ブログトップ > 頂き物 > ドンタコス便♪
虎やの羊羹~~♪ に、可愛すぎる両口屋是清の和三盆
ちょうどバレンタインデーに届いたのです~(^^/
らんらんらーん

そして!
なんだろう・・・このかわいさは!?(@@
箸置きですって
そんな目で俺を見るな~~(TTって、何もかも白状しちゃいそうです

他にも、大好物の茶そばに、おすそ分けしてくださった
たらこ茶漬け!
甘酒、おしるこなどなど、anemoneの好物ばっかり~~

ドンコちゃんのかほりに・・・
すりすりすり~~~
いつまでもすり続けてましたが、やっぱり、美少女のかほりは違うのかしら?
嗚呼・・・
日本のパッケージの美しいこと

きりっとしていて上品です。
そして、前にも書きましたが、日本のパッケージの何がすごいって、
こちらからお開けください・・・ってトコからちゃんと開くこと(笑)
コレが普通だったら世界中で色んな事故が減るんじゃないかと思うくらい、
どこのパッケージも簡単には開かない。
または、簡単に開きすぎる(笑)
このあいだ、マーケットのレジで、スパゲティーの箱を、持ち上げたら、
一瞬のうちに底が抜けて、
スパゲティーが床に
ザザザーーー!ってまき散ると同時に、
あまりにも急激に軽くなったパッケージを持ち上げていたanemoneの腕がぶん回って、
肩が
カクンってなった~~!
もうちょっとで
脱臼するとこやし。
危ない危ない
すんすんすん
「新緑」の香りはいかが?
おめめの色と似ていますね。
ぶちょー、
そろそろパトロールの季節ですよ

なんだかへっぴりですが
アレルゲンとの戦いに疲れてぼんやりしていたら、
夕飯の時間だった!
急いでできるもの・・・それは天ぷら。
珍しく手に入った小柱(冷凍)と海老(冷凍)と人参のかき揚げを丼で。
ああ・・・三つ葉を植えたい!と、切実に思う今日この頃・・・
電報デース
ミツバノタネオクレ アネ追記
↑これって禁止されてます。
赤っ!

天つゆ:煮切りみりん50cc薄口醤油50ccに出し汁200cc
業務連絡
ワカメちゃんへ言いたいことはわかった
さて、かわいいお箸置き
らぶり~~~~

今日のひとこと
らぶり~~~

最近、コメントのお返事がきちんとできなくてごめんなさい。
いつも楽しく、嬉しく拝見しております。
どうもありがとうございます

里親募集
ミミココシャッフルさんちからの転載です
問い合わせ先麻布大学付属動物病院
0427692363ある方が電話したところ、今までの問い合わせは1件だけだったそうです
血液ドナーとして小さな身体で多くの命を救ってきた猫たちです
怖くて痛い思いをしてきたと思います
絶対に幸せになって欲しいです
はちみつレモンの大冒険のblackdiaさんの所で見た里親募集の記事を転載させてもらいました
・・・・・・・・・・・・ここまで転載です。
3匹目の猫さんが調べてくださったところによると、
ちゃん君(オス)の方が、まだおうちが見つかっていないそうです。
この子達のお陰で助かったネコチャンが、きっとたくさんいるはず。
今まで働いてきたぶんも本当に幸せになってほしいと思います。
素晴らしい家族がみつかりますように。
どうぞご協力お願いします。
おしてくらさ~~~~~い
ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
02月15日(火)18時40分|頂き物
|コメント28
|トラックバック 0
|Λ
o(≧▽≦)oウワアイ かわいくっておいしいものがいっぱいにゃあ!
ー ̄)"b"チッチッチッ anemoneおねえちゃん?
どっかのおねえはさー・・・日本の開けやすいパッケもちゃあんとギザギザにできちゃうのにゃあ(>▽<)oギャハッ
ドンタコス下僕おねえちゃんのやさしさとセンス伝わってくるにゃ♪(´ー`* ))))
急いでできるもので天ぷらあげちゃうanemoneおねえちゃんって尊敬しちゃうよ♪
ドナーにゃんこちゃんたち可愛がってもらえるお家がみつかりますように。
素敵なドンちゃん便だわ~
愛がこもってる!
で、aneさん、羊羹は丸齧りですかwww
あ、種も送れるんだ!三つ葉があったら便利ですよね。
だと思ってたけど、こっちも似たようなもん…orz
無性に甘いもの食べたくて買ったスウィーツのパッケージが開けられないとか軽い拷問(笑)
他に油や醤油なんかのペットボトルのプルキャップが開けられないまま根元からとれちゃったり。
あ、そういうのを苦もなく扱えるから器用なのか(・。・)
こんにちは♪(*´▽`*)ノ
素敵なサプライズプレゼントですね~♪
日本づくしなプレゼントは、
さぞや嬉しい事でしょうね♪・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
猫さんの箸置きもとっても素敵~♪
下僕さん♪グッドチョイス~♪(*´▽`*)
アメリカのイメージって、大雑把大らかなイメージですね^^;
わたしの趣味のトールペイントも、
アメリカの先生の図案はズレてることがショッチュウあります^^;
中には真ん中の図案がすっぽり抜けてることも。。。@@(笑)
えっ、言いたい事ブロック???
サザエお姉ちゃん、ダメよ、天ぷらをご飯に載せちゃ。
いや~~~、すごいゴージャスな
贈り物ですね。どれも素敵です。
この見上げるにゃんこ達、ラブリーすぎて
お箸なんかのせれない!!!
みこちゃんもたくさんおやつが入っていて
良かったわねぇ。
しかし、お姉ちゃん。羊羹の丸かじりは・・・
ちなみにワカメは前歯が二本出ているので
こういうの齧った時には前歯の跡がむなしく残ります。
これは『ニッポン、バンザイ』と叫びたくなるような
ステキな品の数々・・・
ん?anemoneさん、全部話しちゃったほうがラクになるかもよ・・・
簡単に開きすぎるパッケージ・・・
この前、弁当用に冷凍のから揚げみたいなんを買ったら
ジップロックで閉まっていただけで本体は開いてた!
最初から開いてるって・・・あり???
素敵なバレンタイン~^^。
とーさんからは頂きました??
(何貰ったか気になる~)
和菓子のデザインやパッケージは、美しいの一言。
最近至れり尽くせりのパッケージが多いですよ。
「アネ」・・・って
もしやワタクシに電報?
一足遅かった・・・けど任せなさいっ。
ほんと、日本のパッケージはすごい。デザインもきれいだし、親切設計だし。
箸置き、いいですねぇ。食がどんどこすすんじゃう!?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わ~ぁ!!
バレンタインにステキ便!
猫さんの箸置きかわいいわ~♪
みこちゃんもきちんとお座りしてお礼が言えたのね!
えらいわぁ~♪
あぁ、羊羹丸かじりしたくなるほど、嬉しかったんだ。
良かったね~anemoneさん!!
日本のパッケージも優れてるんだ。
スパゲッティで脱臼、危ないところだったね。
また、伝説として語り継がれ。。。いや、怪我なくて良かった!!
二回目のコメントです。
本日、チームにょろんの会員証を発行致しました。
大変遅くなって、御免なさい。
また、お写真も一杯盗みました!ごめんね~
チームへの参加、ありがとうございました!
天ぷらおいしそー。
日本からの贈り物ってすごく嬉しいですよね。私はこの前、フリーズドライの甘酒でべったら漬けを作りました。簡単に作れて、なかなかいけました。
かわいいwネコの箸置きで、食卓もより一層華やかになりますね。
箸置き可愛い(^^)
そのまま 飾りたい!そんな感じですね~♪
うまうま届いて 良かったですね~(^^)
うまく開かないパッケージ そんなに多いのですか?
確かに 海外のおみやげ物とか 鋏でしか開封しないかも(笑)
あ!下僕さんが、海外に食べ物送るのに
郵便でなら送れたってこのこと言ってたのねっ
うまうまなモノたくさん!気が利くわぁ下僕さん
みこちゃんも日本の懐かしいニオイしたかな?
もうお散歩できるほど暖かくなったのですねっ
急激な気温の変化ですこと(汗
どうも御無沙汰しております。コメント頂きありがとうございました。
復活しました!!!やっとです。復活した時に、みこちゃんのドアップ姿が拝見できて光栄です!!
これから、ボチボチと更新していく予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。
通常サイズの羊羹なのね!すごいっ、長持ちさせてね(←訳:一気に食べないでね~。笑)
日本は過剰包装だけど、人の立場ってものをちゃんと考えてくれてる!特に老いて手先に力が入らなく
なったときのことを思うと...。
久々のパトはやっぱへっぴぃ!?
らんらんらーん♪わかります~^^
これは嬉しいドンちゃん便
これはだっちゅもジュルリ~となるものばかり
さすがツボをおさえたわ、下僕さん^^
こんなん書かんでもわかるやろぃっ!っていう記載ありますわぁ
いやぁん、お外からみたらやっぱりそう思われるのね^^
丁寧すぎる日本人です^^;
ひえ~、アレルゲンの戦いってえらいこっちゃ
うさちゃんにみこちゃんまで?
お散歩やめようとはいえませんね(--)
ほらー、パトロールにれっつらごー!みこちゃん^^;
大学の猫ちゃん、幸せになってほしい
みんにゃのためにがんばってきたんだもの、
これからは自分たちの幸せをつかんでほしいです。
猫ちゃんたちは「何してきたから・・」という代償をもとめないから
余計にせつなくなります。
おお、これは海外在住者には嬉しい品の数々!
日本に居ればうっかりありがたみを忘れがちだけど、
うまうまも然ることながら気配りも行き届いてますからね。
アレルギーはまだ収まらないの?大変だね。
カサカサランドで粘膜も乾燥してるからかしら?
醗酵食品とか乳酸菌で頑張って^^/
ひゃ~っ!すっげー!!
お宝満載のつづらだーっ!
海外生活者視点のチョイスがスバラすぃ~~。
で、で、この箸置きの猫ちゃん、なんなのぉ~~~!!
可愛すぎるっ!!
あまりに可愛くって見とれて、すっかり天ぷらが冷めてしまいそうね。
やらとのよーかん…じゅるるるるん(すぐに食ってるし)。
そうそう、この開封技術は日本ならではなんだよね…
うれしくって、つい開けすぎちゃうよね~?(んなことない?)
みこちゃんも、焼かつお祭り開催できるね。
やっぱり海外にいるとあんことか
恋しくなるもの?
下僕ちゃんのツボを押さえたプレゼントの数々
よいね~、うれしいね(´▽`)
日本のパッケージでつねづね「えらいな」と思うのは
洗剤とかの詰め替え用。注ぎ口がハサミなしで切れるどころか
こぼれないような工夫までされてる( ゚Д゚)
だからたまに何の工夫もされてないパッケージに出くわすと
「ハサミつかえっていうのかよ!」と逆にイラつくもん。
すんごーい、おいしそうでオシャレなプレゼントてんこ盛り~。
猫の箸置き、ちょーかわええーーー。
虎屋の羊羹の箱はオシャレでなんかに使えるかとついため込んでしまうわ。
そうそう日本のパッケージはスルッと開くから感動するよね。
こっちは「ここを開けれ」って書いてても開かないこと多い。
ハムとかビニール系はええけど困るのは缶詰ね。
プルトップが折れる、コーンビーフ缶の初めの引っかかりが折れる、とかね。
開けやすさとは違うけど韓国のカップ春雨がお気に入りなんやけどスープを飲もうとすると
カップの縁が鋭くなってて気をつけないと唇を切る。日本製ではあり得へん。
あ、うちもかき揚げ作らなあかん・・・。(うどん、そば用)
みこちゃんは甘いものを食べるの?
箸置きにこんな表情で見つめられたらドキドキして食事がおちおち出来ないかも~(笑)
羊羹も包装がなんとも美しい。。。
うちも、ちょこっと大人買いしたCiaoの焼きカツオ(おかか味!)あげちゃうと中毒者みたいになって、モットォモットォといつまでもねだってます☆ニンゲンが食べても美味しそうですもんね。
昨日のコメント、クラッカーパンパカパ~ンの絵文字選んだつもりが、なぜか、、、ドクロになってました。。。なぜ??!!
とらやの羊羹、美味しいですよネ。
うちも30㎝位の「おもかげ」を頂いたので、奮闘して食べています。家族三人じゃ中々減らない。
みこちゃん、anemoneさん食べにおいでよ。1キロも離れていないので、すぐに買ってくるよ。
うちは「夜の梅(粒あん)」のファンです。
怪しい韓国語講座、開校しました。
一日遅れでミヤネヨ!!
でもって・・・
とらやの羊羹、いいねいいね!!
マシッソヨ(おいしいです)
あのサイズがいいのよ、本当に。
美しい国、ニッポンだね(爆)
美味しいものが食べたい~にそそられ、みこちゃんの魅惑にやられて何気におじゃましつつ楽しませてもらっています。
ありがとにゃん(=^:^=)です。
血液ドナー猫ちゃんたちの記事はブログを持ってる友人に転記してもらいます。
本当に可愛がられてゴロンゴロン過ごして欲しいです。
とらやの羊羹美味しそうだね~
和三盆も大好き! anemoneさんすっごい長者だわ。
みこちゃんも大好物頂いてよかったね~
箸置きの2にゃんは見つめられたら卒倒しちゃうくらい可愛い♪
毎日このコたちに介助してもらいながらご飯食べるのね。羨ましいこと!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/438-5dcb3e14