ブログトップ > 料理 > 祝!完走!寛平ちゃん & 赤いレンズ豆
追記ですお知らせ環境省が、ペットフードの基準及び規格の改正案に対する意見を募集しています!
期間は1月17日(月)~2月16日(水)
詳しくはこちら!★
アースマラソンで地球をぐるりと走っていた寛平ちゃん。
2008年の12月に大阪を出発して2年と1ヶ月、ついに完走されました!
実は2009年に、この近くを通ったのですよー。
おいなりさんと天むすとだし巻きを持って差し入れに行った時の写真です

寛平ちゃんは、関西人にとっては、身内も同然!?
行かない訳にはイカンのです(笑)
どこを通るとかって、コースは公表されていなかったので、
カンで、だいたいここをとおるのじゃないか!?って所に向かって適当走行。
スタッフの運転するプリウスだけが目印よ~~


うっかりペラペラの部屋着のような格好で行ったら、めちゃめちゃ寒かった

この日、寛平ちゃんは、
ひどい二日酔い
ヘロヘロの状態で、それでも走って(歩いて?)おられました(笑)
そんなこととは露知らず、発見するなり、
「寛平ちゃーーーーーん!」と、叫んじゃいました

スタッフの方に自業自得とか言われながら、青ざめた顔で、
「まだアレ、のせてくれてないの?」
とか聞いてらして、何のことかと思ったら
誰も来ないでー!と、
ホームページで呼びかけてくれるよう、スタッフに頼んでいたらしく、(爆)
電波が悪くてまだできてませんよ。と、あっさり言われ、膝から崩れ落ちていましたっけ。
それでも、しっかり握手して写真も撮ってくださいました。
めちゃめちゃテンション
低かったです(笑)
まぁ、そんな時に行ってしまうワタシたちの間の悪さったら・・・ははは。
地球一周ですものね・・・色んな日がありますよね~。
とにかくカサカサランドに入ってから、ただただ広い牧草地に小麦畑、
時々こうばしい香りが・・・
なんかおった~

と、思ったら牛か馬・・・
ウンザリしておられました(爆)
あとでホームページを見たら、今日は来ないで・・・のお詫びVTRと、
おいなりさんと天むすを召し上がってる写真がUPされていて、
「優しい味やわー」って

感激~~~


その後、トルコでは癌であることが検査でわかって、
治療をしながら走っておられた寛平ちゃん、
なんで走るの?の問いに、いつもいつも、
「目立ちたいから~!」って答えていた寛平ちゃん。
そ~いうところが好きでーす

本当に本当にお疲れ様でした
おめでとうございま~す!優しい味といえば、こちら・・・
RED LENTILS 赤レンズ豆
ブラックマスールっていう黒いレンズ豆の皮を剥いたものです。
柔らかくて、優しい味。
きれいなオレンジ色です。
ゆでると色が抜けてクリーム色に。
皮なしなので、すぐに茹で上がります。
普通のレンズ豆は茹でる前に4時間ほどつけておくのですが、
コレだといきなり茹でても大丈夫です。
簡単に下茹でして、ジャガイモと、玉ねぎ、ベーコン、ニンニク、
クミンシード、パプリカ、オレガノなどのハーブと一緒に煮込んだスープ。
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~
サラダにもいいし、
ただゆでたものに、塩コショウとオリーブオイルでも充分美味しいです。
コチラは尻枝みこちゃん。
箱より袋・・・ それも、半透明の
ぷらっちっくのが大好き。
(関西おばちゃん風)
ガサガサ音がすると、走ってきて袋に飛び込みます。
ビリビリになってもはなしません

野菜売場に常設されているバラ売り用の袋が特に好き

飛び込んでそのまま突き破って出てくるのですぐにボロボロに。

ニューモード
すけすけスカート宇宙風味(ウエストゴム)
今年の春はアバンギャルドなスカートで

次に来るのは「うちゅーテイスト」だ!
すけすけマワシ
「どすこい」 送料無料。
このまま転がっていきそう(**
ごっつぁんです
スケスケおむつ?
むぎゅっ
1周年記念プレゼントのお知らせです
A:ぶちょー賞(謎のねこちゃんグッズ)
B:うちゅお賞(謎の宇宙セット)
C:しゃちお賞(謎の宇宙セット)
D:しゃちほ子賞(謎のおもしろセット)
E:anemone賞(謎のうまうまセット)
各1名様に~!
どれでもお好きなものをお申し込みくださ~~い

コメント欄もしくはメールにてどうぞ~!
どんどん申し込んでくださいね。
締切りは今月いっぱい!
よろしくね~~

今日のひとこと
ぷらっちっくー!
のらニャンあるばむのぴよさんより、
そして、
めんまねえちゃんの多頭飼育さんからの転載です。
横浜市地域猫連絡会の主催で下記の勉強会が行なわれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 猫トラブルゼロをめざして 地域猫連絡会勉強会Vol.6 ■
■ あなたのお隣は大丈夫?2 ■
■ ~高齢者と猫との暮らしを支えるために~ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時/2011年2月6日(日) 13:00~16:00
場 所/横浜市市民活動支援センター4階(桜木町駅から徒歩7分)
募集人数/80名
対象者/地域の高齢者福祉、『地域猫』活動、
まちづくりに関心のある市民・団体・専門家
講師は地域猫の生みの親・黒澤 泰 氏と、
精神保健福祉士・松尾ゆかり室長のお2人です。
松尾室長におかれましては、ぴよに愛猫を紹介して下さった方でもあり
彼女のSOSで猫の預かり&里親募集をさせていただいて
密な交流をさせていただいている女性です。
ご近所の動物病院や掲示版、ブログなどでPRしていただけたら嬉しいと、
ラブコールがございましたので何か機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
詳細につきましては、下記URLと添付チラシでご確認いただけます!
◇「磯子区猫の飼育ガイドライン推進協議会」
http://chiikineko.at.webry.info/201101/article_1.html 地域猫に関わっている方たち、エサやりさんたち、
ブログ「地域猫の作り方」
http://noranekogaku.blog8.fc2.com/で
有名なちゃま坊さんも参加予定とのことで、勉強会と肩肘張らず
意見交換の場とされたいとおっしゃっております。
お時間ございましたらご検討お願いします。
参加費300円です。
おしてくらさ~~~~~い


ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月21日(金)18時30分|料理
|コメント26
|トラックバック 0
|Λ
か…寛平ちゃんだ!!!∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
夕べ、テレビにかじりついてゴールの瞬間を見たとこですよ~!!!
anemoneさんの差し入れが寛平ちゃんの完走のエネルギーに一役買っていたとは!!
すごい、すご~い!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
完走したニュースは見たけど、アメリカにも!
そして生寛平ちゃん!
aneさんからの差し入れと応援、嬉しかっただろうな。
しかし、勘で見つけたってすごい。
みこちゃんたらカサカサ袋を身にまとったまま毛繕い?
もう身体の一部ね(笑)
おお~!寛平ちゃん、anemoneさんちの方を通ったんだ~!
カサカサランドじゃ食材の入手もレストラン探すのも大変そうだから
日本の味、うれしかっただろうね。
みこちゃん、気がついてないかもしれないけれど・・・
このブログ、宇宙からの侵略が進んでいるんじゃ・・・
寛平ちゃん頑張ったね。
みこちゃん、スケスケおむつはチョット嫌かも(中身丸見えじゃね)
anemoneさんもスケスケスカートいってみますか。
これだけ遊んでもらえれば「ぷらっちっくの袋」も本望ですね。
うちゅうテイストの猫ブログ頑張ってね。
anemoneさん・・・1周年企画やるのね~。
私全然考えてなかった(^^;)焦
あ・・・もちろん希望しちゃう~!!
anemone賞がいい~!(しゃちほ子賞とめっちゃ悩んだ。)
寛平さんとanemoneさんとトーさんだ~!
そっか近くを走ってたんだ!
あ・・・金犬・・・大丈夫です(^^)(ご心配おかけしてしまいごめんなさい。)
すみません。あくまで可能性つぶしの検査だもんね・・・。大丈夫って言い聞かせて。
ウェンディは今日はもう食欲復活でした(^^;)
寛平ちゃん、完走したんや。すごいなあ。
会えるかどうかもわからへんのにおにぎりと天むすとだし巻きつくって行くやなんて
anemoneさん(とトーさん)の気合いの入り具合が違うわー。
寛平ちゃんのブログも見たよ~。
anemoneさんのだし巻きを食べたら二日酔いも吹っ飛んでるって。
レンズ豆のスープ美味しそうやわ~。
豆は時間がかかるのでなかなか作る気が起きないけど
すぐ炊けるこんな豆があったら楽やね。
探してみよーっと。
こんにちは(*´∀`*)
バレー部にコメントありがとうございました☆
透明まわしにやられました(笑)
良かったらバレー部にも入部してくださいね♪
また、ゆっくり遊びにきますね~
ちょっと出遅れてしまいました。
1周年企画、Dのしゃちほ子賞に立候補しまーす!
あ、応募とも言います。わくわく。
ところで、山小屋のあの陶器は水差しと洗面器でした~!
その昔、おばあちゃんが街の朝市でたまごと交換して集めたものだとか。
ちなみに、山小屋では目の前に泉があるので朝起きたらタオルを持って
外で顔を洗ったとか。という訳で、山小屋にはあくまでも飾りとして置いてあるそうです^^
寛平ちゃんに差し入れしたのぉ~!!!
でも癌の告知を受けても完走したって凄いよね。
ちょいとサボってて、危うく逃す所だったわ。
一周年おめでとう&プレゼントくれっ♪
って応募するのか・・・・・
じゃっCのしゃちお賞で♪
卵、入ってるんでしょうね?
(入って無かったらいらないのか?)
すごーい!本物の寛平さんだぁ!
昨日のゴールはみちゃいましたよ
寛平ちゃんは、関西人にとっては、身内も同然!?
なるほどなるほど 関西人の輪を感じますww
寛平ちゃんは中高年の星!
頑張れば出来るんだ!!と思わせてくれる。
で、私はいつ東京マラソンで走るんだ???^^;
そっちではこっちのスーパーにあるカシャカシャのちっこい袋ある?
うちは袋には入らないけど、あのカシャカシャ袋が大好きで、
丸めてポンと渡すと大興奮。なぜかコナンはチューインガム状態。
猫ってどうしてこんなに袋が好きなんだろうね?
あの~、ソランが「うちょう賞くれ!」と言ってます....
やっぱり寛平ちゃん、近くで会えたんですね。
もしかしたら写真あるのではーと思ったけど、
あまり関係ないので伺うのやめたのでした^^;
日本の味の差し入れ、流石です!
嬉しかったでしょうねー
みこちゃんはぷらっちっく好きですか、
うちはクリーニングのしゃかしゃか袋が好きです。
どすこいまわし、うちのメイに1つ、発注します! マックも必要かも・・・。
って、こんなスケスケスカート、日本のギャルに流行ったらどうしよう。 あのしとたち、どんなかっこでも平気だもんなあ。
こっちじゃ電車の中でパンツまる見せの高校生いっぱいいるからなあ・・。
広い広いカサカサランドでよくぞ寛平ちゃんを見つけましたね。 関西人の繋がりは強いわ~~。 とーさん、でかい!?
レンズマメのスープ、うまうまうまうまですねえ。 こういうの大好き。
ローハイドのカウボーイのスープってこんな感じだったのだろうか?
個人的にはレンズマメっていうと、レンズマンが浮かんじゃうのよね。 ちょっとマニアック宇宙シリーズ(本)でした。
aneさん、みっけ!!! かわゆい~~~!
(気晴らし中なり)
おお~!まさに今朝、寛平ちゃんの完走ニュースを見て仕事に出たとこ。
生寛平ちゃん、良いなあ(^-^)
差し入れ、喜んだでしょうね~。
え!ちょっと、みこちゃん、
すけすけスカートは超セクシーじゃない!
寛平さんの到着、私も見ました。
なんで、こんなコト、思いつきはったんやろうなんて思ったりもしたのに、感動~!
関西人の誇りですね。
アースマラソンしながら二日酔いって、可笑しい!
さすが、やってくれはるわ~。
「優しい味やわ~」ってステキな感想ですね。
レンズ豆のスープ、めちゃめちゃおいしそうですね。
みこちゃん、レジ袋、着たまんま、毛づくろいって、おもしろい~。すごい集中してて、愛らしいです。
みこちゃんまで宇宙風味に!
寛平ちゃんブログでだしまき見たよー♪
お稲荷さんを差し入れした人、多くてびっくらー。
次回キラキラは、みこちゃんに決定。
それでカーさんが息切らしてた動画を探したんだけど、見られなくなってたじょ。
とりあえず、だいたい写真のピックアップは終わったから、完成したら報告するよん♪
すご~い!マラソン中の寛平ちゃんに差し入れだなんて、さすがです~!!
コースも知らされてないのに、それでも会えちゃうんですね。
私も関西人のはしくれ。
寛平ちゃんは関西人の誇りですよね!
一緒に写真まで…うらやましすぎ!!
みこちゃん、アバンギャルドなスケスケスカートが素敵
スケスケおむつは…ちょっと笑ってしまいました。
Aのぶちょー賞、希望しま~すっ!!
すごいです、寛平ちゃんに差し入れできたなんて!
たとえ二日酔いでもきっと嬉しかったでしょうね
ANEMONEさんの手作りならとびっきり美味しいはずです。
会えて良かったですね
みこちゃんの透明ふんどしスカート、受けました♪
あのう・・1周年記念プレゼント、応募させて頂いていい?
うちゅお君もしゃちお君も魅力的・・・
でもやっぱりみこちゃんが一番かな
ぶちょー賞でお願いします。
寛平ちゃんに会っていたなんて!!!!すご~い♪いいなぁ~羨ましいです!
やっぱりいいヒトでしたか~(*´∀`*)
ん~
会った事ないけど、きっといいヒトだと思ってました。
ほんとにほんとにお疲れさまでした。
みこちゃんのアバンギャルドな宇宙風服、超かっちょエエがな~(^m^)
さすがスーパーモデルは何着ても似合っちゃうね♪♪♪
私はA賞!
これからも、みこちゃんから宇宙まで…壮大なanemoneさんのブログ!楽しみにしています
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨日テレビつけたらゴールするとこで、思わず見ちゃった。
差し入れに行ったのね~
しかし勘で見つかるなんて、日本と違い広いそっちでは
なかなか大変なことなんじゃない?
さすが野性の勘だねぇ
あ、私はうまうまanemone賞でお願いします!
すごーい!!
差し入れ持参で、寛平ちゃんを応援に行ったなんて!!
きっと寛平ちゃん、嬉しかったでしょうねー。
無事に完走出来たそうで、私も感動しちゃいました。
なんて、偶然なの!!
私もレンズ豆のスープを昨日とおととい作ったのです。
でも、インド系のメーカーのを買ったので、CHANA DAL
と表示されてましたが。。
豆料理って、ちょっと敬遠していたんだけど、これは食べやすくて、
かなりハマりました。まだ残っているから、次回はaneさんレシピで
作っちゃおう。
みこちゃん、すけすけスカートがせくしーだわ!!
わーっ、関西のフォレスト・ガンプ?
おにぎり持って応援に行く所が関西人の絆だよねー。
イタリアは通らなかったのかな?
目標が何であれ、それをきちんと達成させると言うのは素晴らしい事ですよね?
(ワタシ、それができない人)。
レンズ豆大好きー!
イタリアでは小さな島で作られてるのが有名だけど、味が濃縮されててうまうま~!
今度手に入ったら送る~。食べ比べて見て!
大晦日にブタの足の肉詰めと一緒に食べるけど、コレ食べると新年はお金持ちになるって言うの~!
レンティルの形が金貨に見立てられてるんだよ。
みこちゃんも宇宙メンバーに仲間入り?
宇宙人の影響が徐々に確実にあちこちで侵略を始めている予感…
スピーカー見てきたよ。
でもうちは、ビンボーだから物を使いつぶすまで新しいの買ってもらえないからなー。
でも持ち運び式のやつ、今度日本で買ってきちゃおうかな?
ただ電圧が110Vなんだよねぇ…
寛平ちゃんのゴール、TVで見たよ。2年間だっけ?頑張ったよね。
癌が見つかった時はどうなるの?って心配したけど完走するなんて凄いよね。
かーさん(いつの間に呼び方変わってるし)差し入れもって?どこ通るかわかんないのに?
なのに会えちゃって写真まで撮ってくるなんてさーすが(^^)v
ぷらっちっく、好きだわ~
みこちゃんの透明スカート、中が見ても問題なしなの?ぱんつはいてないけど。。。
レンズ豆のスープ美味しそう。 そうだ、インフルの後買い物に行くのが億劫でチキンソテーのカレー味(薄切りのジャガイモ添え)作ったよ。美味しかった。
ウチの鍋はストウブじゃないけど^^;
寛平ちゃんの世界一周マラソンの岐路に、ameさんの応援があったとは!
すごい!!
テンションが低かったとはいえ、人間常にハイテイションではないですもんね。。。
そんな中の差し入れは、彼にとってとてもうれしかったと思いますよ。
マラソンって、孤独との戦いだ、だから一人でも応援があると、本当にそれがエネルギーになりがんばれるということをマラソン選手から聞いたことがあります。
多分、寛平ちゃん、今回のマラソンで何らかの答えが出たんじゃないかな?
今後と活躍が楽しみです。
それにしても・・・プラスチックで楽しく遊んでいますねぇ♪
プラスチックスカート、確かに宇宙服を着ている感じがするわ。
すけすけおむつ・・・プラスチックもいろいろな使い方(・・・いや着こなし方)があるのね。(^m^)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/407-2728714f