ブログトップ > diary > 雪だ雪だ・・・
昨日は一日中雪でした。
はらはらはらはら・・・降りつづけ、
午後にはもうこんな。
いまだかつて正しい温度を示したことがないキツツキ温度計はやっぱり役に立たず。

パティオには
来客中?
仲間?
(この人、最近どっかで見たな・・・波平さんち?)全くやむ気配はなく、さすがにトーさんが帰ってこれないかも?と、思って、
ガレージの入り口を見てみると、
がびょ~~ん

今帰ってきたばかりのお隣のおばあちゃまが、立ち往生。
70歳ぐらいのおばあちゃま、一人で入り口付近を雪かきしてらして、
ワタシが行った時は殆ど終わっていました。
何とか入れたみたい。
ウチの前はどういう関係か、風で雪が拭き溜まっていて、山盛り(@@
何とか車が入れそうな程度に雪かき。
終わった~と、思ったらトーさんが帰宅。
ちぇ。
まぁ、またギックリなっても困るからいいけどね(**
なんだこりゃ?

メルヘン?

先日までの雪は粉雪ってかんじで、写真にも写らないような細かさでしたが、
今回は少し大きめで、はらはら~ってかんじ。
それでもサラサラしてるので、
屋根にはとどまらず、風でどんどん飛ばされていきます。
これからの雪はどんどん湿り気を帯びて重くなっていくので雪かきも大変。
日本の豪雪地帯のお年よりはどうしてるのかしら?
ホントに大変だと思います。
私たちが引越したこの住宅は、
アメリカの田舎家にしては、ホントにコンパクトで小さいので、
お年寄りが多いのです。
引退して、子供も孫もすっかり大きくなってるような方々が、
大きな家を売り払って小さな家に移ります。
大きいと手間も維持費もかかりますからね。
とにかく四六時中家の手入れをしていなくっちゃいけないのがアメリカ

芝生の手入れ、ペンキの塗り替え、屋根の葺き替え、エトセトラエトセトラ。
子供や孫がしょっちゅう帰って来るわけではなくなったら、
家は小さくしていくわけです。
なので、こんな急な雪の時は、ちょっと大変。
翌日になれば除雪車も来るのですが・・・
でも、未だに雪がちょこっと嬉しいanemone
非日常体験を満喫すべく、雪かきまくり、
肩こり筋肉痛により偏頭痛発生中
あほか

