ブログトップ > アメリカ生活 > アルペンさんから贈り物&祭りだ!ステイトフェア
チョコのパック
手のにおいが消えるやつ・・・これ、欲しいけどなかなか買えずにいたの
バスソルト、うさこちゃん絵葉書
鈴と羽根がついたみこちゃんのおもちゃに、
チョコウェハースに
クノールのスープ
・
クノールって、コチラではメキシカンフードコーナーでたまに見るくらいで、
メジャーではないんですが、
以前Kotora さんに
カレーソース を頂いてから、すっかりファンになっちゃったのです。
左側のホワイトアスパラガスのスープはもう食べちゃった。
美味しかった!!! チョコウェハースはとっくにないです
うまうま!
ああ・・・
日本から帰って、わびしい食料事情にしょんぼりしていたので、
とーーーーっても嬉しかった~~~
こちらは乾燥きのこ
ヤマドリタケとアンズタケ
どうやって食べたらいいかしらん??
誰かおせーて~?
鈴大好きのみこちゃん、いかが?
たーーーっ 狙いははずれてるけど、楽しいようです
alpenkatzeさん どーもありがとうございます~ ところで、みこちゃん? ちょっとお留守番しててね
へ? じーーーーーーーーっ じーーーーーーーーーっ 庭にウサギを発見して隠れているつもりらしい
まぁ、そうやって遊んでいてくださいね
日本から帰ってきたら、すっかり「祭りのアトの寂しさ」って感じのanemone ですが、
コチラではずーーーーっと、お祭りでした。
Kansas State Fair カンサス州全体のお祭りが、なぜかワタシの住む小さな田舎街で毎年開かれます。
たぶん地理的に真ん中だからでしょか?
カンサス州って、まぁ、だいたい日本と同じくらいの面積なので、かなりでっかいですが、
州全体から人がいっぱいやって来ます。
専用のスペースはキャンピングカーがいっぱい。
ホテルはいっぱい。
部屋に余裕があるお家は、一時的に部屋を貸したり、
その辺にテントを張って生活している人がいたり・・・
町中がおおさわぎの10日間です。
マニアな方たちの集団
ずーーーーっと、向こうまで続いています。
コチラがチケット
(会社がスポンサードしている関係で、社員全員にプレゼント)
移動遊園地
ステイトフェア用の敷地はずっと確保されていて、相当広い。
これはちょっとやりたかった
会社のパーティーがこのフェアの敷地内の会場で開かれるため、
出遅れたanemone に遊んでいる余裕はなかった!
ステイトフェアでは色んなコンテストや、競技会も行われているので、
毎年、タイトル奪取を目指している方たちは
大変な熱のいれよう・・・
こちらはアームレスリング
カンサス州チャンピオン VS 挑戦者
もちろん、出店は数限りなく出ていて、とても1日2日で回りきれるものではありません。
なんだこれ?
お祭りといえば・・・
トーさんもワタシも、CORNDOG
日本ではアメリカンドッグっていったかな?
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
日本のと 同じ味です
人の出入りも激しくなるので、
この時期、カサカサランドは ほこりで ゲホゲホランドに・・・
怪しいタトゥーショップもあるよ
お約束のめちゃめちゃな漢字
つっこみどころ満載です(^^
裏返っているのはジョーシキ
21番 SEXY??
27番は絶対にWARRIOR じゃないと思う。
腕に
土 って書かれてもなぁ・・・
(士でも変だけど)
卒 もどうだ?
兵 と間違えたのでしょね(^^;
ある方に聞いたジョークですが、NYで日本人商社マンがバーで出会ったマッチョな男に
『お前が1番怖いと思う漢字を教えろ』って言われて、
不景気 って、書いてあげた。
次に会った時、男の腕には
不景気 って、彫ってあった。
イエーーーーーイ♪
食べ物の出店もいっぱい!
毎年オトナも子供もこのフェアの食べ物を楽しみにしていて、
会う人会う人、『何食べた?』って、聞くんです(^^
おじいさんみたいな方まで!!(笑)
ココの人々にはとんでもない魅力に満ち満ちているのでしょう。
ターキーのもも焼き
ビヤガーデン
他にも、焼きとうもろこし、バーベキュー、フライドトマト、ピザ
タコス、トルティーヤ、甘いものの数々・・・・etc・・・・
確かに、お祭りの出店って、楽しいし、妙に美味しいですよね(^^
フェイスペインティング
やっぱりやってたか・・・きみは。
かわいい猫ムスメ
友人の娘ちゃん
会社のパーティーでの食事
ブリスケット(牛ばら肉の燻製)
フライドチキン
コーンとポテト
ほかにも、色色・・・クッキーとか甘いものがありましたが・・・
日本で飽食の日々を過ごしたanemone・・・
むなしさだけが募ります
まだまだ続くステイトフェア
次回はウサギのちゃんぴよん!?
