ブログトップ > アメリカ生活 > 南の国から&ヘルメットカット
南の国、sariさんから届いた・・・
よいしょっ
手編み肉球たわし?&手作りニャンコばさみ
sariサンのお母様の手作りだって噂ですが・・・
きゃわいい~~~~~!!!
こんなの、使えますか?クリップはともかく・・・
このにくきうで何かを洗う?
いやいやいやいや・・・
むりむりむりむり・・・
みこちゃんにもおやつとか・・・ああ、アメリカに住んでいても、、近くて遠い
sariさんち。
こんな貴重な日本の・・・(@@

実は箱がポストに普通に入ってたんですが、
数日前に、私の
皮からこねた餃子を見たsariさんが、
コメントで、
「餃子食べるのがそんなに大変なら、餃子を送るわね」って、・・・
え?餃子を!?どうやって!?
ここはアメリカ・・・
日本みたいに簡単にクール宅急便で送るなんてことはできないはず。
マジですか~~~!?マジでした。


餃子プリッツ~~~~~!!
なんじゃこりゃ?
箱を開けてしばし爆笑。
sariさん、
どうもありがとうございます~~~~!!ぽかぽか中のみこちゃん
寒くなるとこの陽だまりは貴重です。
もうすぐこの窓辺ともお別れね・・・
・・・・・・。
物思いにふけるみこちゃん・・・
よっ
ぱっかん
わかっているのかいないのか・・・

今日、久しぶりに髪をチョンチョンに切りました。
アメリカに来てからというもの、こっちの美容院がイヤで、年に1回、日本に帰って髪を切っていたのですが、
もともと、ショートカットで暮らしてきているので、肩まで伸びた髪はとんでもなくうっとーしい!
しかし、以前、このあたりに住む唯一の日本人
S さんに紹介してもらったサロンは、物凄く不潔。
シャンプーするたびに顔がビチョビチョになり、きちんと拭かずに椅子を起こすので、
あっちゃこっちゃにしずくがタレタレ・・・
カットしはじめても、美容師は動かず、私を椅子ごと回す始末。
やめてけろ~~~~~~~~(@@(@@(@@
で、もう、あきらめていたのだけど・・・友人
A が、新しいスタイリストを発掘してきた!
なんか、最近カットがきれいだなぁ・・・と思って聞いてみたら、
珍しく上手だというの。
行ってきました~!!
ちょんちょんです!!
普通に上手でした。
元々コロラドで、サロンを持っていて、リゾートに来るハリウッドスターたちを顧客にしていたらしい女性で、
アメリカのサロンのひどさを熟知しておられました

ブラシやかみそりの手入れどころか、消毒もしない、シャンプー台も掃除しない・・・
学校に行っただけで、一人前の顔をして、勉強もしない。経験もない。
そんなのがいっぱいいるのだ~!
ま、だから、
Tabathas Salon Takeover みたいな番組があるんでしょうね。
カリスマスタイリストがどうしようもないサロンに行って、イチから叩き直すって番組ですが・・・
まぁ・・・・ 不潔きわまりないし、へたくそ。
今日カットしてくれた
R 曰く、ワタシが不満に思うのは無理ない。だって、
「日本人は普通にアメージングでアーティスティックなサロンに行けるんだもの」だそうです

久々に見る・・・私の頭はヘルメット
本日予約投稿です。
11月下旬の引越しに向けて、がんばるぞー!
ブ活動停滞中です。
申し訳ございませんm(_ _)m
ポチしてくらさーい


ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月27日(水)18時30分|アメリカ生活
|コメント24
|トラックバック 0
|Λ
うわあすごぉくかわいいものいっぱいなのにゃあ!
アクリルたわしもやさしいぷにぷに色だし、にゃんこばさみ!
すごいのにゃあ!
餃子プリッツ!
日本にもあるにゃ?@@!
いい美容院みつかってよかったにゃ。
おねえ・・・日本にいてもみつからないって。
お引越しがんばっちゃうにゃ!
私もミラノの美容室がイヤで、ほっといたら
腰まで伸びて気持ち悪い感じでしたよ(笑)
だって、髪揃えに行ったら
「バスン!」
と1分程で切られて終了。
「え?だって揃えるだけでしょ?」って、アンタ。
でも、髪切ると気分転換になりますよね。
お引越前、大変だけどがんばってね~
餃子プリッツ!!日本に住んでるのに知らんかった....凄。
その肉球では身体を洗うとよろし。マッサージ気分かもよ^^
うん、映画やドラマでしか知らないけど、アメリカのサロンってピンキリっぽい。
その点日本は技術はさておき、ホスピタリティー&清潔さではムラが無いよね。
まぁ自前バリカンの私には関係ございませんが(笑)
日本でも美容院って中々ないよ~
喫茶店より多いのにね。
私なんて元彼が美容師だけど腕は
ずっと通ってるハカセのがいいなって思ったし。
私もちょんちょんいしよー
ていうか、Sariさんなんで日本食お持ちなのかしら?
謎。謎だわ。
きっとSariさんちの地下には日本に繋がる穴があるのね。
こんなタワシ使えないね。
餃子プリッツ(爆
間違いなく、餃子だもんね~。
髪の毛切るのも大変なんだね\(◎o◎)/!
anemoneさんって、器用な人かと思ってたら
器用にならざるをえなかった人だったのかな?
みこちゃんとこのお部屋のショットは今から大切に目に焼き付けておかないtな。
sariさんからのプレゼント嬉しいですね~!
なんかまるで日本から来たみたいな中身だし。(笑)
肉球たわしもニャンコばさみも可愛過ぎる~!
これはもったいなくて使えませんよね~。
えーーープリッツに餃子味が???
全然知らんかった・・・
日本のサロンとこちらのサロンの差は凄いですよね。
幸いいいスタイリストに会えたから良かったけど・・・
ああ~日本のサロンに行きたくなってきたどーーーっ!
ああ・・・ご紹介ありがとうございます。
私もanemoneさんからいただいたものやら
紹介したいことがあるのに、のろまなカメで・・・涙
ちなみに肉球たわしはお友達がたくさん作ってくれたのよ~。
餃子、なかなかそれっぽい味がしますよ~。
美容院・・・
私も年に1度、日本でです。
夫の髪は私が切ってますよ~。
餃子プリッツ初めて見ました。餃子の味がするってどんなかなぁ。探そうっと。
お家決まったんですね。
みこちゃんがちょっぴり寂しそうに見えちゃいます。
お引越し大変だけど頑張ってね。
そっちの美容院事情ってそんなに悪いんですね。
不潔ってことはないけれどヘタな美容師が一人前の顔をしてっていうのはこっちもそうだなぁ。
髪型って気に入らないとヘコみますが贅沢言っちゃいけませんね。
プリッツ、最近プレゼントで色んな味のを食べたけど、
どれもよーく出来てるわ。
「餃子プリッツ」興味津々。美味しいと思うわ♪
顏びちょびちょシャンプーに、回転椅子の刑。。。
一度でいいなぁ、その経験。
でも、皆さんのコメント読んだら
日本の美容室って特別に丁寧で清潔なんだなぁって
思いましたよ~。
技術はともかく、不潔なところはあまりないですもんね。
(回転椅子もww)
お家決まったんですね!おめでとう♪
後1ヶ月、頑張って~!!
んまぁ・・・アメリカの美容院も大変なのね・・・
日本は美容院が乱立してるから、がんばってるってのもある?
カリスマ美容室なんて髪質に自信のない私は、恐縮しちゃって行けないけどっ!
最近ようやく近所にいい美容室を見つけて一安心なの。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
美川さん、キターッ!
って、かっちょいーじゃーん。
リアル美川に近いのは猫やしきさんの方かな?
sariさんのおかーさんって、すごいよね?
猫グッズをサクサク作っちゃうー!!
私も猫クリップのおやびんバージョンをいただいたけど、めっちゃか可愛いのだー!
餃子プリッツ・・・sariさんってどーしてこんなに沢山日本グッズを持ってるの????
引越しほどほどに、頑張りぃー!
あれっ?Sariさんって名古屋だったっけ?味噌煮込みだーーいすきっ!で、本に餃子のお味どした?
さて、みこちゃん引越し当日はどうなることやら??
そわそわ派ですかい?
こちらは都会(えっへん!自慢してどうする?)なので日本やらコリアンやらの美容院、散発やがごろごろ。イカシタ(死語!)美容院だと、他のアジアンが、今の日本の流行カットをやってーー!だって。やっぱ日本ってすごいね!これぞ、えっへん!!
で、ヘルメットさん後姿だけででもご登場あり??
餃子プリッツ??@@/
ペプシもそうだけど、プリッツも、試行錯誤に入ってる??
でも、ちょっとラー油付けながらとかだとつまみにいいかも??
ふふ、日本は、サービスと平均点は自慢できると思うの。
まぁ、自分カットの人だから、イマイチ、市場状況はわかんないんだけどね^^;;
欧米人からみると、やっぱりアジアの人の髪は難しいんでしょうね~
ぜひ、ヘルメットのバックショットを^^/
anedさんコメント久しぶりです(^'^)
髪、切られたんですね~。私、腰くらいまで伸びてもてるから最近やっと切ったろかいなって思う様になりましたよん。長いと寒い季節しんどい(ーー゛)
お家、決まって良かったですね~(^o^)丿
きっと大変だろうけど、aneさんってな~んか大変そうなことをヘヘッ♪ とやってしまいそうなイメージだから、
また新しいお家でもみこちゃんとのお散歩楽しみながらの暮らしとブログを送られるんだろうなぁと思ってます(*^_^*)
たまにね、読みに来てるのに全然コメントせんでホンマすいません(>_<) 今日はね、仕事休みだったからのんびりみんなんとこ回ってます^_^
肉球たわし&ニャンコばさみ、可愛~い?
このまま飾っておきたいね~
みこちゃんはお引越は車移動かな。車は平気?
私は美容院って嫌いなんだけど、日本の美容院で贅沢言っちゃいけなかったんだー!
いややー、不潔なんは。うん、日本は最低でも清潔やからね。
アメージングでアーティスティックな美容院!
笑った、笑った。
日本人は髪の毛切るだけで、芸術的なアミューズメントを享受できるっと事?
昔のザルツブルクでもビショビショの刑は無かったけど、グルグルの刑はあったかも。 1回しか行かなかったから覚えてないけど。 自分で切ってました。
髪質が違うから、カットは難しいらしいです。
で、何度みてもヘルメットの写真が無いんですが?
クロネコバサミも肉球たわしもかわゆいです~。
いつも思うんですけど、日本にいても知らない物が、かえって皆さんの所で拝見できますね。
引越し先がみつかったそうで。 一安心?
新しいおうちでもみこちゃんがパカーンと出来る日当たりの良い部屋があるのでしょうか。
これから年内は目が廻る忙しさでしょうね。
無理し過ぎない様に!
コメ見直したら、可愛いのあとに?が。
打ちマチガイです。
sariサン、お母様、すみません。とっても素敵です。
全然、ミカワじゃないよー。かっこいいやん。
変やと思うのは自分だけ。
ほんま日本の美容室は清潔やしカットが上手(なところが多い)
湾岸戦争の時日本に帰国する日本婦人のニュースを見て
「みーんなアンタと同じ頭(ロングヘアにカチューシャか後でひとまとめ)やなあ」
と母がしみじみ。まともな散髪屋がおらへんねんもん。しゃーないやん。
その後引っ越ししたベルギーの散髪屋は世界レベルで見たらましなほう。
でもリアルミカワでこれが伸びたらペギー葉山ですが、それがなにか?
お引越しされるんですね。
うちは、一応終わりましたが発注したソファーがまだ
届かないなど不便な生活を過ごしてます。
たくさんのかわいいお届け物、もったいなくて使えません
よね♪餃子味のプリッツも気になるわー。
anemoneさんのヘルメットカット見たーい!!
内緒で公開してくれません?
私もそろそろこっちの美容室デビューしなきゃって
思ってますが、値段が高い日系にいくか、技術は
不安だけど安いローカルの店にいくか悩んでいます。
あら、ヘルメットカットにしたの?
長いの似合ってたのに。
首元がスースーしてこれからの季節気をつけてね。
猫やしきさん、ペギー葉山って。。
そうかぁ 不潔な美容院ってこっちではほとんどないもんね
あってもすぐつぶれるな、海外行ってみると
日本ってどこも清潔だなって思ったわ。
sariさんの猫クリップ、私も持ってるよー
むちお柄だけどね。
このプリッツはご当地シリーズなのかしら
お家、決まったのねー おめでとー!
まだ一カ月あるやん。最後の1週間でやれば平気よ~
手編みの肉球たわし!
これがたわしだなんて、かわいい~!
餃子プリッツなんてあるのですね。
私、日本に住んでるのに美容院が苦手で、
年に一度でさえ行かないです(^-^;
髪の毛も少ないから、ヘルメットにはならないのよねえ(笑)
お引っ越しかあ、頑張ってくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Gaviちゃん
餃子プリッツ、びっくりしちゃった~!
こんなのあるんだね・・・
あら?日本にいても美容院見つからないの?
やっぱりいっぱいありすぎると選べなくなっちゃうんだわ。
アメリカに来てみてくださいね~~!(笑)
higaさん
あ、やっぱり。ミラノも・・・
っていうか、日本はいろんなものが良すぎるんだわ。
アメリカなんかただの床屋。
髪が重いと憂鬱~。
ANKO さん
うん。ピンきりっていうか、都会の、しかも最高級サロンはいいかもしれないけど、そんなの普通の人は行けないから・・・
やっぱ、階級社会だもんね。
日本は階級の意味がわからん幸せな国かも。
まきち・ロッテンマイヤーさん
いいじゃん、博士がいてさー!っていうか、思い出した~!
ワタシも昔美容師と一瞬つきあった。そいつは詐欺師で、逃げ回ってる男だった。
即別れたけど、勝手に通帳と印鑑持ち出して大金盗まれた~。
でも腕は抜群によかった!
なので、今も、詐欺師でもいいから髪を切ってもらいたいと思うわ~。
お金かえして~~~(TT
あ、sariさんは7月にお里帰りしたから・・・おすそ分け?かな。
ぬこさん
そうよ、散髪ひとつが大変なのよ。トーさんの髪はワタシが切るのよ。まぁ、それは昔からだけど・・・
どうかしらねー・・・元々なんでも自分で何とかするしかない仕事をしてたから・・・
こういう人がココに来るはめになる・・・ってことじゃないかしら?(@@
Queen Sashaさん
こんなに日本のものいただいていいのかしら?って、かんじよね。
あ、いいスタイリストが!?よかったね~!
シカゴならもっとましかと思ったけど・・・そうでもなさそうだわね。
ほんとに・・・日本は天国よねー(笑)
sariさん
あ、やっぱり?こっちで見かける日本人は全員ロングの伸ばしっぱなしヘアだものね(^^;
トーさんはワタシが切ってるわよーもちのろんです~~!!
こんなにいっぱい日本のお土産いただいちゃってすみましぇん・・・
大切にこっそり消費するわ~~~!!
肉球はお友だちだったんだ・・・みんな器用なのだわねー。
可愛すぎて使えないわーって言っておいてくださいね。
ぴやままさん
そうなんですよ!髪型って、気に入らないとへこみますよね!?
日本の美容師の比じゃないですよ~!
なんせインターンってないんだもん。
さっき学校から来たみたいな子が「あら、ワタシはプロよ」って・・・アホかーーー。
餃子プリッツさがしてみてくださいね(^^
kobaboo♪さん
こっちの不潔はすごいんですよ・・・
ブラシは毛だらけで・・・なんと引き出しに腐ったチェリーといっしょにはいってたり・・・
もう、気絶しそうなきたなさなの(TT
回転椅子の刑もだし、何もかもがすごいんです~~~(涙)
リヴさん
アメリカ人から見たら、東洋人の髪はあこがれなんですよ。
ワタシは普通の日本人と違う髪質(普通は断面が丸。ワタシは楕円で欧米人みたい)で、少なくってハゲ予備軍(TT
カリスマ美容師なんか行かなくても、充分清潔でマトモな美容師がいるじゃないのーーー!
ズッコのマミィさん
リアル美川って(笑)
しかも和田アキコ・・・なんか猫やしきさんって大物感がただよってるね。
sariさんのお母さん、いいなぁ・・・
タワシのほうはお友だちが作ってくれたんだって~~!!
JUNJUNさん
いいよねー、都会は。っていうか、西海岸は日本人も多いからね。
え?美川憲一カット、見たい?とある場所に公開したんだけどね(^^
ほんなあほなさん
餃子プリッツ、いいでしょ?(笑)
こっちの人はアジア人の髪にあこがれてますね。
昨日のスタイリストもパーフェクトな髪だって言いますよ。
切りやすいそうですが、経験がないとわかんないかもですよね。
ワタシは日本人ばなれした細くてポワポワなんで、ハゲ防止の為にきりましたの。おほほ
しゅりっちさん
こちらこそ、あんまりコメントいれられなくて・・・ごめんね~!
うん。冬場は乾かすのがね・・・寒いかも。
ワタシはずっと短かったんで、やっと素に戻った~!ってかんじ(^^
引越し・・・へへへ。そう。割とへっちゃらだったりします(笑)
3匹目の猫さん
にくきうタワシもにゃんこばさみも使えない~!
そうよー。日本はすごい。美容院は世界一!!
REIさん
日本人は誰でもファッション雑誌みたいな格好をしてるのですよ・・・よそから見れば。
アメージングでスタイリッシュでアーティスティックなことが普通にあるんで、みんな気づかないの。コレは本当。
え?ヘルメット写真?ふふふ・・・某所に公開したんですが・・・
見たい??
猫やしきさん
湾岸戦争まではアメリカにいたんです~!?
もう帰ってこないの??
そうそう、何処で日本人見かけてもロングの伸び放題ヘアですよね(笑)
ペギー葉山はかっちょいいんじゃないですか!?見たい。
kiwisodaさん
あ、引越しの先輩!どうですか?少しは落ち着きましたか?
ローカルな美容院・・・うーん・・・あ!思い出せ!結婚記念撮影を!!
え?ヘルメット写真?どこかに公開してるんだけどー・・・わかるかなぁ~??
むちこさま
↑みんな震え上がっている状態を「さま」で表現してみました。
はい。切りましたの・・・おほほ。
長いの似合ってたの?ほんと~!?
いい人だわ~~!むちこちゃまってー!
そう、今や、猫やしきさんはペギーで、ワタシは金井カツコ。カツコとよんでね♪
引越し・・・そやね。まだだいぶ先やんね~~!
sallyさん
え?日本にいてもねんに1回も・・・
ワタシもめちゃめちゃ少なくって細いの・・・
でも何気にヘルメット。
短すぎるのだわ・・・きっと(笑)
海苔貼ったみたいだもん。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/308-4aaf2d18