ブログトップ > 旅行&食べ歩き > マミィさんとデート!京都デパ地下編
日本に来ているあいだに、こっそりプチオフ会やら、秘密のデートやら、
大阪サミットやら、京都サミットを楽しんでいるanemoneですが・・・
詳しい記事はまた後日ってことにして、
たまたま、イタリアから来日中の
ズッコのマミィさんと
これまた、たまたま同じホテルに泊まっていて、
2日ほどごいっしょさせてもらっちゃったのだ~!
前日の大阪コテコテツアーはマミィさんちの
コチラの記事でご覧いただくとして、
こちらは2日目の午後の様子・・・
猫やしきさんお奨めの、京都の林万昌堂の甘栗
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
デパ地下で買って、すぐ食べたかったので、ホテルのロビーに大急ぎで戻ったのだけど、
席が空いていなかった!!
どうしてもすぐに食べなければいけなかったので、
ロビーの隅のほうにあった「団体用カウンター」の上に、
トーさんがコンシェルジュのデスクからかっぱらってきたパンフレットを敷いて、食べましたっ。
どこか日本人バナレしてしまっているマミィさんと、
元々日本人ばなれしてしまっているトーさんと、
『生粋のやまとなでしこ』に見えるわけがないanemone・・・
3人が囲む、このカウンターに近寄るものはいなかった!!!
さらに恐ろしいことに、
マミィさんと、うちのトーさんは
甘栗の剥き方を知らなかった!!ありえないおじょうさんとおぼっちゃんだ(@@
anemone、剥き方から指導しなくてはならなかった!!!
前日も大阪コテコテ粉モンツアーだったのに、
このアホアホ3人組が意気揚々と出かけたのは、551蓬莱の豚まん!!
デパ地下イートイン!!
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~しゅうまいも・・・

うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
餃子も!!
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~東京でこっそりお目にかかった、めんまねえちゃん、薄皮饅頭さん、ぴよぴよさん、モモさん
こっそりデートにつきあってくださったコトママさん、
大阪サミットでお世話になった3匹目の猫さん、まきちさん、
京都サミットでお目にかかった、Hirominさん、むちこさん、Kobabooさん、しゅりっちさん、
そして、マミィさん・・・
ほんとうにありがとうございました!!!
あともう少し、日本を楽しんで帰りま~す

帰ったらオフ会、うまうまシリーズご紹介しますね~

ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
09月04日(土)20時50分|旅行&食べ歩き
|コメント35
|トラックバック 0
|Λ
その三人の姿が目に浮かぶようだわ(笑)
しかし甘栗の剥き方を知らない人、うちのダンナ以外にもいたんですね(瀑)
東京にもいらしてたんだ!
もしまたいらっしゃる機会があればお目にかかりたいです。
オフ会レポやうまうま日記、楽しみにしてます^^m
anemoneさん、楽しんでるようですね~。
たくさんの素敵な方とたくさんの素敵な時間。
もう少しで戻っていらっしゃるのね。
楽しいお話、楽しみにしてます。
そうそう、ブログ移動図書館、回ってきましたよ~。
ありがとう~。
おおお、うまうま三昧満喫ですね。
見ててヨダレが…。
オフ会楽しそう~!
まだまだうまうまを満喫して下さいね。
マミィさんとトーさん、甘栗の剥き方知らなかったのね。
aneさんが知っててよかった~(笑)
団体用カウンターでの惨事(?)見てみたかったなぁ。
うまうまオフ会三昧の毎日。楽しんで下さいね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨日は、お疲れ様でした!!
サミット、ずっと笑いっぱなしでとても楽しかったです^m^
大阪と京都でうまうま三昧、
あともう少し楽しんでくださいね。
マミィさんとはたまたま同じホテルだったんですか!?
すごーい!!
そして、そんなにたくさんの方々とお会いしてオフ会だったのですね!!
すごく充実した日本滞在ですね~。
残りの日々も楽しんでくださいね!
