ブログトップ > miko > 日本にて・・・暖炉
今、日本に旅行中のワタシ・・・
今頃みこちゃんはどうしているかしら?
きっと・・・
ここになにかいるの・・・
これは暖炉なのですが、毎年煙突の中に巣を作る鳥がいて、
5月から9月のはじめまで入れかわり立ちかわり、
次々と卵が孵って、
暖炉の中から赤ちゃんのさえずりが聞こえてきます。
ぴーちくぱーちく
ぴーちくぱーちく
ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ・・・
ぴーちくぴーちく
ここにいるんだけど・・・
引越してきた最初の年は、中のフタ?を閉めていなかったので、
次々と巣立ちしようとする子供たちが、暖炉の中に落っこちてきて、
毎日がキャッチ&リリースでしたっけ

もちろんみこちゃんは大騒ぎでした。
きになるわ・・・
ちらっ
じーーーーーーっ
もしもーし・・・
こんなことしてるんだろなぁ~~

なんだかとっても寂しくなっちゃった~~

****************************
迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
平成22年7月19日自宅から脱走
千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、行方不明です!
*****************
情報提供のお願いです
ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月31日(火)09時00分|miko
|コメント27
|トラックバック 0
|Λ
anemoneおねえちゃん、みこちゃんシックになっちゃいましたねー (* ̄m ̄)ウフッ
みこちゃんもきっとさびしいと思うのにゃあ。
鳥さん遊びにきてくれるといいね♪
あぁ・・・猫禁断症を発症してしまいましたね・・・
一緒にいられないのはどうしようもありませんものね。
そんなときはアレックスさんに写真を送ってもらうのが一番です!
たとえ小さくても、ブレてても、尻尾の先っぽだけであっても
それがみこちゃんに見えるものなら何でもいいんです。
今のみこちゃんってのが効くみたいです。
後はただ耐え忍ぶだけ・・・・
でももう少ししたら必ずまた会えるんですもの。
それを思うとうれしいですね、
がんばって、日本を楽しんでください。
うふふ、楽しいはずの帰国旅行でも、みこちゃん思い出しちゃうと、
さびしくなりますよね~
アメリカ方面に向かって、『みこちゃーん』と叫ぶのです!
↓ウマウマなモノうらやまし~
私も金曜日に休みを取って美味しいものを食べに行くつもりなんだけど、
そういうお店に行くのもいいなぁ…
麻布に行きたいお店あったんだった(´・ω・`)
といいつつ、隣のホテルのレストランに行ってしまうのであろう。
あそこは特別っ!
ぶちょぉぉぉっぉぉおぉ~~~っ!
anemoneさんがさみしくなっちゃった、なんて言うから
わたしまで、さみしくなっちゃった。
テレビ電話とか、できればいいのにね・・・
でも、今は帰国中~
しっかり楽しんでくださいね♪
タイトル見て何故クソ暑い日本にいるのに暖炉??って思っちゃいましたよ。(笑)
なるほど、そういう事ね~。
なんかこっちまで寂しくなっちゃったわ・・・
みこちゃん元気だといいですね!
きっとみこちゃんもかーさんととーさんの帰りを首を長くして待ってますよ!
アレックスに頼んでスカイプしてもらうのはどう~?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うんうん、猫ホームシックに凄くうなづきます。
私は1週間位が限界だったかな…。
みこちゃんの分?!まで美味しい物を食べて
満喫して下さいね~!
わかります!!私も検疫で1ヶ月近く会えない時は寂しかったですよ~
みこちゃんがしっかりお留守番してくれている分、ママは楽しんできたらいいんですよ♪
その気持分かります。
前に居た猫達の時、最大で15日ほど留守にしましたが
心配でしたもの。ただし帰ったら全然平気で
雌猫には怒られましたけど・・・
雄は単純だから、お帰りぃ~♪と寄って来ましたが!
おっ、今日もタイムリーな話題で♪
過去記事リンクさせて貰いますね。
みこちゃん きっと良い子にして待っていますよ(^^)
でも 寂しいよね~
帰宅したら 熱烈歓迎してくれるといいですね~^^
で・・・暖炉の中で 巣立つの・・・それは 私も見て見たい・・・
あはは、タイトルの「暖炉」で、この暑さに暖炉???って燃えちゃったよ(笑)
よかった、あちらの暖炉ねゞ(≧ε≦o)
うん、きっとみこちゃんは暖炉と窓とドアの前であれこれチェックしては聞き耳たててるよね(^^)
ぷりっケツ見せびらかしてくれてるかも♪
わかるな~、姉さんなんて、旅行とか帰省とか、たった3泊でも寂しくて寂しくて、留守番のダンナにうるさがられちゃうの。
ほんとポケットに入れて連れて帰りたくなるよね・・・
みこちゃんも待ってるね~。
↓は~、うまうますぎですごすぎ!(笑)
ですよね~。留守中、気になりますよね…。
そういえば、私美梅が来てから日本に帰ってないから長期で家を空けたことがないわ。
小虎はいつも帰ってきてもあ、お帰り~って感じで迎えてくれたけど。
みこちゃんはどうやってAneさんたちを迎えるんでしょうね?
わかるなぁ・・・
受験の頃、冬休みに兄の下宿に押しかけて
物理教えてもらってたとき、
3日めにビジンちゃん(猫)の声を
電話で聞いてしまって、即効
「帰る!」と言ってしまい、実際帰ってしまったのを
思い出したヨ・・・
留守にすると心配ですよね~。
私も約二ヵ月後に、4週間の帰省があるんで、いくら相方がここにいるとはいえ、日中はほぼずーっとお留守番になるので今からとても心配です。
でも、みこちゃん、大好きなアレックスもいるし、こうやって鳥の鳴き声がぴーちくぱーちくなってたら、寂しく感じる暇もあまりないかもですね^^
みこちゃんに再会するのが今から楽しみですね~^^
うちも前の家も今の家も毎年小鳥が暖炉に落ちてました。
実は鳥が苦手なので、落ちたらもう大変。
ネコが来てから煙突に巣を作らなくなったからちょっと安心。
うちの暖炉の中にはふたってないなあ。いきなり落下。
暖炉の横にあるのはみこちゃん用のウェブカメラ?
でももうそろそろみこちゃんシックになってきた頃かな。
やっぱり長期間離れ離れになるのは、心配だし寂しいですよね・・・
私も短期間の旅行中だけでも心配になります・・・
預けるのは、私よりネコの事をよく知ってる獣医さんなのに(笑)
暖炉の中から巣立つんですかぁ~ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
日本では、あまり見られない情況ですね・・・
みこちゃん、羨ましいぃ~
いくら、美味しいもん食べてお腹いっぱいな日々でも、
みこちゃんは、別腹ですよね~;;
寂しくなっちゃったのね。。。
きっと、みこちゃんも???って思いながらも、
頑張ってお留守番してくれてますよ~~~^^/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わかる。。そのお気持ちとってもわかります。
ましてや3こちゃんのお土産など買ってたら
思い出す思い出す(泣笑)
これは↑ でQueenSashaさんもおっしゃる通り、
アレックスに頼んでスカイプですよ!
元気な姿を見たら、きっと気分も落ち着きますよ☆
もうすぐ会えますから! がんばれamemoneさん!
anemoneさ~ん。
ホームシックならぬみこちゃんシックになってしまったのね。
海外暮らしをしているとどうしても里帰りなど
長く留守をすることが多くなってしまうから・・・
みこちゃん、きっとよい子にお留守番してますよ~。
離れて逢えないと、みこちゃんシックになっちゃいますよね。
私も数時間すら心配になっちゃう(笑)
みこちゃんも寂しいだろうけど、きっとこうしてトリさんを気にして
暖炉を覗いて頑張ってますよ!
あ~ わかります。寂しくなっちゃいましたか。
大丈夫。みこちゃんは元気でやっていますよ。
ぴーちくぱーちくが聞こえるんだもの。
元気だして~ 会えたら喜びが倍増よ(*^。^*)
京都で暖炉があるお店と言えば…あっ、チガウ。
オチリだ、チッポだ、みこちゃんだー!
私はもはや1泊が限界…すっかり牛猫依存症。うちのブログは元々は旅行ブログだったんですが。
おっ、やっとホームシックならぬ、みこちゃんシック?なんてたぶん片時も忘れてないんだろうな。。。あともう少しで会えますからね~。涙の再会シーン楽しみですよ!
あっ、おやつ沢山ゲットも忘れないでよーーー。
わ~ん(;_;)
みこちゃん何してるんだろ~??
会いたくなっちゃいますよね~・・・きっとみこちゃんも会いたくて待ってるはずーーー。
お土産たくさん持ってかないと~~(^^)
みなさんへ
この日は本気で、「もう帰りたい」って思ったほど、みこちゃんに会いたかったのでした(TT
なんで急にスイッチが入ったのかわかんないけど、そうなっちゃうともう・・・
トーさんに、もう帰ろうか??とか・・・チケット取れるかなぁ??・・・とか、そんなことばっかり言ってたかも(笑)
実際はみこちゃんは、この日から、AlexとJimの2交代制になって、なんだか万全の体制がしかれていたようで、
お散歩には出られないものの、遊ばせ上手なJimにいっぱい遊んでもらってルンルンだったようです。
あ!猫やしきさん、この小さい白いのは、ウェブカメラではなくて、スピーカーなのです(^^
ちょっと変わった日本人が作った素晴らしいスピーカー!!
耳が悪くなったお年寄りなんかにも、すごくクリアーに聞こえるので、TVにつなぐのも良し。
アコースティックなものにはもってこいのipodのみあればよいという便利なもの。
しかも、安いので、高額オーディオマニアが嫌うこと請け合い(笑)http://www.timedomain.co.jp/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/239-38138bc3