ブログトップ > 旅行&食べ歩き > 奈良は楽し♪

奈良は楽し♪



食べまくる日々 のお返事
楽しいパトロール のお返事

書けました~♪





****************





とりあえず、ガスター10で胃痛をおさえこんだanemone
奈良にやってきました。

Japan 2010 236 




お友だちとの待ち合わせまで、ちょこっと散歩


なんか写真がブレブレです・・・さらーっと流してね(^^;
 
Japan 2010 238 
興福寺



 

 Japan 2010 249
五重の塔


 
Japan 2010 247  
南円堂


 


Japan 2010 254



猿沢池
Japan 2010 277  



三重の塔
Japan 2010 266




お地蔵様いっぱい
Japan 2010 258 




鹿もいっぱい
Japan 2010 259 




お地蔵様を踏み越える鹿さん
 Japan 2010 272





よっ
Japan 2010 273 




 
お供えのお水も倒れてますが・・


 

                     しらんしらん
Japan 2010 270







しらんしらん
Japan 2010 274 



ふふふ






奈良って所は、一応りっぱな観光地なんですが、
大阪や京都みたいな商売っ気がないというか、下手というか、
ガツガツしてないというか・・・
なんかちょっと、まぁ、田舎なんだけど(^^;
野放図な感じが大好きなのです。
テキトーな性格のワタシにピッタリ

観光客は行かないような美味しい店もたくさんあるのですよ。

奈良町も、京都のような華やかさも派手さもないけれど、
なんていうか、楽しい、愉快な店がそこここに・・・
マニアっぽいものが色々あるのですよ(^^

奈良町情報はコチラ

ここにのってない小さなお店も楽しいですよ♪


さて、こちらは仲良しバレエ仲間たち(6名様)とおじゃました、

大和野菜を堪能できるお店

ひより

大和野菜って、京野菜の原形なのだそうですが、
なんていうか、野趣味があって、美味しいのです!!






沢ガニ、そうめんかぼちゃ、トマト、大和ま菜
Japan 2010 278-1 
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
激ウマ!!





そうめんかぼちゃって、アメリカでいうところの
スパゲティースクァッシュだと思うんだけど・・・
spaghetti squash 
spaghetti squash

日本にいる頃は、あんまりお目にかからなかったけど、今回何度か出くわしました。
大和野菜はともかく、ひょっとして、流行ってるのかしら?









地鶏のたたき風?
Japan 2010 279-1
 うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
めちゃウマ!!











なんだったっけ?
Japan 2010 281
 うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
ほっぺが落ちる~~









がおー                     岩魚                      
Japan 2010 283-1  
 うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
涙が・・・うますぎー!






地鶏の塩焼き 
Japan 2010 284-1
 うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
うまーーーーーーーーーーーい!!







野菜の土鍋蒸
Japan 2010 285-1
 うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
このお味噌がまた・・・おいしーーーーーーーーー!!!!







なんかの天ぷら
Japan 2010 287 
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~






古代米のごはん
Japan 2010 289 
 
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~



野菜の底力を思い知ったわ・・・
アメリカで美味しい野菜に会えることなど不可能に近いのです・・・
すべてが大味・・・みずくさい・・・カスカス・・・バサバサ・・・(TT


同じ野菜とは思えないわ~。



美味しかった~~~!!



ひよりのみなさま、うるさくって、あげく、お会計別々とか(^^;
ワガママほーだいで申し訳ございませんでした








おまけ


ころん健在
1284837390Zb2JtAWJ.gif 





ころころポイントにて
miko 094



やっ
miko 096




とーっ
miko 098




ころっ
miko 099





ころーん
miko 100




太ったね、ぶちょー
(カーさん同様・・・)












ポチしてくらさーい
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ






   





一時預かり、里親募集

コトママさんのご近所(京都市内)で、
2~3ヶ月の仔猫をつれた母猫が野良ちゃん暮らしをしています。
保護できそうな状態なのですが、受け入れ先が見つかりません。
コトママさんのところは、マンションで、今、既に5匹のネコチャンたちがいます。
今以上の猫を保護できる状態にありません。
どなたか、受け入れてくれる方を探しています。
一時預かりでもいいかと思います。
見つかればすぐにでも保護できる状態です。
非常に危険な地域だそうで、心配・・・
詳しくはコトコト猫日記:コトママさんまで・・・よろしくお願いします。






     ・・・みこちゃんグレー美味しいものが           
             








                

 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ             














関連記事
スポンサーサイト



コメント

(* ̄m ̄)ウフッ anemoneおねえちゃん、おなか痛いたいだったけど・・・
しっかぁりおいしいもの食べてたのにゃあ!
そうめんかぼちゃ、かぼちゃバージョンははじめて聞いたよ!
かぼちゃのお味なのにゃあ?
奈良の鹿さん・・・ちょびっとどっかのおねえみたいなのにゃあ(>▽<)oギャハッ

みこちゃん、お留守番中にAlexおねえちゃんにおやついっぱいもらったのにゃあ!
どっかのおねえは誰にももらわなくても勝手に食べて太ってるよ・・・困ったものにゃ・・

2010年09月20日(月)10時51分01秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

そうめんかぼちゃ、わたし日本で見た事ないです~。
最近、色々な地域野菜ブームだから関西地方で育ててるのかも?!

たしかに、ぶちょーちょっとふくよかに…。
お散歩したら戻るよ、きっと!

2010年09月20日(月)10時54分54秒|URL|モモ #halAVcVc|編集Λ

きゃあ、うまそー!
来月、ならまちの別のお店に行く予定だけど、こっちに変えようかなぁ。
そうめんカボチャ、私も食べたことない。

みこちゃん、一回り大きく見える~
にゃんこのコロンコロン、見るの大好き♪
幸せなんだよね(^_^)v

2010年09月20日(月)11時05分26秒|URL|3匹目の猫 #-|編集Λ

ガッツリお肉の後は、お野菜中心のカラダに優しそうなメニューですね。
地鶏のタタキ、美味しそうですね~。
ガスター10って効きますか?
ワタシの旅行中の常備薬は「太田胃散」。
ほぼ毎食後飲むかも(笑) 
ホントだ、みこちゃん、ちょっとポッチャリしたかな...?

2010年09月20日(月)11時58分08秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ
あぁ~ん。美味しそうですっ

日本に住んでても、
中々美味しい野菜料理には
出会えないかも?
奈良遠いしなぁ・・・・・

2010年09月20日(月)15時44分41秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

おいしいものは胃が痛くても食べられる!ははは。
土鍋で蒸された野菜がミョーにウマそう~。
ところで、aneさんってバレエ踊れちゃうの?尊敬ーっ!!
まったりムードの奈良の鹿たちもいいですね。
そして、ころんころんしてるぶちょーはもっとイイ(^^)!

2010年09月20日(月)16時43分46秒|URL|薄皮饅頭 #-|編集Λ

お薬で胃痛抑えて、また美味しいもの食べまくりなんですね^^;
胃痛再発なってなかったらいいですけど(笑)。
奈良は小さい頃、何度も行ったことあるんですが(祖母が天理教信者だったので…)、鹿がいる公園は一回しか行ったことない!
また改めて行きたくなりました。

みこちゃん、太ったんだあ・・・。
やっぱり、お散歩できなかったのが響いたのかしら??
これから元に戻るかもですね^^

2010年09月20日(月)17時30分27秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

あれ、今回奈良は2度いらしたのですか?
しかも胃痛なのに、このごちそう!
ぶちょー、いくら太っても良し! かーさんと一緒に沢山パトロールして下さい。 というか、かーさんのみ、沢山パトロールさせて下さい!
だって毎日こんなに美味しいもの食べてたんだから。 (私もしつこい?)

以前は毎年奈良に行ってて、奈良って美味しい物が少ない町だと思っていたのですが、
anemoneさんの記事で見直しました。
野菜の土鍋蒸、美味しそう。 
今年はどうせ混んでるから行かないと思ってましたけど、なんとか1泊で行きたいよ~。
このお料理はコースですか?

2010年09月20日(月)18時13分43秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

まただ(笑

語尾の『ハテナ』になんだったっけ?なにか?
もーっ!
気になるってば(笑

おっかないお魚、涙でるくらい美味しかったの?
それかおっかなくって、涙が出たの?

みこちゃん、ゴロゴロ楽しそう~。
確かにちょっとコロコロしてるか?(-_-;)

2010年09月20日(月)18時31分03秒|URL|ぬこ #-|編集Λ

奈良は修学旅行でしか行った事がないけど、
落ち着いたいい所ですよね。
数年前『鹿男あをによし』って奈良を舞台にしたドラマがあったの。
元はファンタジー小説なのだけど、面白かったです。
それで、ちょっと地味だった奈良にも興味が湧きましたw
ガスター10を飲んでまで、美味しい物を食べた甲斐がありましたね。
やっぱり日本にいる間は、多少胃袋を酷使しても
食べておいた方がいいモノが多いです。日本、うまいぞ~www

2010年09月20日(月)20時27分59秒|URL|ドンタコス下僕 #-|編集Λ

あ、やっぱり??

私もぶちょー、ちょびっと丸くなった気がしてました(笑)。

コロンコロン、猫の特権ですねぇ。
ぶちょーのコロン、可愛いぞ~~!

2010年09月20日(月)21時24分14秒|URL|Choco.93 #dvUYBDnY|編集Λ

あら~、鹿さんにいっぱい出会えてよかったですね。
私も7月に奈良に行ったけど暑さのせいで鹿さんにはあまり会えませんでした。
鹿せんべい、あげたのかな?

ガスター10の威力発揮ですね。
お野菜のお料理はヘルシーだからいいですよね。
キャベツは胃にいいからね。
キャベツ→キャベジン、からきているらしいですよ。。

あゆの形しているけどあゆのお顔じゃにみたいですね。
涙が出るお魚、私も食べてみたいにゃん!

みこちゃん、いっぱいパトロールしてね。

2010年09月20日(月)21時29分56秒|URL|コトママ #-|編集Λ

ガスター...めんまと同じ(笑)...

そして、私奈良、好きなんですよ!
確かに確かに。あのゆるい感じがなんとも。
なんかほっとしますよね。
しかのウンのにおいまで(笑)。
で、古道具屋、奈良のほうが買いやすいのですよー。
京都だと土地代がはいりそうなものも安い!いいなあー。

それにしても、ガスターで押さえ込みつつ
こんなにうまそうなものを。
そうめんうり...なら食べたけど、かぼちゃは私もないです。

2010年09月20日(月)23時27分19秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

食欲の秋にこのうまうまブログは危険よーーー!!!
危険ブログーーー(笑)
奈良って中学生のときの修学旅行で 京都奈良に行ったとき以来行ってないです。
だからあんまり記憶がないのだけど・・・
鹿がいっぱいいたーーーとかそんなもん(^^;)

また改めていくといいかもしれませんね♪

みこちゃんゴロゴロ~(^^)
お腹まわりがちょっと立派に??(笑)ふ・・・・冬毛よね!きっと!!もふもふ~って。

2010年09月21日(火)00時19分50秒|URL|GoldDog #-|編集Λ

奈良って修学旅行以来行ってないけどまたいつか訪れてみたいですね。
ああああ・・・・また美味しいものばかり・・・・(涙)
そうめんかぼちゃって聞いた事ない!
大和野菜って響きが素敵だわ。
こんなおいしそうな野菜、アメリカじゃお目にかかれないものね。
地鶏のタタキもぜったいありえない・・・ウマそ~!
みこちゃん、3週間もお散歩行けなかったから
アメリカンな体型になっちゃった!?(笑)

2010年09月21日(火)00時26分30秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

ガスター10、優秀だわ~。
奈良は私も高校の修学旅行でしか行ったことがないかも?
そうめんかぼちゃ、スパゲッティスクアッシュときっと同じようなものだけど
味が全然違うんでしょうね~。
でも今度、和風な味付けで挑戦してみようかな?
ぶちょー、太ったの???
anemoneさんも?私たちも踊れなくなる前にがんばらないと・・・ねぇ・・・

2010年09月21日(火)01時20分41秒|URL|sari #ccNGWMCQ|編集Λ

今回日本で食べた物だけで1冊本が書けそうだねー?
これだけ劇うまなもんを食べてて、今アメリカでどーしてるのかちょっと心配になった…

すき焼きも、悶絶しながら見タわー!
トーさんったら、自分ですき焼きって言っておいてお肉のお変わりなしー?
ご飯食べてたー?
ま、朝ごはんに塩ジャケでご飯6杯いける人だからねー?

読み終わったら、私までちょっとお腹が痛くなったぞ。

2010年09月21日(火)04時03分05秒|URL|ズッコのマミィ #uzBt6Cok|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年09月21日(火)05時32分08秒|| #|編集Λ

ガスター10の底力をみたわ!
anemoneさんが、日本に滞在中食べたモンを一気に並べて見てみたい。。。
きっと、写真だけで、ご飯3杯はいけるわね!
ついでに、カロリー計算もしてみたい・・・きゃぁぁーっ!@@;;
みこちゃんのふっくら加減も、実に美味そうだわ~♪

2010年09月21日(火)08時45分23秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

次回の帰国にはガスター10買いますっ(笑)
そうめんかぼちゃ、昨秋、初めてミートソーススパゲティ風にオーブンで焼いてみたよ~、わりと淡白なお味でしたっ、チーズたああんと入れたんだけど。やっぱ日本はなんでもあるね。お野菜の甘さもきちんと残ってそうだし…。
でもなんで巡査も一緒に体重ふえるん??食欲の秋??ってまだそちらは暑いの?

クリップありがとーーございましたっ、楽しみだぁ♪

2010年09月21日(火)09時33分07秒|URL|JUNJUN #-|編集Λ

anemoneさんところに来ると お腹が空く・・・今 ご飯たべたばかりなのに・・・(笑)
こんなに美味しそうな和食のフルコースは 食べたことないですよ!!
美味しそうです!!

そうめんかぼちゃは、我が家では 夏やさいの定番で 結構以前から 煮物にしてましたよ~~^^

ココに来る時は 時間考えないと 夜中に冷蔵庫あさりそうです(笑)

2010年09月21日(火)12時04分45秒|URL|花あじさい #-|編集Λ
お返事でーす(^^

Gaviちゃん
Gaviちゃんってば、お姉ちゃんに厳しいわぁ~(@@
この鹿さんみたいって・・・ふふふ
それって、ワタシみたいなのかも??ああ・・・
そう、おやつも食べすぎでプクプクだし・・・あわわ




モモ さん
そうめんかぼちゃはワタシもはじめてだったけど、花あじさいさんが普通に食べてる・・・って(^^
広島では普通なのかしら?
みこちゃん、お散歩で戻る程度に見えない~~(TT




3匹目の猫さん
あら?奈良町のどちらに行く予定なのかしら?
ふふふ・・・他にもいっぱいなかなかな店がありますよねー(^^
みこちゃん、2まわりおおきくなったかも(@@





ここちゃこ さん
大田胃酸!?まぁ・・・古典的ですね!(笑)
それでOKなら問題なしですよね!
ガスター10は効きます。っていうか、いい薬です。
H2ブロッカーってやつですが、胃潰瘍なんかの治療にも使われるのかな?
日本では買うのがちょっと小うるさいんです。
でも、アメリカでは普通に胸焼けの薬として売られてます(^^




