ブログトップ > recipe > HEX BUG & でっかいピーマンのマリネ
今日の朝ごはん
ハムチーズマフィンとでっかいピーマンのマリネ
うまうまうまうまうまうまうま~~~~
イングリッシュマフィンってイギリスにあるのかしら?
昔はなかったはず・・・
グラハム・カーが
世界の料理ショー(子供の頃見ていた料理番組)で言ってたけどな。
考えてみると、つくづくワタシは料理番組が好きだったなぁ・・・
コレに限らず、パンはフライパンで一気に加熱すると美味しい。
特にカサカサランドでは何でもカサカサなので、トースターで焼くとカサカサになる。
オーブントースターなら、霧吹きでシューっとしてから焼くと美味しいですね。
コレは日本でもいっしょ。
フランスパンなんかは塗らしてから焼くと皮はパリパリ中はふわふわ。
フライパンを熱してバターなり、オリーブオイルなりを落として、
そこに断面?を押し付けるようにして焼く。
こんがりしたら裏返して少し・・・
チーズも、スライスしてフライパンにおいて溶けてきたところにパンを置いてくっつけちゃう。
ハムをはさんでできあがり。
でっかいピーマン(2~3個)は、オリーブオイルをたらたら~っとかけて
240℃のオーブンでところどころが黒く焦げるまで焼く’(10分ほど)
ボールに入れてピッタリとラップをして、15分ほど蒸らしておく。

するする~っと、簡単に皮がむける。

薄皮、ヘタ、種をとって・・・
適当に切って、塩小さじ1/4~1/3をふり、オリーブオイルをたっぷりたっぷりかける。
この状態で常備。
日本と違って野菜が少ないので、何かと作っておかないといかんのだ。
アンチョビを混ぜても美味しいですよ

温室育ち。
そんな温室そだちなみこちゃんに、
こんなん買っちゃった。
あちこちでお見かけしていましたが、うちは床がほぼすべて絨毯敷き。
キッチンとバスルームくらいかなぁ・・・
絨毯の上では動かないので諦めていたのだけど、
元気猫さんが箱に入れていたのを見て、おお~!っと思い、即購入。
(^^;
試しにキッチンの床においてみたら、
速攻でオーブンの下にはさまって、すごい振動でとんでもない金属音が!
ぶわぁぁ~~~~~ん!!!
とるのが大変でした。
普通のオモチャなら、諦めて終わりだけど、
コレは電池が切れるまで振動し続けるので、必死で格闘して引っ張り出しました。
大汗
動画です。音でます。
ふわふわボールを入れて、切り取った蓋の部分を置いて、BUGが隠れる場所を作ってみた。
このダンボールだと音が大きいような気がして・・・
こういうバージョンを作ってみました。
これは底を抜いて、切り取った部分を壁に貼っただけのもの。
じーーーっ
えいえいっ
じーーーーーっ
GIFアニメです。
動画です。音楽あり。
やっぱり下が平らな方がいいので、プラケースみたいなものを買ってきてあげようかな~。
今日のひとこと
むし~~~!
追記カツオへ
炊飯器?あるよ。どして?
買ってくれるの!?
こちらでお願いします。
★ おしてくらさ~~~~~い

1周年記念プレゼントのお知らせです
A:ぶちょー賞(謎のねこちゃんグッズ)
B:うちゅお賞(謎の宇宙セット)
C:しゃちお賞(謎の宇宙セット)
D:しゃちほ子賞(謎のおもしろセット)
E:anemone賞(謎のうまうまセット)
各1名様に~!どれでもお好きなものをお申し込みくださ~~い

