ちょっと、今日は長いです。
コレは友人Jの話。
急に腰が痛くなって、何件かカイロプラクティックをはしごしたJ。
やっと隣町の素晴らしい先生に出会い、痛みはなくなった。
翌週になると、また痛い。カイロに行く、治る。しばらくするとまた痛い。コレの繰り返し。
その日も、カイロに行くと、先生が、
手のひらを上に向けて、小指の側を両手をぶつけてトントンするように言う・・・
トントンしながら、「私は腰の痛みを受け入れる」と言いなさい・・・
なんだかわかんないけど、Jは言われるままにトントンしながら、「私は・・・腰の・・・」
どうしてもその先が言えない。何度も言おうとするのだけれど、全く言えない・・・
先生は横で笑っている。

「私は腰の・・・私は・・・ワタ・・・」 ただ言うだけのことなのに言えない。
先生は笑って、じゃあ、トントンしながら、私は腰の痛みから解放される・・・って言ってごらん。
「私は腰の・・・私は痛みから・・・」 やはり言えない。
治りたくないんだよ・・・と、先生。
そんなバカな!!激怒しながら、「私は腰の・・・痛みから・・・いたみ・・・」
馬鹿馬鹿しいことに、涙がポロポロ。
このトントン、Tapping と呼ばれるものらしく、
体のツボや、チャクラと呼ばれる部分をトントンと、刺激しながら、
体の問題、心の問題、トラウマなどを取り除いていくという治療法なのだそうです。
言ってみれば、心の鍼治療?鍼は使わないけど・・・
痛みというのは、忘れてしまっているはずの苦い記憶や、つらい過去の出来事と、密接に結びついて、
脳ではなく、細胞の記憶として身体に書き込まれているようです。
頭ではすっかり忘れていても、細胞のどこかに、記憶されているもののようで、
その記憶が新たな痛みと結びついて、拭い去れないものとなって身体に残る・・・
と、まぁ、コレは私の理解で、実際はどうなのかよくわからないけど、
Jはこのあと、先生の導きによって、思いがけない体験をすることとなります。
先生に、子供の頃のことを聞かれて話すうちに、
早くに亡くなった母との確執を思い出し、話し始めたJ。
ワンワン泣きじゃくってしまうほど、すべてを思い出して話しつくしてしまったそうです。
この間も、ずっとトントン(手の小指側だけでなく、おでこやアゴ、鎖骨などを指先で軽く叩く)は続いています。
すべてを吐き尽したあと、
じゃあ、もう一度、私は腰の痛みを受け入れる・・・って言ってごらんと、先生。
「私は腰の痛みを受け入れる」今度はすんなり言えました

「私は腰の痛みから解放される」これも・・・!!!

その後、3度ほど、セッションを受けたJ。すっかり腰の痛みはなくなったのだそうです。
Jの場合は、昔々の母親との関係を解決できないまま、しかも、
子供の頃に亡くなってしまった母親を許せないまま、自分のことも許せないまま生きてきたことと、
20年以上前に合った事故とが、密接に結びついていて、彼女を痛みに縛り付けていたのだとか・・・
実は数年前に亡くなった、私の尊敬するカイロの先生で、宗教家でもあった方が、
同じようなことを、もう、ずいぶん前に教えてくれたことがありました。
腰が悪いのは、チョット間違った人生を選ぼうとしているから・・・
どこか痛いのは、何かに目を背けているから・・・そういうこともあるのだよ・・・って。
調べてみると、この治療、最近では日本でも、大きなトラウマを持つ人の治療などに使われ始めているそうです。
実際、このTappingのセッションDVDを見ましたが、ひどい痛みに苦しんでいた人たち、
愛する人を自分が運転していた車の事故で亡くし、激しいフラッシュバックで生きていることさえ困難だった人、
事故の後遺症でずっとコルセットをはめていなければいけない女性・・・など、
様々な人たちが痛みから解放されていく様子は驚くべきものでした。
人間の体は不思議に満ちていますね。
詳しくはコチラ
EFTuniverse.com
EFTジャパン
The Tapping Solution
東洋の医学と、西洋の心理学?科学?をうまく結びつけたかんじのこのメソッド。
自分でも気づいていない心の問題をあらわにして、
あきらめていたことや不可能だと思っていたことを可能にする力を持っているかも

そして、解決できない家族の問題や、失くしてしまったと思い込んでいる愛情の問題なんかも解決できるかも?
アメリカ人の熱狂ぶりを見ると、なんでも極端でホドホドということを知らない国民性にふさわしく、
万能の素晴らしいテクニックで、これさえやっていれば、薬もいらないし、何を食べても太らない!
みいたいなことになっているのが笑えます。
それを笑っていられないのが日本のサイト。
ググッていくと、何やらいかがわしい「癒し」の匂い・・・超能力とか、神がかり的匂いぷんぷん。
変な宗教になりかねないいかがわしさを漂わせていて、
まともなサイトにたどり着くのに時間がかかっちゃったじゃないですか

ひょんなことから国民性にまで気づかされちゃったanemoneです。

でも、このメソッドは本物だよ

傷ついたねこちゃんなんかにも使えたらいいのになぁ・・・って、考えていて、
ねこって、飼い主の心理を鏡のように映すことが多いから、
まず、飼い主が、自分の気づいていない深層心理に向かい合えば、
おのずと、猫ちゃんの問題が解決することもあるんじゃないかしら?
飼い主が、猫ちゃんの傷にばかり注目しちゃってることも、よくあることだし。
イライラしてると、ねこちゃんにアレルギーが出たり・・・
バタバタしてるとうんPもりもりされたりね

くさい

なんて、考えちゃうanemoneでした。
んじゃカーさんもくさいの?

いや・・・
臭くはないと思う

いや・・・
トントンしてみるか・・・
みこちゃんのために。
気づいてないだけかもしれないし

追記
特にトラウマのあるなしに関係なく、どんな痛みでも、
普通の頭痛や肩こり、色んな痛みに 効き目があるようです。
学校に行けない・・・とか、先生が苦手など、心理的な問題にも使えます。
無料ってトコがいいでしょ(^^
バタバタ続きで
読み逃げ状態が続いています。
少しづつお邪魔していますが・・・コメント残せたり残せなかったり・・・
ごめんなさいです

- 関連記事
-
- コーネンキショウガイ??
- 心と身体はひとつです
- 今日は何が食べたい?