こちらはみこちゃん。
こんな日は温室に・・・
暖炉のそばで袋ネコ
そーっと覗くと、
みちゃだめー!
はいはい
今日のひとことのぞかないでっ。
1周年記念プレゼント、発送が遅れておりまーす。
まだ賞品が揃っていないのです・・・すんません。
特に、宇宙関係はちょっと時間がかかります(^^;
何万光年もはなれているので(笑)
気長に待っててね~
おしてくらさ~~~~~い
ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
02月09日(水)17時55分|diary
|コメント23
|トラックバック 0
|Λ
@@! これ全部雪にゃあ?
これはにゃんこだけじゃなくてお家の人も車も蟻地獄でズズズ・・・なのにゃあ!(;゚д゚)ァ..
でも降雪車・・・((((;゚Д゚)))アワワ それじゃもっと雪だらけになっちゃうにゃ!
雪ないないしてくれる車もきてくれるんですねー?(´ー`* )))ホッ
今度除雪車さんの活躍も見せてにゃあ!
すご~い!!
昨日は何にもなかったのに、こんなに積もったの?!
膝上までありそう。
雪かきお疲れさまでした!
温かい物食べて、ゆっくり休んでね~
みこちゃん、楽しんでるのを見られたくないのね(笑)
雪かきお疲れ様です~^^;
ホント雪かきの事考えると、
雪は嫌ね!お察しします(><)
うちはとても小さいのだけど、周りが大きなお家ばかりで。。。
うちだけ雪がたくさん吹きだまりますΣ(=∇=ノノヒィッッー!!(笑)
アメリカのおうちは大きいイメージだったので、
雪かきも大変そう!と思ったのですが、
そうでもないのです。。。ね。。。?@@
でもやはり日本の大きなおうちより大きいかも~♪
と思っちゃうわたくしでございます♪^^;(笑)
うわ~凄い降ってる!
雪掻きはホント大変ですよね~。
お互い大変ですね・・・(涙)
特にトーさんは雪掻きは控えておいた方がいいもんね。
これはいい運動だと思って頑張るしかないわね!
確かに袋=温室!
猫ってやっぱり賢いわ~。
ううーん、なんと羨ましい光景~~!!
大変なのは従順承知ですが、私も雪化粧好きなので
たまらんのです。
完全防備しておばーちゃん達のお手伝いに行きたいな~。
ぶちょーの表情が久しぶりに見れて嬉しや~^^
(無表情なイメージがある)
うわぁ~
本当にメルヘーンヽ(*´□`*)ッ
ステキね~キレイだわぁ~
一人暮らしのお年寄りは、どこも大変ですよね…
って、年寄りじゃなくても、雪かきは重労働(汗)
でも、私もウキウキしちゃうタイプです♪
↓お弁当の記事、とっても興味深かったです☆
この間、アメリカの学生の間でセーラー○ーンが流行ってて、
そのアニメのシーンから、お弁当が流行ってる!
っていう特集をテレビでやってました。
食べることが大好きな私にとっては、
お弁当文化のある国に産まれてよかったぁ~(≧∀≦*)
どうせ食べるなら、美味しい物が食べたいですもん!
気候の変動が激しすぎるよ(( ;゚д゚))
雪の積もり方がとってもメルヘン♪
バフンバフンってやりたくなるね。
すんごいですね(汗)
東京は今日夜半から雪予報。
明日、高校入試なんぞあったりするので
受験生は大変だなぁと思ったりします(遠い目)
私、仕事なんっすけど・・・
あ~嫌だわん。
三津五郎はコタツで丸くなって冬眠中だす!
韓国語で「雪」は“ヌン”ですよ。
で、もって私の韓国語講座は火曜日の午後7時40分から8時50分まで。
よろしくね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こりゃすごい雪だな~。
東京も昨日は雪が降っていたけど、午後にはすっかり晴れてました。
これだけ降っちゃうのも大変なんだけど、
積もり方はメルヘンちっくでかわいいですね(^^)
みこちゃん、素敵な温室ね~♪
ガンビーはフネさんちでした。^ ^;
ええ?!(@_@) 一気にこんなに積もったんや。
そっかーこんだけ積もると雪かきをしないといけないのねー。
お年寄りとかは大変よね。
キツツキ温度計、はじめ何かと思った~。(爆)
ほんまこれじゃ全然役に立たへんね。
すごいすごいすご~い!!
ほとんど雪の降らない関東人なので 雪って大変なのはわかるんだけど
なんだかわくわくしちゃうのです(^^;)
そっか・・・粉雪だと風で飛んでいくんだ・・・。
植木鉢の雪が山盛りによそったご飯に見える~(笑)
確かに雪かきって重労働・・・お年よりにはきびしいものですよね。
うわぁ、雪だ雪だ。なんか懐かしい(札幌育ち)
ほんとう雪かきって大変ですよね。
今年は日本も雪が多いので大変みたいです。
夜のメルヘン写真、お菓子みたいですね。
肩こり偏頭痛...ゆっくりお風呂にでも浸かって下さいね。
みちゃだめー!のお顔がたまらん可愛いーーっ(≧∇≦)
カップケーキ→アフロ→ソフトクリーム→グロ球、いずれはライトセーバーか!?
すっごくたくさん積もったんですね!
私はこれくらいの量の積もり方は、こっちに来てまだ一回しか経験ないですよ。
カサカサランドではこんなに降るとは思いもしませんでした!
除雪車は翌日ですか~。それはけっこう大変ですね。
私は雪かきはまだ一度もやったことないですよ^^;
管理人さんたちが全てやってくれるので、唯一これだけは楽です^^;
みこちゃん、袋の中、楽しいのね~^^
うちのはぜーんぜん袋には入りません^^;
はははは!みちゃだめーって言ってる言ってる。(笑)
でも、カーさんが見ただけじゃなくて、全世界に
発信(anemoneさんちの場合は宇宙にも)されてることは
みこちゃんでもわからないのだった(たぶん)。
ほんと、なんかメルヘンだけど実際ここに
すんでたらそれどころじゃないかな。
日本の雪国だって情緒かんじてる場合じゃ
ないんでしょうからね、きっと。
ぼたゆきっていうか...重たい雪で
屋根の雪を下ろさないと崩れるくらいのだと。
こんもりつもった雪に、カキ氷のシロップを
かけたいと思った私でした。
あと、ばたんと倒れて手をばたばたして天使を作るやつ。
でもそれこそさらなる偏頭痛とカゼがこわい。
ひょ~!すごい雪だ・・・
とても同じ国に住んでるとは思えないね。
そんなこんなもあるから、老後はマイアミ・・・っていう人、多いのかもね。
anemoneさんもはしゃぎすぎて(?)ぎっくり腰しないようにね。
ひえ~ サザエさん家すごいことになってるねぇ
メルヘンだわ。銀世界ね。
こんな積もったとこにどっしり座ってヒト型の跡をつけたい、、
昔よく雪食べて、汚いからやめろって怒られたけど
こういうの見るとやっぱり食べたくなるわ
なんかふかふかで美味しそうだもん。。
ガンビーちゃんだーー!
わたくし、高校生の頃、ガンビーちゃんが大好きで、ありとあらゆるグッズを買っていたよ。
今、母ちゃんの部屋に、ガンビーのぬいぐるみが置いてあるうー。
しかし、、盛大に降ってますねえー。
でも、こないだの日本海側の暗い雪とは種類が違うような気がする。
どこまでも、、メルヘンの世界。
しかし、、、ミコちゃまも「シャーーーー!」やるんだあーー。
やっぱり猫って、「陣地」好きなんだね。
旦那さんて、どうして除雪が終わった頃帰ってくるんだろ・・・
どこかで見てたのか?と思うようなタイミングで戻ること多し
ちなみにうちの実家のおかん
年末屋根から落ちました
明日退院です(あっもう今日か)
ある程度歳がいったら、無理しちゃダメですよね
うっ・・・わぁ。凄い雪。
去年、たくさん雪が積もったので・・・一時はもう雪はいいです。
写真を見て、一面美しいけど・・・現実を考えると、ロマンスを語るよりも、早く雪かきしなきゃ!!と、現実に帰ってしまいがちになりますよね。。。雪かきお疲れまです。
ちなみにここは、以前に比べて・・・春かしら?と思うぐらいに暖かくなりました。
みこちゃんの、見ちゃだめ!!のお顔。
貫禄に圧倒されたわぁ(^^)
うぎゃ・・・雪だ(^^;
すんごいことになってるよ~~~~
写真で見るとメルヘンだけど(笑)実際 大変でしょうね~
あ~びっくりだわさ・・・。
雪かき お疲れ様です~anemoneさんも 腰気をつけてくださいね~
みこちゃん 見ちゃ駄目なかお 迫力~~~~でも見たい~♪
今日関東も雪です~これほどではありませんが。
こんな日に限ってお出かけですわ(+_+)
雪かきお疲れ様です…旦那様にもがんばってもらうといいですね(^_-)☆
みこちゃん、見ちゃだめー!!言ってますね。
うちもハトウォッチング中に背中をポンポンと叩くと、邪魔~って感じで鳴かれます(*^_^*)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/430-fa9b75b3