ブログトップ > miko > ふたりで病院
みこちゃんね
なんだかこっちのおみみがきもちわるいの・・・
カーさんがおみみのおそうじしてくれたんだけど・・・
いつもとちがってねとねとべたべたしてたんだって・・・
そーなんです。
今朝、みこちゃんの耳掃除をしたら、
右側だけ少し汚くて、ジュクジュクしてるかんじ

あわてて獣医さんの予約を・・・
ワタシはワタシで、土曜日から、あごの下のリンパ腺が腫れてしまって
クリニックの予約があって、バタバタ・・・
なんでやねん?ものすごい
二重アゴの人みたいやし

クリニックから飛んで帰って大急ぎで獣医さんへ
先週はなんともなかったはずなんだけど・・・
耳ダニも見られないのですが、軽い外耳炎のようです。
みこちゃんは赤ちゃんの時から右の耳が弱かったのですが・・・
お外でコロコロして、なんか入っちゃったか、
爪切りしたあと、ギザギザしてたので引っかいちゃったのかな?
ごめんね、みこちゃん。
みこちゃんはげんきですよおみみに おくすり ぷちゅーーーってされておぼれるところでした。
そう・・・お耳で溺れるのは難しそうね
おぼれますよ

びょういんなんかいかなくてもよかったです 
はい、はい

病院は行かなきゃだめでしたけどね・・・
豪快に薬を注入されて、
豪快にプルプルプルプルして、先生をビチョビチョにしたみこちゃん。
帰ってくるなり
カリカリを所望。
ガツガツいってました

やけ食いか(@@
いつのまにそんな豪快な感じの子になっちゃったんでしょう??
これならお留守番もだいじょうぶね

ワタシのリンパ腺は原因不明
ひょっとしたら虫歯?
(痛くないんだけど)
あ~~~!!
日本で歯医者!?
やだーーーー

まぁ、ちょこっと喉が痛いので、風邪かも?
お薬飲んで治しましょ

当分忙しくなりそうです。 まだ帰国の準備もしていないのに~~(@@
で、なぜかこの方たちといっしょに日本に行くことになってしまった私たち。
帰国前日もパーティーだというのに・・・
いったい、いつ準備すればいいのか全くわかんなくなっております(--;
anemone 豪快に手ぶらで行くのか~!?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月16日(月)20時45分|miko
|コメント37
|トラックバック 0
|Λ
マラセチアとかじゃなくて良かったね。
ソランも子猫のとき耳ダニで暫く治療してました。(うちに来る前に感染)
その所為か今でもちょっと湿っぽいから、時々耳掃除兼チェック。
猫にとって耳掃除や点耳薬はすっごく嫌みたいですけどね。溺れはしないだろうけど(笑)
anemoneさんのリンパ腺は風の前兆か、疲れてるサインでしょうね。
私もよくリンパ腺が腫れるから。
抗生物質を飲めばすぐによくなりますよ。お大事に^^m
少しくらい歯が痛いほうが、
日本でおいしいもの食べ過ぎて
肝機能障害!になるよりいいかもね?
みこちゃん、大丈夫?
それにanemoneさんも・・・
耳の治療って、そんなに大量にお薬入れるんだね\(◎o◎)/!
そりゃ、みこちゃん溺れるかと思うよねぇ~。
リンパ節が腫れて、ノドが痛い・・・風邪の症状に似てるけど
風邪は万病のもと。
とくに、忙しいから、弱いところに出ちゃったんじゃないでしょうか。
休める時間を作って、ゆっくりしてくださいね。
みこちゃん 軽くてよかったね。
おんにゃのこは一定の年齢を過ぎると ガツガツ行きます(笑) そんな男前なところにおんにゃのこらしさを感じるわたしです(爆)
anemoneさんもお大事にねー^^。ご自愛くださいませ
うっはー!(笑)
ぶちょー、いい子でしたっ。
舌ベローんがなんとも可愛い!
手ぶら旅行も、結構イケるもんですよ(笑)。
リンパはとってもお大事にして下さいね。
ドタバタ大変だと思いますが、身体を休める事を
優先して下さいね。
みこちゃん、耳の調子はどうですか?
anemoneさんも調子はどうですか?
バタバタバタとしながら日本へのお里帰りになりそうですが、無理せぬよう、ご自愛くださいね。
バタバタしてるときかぎってそういうことになるんですよね。
風邪と疲れかな。
身体だけは気をつけて下さい。
帰国の準備は「サイフとパスポートさえあればなんとかなる。」
ってこれいつも自分に言い聞かせてるんですけど。
何日も徹夜続きで出発直前まで仕事が終わらず
まじでサイフとパスポートとパンツ数枚をバッグに詰めて
空のスーツケースで日本に帰ったことあります。(笑)
そうか!耳が溺れそうになったら頭をぶんぶん振ればいいのね。
ウチも梅雨の頃一度、片耳がべたべたになりました。
耳の中をキレイにして数日様子を見ていたら治ってしまったので
病院には連れて行かなかったんだけどね。
アレルギーでなることもあるらしいのでしばらく気になったけど、
散歩の後で耳の中までよく拭くようにしたら再発もしてないから
やっぱり外でちょっとしたものでも入っちゃったのかなぁ。
リンパ腺、困ったねぇ。お大事にね。
たぶんみなさんが仰るようにおクタビレなんですよ。
忙しいときに限って用事がたてこむんだよね(^^;)。
無理は禁物!
いろんなことをほったらかして1日ゆっくり横になるとか
できればいいんだけどね。
豪快にてぶらで帰国しちゃえー!
みこちゃん、お耳ぷるんぷるんだったのにゃあ!
anemoneおねえちゃんは歯が痛いたいかもしれないのにゃあ?
おねえお風邪でリンパ腺がはれて中耳炎や外耳炎になるよ。
anemoneおねえちゃん、もうちょびっとがんばればみこちゃんと外耳炎ファミリーになれるにゃ(* ̄ー ̄*)
・・・えっ・・・そういうおそろはうれしくないのにゃあ?(¬_¬) フーン
あのね、アタシも取り寄せて使ってるんだけど・・・そつちだとすごくお安くて手に入りやすいと思うのにゃあ。
Dr.Willard waterのクリア、薄めてお耳やお目々ふきふきするのに使えるよ。
すごく薄めるから・・・デカ瓶だと一生分だから一番ちびっこいのがいいと思うのにゃあ。
手ぶらで帰国、荷物も軽くていいと思うのにゃあ。(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン
いや、みこちゃんは溺れなくても、バイキンさんが溺れてくれたかも!(^^)
これで、お耳がすっきりするといいね♪
ウチは毎朝、顔ふきの時に柔らかティッシュで耳の穴ゴシゴシ(笑)
それだけだけど、今のところそれで大丈夫みたい。たぶん(^^;)
てか、忙しい時なのに、anemoneさん、ほんとよく気づいたねー!
愛だわ(^^)
後は、anemoneさんが元気な体でお帰りになることが一番!!
みんなが待ってる一番のお土産だよ~(^^)
無理しないで、しっかり楽しんでから(笑)、帰ってきてね♪
↓どの話もほんと勉強になったよっ。うんうん、って大きくうなづいちゃった。
姉さんも今回、恥ずかしながらこの年になって、改めて食の大切さを実感・・・ニャンズには気をつけてたのに(笑)
ダンナと自分の体を守らないと、何事も始まらないんだよね~。
今からでもがんばります!!
で、白菜と肉団子のお鍋♪
姉さん、昔から、妹尾河童さんが大好きという中国の扁炉(だったかな?ピュンローって読むらしい)って豚バラと鶏モモと春雨(ほんとはビーフン)の白菜鍋が好きで冬はいつもこれなんだけど、それだと、干し椎茸の出汁を使うの。
そして、隠し味はごま油。
どうかな???
熊田千佳慕さん、ご本人のお人柄も素晴らしかったみたいだよね(^^)
姉さんこそ無理せずのんびり体調戻しつつあるよ~!ありがとう~!
開き直りましょうでしょう。
いいんですよ。身体一つで。
人間生まれてきたときは裸だぜー!!
で、みこちゃん耳気持ち悪かったのか~
うちもたまに必死に掻いてるから
心配で覗くけど臭くもないし汚くもない。
必死なんは足短くて届かんのか?とも思うのである。
そのせいで目ガリガリ掻くほうが問題な子です。
何はともあれ、耳で溺れてよかった~w
本気の溺れは勘弁してね、みこちゃん。
組長の帰国だもんね~
お付きの方が大勢だわ~
久々のシャバならぬ、ジャパよ。
何がなんでも会ってみせるわよ~~~!!
気をつけて&無理は禁物ですよ。
風邪なのかな?歯医者もなんでもかんでも
診てもらうべしですわ。
私も旅行前についに虫歯に屈して、10年振りに今日歯医者に行きました。
優秀な猟犬(失礼)は獲物を沢山見つけました。 取りあえず、痛みの酷い2本を旅行までに仮治療になりました。
anemoneさんは、
疲れです!
歯だとしても、体調不良で弱いところが炎症をおこしてるのではないでしょうか。
皆さんが書いていらっしゃる様に、パンツ+お金+パスポートだけ持って飛行機乗っちゃえ。
かっこいい! (あっ、みこちゃんの写真も)
乗ったら寝るしかする事ないし。
いっその事、それまでもみこちゃんと冬眠ならぬ夏眠しちゃえ!
パーチーなんか、なんとかなるさ!
(それにしても、気が利かないお客さんだなあ。)
お返事無用。 記事アップもお休みしてね。
みこちゃん、エライね!
頑張って病院いったのね~。
anemoneさんも・・・ん?結局原因不明???
無理しないのが一番だよ~。
せっかく荷物、詰めてもね・・・
スーツケースが行方不明じゃぁ・・・涙
みこちゃん、anemoneさん、ふたりとも疲れているのでしょうね。
夏のパトロールは体力つかいますぞ。
おきゃくさまがくると、何かとあわただしいですよね。
荷物は、なるべく軽く簡単でいいと思いますよ。
1ヶ月みこちゃんにあえないのは、さびしいですね。
日本ではゆっくり楽しんでくださいね。
帰国に合わせて、人が来たり
ミコちゃんや、aneさんの具合が悪くなったり・・・
焦るのも無理ないですよね。
猫やしきさんのおっしゃる通り、
空のトランクで行った方が
色々とお土産詰めて来れますから
いいんじゃない?
あらら~、二人揃って病院とは大変でしたね。
みこちゃん、お耳、大事に至らなくてよかったですね。。
anemoneさんのリンパ線も心配ですが虫歯だったら治療で治りますから早い目に歯医者様に行かれる方がいいですよ。
痛くなってからでは手が付けられなくなりますから・・・
私は虫歯でエライ目にあいました。。汗
みこちゃんも一緒に帰ってこられるといいのですが検疫や長時間のフライトを考えるとみこちゃんの体に悪いからお留守番がいいですね。
30時間のフライト、今の私だったら空港に行く前にバテそうです。。汗
色々と準備が大変ですが頑張ってくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
リンパがはれたー?
私も今まさにはれてます、
そんなところにおそろいはいらない(笑)。
クーラーをつけて寝るのがどうも
合わないのだけど、にいちゃんは暑がりだし。
あああー、って私は二重あご
そのまんまいつもだったりして!?
そしてみこちゃん、軽いものでよかった!!
おぼれるかもしれない(みこちゃんじゃなくて
耳の何かは)...けどカリカリたくさん食べて
よかったね!
そういえば耳を掃除するの、液体をどばっと
いれるやつあってびっくりした...
うちは使ったことはないんですが、ああいうやつかな...
当然豪快に手ぶらがかっこいいでしょう!!
(土産が必要な仕事関係とかのところでも、
最悪現地で調達でもいいわけですし...
無理しすぎないでくださいね!)
みこちゃんがあんまり可愛かったので、初めてコメントをさせて頂きました
その後みこちゃんのお耳はどうですか?
うちの子も耳から茶色のタール状の耳垢が出る為、お薬を使ってこまめに耳掃除をしています。
そうそう…お薬は液体だから溺れますよね(笑)