それから、頂いたクリップ、昨夜また試したら、太郎の動きが鈍くなったので爪切りできました!!
ただ、少~~し抵抗してくるので、両手だけで終わりましたが^^;
それでも今までは片手の数本だけしか切れなかったので、両手できたのは初めてでした。
ありがとうございました!!!
昨日は楽しい時間をありがとうございました!
↓の記事も今、一緒に拝見して来ましたが、ガリガリ君ってね、
今年の猛暑にあやかってか、売り切れ続出でニュースにまでなってるのに
ゲット出来て良かったですね♪
さっきマミィさんちの大阪うまうま日記も拝見して来ましたが、
写真見てるだけでお腹すいて来ました!明石焼きとかイカ焼きは良い~
チョイスですよね♪ご当地ものです(^-^)
日本を沢山楽しんでって下さい♪
プレゼント、ありがとうございました!
※車の事、心配して下さってありがとうございます!あと少しで閉じ込められるとこでしたね~。
ホテルマンが付いてってくれたから出れたんですってー私~(^_^;) 最後の最後でバタバタしてホンマすいませんでした(汗汗
おてふきって=お手富貴と書くんや。
知らんかった。。。
ロビーで甘栗普通やんって思ってしまった。
だからB型と間違えられるんやろか?
でも、剥き方は知ってる。
剥いてくれる人がおったらいいな~
蟹ほぐしてくれる人とかさ。
551は肉だんごがうまうまやのに
みんな知らんのかいな?可哀想な肉だんご。
明日また実家いくから買ってかえろー。いひひ
↑そうそうロビーで甘栗は普通ですよ。
むかし甘栗と言えば旅のお供やったし全然おK。(本物のB型)
でもむき方を知らんかったとは・・・どんな育ち方をしてるんじゃああああ。
そしてグランビア京都のチラシが泣いている。
万昌堂の包装紙でゴミ箱をつくってからおもむろに食べ始めるのが正しい食べ方でござんす。
作り方は包装紙の裏に。ちなみにむき方も袋に書いてる。万昌堂のせっかくの努力も・・・。(T.T)
ああ、551・・・。昨日に続いてうらやましすぎ。
そうや、まきちちゃんの言うように肉団子もうまかった。
でもわたしやったら豚まんの後はあずきアイスキャンデーにする。
連日のうまうまうまうまうまうま~記事に悶絶ですw
日本で色んな人に会われたのですね。
中には下僕も名前を知ってる方がいて、
どんな人なんだろうっと妄想中ですw
あ"ーっ!ANEさーん!間違えたー!
まきちのお勧めはしうまいではなくって、肉団子やったー!(と大阪弁になる)。
こりは、リベンジをしなくてはなりませんぞっ!
でも、しうまいも美味しかったけどさっ!(負け惜しみ)
今日はアホアホトリオで出掛けることができないと思うと、ANEさんとトーさんのことが恋しくってたまりません。
ちりめんじゃこの試食しまくりながら、伊勢丹のデパ地下に住みたーいと叫ぶANEさんが目に浮かびます。
またどこかで会おうねー!
日本滞在ラストスパート、まったり、ゆっくりしてってね。
マミィさんと同じホテルだったんですね~
私も正しい甘栗の剥き方を知らないかも。
お嬢様じゃないのに(笑)
豚まんもしゅうまいも餃子も美味しそう~!!
沢山の方とデートして羨ましいわ。
うまうま祭り、楽しみに待ってるから、残りもたっぷり
楽しんでくださいね~
猫やしきさんは、林まんしょーどーの回しもの??
そうそうあの包み紙に書かれてるのよ
剥き方?歯で齧って食べるのよ~
手が真っ黒にならなかった?
肉団子も結構人気なのよね~
夕飯時は長蛇の列。
もう、また美味しいもの見せつけてる~!!(涙)
マミィさんと同じホテルなんて凄い偶然!
私も甘栗の剥き方知らない・・・師匠、ご指導願います。(笑)
デパ地下でデートなんて日本らしくていいですね。
何でも美味しいしやっぱデパ地下最高!
オフ会もたくさん楽しんでおられるようでいいですね~。
日本滞在満喫しておられますねー
やっぱり、関西はうまうまなものがたくさんあって
羨ましい~~♡
この記事をおかずに、ごはん2膳はいけそうです。
次の記事も楽しみにしていま~す♡
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うまうま、オフ会三昧、チョーうらやましぃ。
もっともっと楽しんでくだせぇ。
豚まん、やばいくらい美味しそう~。
肉汁あふれちゃってるねぇ~~。
今年は残念ながら会えなかったけど
次回日本にこられるときこそ、是非さそってくださいねっ♪
団体カウンターを占拠!になぜみんな、驚かないのだろう?
デパ地下ってフードコーディネーターが幅効かせていて、どこも同じ感じで最近はワクワクしない…この京都伊勢丹だけは例外的に好き。ここに住みたいキモチわかります。
豆狸のおいなりさんもうまうまーだけど、あれは大阪が本店。兵庫でも変えるかな。
ああー!蓬莱の豚まんがドアップ~!(笑)
姉さんも大好き~。餃子も美味しいよね!
でも、ちゃっかり王将も大好きだったりする姉さんなのだ。
もうね、楽しそうなのあちこちからもれ聞いて、ほんとじっくり見せてもらうのも楽しみにしてるからね(^^)
anemoneさんのことだから、アメリカに帰ってからのお料理もますます腕に磨きかかっちゃいそう♪
甘栗の剥き方(笑)
最後の最後まで、里帰り、楽しんでね~!
京都サミット・・・コバぶーさんのところでみましたよ~!!
たーのーしーそーーーーーーー!!!!
東京でも秘密のサミットが??
思う存分日本を満喫なさってくださいねーーー(^^)
エ~ッ、甘栗の剥き方を知らないなんてぇ~
爪で、ぁ~ゃって、こ~ぅゃって、パチッ…
だよねー
やまとなでしこですねー
<ののちゃんより>
aneoneさん 生き生きとしておられますね~(^^*)
美味しいもの いっぱいで いいな~~~♪
蓬莱の肉マン・・・わたひも食べたいわ(t-t)
甘栗の剥き方・・・横に筋入れて 縦に押したら ぱちんと割れて すぐ食べれるよね~(^^)
知らない方が おられたとは・・・。
いろんな方にたくさん会われてますね~!!
そしてしっかり日本の美味しいものを満喫されているようで♪
普段食べれない分、しっかり召し上がってくださいね~!!
オフ会では、はじめまして!でしたが楽しい時間を
ありがとうございました<(_ _*)>
anemoneさん、ホントにおもしろい方ですね♪
私、大ファンになっちゃいました(笑)
これを機にこれからもよろしくお願いします(゚0゚)(。_。)ペコッ
いつも食べてる551の蓬莱もこうやって写真で見ると
とっても美味しそうですね!
買って帰りたくなりました(笑)
マミィさんが甘栗の剥き方を知らない???
なんと↑でQueenSashaさんまでもが!!!
どんだけお嬢さんなんですか(爆)
551の肉まんは、大阪に行ったときに友だちに
「絶対に食べなあかん!」って言われて食べた~
美味しかったです♪
あとね、アイスコーヒーもアイスで通じるというので
頑張って頬を赤らめながら「アイス。。を。。」と注文してみましたっ!
甘栗の話きのうちょっとうかがって、
すごいわ!って思いましたよー。
トーさんのは、食べ物に関してはこう、なんか
やらなそうだからなんとなく...
そしてマミィは...えーと。(笑)
でもそういうところがとてもキュートだと思います。
がぶっとかんで割るワイルド方法もあるし、
あとナイフでふたつにカットして、スプーンで食べる
お上品方法もありますよねー。
実は私は甘栗向くのへたくそなので、ひとのことが
ぜんぜんいえないかも、実は間違ってるのかも。
フランスでも焼き栗とかありましたっけ?