え?うさぎ? 追記 ネコトリオさんから、勉強会のお知らせがあるよ 『犬猫はどうして殺されてしまうのか?』
ポチしてくらさーい
一時預かり、里親募集
コトママさん のご近所(
京都市内 )で、
2~3ヶ月の仔猫をつれた母猫が野良ちゃん暮らしをしています。
保護できそうな状態なのですが、受け入れ先が見つかりません。
コトママさんのところは、マンションで、今、既に5匹のネコチャンたちがいます。
今以上の猫を保護できる状態にありません。
どなたか、受け入れてくれる方を探しています。
一時預かりでもいいかと思います。
見つかればすぐにでも保護できる状態です。
非常に危険な地域だそうで、心配・・・
詳しくは
コトコト猫日記: コトママさん まで・・・よろしくお願いします。
ポチっとお願いいたします♪
↓
関連記事
スポンサーサイト
09月22日(水)19時08分|アメリカ生活
|コメント27
|トラックバック 0
|Λ
こんにちは~
ご無沙汰しており、すみません^^;
出張中も、コメントをありがとうございました!
ミコちゃんのアップ、とっても可愛いですね~
お目目がペリドットみたいなライムグリーンなのに今日気付きました~
ドイツからのプレゼントも、とっても美味しそう!
きのこさんたち、どうやって召しあげるのか、ワクワク^^
Kansas State Fair、盛大なお祭りなんですね!
記事を拝見しているだけでも、とっても楽しくなりました。
よく海外の小説とか映画で State Fairが登場しますけど、
こんな感じなんですね~、いいなあ、行ってみたいです!
アメリカーンな感じで楽しそう!!
そしてやっぱりアメリンドッグがあるんだ~知って嬉しい気分♪
私が聞いたタトゥージョークは、
GODを漢字で書くと?と聞かれ「矢沢」と。で、彼の腕にはクッキリ「矢沢」
でもジョークでもなんでもなく私の知ってるフランス人の腕には、
「一昨日」って彫られてるんだけど、なんで???
や~ん、楽しそう。お祭り気分が満喫出来ますね。
漢字タトゥーはいろいろありますよねぇ。
先日も友人と盛り上がりました。
coolって教えろって言われて「寒」って彫ったとか。
あと友人の背中に「無」って彫ってあるのですが
一緒に海に行ったとき、どうしても「魚」にしか
見えなくて・・・漢字のヘタな人に彫られるのも問題。
ドイツのウマウマがいっぱい(^^)
やっぱり お国が違うと 雰囲気が変わりますね!!
お祭り楽しそう~~美味しそう~~って見てたけど・・・あれだけ
日本で うまうまうまうま~~~~してきたら むなしくなっちゃうの(^^;
そうか・・・。
このタトゥのジョーク 落語の落ちみたいになってますけどね・・・。(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
不景気、あ~怖!
って、刺青に彫られてもねえと馬鹿笑いしてたら、
ANKOさんの一昨日には・・、もう止まりません!
カンザスの漢字は殆ど亀甲文字みたい。
でも食べ物は美味しそう! 移動遊園地も大きい!
フェイスペインティング、私もしてみたーい!
anemoneさん、しなかったのですか? みこちゃん模様に?
みこちゃん、うさぎちゃんぴおんと腕相撲した?
クナイプだ! 私が行った村がクナイプを売りにしてて、色々なウオーキングコースや癒し処?があって、
お土産屋さんでも色々売ってました。 体にいいみたい。
クノールは美味しいですよ。 ネパールで唯一美味しい!って思ったのは、山小屋で出てきたスープ。 クノール味でした。(苦笑)
今回も一緒に行った皆はスーパーで必死に買ってましたよ。 日本では売ってない種類が沢山ありました。
キノコ!! こういうのって住んでないと見つけられない!
料理上手のanemoneさんがどう料理するか楽しみ♪。
イエ~イ!!!ビバお祭りですね!!
どれもこれも楽しそう~ 写真から楽しいのがめっちゃ伝わってきますぜい!
私もお祭り大好き 何とも羨ましいです…
タトゥ…には…もう驚いちゃったのと笑っちゃったので…こういうの大好き!
適当に入れちゃうのが可笑しくって
消えないのに、いいのか~?ってツッコミたくなりますよね! もう最高です( ´艸`)ムププ
「不景気」って…(大爆笑)ああ…笑い過ぎて、お腹痛い痛い!!!!
お祭り楽しそうーー!!
ボールの中に入るの私もやってみたいです♪
水の上を走って忍者気分を味わってみたいーー
土っていうの、士の間違いかと・・・ 侍とか武士とかの意味がありますからね~
けどそれなら侍と彫ってほしいw
夢もやや惜しいですねw
生活、と彫っているのヒトに出会った時は笑いそうになりました。
lifeの意味なんでしょうけどw
↓とーちゃんの動画みましたー!
すごいですね。つかんだ瞬間にとろんとろんですね。
男の子で成功している例もあるし・・・うーん、ごましおもとろんとろんにさせたい!
あら、お恥ずかしい^^;
キノコは、サラダのトッピングとか、パスタのソースとか(サーモンやベーコンとクリームソースで和えるのとか多いです)、なんでもいいですよ~^^
お祭り、楽しそう!
日本の味(?)、アメリカンドッグもあるんですね~!
でも、あんなに日本でご馳走食べてらっしゃったなら、そりゃあむなしくなるでしょうねぇ(笑)。
タトゥー、変なの多いですよね~。
以前、すごく筋肉もりもりで頭もツルッツルッの、見た目ちょっと怖い方が、”妹”とやってたのを見たのには笑いました(笑)。
不景気もすごいなあ^^;
なーんか、楽しそうなお祭りですね。
スケールが違いますね(笑)
アメリカンドッグが食べたくなっちゃった。
外国での日本語プリント。
裏返っているのはジョーシキ、に笑っちゃいました。
ホント、そう言えばそうですよね。
猫ムスメ、超可愛いです。ワタシもやりたいな。
お祭りとかもやっぱりスケールが違うね~。
ちょちょちょっ!
「不景気」の意味をちゃんと伝えていない日本人さん・・・
確かに怖いことかもしれないけどさ。。。
腕に、「不景気」ってどうなのよ(笑
見たら、笑っちゃうよね~。
さすが、アメリカ、何でもドハデで大きなことが大好き~♪
州あげてのフェスティバルだったんですね。。
私もプールの上のボール乗ってみたいなぁ~
少し凹んでいたので大爆笑させていただきました。。
胃炎で胃がイタタだけど、食べ物を見たら食べたくなる哀しい習性でアメリカンドックが食べたくなってきた~(笑)
アメリカの限らずに外国に行くと不思議な漢字やひらがながいっぱい並んでいるんですよね。。
て、事は日本にも不思議な外国語がいっぱい並んでいるって事やぁ~!
猫娘ちゃんもミュージカルのキャット風ですでカッコイイの~!
↓
とーさんの技、参考になりましたが、私の手は小学生並に小さいので鈴音にもバカにされました。
クリップ試してみますね。。
一番いいのはとーさんの手のレンタル~(笑)
チョコパック!
パックしながらペロリンできちゃうすぐれものなのにゃあ!
クノール@@! アタシアメリカの会社だと思ってたよ!
クナイプもドイツのメーカーだったんですねー!
ステイトフェア楽しそうなのにゃあ!
タトゥに目がまんまるりんになつちゃったよ!
太!なんでやねん!・・・って思ったら、友だったのにゃあ(>▽<)oギャハッ
anemoneおねえちゃん、今度道でであったおもしろタトゥ教えてくださぁい!
anemoneさん、こんばんは!
alpenkatzeさんからの贈り物、うまうまうま~~がたくさんで、よかったですね。ホワイトアスパラガスのスープ、気になるぅ~。みこちゃんも楽しんでいるようですね。
Kansas State Fair!思いっきりアメリカン、楽しそう。タトゥの漢字、おもしろ~い。はらいがだいたい反対なのですね。笑ってしまいました。
やっぱりアメリカのお祭りってスケールが違うw
映画でしか見たことないけど、移動遊園地もアメリカって感じです。
日本で繊細な味付けを堪能した後のお祭りの食べ物は、
余計に残念に感じるかも(;^ω^)
最近テレビでプールの上を転がる巨大な風船を見たばかりなの。
すっごく面白そうですね(*´∀`*)
ああ~。素敵なプレゼント~。
日本とはまったく違うこれらのパッケージが、なんか良いなあ。
私もどこの国の時か忘れたけど、たぶんアメリカのスーパーで、
このクノールのスープを職場の人々へのお土産にしたのを思い出しました。
隠れてるみこちゃん、かわいい~♪
お留守番、上手に出来たようですね(^^)
移動遊園地って凄いですね~。
ほんと、スケールが日本と全然違うんだなあ。
この風船みたいの、ほんと面白そう!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ウマウマなプレゼント、嬉しいですね~
手の臭いが消えるの、私も気になってた(笑)
クノールはこちらでもあるかな?
美味しそうだから食べてみたい!
みこちゃん、最初は不満そうだお顔だったのに楽しそう~
ウサギちゃんがいたから退屈せずお留守番したかしら?
かなり大きなフェア!
風船?に入ってプールで遊ぶの楽しそう~
コーンドッグが食べたくなってきたわ.....
漢字のタトゥは色々突っ込みたくなりますよね(笑)
辞書引いたりしないの?っていつも思うわ。
お知らせ転載ありがとうごじゃりますー。
不景気…笑う。
怖い単語ねー。老化とか?金欠とか?空腹とか?
掘ってたら笑うwwwww
そういえばシアトルの同僚が
「わたしは馬鹿なアメリカ人です」
って日本語で書いてあるTシャツを来てきて噴いたことあったなぁ。
意味教えたら二度と来てきてくれなかったorz
においをイオンでとるせっけん!うちもあるあるー。
ああ、素敵な(美味しそうな)贈り物ですね。
それにまた、食糧事情といいつつお祭りでは
うまそうなものを...
不景気...ははは!
タトゥーで、にいちゃんがアメリカにいったとき、
クロネコヤマトの猫をほってるおねえちゃんがいたって。
それで、何のマークとかぜんぜんわかってなくて、
「ただかわいいと思って」彫ったそうな。宅急便やがな。と
つっこまれますね、日本にきたら。
土...うーんと、セクスィーは、「性」といいたいのかしら。
もはや象形文字みたいですが。23番...まる?まる?
ディスティニーが命?わははは!!22番は、友、といいたいんでしょうけど
これじゃ丈、になるかもしれない、ははははは!!
夢も逆になってるうー。(彫られたらちゃんとまたさらに逆になるの?)
あっ、ネコトリオさん勉強会のことが載ってる!
ぴよさんからメールいただいてたんですよー。
anemoneさん、行ってきてご報告します。
うは!お祭り!
ロングアメリカンドッグ、うまそーーー!
このくらいの長さあっても、バチ当たらんぜー!
うほ!
外人の「間違い感じタットウー!」見てられんぜよー。
わし、ハワイで「中川」って掘られた白人見た。
すごい誇らしげだった。
騙された口だな?
一昨年、N.Yに一人旅したとき、国内線に乗ったら、隣に座った黒人が
「漢字でタトウしたいから、俺の名前の漢字を教えてクンロ」
と言って来たので、名前を聞くと「サニー」だとよ。
だから「佐兄」と教えといた。
これでよかろう。
クノールですね。ノールぢゃないのよ~(英語だとKを発音しないみたい?昔アメ人に通じず、ここアメリカにはクノールはないんかと思った時代が長々とありやしたっ)
このボールん中入るやつ、私もやりてーーー。ハムスター気分かしらん?
ANEさんにミコちゃん顔ペインティングやってもらいとーございましたっ。
次回は宜しくね♪
クリップ届きましたっ!おやつまで♪ありがとーーございますっ♪
早速ミモちゃの爪きり頑張ります(ってダディよろしくーーーですが。)
みこさんとの久しぶりの再会…、いかがでした~?
忘れられていませんでしたかー(笑)
アメリカのTシャツなんかの漢字って、日本人から見ると、ヘンテコなものが目につきますが、逆に、日本製の英語ロゴのものは、英語圏の人から見れば、「意味不明」のがあるんでしょうねー。
それにしても 、「SE○Y」→ 蛙 って読めちゃいマス!
<ののちゃんより>
わ、こっちのオクトーバーフェストみたい。
ホットドックってアメリカのものなんだ。
その外側の衣はコーンなのでしょうか??
長らく食べてないな~。こっちでは見たことがないわ。
楽しそうだな~。
タトゥーね、すごいよね。漢字がさ。私が書いてあげたほうがまし(私は字が汚いです)?みたいな字も平気で彫ってあるし。まちがってるし。意味わからんし!!
アルペンさんの良いですね~。
乾燥アンズダケは私も使ったことないな~。一度使ってみたいのですけど。
私も例の本など、いつかな~1週間以上前に送ったんですけど…。どこにいるのだ今!
ホワイトアスパラガスのスープ、飲んでみたいなぁ。
待ち伏せみこちゃん、つぶらな瞳に邪悪な心(うさうさ目線で見れば)~♪♪
プールの上の透明ボール、日本でもあるみたいだけど
閉所恐怖症の私は無理かなぁ。
タトゥーはシールか、ヘナだよね?
土は、「士」の間違い?
卒は、「兵卒」と言いたいのか。
平は、「平和」の略なのか。
Expensiveは、「貴」じゃなく「海老」だよね~(爆)
イタリア人と結婚した漫画家の人、
義妹のローザちゃんが、「老座」とタトゥーを入れようとしたのを
すんでで止めたそうな。
「不景気」に大笑いしたけど、
商社マンは、本気で、マジだったんだよな^^;;
アメリカンフードのこのジャンクさが、
たまになら、ウハウハなんだけどね;;
お祭り自体は、めっちゃ楽しそう。
人間玉入り??やりたい!
シェラさん
こちらこそ、バタバタしてます、すみません(^^
んまぁ・・・ペリドットみたいだなんて・・・素晴らしいお言葉ありがとうございます♪
ドイツからの贈り物、すてきです。うふふ・・・ありがたいことですね。
ステイトフェアは、カンサスしか知らないのでコレが標準ではないはずですが、
ココはこんなかんじです。
お祭りはやっぱり楽しいですね~!
ANKO さん
一昨日には大笑い!昨日アメリカ人の友だちに話したら、ばかうけしてましたよ(^^
2日前に何があったんだ?って・・・ははは
higa さん
寒!!はそれこそ寒!!ですね(^^
ああ・・・魚・・・そうなんですよねー。どっちにしてもへたくそな感じなんで、合ってても可笑しいんです。
花あじさい さん
ドイツから、楽しいですね。なんだか見たことないものって、ほんとに嬉しいんです(^^
むなしいですよ・・・飽食のツケですね(--
刺青はねー。こんな漢字彫られたらもう・・・落語ではすまないんですが、実際にはこれ、実話として聞いたんですよ。
とほほ・・・
REI さん
一昨日はうけますね~。そんなこと書いてどうするんだろ(@@
大きなお祭りですが、まぁ、田舎なんで、みんなすごく楽しみにしてますね。
実際楽しいですよ。
ああ・・・今回は時間がなくて、フェイスペインティングも何にもできませんでした。
日本から帰ったばかりで疲れていたし・・・残念。
クノールはおいしいですね。それぞれの国にあわせたものがでてるんでしょうけど、味のバランスがとれてますよね!
ちょ☆ボ缶さん
タトゥーは、本人たちは正しい漢字だと思い込んでいるんで、テキトーに入れてるつもりはないんですよね。
なので、こっちの友だちに『全部間違ってる』って教えたら、驚愕してました(**
不景気・・・は、実は実話として聞いたんですが、まぁ・・・実話じゃないことを祈りつつ・・・ははは。
とも さん
生活・・・それもいやだー!
ははは・・・昔はにほんでも変な英語のTシャツ着てたかもしれないけど・・・
彫っちゃったらね~?
トーさんの動画?ふふふ・・・試して下さいね(^^
alpenkatze さん
ありがとう~~!そっか、パスタのソース・・・よし、試して見ますね!!
そうそう、コワモテの男性がね・・・妹・・・わはは。
ワタシが見たのは、「小」・・・なんで?
ここちゃこさん
はい。たいてい鏡文字なんですよ。
しかもフェイクのタトゥーならいいんですが、これを彫ってしまうんで、大変です。
まぁ、一生アメリカ人にしか出会わないならいいんですが・・・ははは。
猫ムスメ、かわいいでしょ?ワタシもやりたい~~!
ぬこ さん
ふふふ・・・不景気。こわいよね、たしかに。
漢字なら何でもかっこいいみたいなのよねー。困ったことに。
ホントに信じられないことにスゴイ字を彫ってる人、いるんだってば!!
コトママさん
凹んでたの?世界地図で?体調だいじょうぶ?むりしないでね!
そう、日本にも変な英語はあふれているけど、コレは彫っちゃうんだもの。
よく考えてからにしてほしいわ(^^;
水上ボール、楽しそうだよねー!やりたかったなぁ・・・
GAVIちゃん
クノールはもともとドイツの会社みたいですね。
クナイプも・・・
タトゥー、おかしいよね!!ホント変なのがいっぱいなんだよ~(@@
ANKOさんが書いてくれた「一昨日」もすごいけど、「池」とか「小」とか・・・かわいそうにね~。
32cloverさん
ホワイトアスパラのスープ、美味しかったです!!さすが、クノール!!
タトゥーね・・・払いが逆っていうか、鏡文字?裏から見た形になっちゃってるんですね。
誰かに教えてもらったのが、伝わっていくうちに、どんどんおかしくなったのかしらね?
ははは・・・・
ドンタコス下僕 さん
欧米では移動遊園地って一般的だけど、日本ではありえないものね~。
かなり規模がでっかくて、ワタシも最初はびっくりしました。
でも、フリーフォールみたいなのにも普通にのりましたよ。
日本でなら、ホントに大丈夫!?って聞いちゃうけどね(^^
そうそう、このでっかい透明ボール、楽しそうですよね~~!
sally さん
そうなの。見たことないパッケージの雰囲気とか、みるだけでも楽しい!!
クノールって、しらなかったけど、ドイツの会社なんですね。この田舎ではあんまり見ないんですよ。
ああ・・・やっぱりあの水上ボールやりたかった~~!
オトナは誰もやってなかったけど・・・
mogu07 さん
こっちでクノールって、また種類が違うような・・・
アメリカ人向けになってるのかも?そのままにしておいてほしいなぁ・・・
そーよね!!なんで辞書ひかないんだろ?一生のことなのに!!??
モモ さん
老化、金欠・・・恐すぎる~~!!
ワタシはバカなアメリカ人です!?いったいどこで買ったんだろ?
めんまねえちゃん
クロネコヤマト!!それはでも、確かにかわいいよ(^^
あ!sexyは「性」か!?って、間違ってるけどね・・・(涙)
とにかくめちゃめちゃだということを、昨日友だちに話したら、びっくりしてた。
そんで、じゃあねって、スーパーに行ったら、ばったりその友だちにあったんだけど、
スーパーでみんなにその話して、爆笑の渦ができていた(@@
あ、ネコトリオ勉強会!!うんうん、教えてね~~~!!
liliaさん
え~!?中川??なぜ中川??
サニーが佐兄!?あはは・・・liliaさんもワルよのー(笑)
「太陽」とは言わないまでも・・・そうだ、いっそ、「差ニ」でどう??
JUNJUN さん
このあたりではクノールはあんまりメジャーじゃないの。いっぱいある?
何かメキシカンなかんじ?とかはあるけどね。
水上ボールもフェイスペインティングもやりたかったのだけど。時間がなかった~~。
次回ね(^^
kitcat さん
久々の再会はべたべたおんぶおばけでしたよ(^^
英語のプリントのTシャツは変なのいっぱいあるでしょうね。
でも、Tシャツはぬげますが、コレは本物の刺青なんです~~~(TT
Kotoraさん
アメリカンドッグ=コーンドッグの衣はたぶん、コーンミールなんでしょうね。
あの味はなんかなつかしいでしょ?
そうそう、こっちのあんなへたくそ漢字なら、ワタシが書いた方がまし!!
しかも、彫ってるんだものね。なんであんな意味が解らんことになっちゃうんだろ?
よく考えてやって欲しい・・・(TT
3匹目の猫 さん
え?閉所恐怖症なの?でも、これなら、透明だから閉所っぽくないから大丈夫かも??(^^
ちがうのよ~~~!!タトゥーは本物!!!
ヘナも、フェイクもあるのよ。でも、コレは本物!!その場で彫ってくれるのだ!!
そして、腕に、「卒」とか、「土」とか、不景気とか永久に刻むのだ~~~!!(TT
ほんなあほなさん
実はこの「不景気」の話は実話として聞いたんですが、ひょっとしたら、商社マンはわざと教えたんじゃないか?って(TT
意地悪って言うより、’ジョークで??まさか速攻で彫るとは思ってなかったのかも??
実話じゃないことを祈るのみ・・・
この水上透明玉、いいでしょ~!?やりたかった~~~!!
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/268-419f4912