元気猫 さん
そっか・・・美味しい野菜料理って貴重だよねー!
元気猫 さんなら、自分でお料理するからいつでも食べられそうだけどなぁ(^^




薄皮饅頭さん
胃の痛さなんかかまってられないわ!だって、ネンに1度の食いだめなのだ!
バレエが踊れるのではなく、踊ろうとしていた・・・ってのが正しいかも(^^;
コロコロぶちょー、こんなんでいいのか!?ってくらい太ってきましたっ。




alpenkatze さん
天理教ですか!?まぁ・・・んじゃ、踊れる!?
なかなかいいですよね、天理教。
でも、天理教の人は天理にしか行かないですもんね(^^;
奈良はいいですよー!お寺も古くて、立派!で、京都みたいにキッチリしてないおおらかな感じがいいのです~♪
胃痛は治りました(汗)ありがとうございます。




REIさん
奈良はいいですよ!法隆寺もいいし、東大寺もいいし、山野辺の道も素晴らしいです!
美味しいものね・・・観光客似はわかりにくいんですよね(^^;
もうちょっと頑張ればいいのにねー・・・奈良。まぁ、そこがいいんだけど(^^;
そうです、このお料理はコースで、メインを選ぶ形です。





ぬこ さん
いやー、なんせ、だいぶ前のことなんで、覚えていられないのですよ(笑)
申し訳ない・・・
コワイ顔のお魚はとーーーーっても美味しくって涙が出たのよ。イワナなんか何年ぶりかしら?




ドンタコス下僕さん
『鹿男あをによし』はみましたよ~!本も持っています~~!!
大好きでした!
奈良はいいです・・・なんか、どっしりしていて、ほのぼのしてます(^^




Choco.93さん
はい、ぶちょー、コロンコロンです(^^;




コトママ さん
鹿、普通にいっぱいいましたよ?夕方だったからかも?
ガスター10で助かりました(笑)
さかなはイワナです。美味しいです~~!




めんまねえちゃん
ガスターはいいですよー
アメリカでは、普通に買える胸焼けの薬です(^^
日本ではなんであんなに大げさな売り方してるのかしら?わかんないけど・・・
毎日飲んでも大丈夫だそうですけどね?
ああ・・・ならは私たちゆるゆるにピッタリですよねー!
なんかでっかくて、おおらかで、いいかげんです。
古物商も石屋さんも安いですよね。スキだわ。
そっか、そうめんうりガあったか!




GoldDogさん
ならはいいです。素晴らしい世界遺産もいっぱい。
雄大な感じもあり、素朴でだめだめなかんじもあり(笑)
オトナになったら楽しめる街ですね。




Queen Sasha さん
修学旅行か~・・・若い時はどうかなぁ・・・
オトナになったら、奈良がいい!!
世界遺産だらけだし、雄大で、素朴で・・・平和な場所です。
京都もいいけど、ならはまた一味違った楽しみ方ができます。
あ!仏像も抜群です!




sari さん
はい、ガスター10!(笑)アメリカなら安いんですけどね。
ああ・・・踊れなくなる前に・・・(涙)
どうしたもんでしょね?
今回は暑かったのでビールをかなり飲んじゃった。そして・・・(涙)




ズッコのマミィ さん
自分でも書いて手いやになってきました。
こんなに食べたか・・・って(^^;
トーさん、そうなの!ごはん、ごはん、ごはん!!
変な人。




ほんなあほなさん
日本で食べたもんを全部並べたら気絶するかも(@@
カロリー計算は・・・即死しちゃうかも??




JUNJUNさん
ガスターはアメリカで簡単に買えるよ。ファモチジンだよ!?胸焼けの・・・
20mgが一般的だから、ガスター20!だね(笑)
そうめんかぼちゃはそう、淡白だよね!
ぶちょーは、留守のあいだにお散歩なしだったのと、おやつをいっぱいもらってたのだ。




花あじさいさん
広島では、そうめんかぼちゃは一般的なの??
あっさりしてるから夏向きの野菜なんだ・・・
ふふふ・・・夜中に冷蔵庫あさってぶちょーのように丸くなりましょう!(笑)













2010年09月24日(金)12時03分56秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/261-727130ee

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN