ブログトップ > recipe > 坦々丼&尻枝流
最近のヒット丼
坦々どんぶり
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうままうまうまうま~~~~
こちらで美味しい麺を手に入れるのは無理なので、坦々麺ならぬ坦々丼
スープたっぷりの方がおいしいので坦々茶漬けと言ってもいいかも


2人分です
- 豚ミンチをサラダ油大さじ1で炒める。
- 油が澄んできたら、豆板醤大さじ半~1、甜面醤大さじ1、おろししょうが少々を加えてよく炒める。
- 戻してみじん切りした干し椎茸(1枚)を加えて軽く混ぜる。
- 干し椎茸の戻し汁と水を合わせて1,5カップを加え、
- 鶏がらスープの素(中華スープならなんでもいい)を適量。
- 芝麻醤(練りゴマ、Tahini)大さじ1~1、5を加えてよく溶かす
- 沸騰したら、塩少々で味を整え、小口ネギと、胡麻油少々を加えて、さっと混ぜる。
- ご飯にかけていただきます♪
おもいっきりころんしまーす
まーるくなっていきおいよくひらきますわかりましたか~?
どーもありがとうございました

でも、
やっぱりぶちょー、かなりお太りになったかと・・・(^^;
あら?ほんと・・・
きゅうくつかも?はぁーーーーっ
大好きなポリ袋のためにエクササイズに励むみこちゃん。
がんばれ!
おまけ
鼻の先っちょが日なたに出ちゃった

ポチしてくらさーい


ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月07日(木)18時31分|recipe
|コメント21
|トラックバック 0
|Λ
うまうまうまうまうまーそうですねっ。
あの、おもむろにパタンと倒れるのはなんでしょうか?
クッキー、しょっちゅうやっています。
なでろサインかとおもって、一生懸命なでるけど、時々手にじゃれ付いたりしてる・・・。
ごろーんに発展するか見守りたいと思います!
坦々どんぶりおいしそうにゃあ!
家も豆板醤おんなしのだよ!
それ辛味がすっごぉくいいよねー♪
尻枝流コロコロのお作法、anemoneおねえちゃん、ちゃあんとできたぁ?
今度みこちゃんと隣同士コロコロりんしてみちゃうにゃあ!
これから寒くなりますからねー。体もころころりんに向かう季節なのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
おやつ増量でお願いしまぁす!
スープたっぷり坦々丼、美味しそう!
美味しい麺を探すの大変だし、ゴハンで食べたい~
みこちゃんのゴロン講座?(笑)
今の時期、日向でやったら気持ち良さそうだわ~
ぽっちゃり疑惑解消の為にもエクササイズしてるなんて
健気だわ.....
ソランにお祝いメッセージありがとうm^^m
ご飯っていうのも良いな。今度やってみます♪
そうそう、おもむろにバターンってやるよね(ウチの場合バルコニーで)
なんなんだろう?地球の鼓動を感じたいのか?
やっぱり!みこちゃんちょっとふくよかに・・・気のせいじゃなかったか^^;
今度作ってみよ~。
え!ぶちょー、太ったの???
なんか最近エクササイズに励む自分を見てるようだわ・・・
ぶちょー、うんうん、丸くなりました(笑)。
でも今全体的に冬毛シーズンですよね。
ウチも3匹共丸くなってきております。
そして私も丸くなりつつあります(笑)。
坦々茶漬け、美味しそう~!!
一時期タイ風茶漬けにハマリましたが、こちらも試してみます~^^。
坦々麺とか大好き!
これ、パスタにかけちゃっても良さそうだね~。
ぬちょおは確かにコロコロしてきたね(^_^;)
でもま、そのお尻から太ももにかけてのラインが
好きなんだけどなぁ~。
痩せすぎないようにしてください♪
実は担々麺て食べたことないんですよね。
前から食べたいとは思ってたけど近所のレストランでは見かけない。
ちゃんとレシピも載せてもらったので作ってみます。
どもありがとう〜m(_ _)m
みこ先生、ご指導ありがとうございました。
あぁ、私ドンブリご飯が大好きなんです。
美味しそう(*´¬`)
ぶっちょーのモフモフお腹に(☆∀☆) 釘付けですわよ?
ウチって腰ポンポンすると2ネコともゴロンゴロンするけど、
普段はあまりしないの。
ってことはゴロンするほど気持ちのいいところがないのか(´・ω・`)
中華風ピリからな丼ですね~♪
美味しそう~~メモメモ~♪
丼って 良いですよね!!
あれこれ応用できそうですね~~~(^^)
みこちゃんって バタンって寝転がりますよね・・・。これが また可愛いんですが・・・
どんどん 転がるのに夢中に」なっちゃうのですね・・・。
この作法 どこで使わせていただこうかしら~~
もう少ししたら コタツだすので その時に 是非(笑)
坦々丼、おいしそうですね。
これなら出来そうと思ったら、うちには○○ジャンがコチジャンしか無い・・・。
みこ先生、まずあさっての方向に走っていくのが、正しい作法なんですね!
ころん、とっても気持ち良さそうです。
それに私はムチムチしたみこちゃんの、お腹から足、大好き! もふりたーい!
うちのメイはお腹だけポコンなんだもの。
みこちゃんそういえば、いくらか前より、ふっくらしてきた様な。。。
皆さんから、おいしいものがたくさん届いていたもんね☆
みこちゃんのコロコロ作法は、見事だわ~
うちのくろにも教え込まなきゃ!!
エクササイズ頑張ってね♪
坦々どんぶり、うまそっ~♡♡♡
こういうピリ辛味系のもの大好きです。
うちの今晩の夕飯は、これで決まり。
ああっ、またまたおいしそうなものがトップの画像に(>_<)
よだれじゅるじゅるです、今^^;
みこちゃん、やっぱりちょっとふっくらしましたよね・・・?
でも、毎日お散歩やってるならそれもしっかりエクササイズになってますよ~^^
ごろんと転がって、ウエストのくびれもばっちりになるかしら!^^
↓お返事で書かれてること、分かります~~。
頷きながら読んじゃいましたよ…。
私も今は母がいるから帰られるけど、その先どうなるか分かりません。
母も、「あんたも、私がいなかったら帰ってこられんくなるね」と心配してます。
そして、日本滞在での貴重な時間は、楽しみたいですよね、分かります。
日本へ行くことは、普通の旅行とはまた違いますものね^^
袋入りのみこちゃん、ちょ~かわいいですね!!バリにお持ち帰りしたいくらい
そして、みこちゃん、やっぱりふっくらしましたね。
でも、個人的にはそのぐらいの方がかわいさ倍増で好きです!!
坦々どんぶり、とってもおいしそう。いつもレシピ付きだけど、バリではなかなか食材が手に入らないので、おいしそうな写真でいつも食べたつもりになって満足してま~す。
かわいいーん。みこちゃん、鼻のさきっぽ
日焼けしないでねー(笑)!!
みこちゃんがまるくなって何キロくらいなんだろう...
よく運動してるから、きっとanemoneさんたちが
日本にいる間散歩とかの量がちがうとか、
一応よぶんにごはんを上げるとかそういうことででしょうね。
ベスト体重にすぐなるかと思いまーす。健康ならこのままでもーーー・
ああ...たんたん...たんたんどん...
美味しそう(涙)。
やっぱりおなかすいたときに限って、
こういうの見てしまう定めなんでしょうか、ブログって。
むふふ~、早速試しちゃおうっと♪(師匠、いつも助かりまふ~)あっ、でも週末はダディ父が南下してくるから、その後だ~。
尻枝流、宅の娘もちゃんとうけついでるみたい。たぶん赤ベストに印字されてる!?!ってことは体格もそのうちせくすぅいに!?
PS: 乾麺送ろうか??
坦々丼うまそう~!!
ドンブリものはだ~い好き♪
みこちゃん尻枝流コロコロの作法を伝授して頂きありがとうございます!
私もみこちゃん見習ってゴロゴロしようかしら。(笑)
みこちゃんはアレックスとジムのたくさんの愛情で太っちゃったのかしらね~?
以前帰国中に友達にSashaのお世話を頼んだんですが、
オヤツの貰い過ぎで帰ってきたら太ってた事があります。(笑)
コロコロ作法は、「あさっての方向」と「おもむろに」がポイントですね!
で、家の前の道で、チャレンジして、動画を送れば、御免状を頂けるのでしょうか?ww
ええ、家の猫ズは外に出ませんので、あくまでもわたくしですが?!
うまうま~♪ご飯での方が、スープの一滴まで、楽しめるわね~~
ちょっとご無沙汰してしまいました~。
なにやら日本でセレブなこともされてきたようで…。
温泉スパが一番うらやましいかな~。ご飯はもう…。涙も枯れましたよ…いろいろ見過ぎて…。ううう。
なにやら母国にいながら言葉の通じない体験もされたようで…。う~ん。それなりのお値段もする、それなりのホテルなら、それなりのサービスを要求しちゃいますよね~。私もその場面で我慢できていたかどうか…。思わず吼えてしまっていたかも。
なにわともあれ、おいしくて楽しい滞在だったようで、うらやましかったです~。
と、真っ暗体験で思い出したんですが、Dialogue in the Darkってご存知?それこそ真っ暗な中を目の見えない方に案内してもらう体験型のミュージアムなんですけど。http://www.dialogue-in-the-dark.com/アメリカにもあるみたい。Aneさんのところからは遠そうだけど・・・。レストランがあるところもあって、真っ暗な中で食べるんですって。私も一度行ったことがありますが、面白い体験でした。機会があったら是非~。
丼って最高~ 坦々丼かあ~♪練り胡麻がいい!
トーさん喜んだでしょう?^^
3こちゃん(@@)おなかがまーるい。。かな。。
おまけの写真は、そこがコンクリ地面でも
「3こちゃん!」ってガバッとしたい衝動にかられます。
モモさん
あのパタンはなんでしょね?(笑)
単に寝たいだけなのかと思ってた。なでて?そーなのかしら?
ひとり遊びに入ってるからさわると怒る気もする。
Gaviちゃん
Gaviちゃんとのコロコロペア!(@@みたいわ~!
ん?ワタシ?尻枝流・・・むむむずかしいですね・・・おほほ。
ANKO さん
なんか、日なたにでると、特にパタン!度UPするみたい。なんででしょね?
気のせいじゃないですよ。むっくむくです(^^;
sariさん
今日、キッチンカウンターでバーレッスンしてみました。
間接がガッチガチ。背中も折れそうだったわ(TT
Choco.93さん
こいう、サラサラっといけちゃうものって、クセになるかんじ。
丸くもなりますよ(^^;なんとかしなくっちゃ(あ、ワタシの話です)
あ、冬毛のせいでもあるか・・・へへへ
ぬこさん
パスタにかけるなら、もうちょっととろみがあったほうがいいかもですね。
煮詰めてからめたら・・・いいかも!って、普通に中華麺があるでしょーに(--;
ダイジョーブ!みこちゃんは子供の、細い頃から、もも尻だけはむっちむちだったの(^^
猫やしきさん
あら?坦々麺未体験ですか。
麺で作れるなら、ゴマペーストを器にいれておいて、スープを注いで、混ぜながら食べると、香りがたっていいそうですよ。
リヴさん
あら、丼ファン!?是非お試しを。お茶漬けサラサラみたいですよ(^^
コロコロは外でしかしないですよ。日なたのポカポカのとこのみ。
花あじさいさん
そうですね・・・この作法は、どこか平らな、日当たりのいい場所をみつけたら、必ずやる。
それが流儀ですの。おほほ・・・
なので、陽だまりの畳の部屋、グラウンド、駐車場・・・何処でもどうぞ(^^
REIさん
こちジャンはコレにはちょっと・・・ですよね。にごった味になるものね・・・
買ってね、豆板醤(^^
メイちゃんはスマートなんだもーん。
そう、明後日の方に、おもむろに走り出すのが正しいそうです(^^
kiwisodaさん
いくらか・・・だなんて、やさしいのね(^^;
かなりなもんですよ・・・とほほ
クロちゃん、新居で初コロコロとか?
alpenkatzeさん
そう、かなりふっくら・・・アレックスにも「みこは太った」って言われました。
犯人はアレックスですけどね(^^;おやつのあげすぎ(笑)
実家があるのは羨ましいです~!せっかく行くんですものね。
楽しい滞在になりますように!
putulombokさん
バリでは食材手に入らないですか?
ココよりはマシだと思いますが(^^;
調味料は日本で買ったものも多いです。
そちらは魚介類はいっぱいありそうですが・・・どうですか?
チャイナマーケットとかはないのかしら?
めんまねえちゃん
今5kちょっとです(^^;
なんか、おなかがパンパンに硬くなってて、あきらかな食べすぎ(笑)
なんか、自分を見ているようで・・・(涙)
すぐに戻るすぐに戻る・・・って、戻らないじゃないの~!(TTって、感じです。
JUNJUNさん
そっちなら、麺でいけるんじゃない?
ベストには尻枝エキスが注入されていたのか!?(^^;
え?乾麺!?むふふふ・・・悪いわー(^^
Queen Sashaさん
コロコロは、コンクリートが基本ですので、ぜひ、外でお試しくださいね(^^
そうなの、明らかな食べすぎ!!アレックスはこれ以上のストレスはかわいそうだ・・・って。
当たってるし、しかたない。これからダイエットかしらね~(TT
ほんなあほなさん
そうです!あさっての方向をフェイント気味に目指してくださいね(++
で、おもむろにパタン!これで70%は成功です(^^
できるだけ日なたを選んでね!
Kotoraさん
へへへ・・・Kotoraサン、見たら悶絶するかしら?って思ってました・・・すんません(^^;
ああ、色々楽しかったですが、終わってしまえばもう、アメリカンな食事との戦い・・・
Dialogue in the Dark!!面白そうですね~!
これ、行きたい~~~!!
マルトヨさん
でたー!どんどんファミリー(^^
そうです、コレはある意味、マルトヨ家に捧げるものかも!?(笑)
このドライブウエイで丸いネコに抱きつく女をワタシは見たい(^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/286-a655e815