ブログトップ > 旅行&食べ歩き > 日本滞在記 最後の晩餐&執事の馬鹿

日本滞在記 最後の晩餐&執事の馬鹿



2010 日本での最後の晩餐



最後はやっぱり和食よねー




海が見える個室にて・・・


何処でもそうだけど、コースって、コレはイランかった・・・っものが入ってたらりするので
コースではなく、アラカルトで、色々頼みました。
これは、お料理が揃うまでのお通しってやつ
Japan 2010 419
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうんっまあぁぁぁぁ~~~~~~

手前右の白和えしか覚えてないけど、物凄く美味しかった!

すべてが繊細
ワタシは冷酒をいただきました

新潟の・・・なんだったかな?

誰が何と言っても、和食には日本酒が1番合う!って、実感。

Japan 2010 423
ああ・・・きれい・・・

この日は台風が近づいて変な雲行き

明日は飛行機飛ぶかなぁ~(^^;





鯛のうす造り

きれい・・・渦巻状のは大根だった。なんちゅう細やかな・・・
Japan 2010 425
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~


こういうものをワインで・・・って言うのもアリ!

とかいうけど、日本酒にはかなわないと思う。

ワインだと、あと味が生臭いよーな気がします。






なんとか牛の炙り
Japan 2010 426
うんまうんまうまうまうまうまうまうまああああ~~~~

思い出してもつばが・・・じゅるじゅる



すべてのものが冷酒とマッチ




ああ・・・こんな贅沢をしていていいのだろーか・・・





姫あわびのお造り
Japan 2010 430
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~



うひひひ~~~


そーだ、いいのだ・・・


最後の晩餐なのだ!

帰ったらまた外食不能生活が待っているのだ~~~




海老とクリームチーズの湯葉巻き
Japan 2010 431
んんんんんん?? びみょーーーーーーーーー(^^;






天ぷら盛り合わせ

すっかり写真を撮るのは忘れていた~
Japan 2010 432
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~





地鶏の塩焼き
Japan 2010 434
うまうまうまうまうまうんまぁぁぁぁぁぁぁがぎぐげご~~~~~~







シメはうどん
Japan 2010 436
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~








いつのまにか、すっかり暗くなってた
Japan 2010 440





ここの器も好きだった
Japan 2010 441 

従業員もなかなか感じがよかった




暗くなっていつの間にか照明もこんなになってた 
Japan 2010 444



お腹いっぱいだったけど、手作り本わらび餅をすすめられた。




もちろんいただいた 
Japan 2010 447-1 
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~

黒糖を練りこんでいて、素晴らしい口当たりと風味


なんじゃこりゃ


うますぎます。




たんのうしました。












翌朝の朝食

1階のサロンに常備されている、コーヒー紅茶その他諸々のジュース
お菓子類
朝はトーストやパン数種
(すべて無料)
で、簡単にすませました。





出発まで時間があったので、サロンでぐだぐだしていると、
一人の宿泊客がノートPCを片手に現れ、サロンのデスクに座り、



え?


なんか差し込んでる~~~!


はぁ~?



そんなトコに回線が(@@



なんですって~~~!?



おい、しつじ、ワタシは

インターネットの回線ないんですね?

って聞いたよね?

執事、君は、

申し訳ございません。以前はサロンにパソコンを常設しておりましたが、
ウィルスでやられてしまってからは、撤去してしまいまして・・・




回線あるやん




アホか




ほめて損した。




ホテルは結局謎のまま・・・

料理だけが群を抜いてうまい。

建物は美しい。内装もまぁまぁ・・・
環境は素晴らしい。
プールもいい。
スパもいい。
移動が不便。

インテリアは、高い部屋になればなるほどチグハグな感じ。

従業員のレベルは、約2名が極端に悪し
他は・・・中の低~中の中

でも、あの2名はアレっきり見なかった。
要するに、あれっきり不快な思いはしていない。

みなさんのコメントを読んでいて気がつきましたが、
最初の2名の印象が、
ずーーーーーーーーーーっと、尾をひいているのですよね。
実際は、この2名以外からは不快な目にはあっていないにもかかわらず、
2日目以降のコメントにも、従業員がこれじゃね~?
って、書いておられる方がほとんど。

それほどまでに最初に出会ったバスの運転手とフロント係は強烈だった。
って、ことですよね


第一印象は大事ですねー。


まぁ・・・

料理と引きこもりだけが目的なら、ココはいけてる。
(レストランの従業員はおおむね感じがよかった)


頑張ってるかもしれないけど、

ワタシ・・・

頑張っても意味ないと思うのよねー

わからんまま頑張っても無駄やん?



ワタシに評価されてもしかたないでしょうから



とりあえず・・・


どっちに行くか決めてから走れ!!











さよなら鳴門・・・
Japan 2010 460 
関空は目の前だけど・・・





やっぱりバスで神戸周り。




にゃーごさん、バイバイ
Japan 2010 479 




なつかしい白鶴酒造の看板も、バイバイ・・・
Japan 2010 488 



関空・・・飛行機飛んでるやん。
Japan 2010 497 
台風それたんやね。







実際はこっちが最後の晩餐

トーさんがこの世で最も好きな魚・・・

焼き鯖定食
Japan 2010 500 
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~



普通に美味しい









楽しかったよ。




バイバイ日本












お知らせ1

クリップノシス、試してちょーうだい送りつけ企画 は終了しております。

お問い合わせくださった方、申し訳ありません。
悪しからずご了承下さい。
クリプノシス貰ってくださった方、ありがとうございました 




お知らせ2

ネコトリオさんから、勉強会のお知らせがあるよ
『犬猫はどうして殺されてしまうのか?』
詳しくはコチラ







ボタンみこちゃん三毛猫








ポチしてくらさーい
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ









                       
             






                

 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
 にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ              















関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

最後の晩餐、おいしかったようでよかった~。
anemoneさんとトーさんがおいしいもの食べて
私たちが記事読んで楽しませていただいて
めでたし、めでたし・・・か???
でもまぁ、おいしいもの食べるんだったら
リゾートホテルじゃなくて
どこか料亭でもレストランでも行けば良いってことになっちゃうよね。

2010年10月07日(木)10時45分36秒|URL|sari #ccNGWMCQ|編集Λ
No title

うまうま尽くし~~~
ピカピカなウドンにやられた~
第一印象はいつまでも印象に残るんですよね。
その他の評価にも影響があるし....
従業員とホテルのバランスが取れてないのかしら?
それぞれ皆の方向性が違うと、やる気もバラバラになりそう。
でもウマウマで締めれて良かった~

2010年10月07日(木)11時36分33秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ
No title

白和えしか覚えてないって(爆

anemoneさんのお料理の紹介はマジで突っ込みどころ満載だわっ(笑

トーさん、鯖が好きなんだね。
でもそっちには無いんでしょ?
イヤ・・・あるのか??

またいつか日本に食べに来てね。
そしてわたしとも遊んでくださいな~。

2010年10月07日(木)11時46分05秒|URL|ぬこ #-|編集Λ
No title

うーん、私は総合評価、良しです。
料理とロケーション良かったら万事OKかなと。
しかしいい所ですねぇ。
しみじみ行きたくなっちゃいました。
最近旅してませーん^^;

逆に、人は対応凄くいいけど、料理が抜群に不味かったと言う沖縄の豪華ホテル…最悪でしたよ(笑)。

2010年10月07日(木)12時33分36秒|URL|Choco.93 #dvUYBDnY|編集Λ
長い旅日記でした

お留守にゃんが多いので極度の寂しん坊になっているにゃーこさんより:
   また来てね。

2010年10月07日(木)12時36分31秒|URL|いもうと #-|編集Λ
No title

最後の晩餐がうまうまで、ホッとしてる私ですww
天ぷら。ええ、美味しいと夢中になって
写真撮るの忘れますよね。あの時のように♪

執事も最後は残念だったんだ。

でも、お料理とロケーションはホントに素敵!!
行ってみたいわ!

2010年10月07日(木)14時02分54秒|URL|kobaboo♪ #-|編集Λ
No title

料理だけが抜群にうまいって凄いことですよー。
だって、最 悪 なサービスを差し引いても美味しいんですもの。
しっかし、コンセプトがよくわからない宿・・・。

2010年10月07日(木)16時00分17秒|URL|モモ #halAVcVc|編集Λ
No title

ご飯は美味しいけれど、センスがないって印象かな・・・
でも『美味しいものが食べたい』っていうところは満たされてよかったですかね~
帰国が楽しいものでよかったですね!

2010年10月07日(木)16時09分14秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ
No title

ああ、今回の記事でが一番口の中で唾液がダラダラでてきてしまったかもー(涙)。
朝からこういう画像もつらいですわ・・・^^;
でも!美味しいご飯のようでよかったです!!
従業員2名のことは本当に残念でしたね。
最初に接する人たちってホテルの顔にもなるわけだから、ここはホテル側は改善するべきですよね。

さて、anemoneさんの次回の日本はいつなんでしょう^^
日本ってなんでこう楽しいんでしょうね^^
私の今度の帰省ではこういった豪華ホテルに泊まることもなく(笑)、実家でのんびりするだけですが、それだけでもすごく楽しみです!

2010年10月07日(木)16時34分30秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ
No title

すごくおいしそう。
見た目だけじゃなくてほんとにめっちゃおいしかったら
少々サービスが悪くても許せるかも。
でも悪かったのは最初にあった2人だけなんよね。
初めの印象は大切だ。
執事はおまぬけ感があるもののそれなりに頑張ってるみたいやし。(笑)

「焼き鯖定食」。そばがおかずになってるところが関西や〜(爆)

2010年10月07日(木)18時40分16秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ
No title

最後の焼き鯖定食・・・・
ご飯におそば??

最後はうまうまでよかったですね(^^)
そっか・・・最初の約2名のせいで ここの従業員はみんなダメ・・・的なイメージだったけど 大丈夫だったのですね。
確かに 景色などは本当にすばらしいですもんね~!!
あ・・・あとプリティウーマンごっこもポイントね(笑)

2010年10月07日(木)19時50分12秒|URL|GoldDog #-|編集Λ
No title

美味しそうな料理がたくさん~!!
いろいろと問題はありましたが、ご飯はOKでしたね♪
よかった、よかった~~
でも、レストランではなくて、やはり宿泊施設なのですから、
全社員をしっかり教育してほしいものです・・・
あ、ソフトバンクやっぱり圏外でしたかー
iphoneは魅力的なんですが、海とか山とかあたりは圏外が多いのでやめました;

2010年10月07日(木)21時38分15秒|URL|とも #7nflydWA|編集Λ
No title

きゃ~!うまうま特集だわ~!
よだれが・・・(^0^)
こんな風に花になってる鯛とか食べてみたいし、
あわびとかヤバイわ~。
従業員のレベルがやばくても、
お料理が満足できるなら、まあ・・・良しって感じかなあ。
執事が最後に残念だったのがなぁ・・(^^;

2010年10月07日(木)22時05分21秒|URL|sally #D93V0kSM|編集Λ
こんばんは

僕は猫のクリちゃんです。
いつも訪問ありがとう。
神戸に来てたんだね。
これ見て分かったよ。
僕ん家は王子動物園から車で10分弱なんだ。
もっと前に知ってたら、会えたね。
またいつかね。

2010年10月07日(木)22時38分49秒|URL|クリちゃんです #-|編集Λ
No title

あ~・・・またうまうま三昧じゃないですかぁ~(TωT)
どれもこれも全て美味しそう・・・
思わずヨダレが・・・
唾液ジュルジュルで・・・
これから何か食べようかって迷ってしまっています・・・この時間に・・・
どうしようか・・・

2010年10月07日(木)23時32分22秒|URL|ちょ☆ボ缶 #qbIq4rIg|編集Λ
No title

最後の執事さんの一件は、別にしてw(多分、彼は、PCが無いとネットにつながらないと理解したたのね^^;;)
うまうまうまうまで締め括れて、
よかったよかったよかったよかった!

とーさん、私も魚の中で、鯖塩が一番です~~!

