんへ
なにが不思議って、缶詰フードを食べたことないのに飛んでくるってこと。
眠くてヨレヨレなのにね(笑)
美梅ちゃんも食いしん坊なんだ。(ほっ)
たしかにかきってグロですけどね。
それだけじゃないんですよ、彼の食べれないもんは。
いずれご紹介しますよ。笑えます。


★alpenkatzeさんへ
ほんとに地獄耳!
ネコ科の動物は耳情報が一番大事なんですって。
困ったことです。
かわいい?かわいくないですよ~!
好き嫌い多すぎてもうわけがわかんないですから。


★薄皮饅頭さんへ
今日も尻枝つんつんですよ~!
隠し事ね・・・無理でした。
ふつうは美味しかったら克服するでしょ?
ほんとに意味がわかんないくらい偏食なのよ。
またそのうち紹介するわ。
ねぎなんか勝手に地下で育つんじゃない?
私、草花とかなら自身あるけど、野菜は全滅。
才能ゼロ。全部虫のごはんになっちゃうのよ~♪



★moguさんへ
ネギ刻むの気持ちいいですよね~!
かきの燻製は普通のスーパーマーケットに普通に売ってますよ。
しかも、安い!ぜひお試しを。
みこちゃん、ちょっと元気すぎるんですよね~(笑)
アナベラさんのおっとりな部分に似てほしい!


★元気猫 さんへ
あ、さざえのシッポのトコ、私もいや!
とくに美味しいとも思わないし・・・。
ああ・・・新鮮なかきが食べたい。
グラタンも玉子焼きも大好き~!
かきはあんまり手を加えない方が美味しいですよ!



★ズッコのマミィさんへ
トーさんがいるとヤスッチーもんばっかりですからね。
ストレスたまるのよ(涙)
ものすごい偏食ですから!
日頃まともな食事をしている方々は、たまに、ナポリタンとか楽しいでしょうけどね。
こちとら、なんせ、そばめし!ですから(笑)
私、生牡蠣好きだけど、3~4個で充分。
欧米人って、唯一かきだけ生で食べるね。
私は、かきは半生が一番美味しいと思うけどなぁ。
どっちにしても、生は手に入らないのよ~!(涙)



★sari さんへ
かきの燻製、ふつうにオイルサーディンとかツナと並んでますよ。
安いです。(笑)
もちろん生のほうが美味しいですよ。
でも便利です。
かきにあたるとキツイらしいですね!
無事でよかった、ふふふ。
安すぎてつぶれたとか?
みこちゃん・・・そう、なんか、かわいそうで。
だからわざわざガレージで開けたのに~(泣)

2010年03月02日(火)10時29分51秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

ほほう、缶詰の牡蠣の燻製!
食べたこと、ないかも???
美味しそうですね~。
スーパーで探してみよう~と。
しかし、みこちゃんのお顔・・・
何だか切なくなってきた・・・

私も子供の頃はトーさんと一緒で
牡蠣、ダメだったよ~。
それが今では大好物だけど・・・

昔、近所の店で生牡蠣1ダース、
月曜のみ$1.99ってサービスしていたんだけど
あれは良かった・・・
さすがに↑47個は食べたことないけど
それだけ食べても$8.00以下ってことですよ~!!!
今はつぶれちゃったのよね~。
って、みんな当たらなくって良かった???

2010年03月02日(火)05時32分34秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

うちは鬼の居ぬ間にナポリタンだけど、
anemoneさんちはポロねきと牡蠣のリゾットか…
やっぱりレベルが違うのだ。
でも、缶詰めの牡蠣があるなんて知らなかった…
審査委員長の所に来ると、毎回目からウロコれす。
題読んでパッカーンて生牡蠣の殻割って作ったリゾットかと思ったよ~。
イタリアでは、牡蠣を加熱しちゃうの勿体なーい!ってかんじでもっぱら生食い。
と、書いていたらあのおパリで食べたぷりっぷり甘甘のでっかーい牡蠣を思い出しちゃった…
私ゃ一人じゃ牡蠣あけられないけど、食べる量は半端じゃない!
お正月に47個食べた!とエバル友人と、牡蠣食い選手権大会をやろう!と言ってるけど、牡蠣はやっぱり-BRE月まで待たないとねー。

牡蠣を見るのが怖いトーさん、何か小さい時にトラウマでもあったのだろーか??

2010年03月02日(火)04時10分19秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

パッカーンしたカキって、一瞬何の事かと?
納得しました!

確かに子供の時は、貝類って見た目は駄目だったかも?
料理しちゃえば、食べる子だったけどね♪
後、さざえのグリーンのぐるっとしたとこ!!!

カキはシンプルに卵焼きとか、
ほうれん草とグラタンにとかが多いかな?
勿論、鍋に入れるのも・・・
手を加えてないなぁ~~~

2010年03月02日(火)03時50分18秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

牡蠣の薫製!
良い出汁が出そう~
リゾットすごく美味しそう!!!!!
絶対美味しい!
見つけたら作ってみたい~
私もネギを刻むの大好き(笑)

さすがパッカンマニアのみこちゃん、寝てたのに飛んで来たのね。
寝ぼけててもキラキラ期待してるのが可愛いわ~
もしかしたらって思っちゃうんだろうな。

↓みこちゃんの事、誉めてるのよ~
ただ遊ぶだけじゃなくて、はいで遊ぶのってすごいもの!

2010年03月02日(火)03時08分35秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

同じ屋根の下にいる限り猫に隠し事はできぬ、とモノの本に
書いてあった記憶があります。
特に気になる音はよーく聞こえるんでしょうね。
その、期待に満ち満ちたマナコでキッチンで待っている
みこちゃんに脱帽。さすがパッカンマニア!
もうマエストロの域だね~。
のんのんと頭を振り回すくらい要らないのに、そんな可愛い
顔して尻枝立てたのね(笑)。

牡蠣のリゾット、うまそうだなぁ!
そうか、炊き込み御飯でも缶詰という手があるのね。
トーさん、ワタシもコドモの頃は畏れ多くてとても
牡蠣と目を合わせられませんでした。怖かったよ~。
でも今は大好物。怖さを克服するだけの価値がありますぞ。
こないだanemoneさん、小松菜をうらやましがってたけど、
ワタシはポロ葱がうらやましいです。
小松菜、タネさえあれば作れそうじゃん、お庭で。
でも葱はなんかメンドクサそうだもん。
今度ぜひ、自家製小松菜とTVPで煮浸しを(^^;?)!

2010年03月02日(火)02時03分05秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

猫って、けっこう地獄耳ですよね!
寝てる時も、なんだか耳だけ音がする方にピクピク動いてる時あるし。
私も、太郎が寝てる最中は、玄関のドアを開ける時は特に注意してそ~~っと開けます。そうでないと、一緒に出たがってどうしようもないのです…。
とーさん、見た目だめなのに食べちゃうところはかわいいですね~^^

2010年03月01日(月)23時23分46秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ

あはは、みこちゃんは敏感だな~。
うちなんてご飯前になると、台所方面に行くだけで巻きついてくるネコが…(美梅)。
ごはんへの執着があるのは良いことです~。
かき、そうか、あの缶詰の、炊き込みご飯にしちゃえばいいんだ!
そうしようそうしよう!
私はね、とーさんの気持ち、分かりますよ。
だって私も牡蠣をみちゃうとなんだかなあ~って思いますもの…。

2010年03月01日(月)22時39分39秒|URL|? #79D/WHSg|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/50-cdbb92dd

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN