えいっ
とった

えいっ
アレルギーはちょっとマシになりました。
お見舞いいっぱいありがとうございます

アレルギーの調子が良くなってよかった~
みこちゃん、芝生をかき分けて探してる(笑)
動かなくなったらもう興味なしなのね。
ん?美味しくない...から?
ちゃんと味見済みなのね.....
バッタからしたらとんでもない相手に出会ったもんですね><
いたぶるだけいたぶられて.....
これならいっそひと思いにパクッと食べられた方が^^;
あ、でも不味いのね.....
バッタさんも災難だったね。
ぶちょー、何気に味見は済ませているの?
我が家は今日、帰宅して玄関開けたらチビカエルが
Jerryのすぐ側にいて・・・
気がつかなかったから良かったけど
絶対パクって行くサイズ。
ん?狩猟本能がないのか???
バッタさん、美味しくなくって命拾いかぁ。
なにかの童話みたいだ。
お大事にね~。
バッタ苦そう・・・でも、あんな緑の中から探せちゃうなんて
やっぱり猫ですよねぇ~。
部長はグルメなので食べないのです。きっと。
アレルギー少し落ち着いているようなので良かったです。
アレルギー大変ですね・・・。
無理なさらないで下さいね。
みこちゃんはバッタだめなんですか~?
うちのABUは緑のバッタは大好物で、いたぶった後に「いただきます」しますが、みこちゃんのお口には合わない味なんですね。
うちの子は茶色のバッタは駄目で、この緑バッタONLYなんですよ!
猫にも味の好みが色々なんですね~。
バッタはうちもよく見つてますよ~^^;
でも同じく食べないかも・・・。
遊ぶだけ遊んで、口に入れようとするけど食べるまでやったことはないです(汗)。
大きさ的にちょっと大きすぎるみたいです^^;
小さい虫は食べてますよ・・・(-_-;)
ぶちょぉぉぉぉおお~~~。
まあ、毎日の巡回で
虫に出会わないわけではないから、パクっといっちゃってるのは不思議じゃないけど、事実を知ってビビリました。
バッタはまずいんですね(-_-;)
アレルギーよくなってきてるんだね。
よかった(^_^)v
うん、バッタさんは不味そうだよね。
食べた事はないけど、何となく苦そうw
でもイナゴの佃煮ってどこかの郷土料理ですよね。
案外美味しいのかしら(;^ω^)
お加減が少しよくなったそうで安心しました。
あ、うちもバッタは食べない。
蛾は大好物。
そっかマズいんだ。
やっぱりバッタもうちのとはちょっと違う。
おや・・・バッタさんの味をご存知だったのですね・・・(^^)
草の中からしっかり見つけるあたりはさすが猫ですね。
でも そのまま放置なのねーーー(^^;)笑
すご~い!!!!!!
バッタが美味しくないの知ってるの????
それは、みこちゃんの本能?
捕まえたトコロでは、シエ~!!!って思ったけど、この後のバッタさんは無事にお家に帰ったのかしら・・・?
うちのしま×2はバッタは未経験です・・・
食いしん坊だから、とりあえず食べるかな・・・( *^艸^)プププ
バッタって捕まえると足の関節から茶色い汁をだしますよね・・・?
それが美味しくないのかしら(´・ω・`)
ウチも虫さんがいるとパクッといくタチらしいですが・・・
お!今日の写真には文字が入ってる!!
最近、ピコピコ動く画像も満載だし・・・
ANEさん、ひょっとしてWEBマスターを目指してるの??
と、全然観点の違うコメをしてしまい、すみません。
バッタは、災難だったのか、命拾いしたんか???
まずくてよかった。。。
忙しい、調子悪しん時は、読み逃げ平気やからね~^^/
部長、虫食べちゃうんですかーーー!?
かーさん、そのお口で、くちづけをっ!!
いやはや、、多分、ヒナも虫を初め、、、何でも食べてたんだろうな、、、。あやゆるものを、、。
その口でこないだ、ガブッと、、、やっぱり腫れるわけだあ、、。
あ、部長、、、半殺しは良く無いーーーっ!
調子回復してるようで 良かったです(^^)
無理されないように~~のんびりと~♪
みこちゃん・・・バッタさんはいたぶられただけですか(^^;
お気の毒に・・・(笑)
見つかっちゃたら 最後ですよね・・・^^;
体調、少しはマシですか"^_^"
コメントが少ないから申し訳ないです、ごめんなさい…
↓の「なんつってーキムゥチ丼」美味しそうです♪
そうそう、玉子ってのはあれがマイルドでいいですよね!私もよくそうするタイプです、が、最近真ん中に温玉もジワジワ流行つつある(^・^)
みこちゃん、しっかりグルメですよね♪さすがママンの舌に合わせた感が☆ シュリさん、バッタどころかどんな虫でもいちお追いかけるけど、追いついてしもたら一人でタジタジしてるビビリさんですわタハハ
えっ!おおかたの虫は食べるんですか?(@@
バッタは美味しくないって(笑)
たしかにそんなイメージです、緑臭そうかもね。
気絶させて、ふふーんとシッポぴんで歩くみこちゃん可愛い。
シッポぴんとしている時って、ルンルンしてるように見えるんですよね。
みこちゃん、バッタさんて遊べてよかったのにゃあ!
あの子おいしくないぃ?
やっぱ遊び相手だよねー・・・黒ワンとおんなしにゃ(* ̄m ̄)ウフッ
えへへ。
ちょっぴりどっちりなみこちゃんのおちり、かわいい~。
バッタを見つけて興奮してたのね。
探すの必死そう(笑)
バッタさん。アーメン(^0^;
みこちゃん、食べないのね。
あ。マズイからですか(笑)
バッタ、これは、うちにいないやつです。
そしてバッタ、カエルも嫌がるんですよねー。
たぶんまずいんじゃないかしら。食べたことはないけど。
しゃりしゃりしそうだし、キックはすごいし、にがそう。
そしてコオロギは甘そう。(笑)えーと、
ヨーロッパのこおろぎはです。日本のはかたそう。
神子ちゃん、今日もぷりけつ絶好調ね。ふふふーん♪
写真の配置が素晴らしい♪
みこちゃんのワクワクが伝わってくるわ~
って美味しくないだっけ?(笑)
バッタくんは命拾いしたみたいですね^m^
みなさんへ
みこちゃんは小さい頃から狩猟本能が強いというか、野蛮というか、虫なんかはすぐにパクっと(^^;
ご存知のように毛皮のオモチャはすぐにひんむいて食べちゃったり・・・
メスのほうが子育てするので狩りが上手、とか、好きとかいいますね。
ライオンもチーターも狩りが上手なのはメスですもんね。
バッタには気の毒でしたが、どうもおいしくないのか、食べなかったですね。
後で見に行ったら、もういなかったので、たぶんヨタヨタとどこかに逃げたようです(^^;
putulombokさん、ABUちゃんは茶色のバッタはダメで緑はOK?味がちがうのかしら?おもしろいですねー。
猫やしきさん、JJさんは蛾が大好物?(笑)みこちゃんも蛾はたべてますね。小さいのですが。
バッタはかたそうですもんね。
ドンタコス下僕さん、イナゴの佃煮は食べたことありますよ!味は・・・忘れました(^^;
リヴさん、え?バッタの汁?そんなん知らんよー(笑)詳しいですね。
liliaさん、そう、蛾を食べた口でべろんべろんってナメにきてくれるのよ。うふ♪
ここちゃこさん、そうなんです、尻尾ね!なんか、いつもルンルンしてるように見えます(^^
Gaviちゃん、まだ味見してなかったの?ためしてみてね。
sallyさん、ちょっぴりどっちり じゃなくって、かなりのどっちりかと・・・もごもご・・・
めんまねえちゃん、この辺にはデッカイ土色のカエルしかいないんですよー。
さわったら、いぼができそうな・・・。みこちゃん、追いかけはしますが、さすがにさわるのもこわごわって感じ(^^;
sariさん、パクッとサイズのカエルはこの辺にはいないんでわかんないですが、カエルは食べないと思います(TT
しゅりっちさん、こちらこそ、いつも読み逃げでごめんなさい。
マミィさん!!そう!!写真に文字が!!奇跡だ~!!
みなさん、アレルギーの心配していただいてありがとうございます。
なんかね、鼻水がずるずるで喉にきたのか、風邪?って感じ・・・(^^;
週末はちょっとゆっくりしようと思います。
なかなかコメント残せなくってごめんなさい。
みなさん、楽しい週末を~♪