コメント欄もしくはメールにてどうぞ~!
今うかがっているのは、
A ぶちょー賞
花あじさいさん
温花さん
ドンタコス下僕さん
まったり姉さん
flanmamaさん
sallyさん
ここちゃこさん
putulombokさん
ちょぼ缶さん
B うちゅお賞
sariさん
kobabooさん
alpenkatzeさん
ほんなあほなさん
ANKOさん
Kotoraさん
C しゃちお賞
まきち次長
ミッチさん
kiwisodaさん
GAVIちゃん
miamiyaさん
りヴさん
元気猫さん
Calicoさん
D しゃちほ子賞
ねこ吉さん
めんまねえちゃん
Queen Sashaさん
ぴやままさん
Morning Beautyさん
Snow Dropさん
E anemone賞
moguさん
Chocoさん
JunJunさん
カツオくん
3匹目の猫さん
32cloverさん
金犬さん
むちこ嬢
tukikumoさん
(勝手に)猫やしきさん
となっております。
名前ないぞ~!とか、AじゃなくてCだよ~!
って方はすみやかにご連絡くださいませ。
今月いっぱいですよ~!まだ間に合いまーす。
環境省がペットフードの基準及び規格の改正案に対する
意見を募集しています!
期間は1月17日(月)~2月16日(水)
詳しくはこちら!
★
ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月28日(金)17時52分|recipe
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
イングリッシュマフィン!
焼くともっとおいしくなるのにゃあ♪
おいしそうですねー♪
あっ、anemoneおねえちゃん?申し訳ないですけど、ピーマンはおねえの分はないないして下さいねー(* ̄m ̄)ウフッ
みこちゃん楽しそうにゃあ。
・・・アタシはすぐ飽きちゃったけど、こうしてふわふわボール入れたり、げじげじさんの隠れ家作ってくれたら楽しいかもしんないにゃ!
今日作ってもぉらおっと。
いいなー。Hex Bug。
あの速さならクッキも捕まられない=水没しないだろうから買おうかな~。
1周年記念プレゼント、応募します!
anemone賞で~☆
イングリッシュマフィンもマリネも美味しそう~
そう言われるとアメリカのパンってパサパサしてるかも....
だからあんまり食べる気が起きないのかしら。
今度霧吹きで試してみなくちゃ!
みこちゃん、近くに来たらじゃれるのね(笑)
でも楽しそう!
Hex Bugってほんとにひっくり返っても自力で戻るのが良いわ。
どうも。「ネコしぼり」のトムとヤン君です。コメント残してくださってありがとうございました!また面白いのアップしときますので、遊びに来てくださいね!らんらんる~(><)
なみこちゃん楽しそう・・・。このHEXBUGって日本でも売ってるんでしょうか? ほしいなあ~。いま気になってる野良猫がいるんですけど、どうもなついてくれなくって・・・。これあったら遊んでくれるかなあ・・・。
あー、カップヌードル食べながら見てる身としては
もう手作り食が何でも食べたくなります。ぎゅるるる。
アンチョビ大好きなので、ビッグピーマンマリネは作って
みまする~。
みこちゃん、温室育ち?(笑)ウチの2ニャンもぬくぬく温室育ちで
ありますよーん^^。
音楽聴きながらBUG見てたら、危うく猫になりそうな・・・
フライパンでパンを・・・ってやってみたことなかった。
今度試してみるね~。
カツオの本もありがとう~。
楽しみに待ってるよ~。
(anemoneさんのマンガもまだ読めてないから、ゆっくりで大丈夫よ~)
段ボールに入っている時のBUG、急に音が大きくなったでしょ??
その時の、みこちゃんの、ちょっと驚いたようなお顔がかわいかったですよ~。
なるほどなるほど、カーペット敷きの所は、箱に入れるといいのですね。
トーさんのぎっくり腰、お大事にね、元気になったら、腹筋を鍛えるといいのかしらね??
間平ちゃんのマラソン、会えたのですね~。すばらしいことを成し遂げたのに、あまりマスコミで騒がなかったんですよ。もっと昔の「猿岩石」のアジア旅行みたいにテレビで放送してくれたらよかったのにね~。
「世界の料理ショー」えるまーるも、見てましたよ~。懐かしかったわ~。
あのころ、anemoneさんも見ていたなんて、なんだか、不思議うれしい感じです。
私もこのピーマンオーブンで焼くの大好きで
よく作ります。うまうまですよねぇ。
あぁ、ウチは朝ご飯に納豆卵焼きみそ汁の
和食フルコースなので、こんな朝食に憧れます。
・・・って、作ってもらって文句言うな!ですね。
なんかみこちゃんの『温室育ち』に
いろんな意味で納得しちゃった。一人っ子で
大事に育てられた余裕と落ち着きを感じるわ。
こんにちは!
ミコちゃん、お利口さんに大人しく遊んでますね。
なんだか縁日の露天で金魚すくいをしている子供の様です。
あ、企画に応募してもいいですか?
謎の宇宙セットC希望です。
箱に入れるんですね!! やってみよう!
ただ・・・・、動きが基本的にうちのと違う・・・。
うちのはグルグル廻ってばかり。 こんな高速で直進はしない。
やっぱり安いのは動きが違うのだろうか・・・。
今日は。
訪問有難うございます。
米は野菜が少ない。初耳です。
又、バージョンUPな感じですね♪
飽きて来たらこんな障害物入れてみよう!!
で・・・やっばり「黒」じゃ無いのねぇ~~~(* ̄m ̄)プッ♪
フライパンでパンを焼く♪
やってみまぁ~~すっ!
パプリカのマリネうちもよく作るよ~美味しいよね~
みこちゃん興味津々だな♪
こうやって遊んでくれると買った甲斐があるわ。
うちは動く系はほぼ全滅だからこれもダメだろうな。
1cm以上の虫にも固まっちゃうビビリだからね^^;
これじゃとてもみこちゃんみたいにパトロールも出来ないし。
あ、これを買って馴らすって言うのもありかな?
PS.レイのヤツ、AirMailで送ったから週明け以降に届くと思います。
イングリッシュマフィン・・うちもよく食べてます~(^^)
うちもフライパンでパン焼きますぅ~♪
BUGあちらこちらで見かけますね~!!
みこちゃん遊んでますね!
箱に入れるっていう発想いいですね~!さっすが~!!
なつかしい~イングリッシュマフィン。世界の料理ショーも。よく見てたなあ。
マフィンはマクドの朝ご飯のやつやんね。
あの表面のざらざらがええよね~。昔好きやったわ。
ピーマンのマリネは私も大好き。
ちょっとした付け合わせにもできるから便利よね。
Hex Bugってこんな動きをするんや。
似たようなのがうちにもあるけどあんまり興味を示してくれへんから
これもうちではあかんかも。
anemone賞に参加させてくれてありがとう~。\(^O^)/
謎のうまうまセットかうちゅう味やったらどーしよー(滝汗)
そっか、ウチもジュータンだからこうすればOKなのね。
な~んか箱がどんどんバージョンアップして
anemoneさんのみこちゃんに対する愛情すんごい感じました。
パプリカ美味しそう~。
今度やってみます。(アンチョビも余っているし)
みてたみてた、「世界の料理ショー」たしか休みの昼間に放送していたと思いますが
懐かしくて、動画たっぷりみてしまいました^^
キャッ、このおもちゃってにゃんず燃えそうだわぁ
こうして見ていても虫のようにみえてしまいます^^;
ウフフ・・みこちゃん楽しそうですね^^
いつも読み逃げでごめんなさいです^^;
うわー、懐かしい!!
私も、子供の頃おばあちゃんと一緒にこの番組見てましたょ。
最近は、ランチにイングリッシュマフィンか、チバタのホット
サンドを作って食べてます♪
私は、フライパン形のグリルパンで焼いたり、パニーニメーカーで
作ってますが、やっぱりメーカーで作るよりフライパン
やグリルで焼いた方が香ばしくなって美味しいですよね~。
このおもちゃ知りませんでした。
なんか、猫さんが食いつきそうな動きをしますね。
うちにも、買ってあげようかな~
わたしも観てましたー!懐かしー。
三つ子の魂で、あれがきっかけになりどこに行ってもそこの料理を制覇する習慣が(笑)
現在タイ料理でもよりコアな現地南部料理を制覇中♪
タイ料理以外の食材はハンパ無く高いので代替え料理も研究中。
パンをフライパンで焼くのはうちも一緒、(トースターを買うのが場所もお金も勿体無いのもあり(笑)後回し中)香ばしさが違いますよね。
バグズ気にはなってますがこちらでは見かけず…。
あればうちの社長もも少し活発になるんじゃないかと思ってるんですが。
カツオー 私もあの炊飯器ほすいー!!
イングリッシュマフィン!ちょうど昨日買ったとこよ
超熟のイングリッシュマフィンは、そこそこ食べれる。
私もチーズ乗せて食べるのが好きだなぁ
BUG、青だとそんなおぞましくないね。
前に黒の見たんだけど、もうゴッキーそのもので無理だったわ、、
音楽つきだと優雅に見えるねぇ
ああ~うまうまうま~~~朝ご飯食べたばかりですが お腹すいてます・・・。
どうしよう~
楽しそうですね!
みこちゃん かなり真剣に見てる!(笑)そして ふっとあのビビビビ~~な音にイカ耳
になってるのが 可愛い~(^-^)
これいいですね~♪
うちも 茶と坊に買ってあげようかな~
マフィンも手づくりなんて、素敵
うちでは赤ピーマンは甘酢漬けになって冷蔵庫に入っています。
巻きずしに使うので;
でも、そんなに大量に使わないので、レシピまねして
マリネ作ってみようかしら^^
HEX BUG、私もほしーと思って検索したら、
日本にも上陸してるんですね。しかもゴキ・・みたいなやつ。。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/415-790b09d6