ブログトップ > recipe > ともさんありがとう&ツナごはん

ともさんありがとう&ツナごはん







僕、ごましお。のともさんから、お年玉が届きました(^^/

IMG_4019.jpg
ごまちんはふっさふさですね~








かわいいねこねこグッズに、
IMG_4037.jpg  



ネコ型他、クリスマスに届きたかったはず(笑)のクッキー型など
IMG_3441-1.jpg 




そして・・・




ぜーんぶ みこちゃんの~~~
IMG_3426.jpg


よかったね








くーぴー くーぴー 
IMG_3436.jpg

幸せの極地かも(**









cZFEC.jpg

ともさんどうもありがとうございます~~(^0^)/




















ところで


全然買い物にも行ってない・・・多分、クリスマス前から(^^; ので、


な~んにもない。


なーんにもない上に、ややこしい物は作りたくない

なにせ、フラフラ。




そういう時は炊き込みご飯



ツナごはん
IMG_3971.jpg

うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~


お米2合、油を切ったツナ缶、
大根の千切りと人参の千切り(どちらもひとつかみ程度)
酒大さじ1、醤油大さじ1,5、塩少々、昆布茶小さじ1
(炊く時に、大根の汁、ツナ缶の汁、調味料の分量を水加減から差し引く)
コレで炊くだけ。



これに、
みなさんからいただいた、フリーズドライなお吸い物なんかがあれば完璧!



千切りも、

例の韓国大根の切れっ端を、このスライサーで。
人参もこれでOK
IMG_4015.jpg 

ツナと調味料を入れて炊くだけ。あっという間。

簡単~~





ところで、アメリカでツナっていうと、たいてい水煮

コレがまずい!

オイルは身体に悪いと信じてやまない連中のせいで、
ツナ缶までがオイル抜き。

オイル漬けのを探すのが困難。

棚のスミッコで見つけたところで品質が悪すぎ~(TT
がっかり~


で、最近見つけたこの、オリーブオイル漬け!

コレが普通に美味しい~!



IMG_4038.jpg 
オリーブオイルは身体にいい!と、最近は思い込んでいるからだと思うけど、
もちろん、悪くはないけど・・・
だからといって、
がぶ飲みしていいわけではないことをわかっているかどうかは疑問。



はぁ・・・

なんでツナ1個にこんなに探しまわらねばならないのか!?




アメリカ人は本当にかわいそうな食文化に汚染されているのだわ。


歴史的に、食文化がないので、何ををどう食べていいかわからないアメリカ。
国をあげて、何かひとつの食品群を槍玉に挙げるのが趣味?


ある時は油

ある時は赤身の肉

ある時は砂糖

ある時は炭水化物


それによって、なんと国中でパン屋さんが倒産したこともあるくらいなのだとか?




ああ・・・哀しいアメリカ人
















おまけ


もう寒くない。          さむくない。
IMG_3988.jpg

ホームレスではありません(笑)








うちゅおへんなの~
IMG_3498.jpg



















今日のひとこと

しーば、あけて~♪
ボタンみこちゃん三毛猫



 









おしてくらさ~~~~~い
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
















                

 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
 にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ              














関連記事
スポンサーサイト



コメント

いやいやいやいや、ぼーぼーのみこちゃんから見たらへんかもしれんが、
うちゅお、かなり可愛く似合ってるぞ!
しゃちおは・・・ねぇ^^;;

私は、日本で、わざわざ水煮のツナを買うんですが(その方が好きなオイルで和えれるから)
水煮も美味い。
アメリカンな水煮はだめだめなん??残念な。

2011年01月07日(金)10時53分24秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

フサフサごまちん可愛い~
ネコのクッキー型も可愛いな~
みこちゃんも嬉しいプレゼントもらって良かったね!

ツナゴハン美味しそう~
オイル浸けを探さなくちゃ.....
アメリカの食べ物に関しては文句がいっぱいある!
健康志向も何だか間違った方向なのよね.....

うちゅお、ちょっと怪しい魔法使いっぽい?(笑)

2011年01月07日(金)11時56分08秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

わ~また可愛い嬉しい楽しい~♪ものもらってる~^(^^*)
病みあがりには 嬉しいプレゼントですね~!!

ツナか~主人が嫌いなので(自分で マグロで作るのならOKらしいですが・・・匂いが苦手なんだそう~)
便利でうまうまのに 我家では使えないのですが 美味しそう!!

うちゅおとしゃちお~お洋服着せてもらって~♪
旦那が うちゅおのことを テレビで宣伝してる「かっぱ寿司」(回転寿司チェーン)のCMにでてくる宇宙人に
似てるといいます・・・。ちょっと間抜けで可愛いんですよね~(^^)

2011年01月07日(金)12時21分56秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

だって、みんな外人は、日本の食べ物は美味しいと言うもの…
でも結局、育ったジャンクフードがいいと言い出す始末。
(国にもよりますが)
あと生魚を食べるのは日本人だけだヨ…とか^^;
食べられない人が多いですが、勿体ない~。
文化の違いは食事に大きく出ますよね。

2011年01月07日(金)13時05分14秒|URL|Choco.93 #dvUYBDnY|編集Λ

かーさんには可愛いグッズ、みこちゃんには美味しいフードで、嬉しいお年玉が届きましたね。
それにうちゅおとしゃちお!
うちゅお、かっこいい! 色がお洒落! 
しゃちお、お腹が邪魔してる?
私が山歩きに連れ歩いている熊が裸なので、洋服作ってやろうと思ったまま時が過ぎ行く・・・。
いいなあ、裸じゃなくなって。

ツナ御飯、彩りも綺麗。 ツナの袋?の絵柄がアメリカン! 健康的って意味なのでしょうか、マグロがめがねかけてるのは?
日本も同じですよ、何が体にいいかは年中変わる。 学者の言うことそのままは信じられない。
TVも極端な情報流すし。
以前は良く無いといわれた豚肉は今や健康食。 バターより健康的と言われたマーガリンは悪玉油。
イタリアではオリーブオイル飲むからって、日本でも真似してる人もいるし。
何でも過ぎたるは、だと単純に思うんですけどねえ・・・。

2011年01月07日(金)13時32分04秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

うちゅおへんなの~のみこちゃんが可愛い!
ツナ缶、最近は野菜スープ煮のをよく買ってるなぁ。
味は普通の油のが美味しいと思うけど、
母親が油を嫌がるので…ダイエットのつもりらしい。

美味しいもの、可愛いもの、
病んでるときはいっそう嬉しいね。

2011年01月07日(金)14時21分25秒|URL|3匹目の猫 #.ecZRP3U|編集Λ

うちゅおとしゃちおのファッションを見てると
「ラヴ アンド ピース」って叫びたくなるかもw
ツナ缶の炊き込みご飯、いいアイデアですね。
anemoneさんってお料理の工夫がすごいって、
いつも感心してます。下僕は反省しなくっちゃ(;^ω^)
簡単に食材が入らない環境でも工夫で
この「うまうまうまううまうまうま~」ね(*´ω`*)

2011年01月07日(金)15時01分34秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ

滅多に食べないツナ缶ですが
たまにマヨと混ぜくってから食パンに塗りたくってトーストするのが
めちゃめちゃ食べたくなります~
ええ?本場(?)アメリカではツナ缶事情はそんなことに???

みこちゃんのお願い、聞き届けられたのでしょうか?^m^
”美味しいおいしい”と食べる猫が愛おしくてならない今日この頃。
自分がソレやるとまずいからwwwという事情はどうか置いといて下さい(@_@;)

もう何年体重計に乗ってないか忘れました。

2011年01月07日(金)16時42分40秒|URL|しまねこ #SMhuFLDY|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011年01月07日(金)17時33分32秒|| #|編集Λ

ここ数日、読み逃げですいません(汗)

ツナでひじょ~に深いお話、ありがとうございます。
なるほどね。。。
息子が中3の頃、体を作るとかなんとか言って
ゆで卵の白身やらあえて水煮のツナを食べていたことを
思い出しました(爆)
そんな息子も23歳、りっぱなビール腹(大丈夫か?)

みこちゃん、独り占めはずるいでやんすよ!!

2011年01月07日(金)17時53分05秒|URL|梅の花 #uvrEXygI|編集Λ

確かにこっちのツナ缶は水でも油でも嫌いっ(笑)あっ、味付けのはダディのランチになってるけどね。でも水煮はニッスイの頑張って買ってるよ!アメリカに持ち込まれるお魚は水銀も怖いしねっ(涙)
みこちゃん、シーバはゆっくり食べるのよ~。ってうちの子達腹くだした。。。(シーバのリッチ食いが原因か!?)
うちゅお達の立派なユニフォームは夜なべですかいっ??

2011年01月07日(金)18時43分24秒|URL|JUNJUN #-|編集Λ

うちゅおとしゃちお、なかなかかっちょいいと思うけど・・・
みこちゃんの好みじゃないのにゃあ?(* ̄m ̄)ウフッ

@@! ツナはどこもおんなしだと思ってたにゃあ!
サーディンなんかもオイル抜きサーディンにゃ?
かわいくてうれしいプレゼントよかったのにゃあ!

2011年01月07日(金)18時54分56秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

わあ、またまた美味しそうなレシピが!
後でメモしますね^^
ツナ、私はこっちのはオイルも水のもだめー(汗)。
なんで日本のツナ缶はあんなに美味しいのかしら。
それから、食に関してはいろいろこっちも問題あるかも…。
そういえば、今こっちではダイオキシンで汚染された卵のことが大問題になってます(汗)。
買ったばかりの卵、全部捨てる羽目に(涙)。

みこちゃん、シーバを頂いてご機嫌ね♪
うちの太郎も、シーバを何粒か乗せると食いっぷりがよくなります^^

2011年01月07日(金)22時38分15秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

愛されてる!うちゅおたち...
なんだろう、このあったかそうな...フェルト...??

水煮...
うーむ。料理にもよるのでしょうが、なんとなく、私は肝臓の問題で
オイルだめといわれてはいるけどライトツナ(ライトなオイルのやつ)を
買ってしまいます。

ツナゴハン、美味しそう...
アメリカの、それもなんとなくですが
知識人というか、知識階層のかたが、
食べ物とか健康というものに関してはやや取り付かれて
しまう傾向があるような気がします...

パバロッティが最上級のオリーブオイル使ってても
体重増えすぎて歌えなくなった時期もあったしなー。
きっとアメリカは極端なのね...と、
「24(トゥエンティーフォー)」をちょっと続けて
みたせいで、アメリカがジャックバウアーなイメージに
なってる私。みんなああじゃないんだけど...テレビって...

この時期に贈り物があるのもうれしいですよね!
クリスマスじゃなくてもこのクッキーの型はうれしい。

2011年01月07日(金)23時08分50秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

ホームレスうちゅおたち(爆)
これ作ったんですか~??かわいい&面白い(^^)
ツナの炊き込みご飯おいしそうです~♪
そっか・・・日本のツナっておいしんだ!ツナ缶てそれだけでも食べれちゃいますもんね~(^^)

2011年01月07日(金)23時47分50秒|URL|GoldDog #-|編集Λ

ステキなお年玉~!
日本のこういうシールとかって何でこんなにかわいいんでしょ♪
ツナごはん、美味しそう。
あさりとかではたまに炊き込みごはんを作るけど
ツナは試したことがなかった~。今度挑戦!
そうそう、玄米が体に良いと思い込んだヒトは寿司まで玄米。
つける醤油はライトだ~!といいながら、じゃぶじゃぶ浸して食べる・・・
なんかおかしいよね・・・

2011年01月08日(土)01時07分29秒|URL|sari #ccNGWMCQ|編集Λ

日本からお年玉ですか?良かったね~(^^) aneさんもみこちゃんも。
で、幸せのおすそわけをうちゅう兄弟に?
おしゃれな服はaneさんが作ったんだよね。色合いも素敵だわ。
BGMはイマジンか(笑)
ツナ缶はやっぱり油の方が好きだな。だからデブなのか(笑)
しゃちおが生まれたよ~ ワルそうなヤツ^m^

2011年01月08日(土)01時25分48秒|URL|ぴやまま #-|編集Λ

プレゼントのクッキー型
めずらしですね?
作られたら ぜひ見せてくださいね~

うちゅうお君たちのコスプレ
素敵です(笑)続き話ができそうだね~

↓元気回復できてよかったですね
私にも御配慮ありがとう 嬉しかったです
ツナ缶もうまうまそう まねっこしよっと

2011年01月08日(土)01時45分42秒|URL|あおい #-|編集Λ

たくさんの可愛いプレゼントが届きましたね☆
みこちゃんもたくさん美味しいものもらって嬉しそう♪

こちらでも、ツナは水煮が主流だな~
サンフラワーオイル漬けものあるけど、やっぱりマズいです。
うちもこちらに来てから美味しいツナ缶に巡り会ってないから
最近はツナ缶ってあまり使わなくなっちゃったわ。
オリーブオイル漬けって珍しいかも。

うちゅおも、しゃちおもとうとう服を着たのね!!
やっぱり宇宙人でも、地球の寒さには耐えられなかったか。。

2011年01月08日(土)02時16分36秒|URL|kiwisoda #-|編集Λ

ふっかつしたー?
今日のタイトル、なぜかとうさんありがとうと読み間違えて、
病気中のANEさんの看病のために、シリアルしかできないはずの(あ、インスタントラーメンも?)
とーさんがご飯にツナを乗せたものを作ってくれた物語かと勝手に思いこんいた私。
最近日本語の変換だけじゃなくって、読みも危うくなってきた???

うちゅおとしゃちおのお洋服ステキ~?
今年の流行は、ホームレス風だしねっ(え?)

STAUB良いよねー。
持ちあげるのに腰を悪くしそうだけど…
でも私は、鋳物ののままのホーロー引きしてない真っ黒い方のやつ。

2011年01月08日(土)02時55分46秒|URL|ズッコのマミィ #8URUH6is|編集Λ

体調はどうですか?
ツナ缶...もう何年も食べていないかも(笑)
ツナごはん!これはワタシでも作れるレシピ分類なので
いつか作ってみますよ~。
STAUB...知り合いのレストランのママさんに
ルクルーゼよりいいわよぉ!と勧められました。
えっ、で、ルクルーゼって手入れが必要なの?
ワタシも何もしていないけど...。

2011年01月08日(土)08時27分08秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ
はじめまして

先月頃から、楽しく拝見させていただいています。
本日、anemoneさんのレシピを参考にツナごはんを作ってみました。
anemoneさんの「うまうまうまうまうまうま…~」の気持ちがわかるぐらい美味しかったです。
これからも、色々な料理の話題や、ネコちゃんの話題を楽しみにしています。

2011年01月17日(月)20時22分47秒|URL|サバシロ #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/389-6b55ff15

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN