ブログトップ > アメリカ生活 > 三角シャワー
さて・・・
ここはど~こだ?
ぶちょーがお調べ中なのは、
新しい勤務地

新居です

昨日 鍵をもらったので、早速みこちゃんと見に行ってきました

コンドミニアム・・・とは言っても、デュプレックス(2軒続きの家)の集合体。
庭やゲートがきちんと管理されているので、比較的安全。
こぢんまりとしていて、今までのような広いお庭はありません。
そのかわり、と言ってはなんですが・・・
安全なプライベートパティオがあります。
キッチン、ダイニング、リビングの窓がパティオに面しているので、
とっても明るいです。


みこちゃん専用のころころポイント

ワンコも来ないし、車も通りませんよ。
気に入ってくれるといいんですが・・・

目下の悩みは、みこちゃんのトイレをどこに置くかということ。
今までは洗濯室に置いていました。
異常に広かったし、洗濯室もバカデカかったので、
ニオイもさほど気にならなかったのですが、
これからはそうはいきません。
現在の最有力候補はココ。
バスルームの一角にある奇妙な扉

シャワールーム~!

・
せまっ。三角やし
いいのか?
こんな・・・
固定されたヘッドから出るしょぼしょぼシャワーで?
(まだ使ってないけどしょぼしょぼに決まっている)
anemoneでもぎうぎう。
アメリカ人は平気なのか!?ジムのシャワー室より狭いやん。
シャワーだけっていうのも日本人にはなじめないのに

意味がわからん・・・
まぁ、アメリカ人にとってはシャワーなんて、ほっといたら1日何回浴びるの?
って感じのもんで、簡単にササーって感じに済ませちゃうもんみたいだけど・・・
(汗かいたら臭い・・・クサイのは許せん・・・みたいな?)
みこちゃんサイズ

入ったら最後出られない人もいるのでは

アメリカ人は日本の家、狭い~!とか言うけど、水回りは断然日本が豊か

バスルームはもうひとつあるので、
ここをみこちゃんのバスルームにしちゃおうかな~??
洗濯機の上で表通りを眺めるぶちょー。
今までと同じように、大きな木もあるし芝生の庭もあります。
静かでいいところですが、なにせ庭は共有スペース的扱い。
芝の手入れやスプリンクラーの心配からは解放されますが・・・
パトロールは今までみたいなわけにはいかないかも

でもまぁ
大きな木にはリスさんも来てそうだし・・・

慣れたら出てみましょうね

いよいよ佳境に入った引越プロジェクト!
仕分けるぞ~~

まだ仕分けてないのだ。でへへ・・・
バタバタ続きで
読み逃げ状態が続いています。
少しづつお邪魔していますが・・・コメント残せたり残せなかったり・・・
ごめんなさいです