イギリスとイタリアにはないのかしら???
あっ、東京面談がかかれてるー、ふふふ。
わざわざ本当にありがとうございました!
とってもとってもとっても楽しかった。
生き別れの姉妹かと思いました。うちは
ほんとの姉、ぜーんぜん血のつながりがないみたいに
まるで違うひとなのですー。
あずきアイスに反応する猫やしきさんめっけ。
あーどうにかしてあれを送る方法ないやろか。
とけたまま、送って形は崩れても、
向こうで復活(?)させてもらうとか。どうだろ。(笑)
連日のうまうまうま~なオフ会で、日本を食べつくしてらっしゃるわ~w
ふふ、大阪の粉モンオールスターズのチョイスに、悶絶です!
これに、きつねうどんが加われば!
甘栗の剥き方とな?
殻を歯で噛めばOK~♪
少しご無沙汰です(^_^.)
今日はね、仕事休みだから遊びに来たら…あはは、更新はなかったんで
せっかくだから400字詰原稿用紙5~6枚分くらいコメントして帰ろうかなと
思って(^^♪←も、え~って~~
今はどうされてるんだろ。まだ日本なのかな? なんにせよ楽しんで下さいね!
(;゚д゚)ァ.... ホテルのロビー団体カウンターのチラシをしいて、どーしてもすぐたべなきゃいけない甘栗のむき方指導をうけてるふたりと、ビシバシ指導してるanemoneおねえちゃんが目に浮かぶにゃ!
噂の551蓬莱の豚まんのおいしそうなのにゃあ!
くわしいレポート楽しみにお待ちしてるにゃ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
面白かったから全然いいんですけどね・・・
何の料理だか全然わからないーーーー(笑)
もう読みながら大笑いでした(^^)
えびが1匹3000円??
うちのルイの療法食2キロが3000円でございますーーーーーーー(^^;)
高すぎるは そのえびさん(笑)
きっとそれだけおいしかったのですよね??ね??ね??
みなさんへ
マミィさんとのデートは楽しかったですよ~!
前日からつるんで色々ジャンクなものを食べたりしていましたが、この日もやっぱり(^^
トーさんの大好物、551蓬莱の豚まん→デパ地下めぐり→甘栗ですもんね(笑)
甘栗は、猫やしきさんが「ぜひ!で、買ったらすぐに食べるように!」って、おっしゃっていたようなので、
大急ぎで、ホテルのロビーにもどったのですが、このホテル、ソファーが少ない。いつも満席。
で、しかたなく、入り口近くの(!)団体用のカウンターでたって食べることに(^^
そうそう、なんで、トーさんがコンシェルジュからパンフレットを奪ってきたかというと、
エコのため(ホントは速攻で食べるため)に、包まなくていいです!!って、そのままもらってきたので、
包装紙がなかったのでした。ははは・・・
あれ、包んでもらっておけば、包装紙で「ゴミ箱」折って食べれたのにね~(たぶん折らないけど)
それにしても向き方知らないって、すごい。びっくりしました。トーさんも何やってんねん??
え?ちらほら知らない人たちが・・・
生まれた時から、向いたのが売っていた・・・とは言わせないゾーーー!!
蓬莱の豚まんはやっぱり美味しいですね~!
トーさんのお母さんは、なにかというと’これを買ってきてくれるので、551はお母さんの味だったりもするかも(笑)
まきちさん、お手富貴の当て字、すごいよね!?ええ??お薦めはしゅうまいじゃなくて、肉団子だったの??
あーあ・・・また来年までおあずけか~~(^^
それにしても、イートインって最高。餃子もめちゃめちゃ美味しかったよー!
マミィさん、楽しかった~~!どうもありがとう~~!
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/248-160572ca