ブログトップ > recipe > なんちゃってキムチな丼&ベースキャンプ
またしても丼
なんちゃってキムチ丼 石焼ビビンバ風
うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~
以前ご紹介した、
なんちゃってキムチ を豚キムチにして、
目玉のっけにしたのが
なんちゃってキムチ丼
今回は、仕上げに溶き玉子を混ぜてしまいました。
- 刻んだ白菜を塩もみして、昆布茶を少々混ぜて、しばらくおく
- 水気をしぼって韓国唐辛子をまぶす
- 豚肉に、酒、コチュジャン、ハチミツ少々、ニンニク、醤油、ごま油で下味をつける
- 3を炒めて、あらかた火が通ったら1を加えてよく炒め、ネギなども加える
- 溶き玉子を流し、全体に混ぜる。
- ひねりゴマ、胡麻油少々をふる。
- ごはんにのせて、お好みで海苔などをのっけましょう
どこが石焼ビビンバ風??・・・と、お思いでしょうが、
仕上げの玉子のまったりした感じが、
石焼ビビンバのまったり感、
一体感 をかもしだしているのだ~!
目玉のっけよりこっちのほうがマイルドで食べやすいです

お暇なら、ホットプレートやフライパンで石焼風に胡麻油で焼き焼きしても美味しいでしょう。
なんちゃってなキムチは、塩でもんで時間を置いたほうがなじみがよくて美味しいですよ。
キムチの匂いも酸味も苦手なワタシはこの
なんちゃってな方が好きなくらいです

っていうか、本物のキムチは食べられないんですよね・・・(^^;
さらに、ワタシはよく加熱していないにんにくが苦手なので、
自家製のニンニク醤油を作り置きしています。
なので、今回もにんにくなしでコレを使いました。
コレだと風味はバッチリ、胃にも優しいので、タレにも調味料にも便利です

ニンニクを煮沸消毒した瓶にいれて醤油を入れるだけ。1週間ほどで使えます。
冷蔵庫に入れて、1年くらい保存可
好みで鷹の爪や煮切り酒などをいれてもOKですよ

ワタシは注ぎ足し注ぎ足しで使ってるけど・・・
お腹は大丈夫ですが・・・
責任は取れません

みこちゃんのお気に入りは・・・
この、マーケットでバラ売り野菜を買う時のプラスチックの袋
エクササイズマットの箱が、秘密基地だとすれば、
ここはベースキャンプ

なぜかこの上にいると安心な様子
時には中に入ってネズミちゃんと戦います
えいっ 
とったわ
どこ? 
ちょこっとバタバタ&アレルギーでグダグダです

絶賛読み逃げフェアー開催中
読み逃げ歓迎パーティーも同時開催
(なんだそりゃ?)

ポチしてくらさーい


ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月13日(水)18時30分|recipe
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
キムチから作るの~!スゴーイ!
でも私も豚キムチ丼や温泉玉子乗せ大好き♪
納豆キムチ丼もイケルよ。一人飯の時はこのメニューが多いです。
みこちゃん酸欠にならないのかな?
うちは遊んでるとめっちゃ興奮するからこの状態だと酸欠確実^^;
まさかみこちゃん低酸素状態でアドレナリン放出させてる!?
さっきご飯食べたのに・・・
またお腹がすいてきた・・・
韓国スーパーでたまにキムチ、買ってくるのだけれど
ウチは夫が辛いものダメなので
やっつけ状態で食べることに・・・
このなんちゃってキムチ、いいですね~。
みこちゃん、楽しそう。
でも・・・窒息注意ですよ!!!
今、ちょうど12時…
お腹すいたーーっ!!!
キムチ食べれないのに… キムチ丼食べてみたいっ(笑)
みこちゃんのその可愛いお手手をむにゃむにゃさせてもらってもいいなぁ♪
それでお腹いっぱいになるし(〃ω〃)
このじゃらし、3連おネズですよね?
うちの子達もこのじゃらし好きなんですけど…
1匹…また1匹と行方不明になるおネズです(´д`;)
あら、私はキムチも豚キムチも大好きでしてよ(*´¬`)
ニンニク醤油かぁ・・・美味しそうだな~
なんかやっぱりウチにはそういう手作りモノが不足しているな・・・
責任取れないのかよーっ(爆
わたしもあんまりキムチ得意じゃないんだよね・・・
たまに食べたくなって買うけど、だいたいいつも賞味期限切れるの。
anemoneさん風に作ってみようかな♪
みこちゃんて、ビニールで上手に遊ぶね。
うち多分みっくんビニールガジガジして、遊びにはならないんだよね~(-_-;)
キムチの乳酸発酵の匂いや酸味がお嫌いなんですね?
日本のスーパーに和風あっさりキムチっていうのが売ってますが、それよりはanemoneさんのなんちゃってキムチの方が美味しそう♪
コチジャン、ハチミツ、ごま油でコクがでそうですね。
私は辛い物苦手でキムチも食べられなかったのですが、以前の会社に韓国人がいて、その人の作ったキムチや韓国料理が超うまうまうまうま~~で、目から鱗で韓国料理の美味さに開眼! 韓国料理って辛味の中に超旨味があって癖になりました。
みこちゃん、ピンクの首輪、可愛い~~。
似合ってますよ。 鈴もチャームもピンクでおされ~~!
うちのメイもピンクだけど、鈴は何色かなあ・・。
鈴ないと2匹がどこにいるのか判らないので、鈴必携なんです。 2匹とも嫌がらないし。
昔の猫は首輪するなら死んでやるみたいに嫌がったのに、今の猫達はまったく嫌がりませんね。
お大事に。
なんと、キムチから手作りですかっ!
さすがanemoneさん!!
日本でのグルメ旅の記事が終わっても、anemoneさんのブログを開くとお腹がグーグーなって危険だわ~^^;
みこちゃん、酸欠にならないか気になったけど、手の部分もしっかり開いてるので大丈夫ですね^^
袋は袋でも、この袋がいいんですねー。
毛皮製品といい、こだわりがありますね^^
キムチからつくるんだ!すごい(@@)
日本のキムチって日本人の口に合うようにつくられているのですね・・ついこの前コリアタウンで買ったキムチをいただいたら・・・びっくりしました。 なんていうの??酸味とか苦味とか??(^^;) マイルドな食べやすい日本のキムチに慣れているので これが韓国のキムチか~っと思いました(^^)
私もよく豚キムチはつくるのだけど・・・
これやってみよ~♪
アボガド丼も美味しそうだったけど、
これまた美味しそう♪今すごーくお腹すいてます~。
みこちゃんが持ってるカラフルなねずみさん、
はなもお気に入りですよ~。で、これ、スゴく丈夫!!
ベースキャンプで遊ぶみこちゃん
どこどこ?って、教えて差し上げたいわ。
アレルギー、キツそうですね。お大事に。
うわ~ん、もうマジですごく美味しそうだよ~。
ああ、anemoneさん家の子に生まれたかった。
またもちろんお気に入りに入れたけど、なんか買ってきたキムチでやっちゃいそうな自分がコワイ(笑)
この間、余ったカブとお酢昆布鷹の爪でそれこそなんちゃって浅漬けしたんだけど、それも昆布茶でやってみよう~♪
みこちゃん(笑)
ぷぷぷ、ストッキング被ってる人みたいな頭~!(≧ω≦)
わはは、目のところにちゃんと穴開けてもらわないとねっ。
もう大爆笑しちゃったんだもんゞ(≧ε≦o)
って、ウチは全ニャン揃って、ビニール被るとパニックだよ、と~っても恐ろしいことになるの(^^;)
いや!anemoneさん、エツコは姉さん!
カーテンめくってドキドキで(笑)
みこちゃんと似てるのかしら~(爆)
わはは、福が座って!最高に受けちゃった!!
調子は如何ですか??
ご自愛くださいね!!(^^)
私もキムチ風~~のほうが 嬉しいかも!!
めちゃんこ味 想像して唾液がいっぱいです・・・。
みこちゃんのベースキャンプは、ちゃんとお手手用の穴があいてるんですね!!
今食事中です(笑)
このうまうまキムチ丼を見ながら食べたら、
なんだかうまうまご馳走を食べてる気分♪うふふ。
キムチって色々な物に合うのね~。
豚肉と炒めたい♪
ニンニク醤油は、何かのサイトで見たことある!
私はこれに大葉を入れてつくりましたもの!
みこちゃん、かわいい~!
ベースキャンプがとても楽しそうね(笑)
ああ、お昼前に辛い~~
すごい美味しそうだ.....
卵でまろやかに辛みを押さえてくれそう~
この袋は薄いから、みこちゃんの力でも突き破れるのよね(笑)
カサカサが他の袋よりも静かだから、盛り上げ高価に抜群かも。
脇にあるのに一生懸命探して可愛い!!
「丼の女王」の名を欲しいがままにしているわね。確かにご飯無しだと
死んじゃうとーさんのためには丼ものの開発が余儀なくされるのはわかるわ。
ここ2日お昼作るのが面倒くさくって、シリアル食べてた。
食べながら、京都でのとーさんの発言を噛みしていた・・・
私もANEさんみたいな奥さんが欲しいよぉー!!
みこちゃん、ベースキャンプで窒息しないように気を付けでくださいまし!
どんぶりもの大歓迎です!!
洗い物も少なくて済むし、ガッツリいけるのが
私向き~♡
キムチなんて、随分食べてないや。。。
お店で買おうとしても、どれがうまいのか、
わからなくて結局買わずじまい。
今度、自分でキムチもどきを作ればいいのよね♪
うちのくろは、スーパ―袋のかさかさ音に、ビビって
逃げちゃいます。
みこちゃんの一人遊び楽しそう(笑)
なんちゃっtキムチのレシピ、頂きっ!!
私は、キムチ大好きなんですが、
でも、家のおっちゃんが、魚介類系で、酷いアレルギーの為、
キムチはNGなんですよ。
ほら、たいてい、イカの内臓や、オキアミや、ショッツルみたんあんが、調味料、隠し味で、使われてるんで。
これなら、大丈夫だわ!ありがとう~~^^/
みこちゃんのベースキャンプは、移動式なのねwww
ANKOさん
キムチからっていっても、ただの塩もみに毛が生えたもんです。
キムチはホントに苦手なんですよ。売ってないし。
みこちゃん、遠くから走ってきて、この袋に飛び込むんです(笑)
顔なんかもう、パンストかぶった犯人みたいに。
でも、自分で穴開けますから大丈夫みたい(^^;
sariさん
トーさんがキムチ好きなんだけど、売ってないんですよ。ワタシは逆にダメなんで・・・
コレは辛さが調節できていいかもですね?
あさきさん
甲殻類アレルギーでも、このなんちゃってキムチなら食べれますよ(^^
昆布茶しかはいってないですからね。
ワタシもホントのキムチは食べれないんです。
このジャラシは5連のじゃれ猫パレード?とかいうやつです。
これが大好きなんで、日本で必ず買うんですが、もったいないから1匹ずつにばらしてます(笑)
リヴさん
ニンニク醤油は簡単でしょ?
チャーハンにもスープにも便利ですよ(^^
ぬこさん
なんちゃってなら簡単だし、まぁ・・・ホントのキムチには及ばないけど、それなりに美味しいですよ。
みこちゃんは毛皮、本皮しか口には入れないんです(^^;
REIさん
トーさんの実家がコリアンタウンのそばなんで
、トーさんはキムチ好きなんですけどね・・・
ワタシは市販の日本のお漬物も苦手。なんかね、塗れてるのがいやなんです(笑)
自家製以外のお漬物は怖いんです・・・あはは
韓国料理は好きですよ!美味しいもの!でも、韓国の唐辛子は、旨みもあるけど、雑味も出るから
和食のスッキリ清潔な味には向かないとも思いますね。
なんか、すべてが混沌とした味になるような気がします。
猫に鈴がなかったら、困るよね・・・絶対踏んじゃう(笑)
alpenkatzeさん
いやいや、これ、なんちゃってですから、塩もみしただけですよ(^^
簡単簡単!
みこちゃんの袋はビリビリで穴だらけです。
自分で突き破って出てきますから(笑)
GoldDogさん
うーん・・・本物のキムチはすごく不快複雑な味がしますよね。
それだけ手間もかかってて、材料もすごい魚介類とか入ってるものね。
日本のはキムチ風なだけかも?
私のはただの白菜の浅漬け。ピリ辛風(笑)
kobaboo♪さん
とにかく、何にもないんでなんとかしないと食べるものがないんです(笑)
まぁ、簡単でそれなりにいけますよ(^^
そうそう、このネズミは丈夫ですよね~!
アレルギー、少しマシです。ありがとう。
まったり福タビ大リンの姉さん
そっか、エツコは姉さんだったんだ(笑)
買ってきたキムチがあるならそれのほうが美味しいでしょ!?
ウチは売ってないので・・・あはは。
昆布茶は便利ですよー。何にでもつかえます!
花あじさいさん
めちゃんこ味??
なんちゃって・・・??ふふふ・・・・・
みこちゃんのくクロは、ご自分でどんどん穴を開けていくんですよ。
突き破るというか・・・(涙)
sally さん
なるほど、大葉もいいですね!大葉ってすぐに痛んじゃうし・・・
キムチといってもなんちゃって!なんでかんたんでシンプルな味。
本物のキムチには全く及ばないですけどね(^^;
mogu07さん
そうなの!程よい袋はがなかなか見つからないの。
でも、コレは簡単に突き破れて、楽しいんだけど、すぐぼろぼろ(TT
ズッコのマミィさん
丼の女王って(笑)
そんなんなりたくない~~~(涙)
シリアルかぁ・・・ワタシもチョット前まで、
KotoraさんとAlpenさんにもらったクノールとマギーで生きていたわ。
kiwisodaさん
いやいや、キムチ売ってるならいいじゃない~!
ウチは買えないから苦肉の策。ま、ワタシは食べれないんだけど・・・
いいなぁ。都会・・・
ほんなあほなさん
そっか!甲殻類アレルギーならコレはバッチリですね!(笑)
是非お試しください。
そう、みこちゃんのベースキャンプは移動式で、しかもすぐにこわれちゃうの(^^;
amenomeさんのとこもフェアーとパーテーが
開催されててよかった。。(よかったのか?)
アレルギーだいじょぶですかー?
キムチ丼、すんごく美味しそうなんだが!!
けっこう手間かかってますね~本格的じゃあないですか!
これは。。お店に出せるくらいの物ですよ。素敵過ぎ~!
同じ日なのかな。。うちもキムチ。。鍋でした♪(キムチの素使用)
今夜は鶏団子。。鍋。 また鍋。これから多くなりそうです。
3こちゃんはネズさんが大好きなんだねえ。
チャーム付きのピンクの新しい首輪似合ってますよ♪^^
マルトヨさん
また丼です(^^
え?どんどんファミリーは鍋ファミリーへ!?
いいなぁ・・・鶏鍋♪
はい。みこちゃんはこおネズミさんが大好物です。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/292-9f8ae102