ポチしてくらさーい


ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
11月16日(火)19時09分|アメリカ生活
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
あら~♪素敵なお宅。
明るくて、風通しも良さそうだし。またまた暖炉もあるし!
専用パティオで、是非、みこちゃんのサラダを育ててくださいな^^
どうも、固定シャワーって不便。隅々まで流せなさそうなんだけど。。。ゲスト用だからいいのかな??
そりゃ、ココがみこちゃん専用に決定ですね!
さ、梱包作業、頑張って~^^/
新居どんなお家だろぉ♪ って楽しみにしてました(*゜∇゜)
暖炉がある!広い!ステキー!!お部屋が明るいのもいいですねぇ♪
専用パティオってなんだろ…(´・ω・`)
ステキな場所なのはわかるけど、パティオが何かわからんっw中庭?
三角シャワー室はちょっとアハハな感じですけど、
みこちゃん専用のバスルームになるなんて…すごい♪
みこお嬢様誕生だぁ( *´艸`)
これから仕分けなんですねっ。
お手伝いしに行きたいくらいっ!仕分けとか大好きw
anemoneさん、もうひと頑張り、もうふた頑張り?
体調崩さないように頑張って下さいね♪
明るくて素敵!!
ぶちょーも入念チェックだわ~
パティオが広くて良いな。
そうそう、シャワールーム狭い.......
アメリカ人て身体が大きし、部屋も広い家が多いのに
何でシャワールームは狭いのかしら?
みこちゃんにはゴージャストイレかも。
堪えてたけど、aneさんの言葉で涙腺決壊したよ(涙)
ま、まさか…シャワー室はそこのみ??^^;
そりゃ子供でもぎゅうぎゅう…。
パティオ、素敵過ぎます。
自然光が入るって、だいーぶ違いますよね。
うーん、大きな屋敷に住みたい。
わ~!新居だ~!明るくてイイカンジ。
パティオもみこちゃんのくつろぎスペースになりそう。
ん?ゲストルームのシャワー?
本当アメリカ人にはぎうぎうじゃないか?
BathFitter、紹介しようか?笑
お引越し、大変だろうけどがんばってね。
(≧∇≦)キャー♪ 素敵!!
広くて明るくて暖炉もあって、おまけにパティオもあるなんて、
日本の狭いマンション住まいの私にとっては
まさに理想ですわ(゚・゚* ホレボレ
aneさん、引っ越し作業頑張ってくださいねぇ~!
わ~ 新居だ新居だー♪
みこちゃn専用トイレまであってゴージャスですね。
パティオは憧れ。ココもみこちゃんの専用スペースになりそうだね。
↓忙しいのに宇宙グッズの用意を?
きゃ~ 嬉しい!!もしや、しゃちおが?
しゃちおって言えば、サンを付けなさいって言ってたけど
しゃちおさん、しゃちおさん、しゃちおさん・・・口に出して言ってみて。
しゃっちょさん(社長さん)に聞こえる~
フィリピンパブの女の子が使うニホンゴ(笑)
しゃっちょさ~ん
新居明るくていい感じですね~!
前の家に比べたら小さいみたいだけど、
あの家がきっと大き過ぎたのよね。(笑)
みこちゃんの専用パティオナ~イス!
みこちゃんもここなら放し飼いOKかもね?
このシャワーは・・・・狭っ!
大学の寮のシャワーを思い出すわあ~(笑)
塀の中の懲りない面々やねえー。
黒わんことは、これでオサラバだね。
しかし、あの固定シャワーほど、いけずな物って無いヨね。
おケツはどうやて洗うのーー?
と、以前サンノゼ在住の友人に問い質したら、おケツを上手に動かして、的中させると言ってた、、。
合理的なアメリカさん、なんでこんな時、ハンデイタイプにせんのー?
猫のトイレ置き場って、実は結構悩みどころだよねえ。
ミコちゃまは、この三角地帯が、秘密の場所になるんだね。
高さが勿体ないわーー。
ドアの開け閉めの特訓しなくちゃね。
新しい勤務地も素敵なお家ですね。
その専用パティオだったら、リードなしでも出入りOKなのかしら?
それとも、みこちゃんがとんでもない身体能力を発揮しちゃいそう?
一番日当たりのいい場所にケージを置いてるから、
猫トイレは、リビングにドーンって置いてます(;^ω^)
下僕sだけの時はいいけど、誰かが泊まりにくると
トイレが丸見えなので、申し訳ないです(;´Д`)アハハ
お!素敵ーーー、特にパティオが最高!
みこちゃんが気に入らないはず無いわよ。
今は殺風景だけど植物を置いたらグッと素敵に☆
何たって世界のTOTOだからね。
トイレとお風呂に関しては日本に勝る国はないでしょ!
古代ローマから参考にしに来るくらいなんだから(@テルマエ・ロマエw)
そこはみこちゃんトイレに決まり!よかったね、みこちゃん♪
うわ~、ほんとに素敵なお家だー!
明るくて広々したリビングに暖炉も!
ドアもでっかい~!
パティオ、ウチならちょうど安心でいいけどって思ったら、共有ならお庭もあって木もたくさん♪
みこちゃん、これなら新しいお家も楽しめそうだね(^^)
ぷぷぷ、狭いシャワールームもお蔭でみこちゃん専用だし♪
しっかし、このシャワー・・・バスルームが別にあるからこんな感じなのかな?
固定ヘッドってほんと使いにくいよね~。
(記事下の広告が全部シャワー関連、みこちゃんも新居もないー(笑))
anemoneさん、眠気は疲れからかな、どうか体に気をつけて!!
リンの短いスクワット足、それに比べてみこちゃんの↓ぷりっケツ!ああ、やっぱり可愛い♪
光が差しこんで 素敵な感じですね(^^)
居間とかは 居心地良さそうです~~
ただ~~お風呂が・・・ゆっくりできないのは 仕方ないのかな~やっぱり・・・。
私は たまには銭湯に入りたい派なので ちょっと辛いものがありますね・・・。
みこちゃんの トイレならちょうど 良いかも(^^)
引越し準備 大変そうだけど 頑張ってくださいね~♪
初めまして
アメリカとイギリス赴任を通して私も経験しましたが、水周りや細かいところは日本はやはりしっかりしてますよね。
でも、広さとお洒落さはアメリカやイギリスのほうが好きです。
我が家は、日本人なのに 冬でもシャワーが多いです。 そう! 朝シャン(懐かしい言い方)がラクでいいみたい。
アメリカの景色が懐かしいな、と何時もブログを拝見させてもらっています。
おぉ!新居!!!!
いや~ん!パティオーーーーー!!!
しかも、リビングに面しているなんて、
プライバシーもしっかりしていて良いですねぇ♪
みこちゃんも、安心して日光浴が出来るのでは??
やっぱり、お洒落でステキだわぁ~(´ε`*人)
お引っ越し準備も佳境ですねぇ~
頑張って下さーーーーいヽ(*≧ω≦)ノ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みこちゃん、新しいお家調査おつかれさまぁ!
プライベートパティオ!
ここでころころりんしたりぃ、いろぉんな虫さん育てたりぃ、 (* ̄m ̄)ウフッ しゃちおだって集団で飼えちゃうにゃあ!
みこちゃん専用バスルームもたっのしいのにゃあ!
ここにおくならやっぱ三角おトイレかにゃあ?
新居いいやんいいやん
どの部屋にも日が差すってことは、前みたいに寒い部屋との温度差が少し解消されるのかしら。。
そのシャワーはみこちゃんのトイレでいいんじゃない?
私なんか冷蔵庫の横に置いてるよ。
自分では全然気にもしてなかったのに、写真見た人にその場所はどうなんやって次々指摘された。。
だって置く場所ないんやもん。。
そんなスペースがあればいいなぁ、、
おお~(^^)素敵じゃないですか~!
しかも広い!
あら。。。でもこの三角シャワーは(^^;)
ぱっと浴びるにはいいのかしらね??
そっかおトイレをどこに置くか・・・
うちは4匹もいるんでそこらへんにおトイレいっぱい置いてあります(爆)
あらーすてきやん。
パティオもあるしここでお天気のいい日は洗濯物をほしたくなるわー。
車で行き来出来るぐらい近いと仕分けも力が入らへんのよね〜。
うちも結局引越のたびにゴミ(のようなもの)も一緒に引っ越しして
10年経ってもそのごみの箱は開けられることなく次の引越までじっと耐えているのだ。
もう中に何が入ってるかも忘れちゃったよ。
おおー
ここが新居!
いいとこじゃありませんか!
えー シャワーの狭さを除いては・・・^^;
これ、ほんとに狭いですね
入れるのか
ふつーサイズのアメリカ人は?
とーっても疑問です
昨日、早速みこちゃんのトイレを置いてみました。
音を聞いて飛んできて、コロコロしたりもぐったり・・・しばらく砂で遊んでいましたが、
すぐにションション~~~。で、5分後にモリモリモリモリ~~(** ははは。
応援ありがとうございます。引越、がんばるぞ~!
ほんなあほなさん
この固定シャワー、日本人為は無理ですよね?
なんでこんなんで平気なのか理解不能・・・
はい。頑張ってサラダ育てます(^^
あさきさん
パティオは・・・中庭でしょうかね?
三角シャワーはちょっと笑えますね(^^
これから仕分け・・・って言うか既に筋肉痛です(++
mogu07さん!
わーーーーーい!おかえり~~!!
嬉しいよー(TT
アメリカ人、この三角大丈夫かなぁ?
ベジタリアン専用とか?
ホントに水周りはショボイよね。
Choco.93さん
いえいえ、ははは。Choco.93さんってあわてんぼね(^^
メインのバスルームは別にあるんです。
もしココだけだったらみこちゃんにはゆずれないわ(笑)
sariさん
ほんと、BathFitterに来て貰おうかしら?
ひどいよねー。アメリカの水回り・・・っていうか、日本が良すぎるのかな?
ここ、明るくて素朴で速攻で決めちゃった(^^
hirominさん
バーベキュースペースがないなんて、アメリカではありえないので、それ用のパティオだと・・・(^^
うちはバーベキューには興味はないんだけどね(笑)
ぴやままさん
いつになるかわかんないですが、気長に待ってテくださいね(^^
しゃちおしゃん、しゃちよしゃんしゃっちょしゃーん!
ばんざーいばんざーいばんざーい!!(笑)
Queen Sashaさん
そうそう、今の家が異常なんです。
このシャワー・・・どうなの?ひどいよね??
放し飼い・・・ぶちょーは何をするかわかんないからなぁ・・・
liliaさん
アメリカ人、こんなんでいいのかな?
っていうか、日本人がお風呂に懲りすぎなのかしら?
お風呂ごときにそんな場所を使う気ない・・・とか?
固定のシャワーなんて日本人にはありえないよね。
うーん・・・確かに上のスペースがもったいないか・・・??
ドンタコス下僕さん
リビングにどーん!ですか・・・
さすがドンコ姫(^^
うちは砂が飛び散る系なんで、そっちがむしろ問題なんですよね・・・
悩みはつきないわw
ANKOさん
そうですよねー。TOTOですもんね・・・
っていうか、日本人は昔からお風呂とトイレにはうるさいですよね。
平城京の跡から水洗トイレ跡が発見されてるくらいだもの。
湯船に浸かるのも気候に関係あるのかなぁ・・・
とにかく清潔好きだしね!?
まったり福タビ大リンの姉さん
専用のパティオは安心。ワンコも車も、やっぱりビックリするみたいだし・・・
ビックリすると、猫ってなにするかわかんないから・・・
普段はパティオで遊んでくれると1番いいかも(^^
固定のシャワーは・・・無理よね?
花あじさいさん
このシャワーはゲストルームのなんです。
メインは別にあって、小さいバスタブがあります~!
どの部屋も明るくてとっても気に入ってます(^^
Megumiさん
はじめまして~!
日本人でもシャワーだけでへっちゃら・・・って人いますよね!
いいですね・・・うちはとにかくお風呂好きなんで・・・お風呂だけは不満がいっぱい!
と、キッチンシンクの狭さ(笑)
まぁ、土地がうなるほどあるので、アメリカの家は広くていいですけどね。
またコチラからもお邪魔しますね\(^^
もちつきママさん
ふふふ・・・コレで築25年ですよ。
全然OKでしょ?
まぁ、日本と違って湿気がないから大丈夫っていうのもあるかも・・・
また引越したら室内もご紹介しますね。
Gaviちゃん
うん、ここでころんころんして、虫さんとあそんで・・・
サラダも育ててもらって・・・
みこちゃんの思うがままに・・・
しゃちおさんにはまけないわ。 みこちゃん
むちこさん
冷蔵庫の横でいいんじゃない?
何か問題が?
システムトイレならいいよね?
うち、物凄く砂とばしたい系なの・・・
んで、砂との戦いの日々・・・とにかくざらざらになってくるし(++
この三角ならかなりマシかも?わかんないけど。
猫のトイレのことを最初から考えて家作ってほしいかも・・・
GoldDogさん
素敵でしょ~?
三角シャワー・・・いかが?(笑)
猫のトイレって、置き場所がむずかしいわ・・・
特にウチみたいに砂を掘りまくる子には(**
猫やしき さん
あまりにちかいので、つい、箱に詰めるのもめんどうに・・・
なので、洋服とかは抱えて来るまでそのまま運んじゃった。
で、その開かずの箱は箱ごと捨てちゃったらだめ?
tieta4uさん
ね?このシャワー・・・普通のアメリカ人、特に田舎の人はでっかいから・・・
無理だと思うんですけどね~(^^;
へんなのー。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/329-d2b06d97