2010年10月08日(金)02時22分33秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ
No title

anemoneさんの食い倒れ旅行記も 今回が最終回でしたか~~~^^
アワビ~~~アワビ~~~
うんうん 美味しいものしっかり食べても 今からの おうちご飯生活があるんですもの~~良いですよね~♪
毎日 家でご飯作ってたら たまには 外食いsたいな~~って 主婦は家族と外食する・・・これが 出来ないって ちょっと悲しい・・・。


食事がレベル高くって 救われましたね(^^)
でも はじめの 2人のイメージの悪さが ずっとある・・・取り返しつかないですよね。ホテルとしては・・・。

ってか 最後の最後で フロントで・・・(笑)
なんか 応用が利かないj接客の このホテルを表してるような・・そんな気がしましたよ~^^;

2010年10月08日(金)07時51分19秒|URL|花あじさい #-|編集Λ
No title

今日は珍しく朝からお邪魔したのだけど、
朝ご飯前に見るのは拷問ねw
美味しい物は胃袋を幸せにしてくれるわ。
あんぽんたん従業員の帳消しにはならないけど、
嫌な思い出が少しいい思い出に上書きされたかも?
執事惜しい…もしかしてパソコンを持ち歩いてるような
お客さんはそこにはあまり泊まらないのかしら?
仕事や世間から遮断された時間を楽しむには
いい場所みたいだしね(;^ω^)

2010年10月08日(金)08時54分19秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ
お返事でーす(^^

みなさんへ

長々とワタシの日本滞在記にお付き合いくださってどうもありがとうございました\(^^

ワタシにとって大事なのは、年に1回しか帰れない日本を楽しむこと・・・

それって、お金を払えば与えててもらえるか?っていうと、そんなことは全然なくて、

不愉快なフロント係もいれば運転手さんもいるんですよね(^^;

そこで怒って不機嫌になると、怒りで1日を台無しにしてしまうかも?

なにせこっちにとっては大事な1日なので、わざわざ不機嫌になってしまったらもったいない。

楽しい気持ちでいるためにはこっちも努力しないとイカンのですよね(笑)

なので、すべてを「面白い出来事」として即座に脳に書き換えていく作業が必要となります。

おかげでこの旅の記憶は全く楽しいものとして残っています(笑)

客観的には全くいけてないホテルかもしれませんが、ワタシは十分満足しました(^^

何よりも料理は美味しかったし、部屋からの眺めは最高でしたもの。

ワタシの両親はもう亡くなっているので、実家というものがないので、

帰る場所というのは日本にはありません。

いずれにしろどこかに宿泊しなきゃいけないのです。

美味しいもの食べに行こうか?と、出かけられる・・・そういう環境なら、ココに行く意味はないですが、

ワタシのような根無し草にとってはゆったりした部屋や、貸切状態のお風呂は価値あるものでしたよ♪

なにせ、アメリカの自宅には、バスタブ(水深20cm)は客間にしかないので、

めったに使うことはなく、普段からしょぼしょぼシャワーのみで暮らしているのですから!(笑)

あんなひよっこ従業員にワタシのバカンスを台無しになどされてたまるものか!!その手には乗らないぞ。

もっといいところがあるのに・・・と思われた方もいらっしゃると思います。

そういう方は、来年のために、ワタシにコッソリ教えてくださいね~!


クリちゃん、はじめまして。コメントうれしいです~。

王子公園には妹ちゃんがいるんですよ(^^ すぐ近くかもしれませんね~!

ほんなあほなさん、鯖はおいしいですよね~!
ワタシも大好き!

猫やしきさん、GoldDogさんに言われるまでお蕎麦があることに何の疑いも持ってませんでした。

GoldDogさん、変かしら?

ごはん、鯖、うどんまたは蕎麦。何か問題が?(^^

この場合、関西では蕎麦は「汁物」的扱いでもあります。夏なので、冷たいお蕎麦ですが、トーさんは温かいおそばでした。

関西には、焼きそば定食もあるし、お好み焼き定食もあります。

普通のメニューですが??ふふふ・・・

2010年10月08日(金)09時27分48秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年10月08日(金)16時22分50秒|| #|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/284-b5000407

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN