ブログトップ > patrol > 爽やかカサラン
今日も爽やかなカサカサランド
ちょっと風が強いですね

雲がドンドン流れていきますね。
この間までカサカサの灰色一色だったご近所が
緑あふれて・・・
尻枝ぶちょーも捜査に力が入ります

わぁむ
道草も喰い放題です(^‐^
ブロ友さんの安否情報はこちら
↓

放射能の健康に対する影響は、
押してね→

今日のひとこと
しばふはさらだ
来客でバタバタしております。
読み逃げばかりでごめんなさい

anemone、ひどいアレルギーの為に、減感作療法をうけているんですが、
(過去記事はコチラ
★)
今日はその、週に一度の注射の日。
いつも、二の腕のうしろが、チクっとしたかしら?って程度のものなのに、
今日は何がどうしたわけか、とんでもなく痛い

きゃーーーーーって、言いたいくらいずーーーーっと痛い。
看護婦さんが、すぐにアイスパックをしてくれてだいぶマシになったけど、
タマラン~~~~(涙)
速攻でアイスパックをしてくれた手際のよさからいっても、
きっとよくあることなんでしょ。
しかし・・・痛すぎる。
なんだこれ?
ずっと針が刺さってるのか!?って感じのズキズキ感。
そのあと、また別件で血液検査を受けに、別の棟の別のラボに・・・
何も知らない看護婦さんが、思いっきり痛い腕を掴んでくれちゃたりしたもんだから
あやうく叫び声をあげるところ・・・
ヤメテケレ(T▽T
頭ガンガン腕ズキズキ・・・本日休業

おしてくらさーい
絶賛読み逃げ祭り開催中です

どうぞ、スルースルーでいってくださいね

ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
04月06日(水)16時43分|patrol
|コメント26
|トラックバック 0
|Λ
みこちゃん、サラダ食い放題。
それにしても並木がきれいやね。
きれいな桜がなくてもええやん。^^
減感作療法て毎週注射せなあかんのや。
注射しすぎて腕がカチカチになってるとか。
辛いなあ。
もう寝ときなはれ。
いい天気でいい草が育ってますね~
なぜか猫草育てるのが下手なので羨ましい。。
うちの近所は都心より少し気温が低いので
やっと桜がちらほらといったところです。
↓かつおの踊り食い!うちも挑戦してみます^^
おやつデビューしたばかりなのでみこちゃんのように
喜んでもらえると嬉しいです。
昨日は仙台も初夏の様なお天気でした~
温かいというだけで、何だか前向きになります♪
こちらも、早く桜が咲いて欲しいです(o´∀`o):.*
みこちゃん、草食い放題でいいねぇ♪
我が家も引っ越したらまた、ガーデニングが楽しみ~
って……海水が来たら…塩害がどうの…って聞いた気が…
ガ――∑(´・ω・|||)――ン
調べてみなくちゃっ(汗)
ズキズキする痛み、かわいそうに....
身体もだるいだろうから無理せず休んでね。
すごく気持ち良さそう!
みこちゃん、パトロールがステキな季節ね~
サラダも美味しい季節ね(笑)
桜さんがさわやかでやさしげなのにゃあ!
みこちゃん(* ̄m ̄)ウフッ オチリのあたりはまだ冬毛のようですねー(* ̄m ̄)ウフッ
anemoneおねえちゃん、お注射痛かったのにゃあ!
アタシペロペロしたげるから元気だすにゃ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
カサカサランドって本当に不思議な国だわw
ついこの前でっかいヒョウが降ってたのに
もう緑豊かなんだもん。
大忙しの気候でも植物ってちゃんと育つんだね、強いわ~!
みこちゃんサラダバーがいたるところにあって嬉しいね~
anemoneさんだいじょぶ!?しこりになっちゃってたのかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あらら、さわやかな写真とは裏腹に大変なanemoneさん(゜Д゜)
そういえば私も、先日採血してもらったら、みょーに痛くてなんだろ?って思ってたら、
そのあと1週間くらい刺した周りが真っ青に内出血してた。
看護婦さんの・・・腕??
あちゃ~~お大事にね・・・。
早く 元気になりますように・・・。
それにしても 一気に春になりましたね~
不思議だ~~~~(^^)
わぁ~素敵~♪
と思ったら、アレルギーでお苦しみとはっ!大変~^^;
・・・って、3匹目の猫さんのところから辿り着きました!(・・・お世話になっておきながら、コメントにリンクを貼って頂いていた事にも気が付かず^^;やっとこさお邪魔致しますm(__)m♪^^/)
改めまして・・・
その節は大変お世話になり、ありがとうございましたm(__)m
春は特にアレルギー症状酷く出てしまいますものね。
mago猫は花粉症は無いのですが、アトピー持ちなので、今年は下半身がカサカサ&カユカユ(T_T)
でも、掻くのを我慢すればなんとか自力で治せており大丈夫です^^
どうぞお体ご自愛下さい。
Mikoちゃん道草、美味しそうに~^^
ホワンホワン毛素敵ですね~♪
むっちりオチリもmago猫好みですぅ^w^(ogehin de gomerinko~笑)
そちらはお花も咲いてすっかり春ですね!
お空が青くて綺麗だわ~♪
芝生もすっかり青々としてますね。
こちらはまだ冬のコート着てますが・・・春はどこ?
アレルギーの注射週に1回とは大変ですね。
うちのダンナも昔同じ事をやっていたそうですが
あまりにも体がだるくなるのでやめたそうです。
アレルギーが少しでも良くなるといいですね~。
桜並木がきれいですっ。部長の足取りも軽やか…♪
腕の注射…。ひょっとして1cmぐらい深く筋肉注射されちゃったんじゃないのてっ……?
太い針も痛いけど、筋肉注射は注射中も痛いよ~、
ふつー、静脈にすればいいんだから、今回の担当者……、筋肉にしちゃったんだと思います。
かわいそうに… <ののちゃんより>
おおう、空がなんとも綺麗~~。
そちらも春の兆しですねぇ。
お身体、無理しません様に^^。
外はすごく爽やかな光景なのだけど、
anemoneさんの体はアレルゲンと激闘中なのね。
アレルギーの注射って筋肉注射?
注射は血管に入れる方が痛くない気がします。
一番痛いのはお尻への注射…
先生の趣味かもしれないけどw、中学生の頃
お尻に注射打たれたことあったわ(;^ω^)
すっかり爽やかな景色になってますね!
エネルギーに満ちあふれてる感じ。
元気の無い日本も新緑のエネルギーで元気になりますよう!
しかし日本と違ってオープン外構だから広々としてて良いな♪
皮下注射か筋肉注射?場所によっては痛いよね。
私はプラセンタ注射を毎週受けてるけど、皮下注射なので、
場所によっては青あざが出来たり痛かったり重かったりします;;
PS.気分が乗らない時に写真を送りつけてゴメンネ。
そのまま放置して下さってもいいですよ^^m
アレルギーは辛いよねぇ~(><)
しかも外全部アレルゲンは、
たまらないわね。。。(><)
わたしは今の土地に住んでから、
随分と良くなったの。気候があってたみたい^^
でも疲れた時とかひどく過敏になりやすいみたいだから、
どうぞゆっくり休養してね♪^^
わたしも慢性すみちゃんアレルギー^^;
『猫』さんだけは、辛くても受け入れるわ♪( ̄∀ ̄*)
下の方の青空バックの写真も余りに見事な色で、CG見たいと思いましたが、
カサカサランド、ホントに変わり身速いわ!
一気に初夏みたな空ですね。 白いのは何の花かな?
東京では桜が満開になったそうです。 気がつけば通勤車中も春らしい服装をチラホラと見る様になりました。
ぶちょーはパトロールコースで道草食い放題なのかあ。 いいなあ。
科学肥料はもう大丈夫かな。
注射どうしたんでしょうね。 いつもとは違う種類だったのでしょうか。
春の日差しがさす暖かい部屋で、みこちゃんとゆっくりお昼寝して下さい。
子供の頃にお尻に受けたでっかい注射、あれ、痛かった気がする・・・
今じゃお尻はしないのよね?
筋肉注射とかそういう違いなのかしら???
それにしても、今回の痛みとズキズキ感は辛そう・・・
早く痛みがひきますように。anemoneさん、無理しないでね。
青い空と白い花、流れる雲、いいな~♪
今日はこっちも強風でゴーゴー言ってるんだけど、途中から青い空が茶色っぽく霞んできてた(^^;)
ぷぷぷ、みこちゃんのお尻の後をついて行きたい!!(笑)
ウチは小柄なのかな~?
リンも体長は短くて横に張り出してるのかな~?(笑)
被災していない画面で見るだけでもだから・・・根こそぎ生活を変えられたおじい様はどんなにか・・・
おお~!快晴ですねー!
きれいな空にきれいな草木、最高だわ!
みこちゃんもパトロールのしがいがあるでしょう♪
まだ減感作は続いているのですね。
お注射、辛そうだなあ。
お大事になさってくださいね。
今、やや大きめ(といってもここは3強くらい)の地震。
ふらふら(地震酔い)です。
2階にいたのでかなりゆれました...
さっきまでめんまが隣の部屋で待っててくれたけど、
地震のときは幸いしたにおりてたらしいのでホッ。
宮城は震度6...
いや、本日休業ってじゅうぶん営業中ですよ。
美しい花と道草。
雲が流れる動画が見えたような(気のせい)。
地震で落ち込んでしまったので
あと1こ2こブログ回って下に下ります...しょぼん。
みこちゃん、いつもお散歩は気持ち良さそうだけど、今日のお天気はより一層せいが出そう♪
緑は気持ちいいし、いい匂いですよね。
体調はどうですか?無理なさらずゆっくりして下さいね。痛いのツライよ~(≧Д≦)
注射って下手な人はホントにヘタだから。。
健康診断の採血の場所のせいで
しびれが残っちゃったって話も聞いたことあるし。
aneさんも様子見て、おかしいようなら行った方がいいよ
神経傷つけてたら大変だし。
そういう私は今日、腰にブロック注射打たれてきたけど
もう腰が痛すぎて注射のチクッがわからんかったわ。
青い空と緑がまぶしいですね!!
みこちゃんも元気にパトロールに出て、カサランも
いい季節になりましたねー。
ちょっと、ヒドい目にあっちゃいましたねー
早く痛みがおさまるといいですね。
来客のお疲れもあるし、ゆっくり休んで下さいな。
実は私も花粉症。
でも、この時期日本に帰ったときだけ。
どうやら、スギ花粉かな・・・
ドイツには杉は無いらしく、
白樺の花が咲くまでは大丈夫なんです。
ドイツのドクターや看護士も注射が下手な人が居ます。
最初にいつも言っちゃう「痛くしないで下さい!」って。
効果は有りません。
それどころか、かえって痛いくらい。
言わない方が良いのかなぁ・・・
素敵な空(*゜∇゜)
anemoneさんちは、なんかものすごーく近くに空がある感じがする♪
うちから見る空は遠くて、ちょこっと切なくなるんですよぉ。
注射が痛むのは、やる人がヘタって場合がほとんどだけれど…
昔の針(ここ数年の物じゃないってことです)を使うと痛むってことがあるみたいですよぉ(´・ω・`)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/494-7a066f3b