anemoneさんのリンパ線はいかがですか?まだまだ痛みがあるのでしょうか?
この時期風邪ですかね?
どうかお大事に…
うちの猫達にもぜひ遊びに来て下さいね♪お待ちしております(*´∀`*)
わわわ・・・忙しい時にかぎっていろいろ起こるんだよね!
リンパ腺大丈夫ですか??
私も旅行前とかよく風邪ひいて馬鹿じゃんとか言われるタイプです(笑)
anemoneさんは 忙しくてきっと大変だったから。
日本でゆっくりできるといいのですが・・・
いきなし、スーザンボイールさん状態ですか?
大丈夫ですか?
リンパが腫れるのは、良く無いですわ。
わたくしも、5月の入院の前兆は、首のリンパがカッツカツに固まったのですわ。
もし待てるのでしたら、日本にお戻りになった時に、じっくりと診てもらって下さいましね。
あんまりいじくっちゃ駄目駄目らー。
みこちゃままで、、。
タバサも、スコということもあり、耳ダニ、よくやらかしてました。
左だけ、もうー、目をひんむいて、ホジホジしてました。
かいーの。(byかんぺーちゃん)
みこちゃまの場合、寂しい病も入ってますね。
どうかお二人とも、、早く良くなりますようにっ!!
もうすぐ出発でバタバタしている時に、二人とも病院に行く事にな
っちゃってホントに大変~!!
でも,みこちゃんはお薬つけたし、元気もあるので安心しましたね。
aneさんもお忙しいとは思いますがあまり無理なさらない様にして
下さいね☆
『みこちゃんはげんきですよ』の写真が好きです♪
みこちゃんのお耳、溺れちゃったんだー?!
でも、かーさんの旅行前だったのは不幸中の幸い、やっぱりラッキーキャットだね~
桜もたまに右耳だけ、黒く汚れますがダニはいないみたい。
リンパは…日本で診てもらった方が良いかもですねー、微妙な説明は日本語でないと。あーでも、日本で処方される薬は持ち帰れないかも。ものによってはアメリカでは許可されてないのですよね。
豪快に手ぶらで帰国に1票! 空港で買うとか、現地調達もアリですから。
二人で通院お疲れ様でした。
みこちゃんのお耳、大した事なくてよかったね。
溺れちゃうってぴったしの表現で笑っちゃったわ。
anenoneさんのリンパは心配。風邪の前兆かしら?お忙しい毎日ですからゆっくり休めないでしょうけれど。。。お大事にしてね。
まぁ。いざとなったら手ぶらで^m^ 現地調達もいいじゃないですかぁ。
あらあ~^^;;
お忙しい時に限って、アチコチの不調が出たりしちゃうんですよね;;
取り合えず、みこちゃんの耳は、大ごとにならなそうなんで良かった!
で、anemoneさんのリンパは、風邪??
疲れから腫れるって言うのもあるかも。。。
無理しないで、
パスポートと財布、カード、パンツ1枚あれば、何とかなるって!^^/
ええ!私の風邪を心配してくださってる場合じゃあないですよ~。大丈夫ですか~?
それなのになんだかぎうぎうですね!
う~ん、飛行機に乗る前にリンパの腫れは治ると良いですね…。
扁桃腺じゃないんですよね。
みこちゃんのお耳。小虎も耳が弱いから分かります。
お二人ともお大事にね!!
ただでさえ忙しそうなのに何だか更に大変な事になってますね?
みこちゃんお耳大した事なくって良かったね~。
うちの子達も外耳炎になった事ありますよ。
特にSashaは耳垢がたまりやすくって、いつも掃除してあげてます。
anenoneさんのリンパも心配ですね。
風邪かしら・・・?
あるいは疲れからきてるのかもしれませんね。
お二人ともお大事に~!
手ぶらもいいかもっ( ̄w ̄)
無理して荷物の用意しないで、
こちらで調達するっていうのもいいかもですよー♪
猫も外耳炎になるんですねぇ(´・ω・`)
みこちゃん、病院に連れて行ってもらって良かったねっ!
きっとすぐに治るよ♪
耳でおぼれないように、しっかり鼻で息するんだよーっ( *´艸`)
anemoneさんもくれぐれもお大事にm(_ _)m
万全な状態で日本に帰ってきて下さいねっ♪
日本行く直前になって、みこちゃんもanemoneさんも大変でしたね。
anemoneさんは知らず知らずのうちに疲れがたまってるのかも、ですね。
忙しい時に限ってそういう状態になりやすいですよねぇ。
お客様もいらっしゃってますます大変でしょうが、お大事になさってくださいね。
みこちゃんもお疲れ様でした~。
お耳にお薬ぶちゅーは人間でも嫌、猫のみこちゃんにはもっと大変だったでしょうねぇ^^;
anemoneさん大丈夫ですか?
疲れが出てしまったのではないですか? 心配です。(*´Д`)
原因不明なんて。。日本でもう一度病院で診てもらうといいですね。
何ともなかったら、それで安心だし。
美味しいものたくさん食べるんですものね!(><)
早く治れ~(#`~´#)むん!(念送りました)
3こちゃんはお耳がウィークポイントなんですね。
気をつけていても、なってしまうことありますよね。
でもお薬で治るなら、良かった。もう大丈夫ですか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
少しはよくなってきた頃でしょうか
忙しいときに限ってそんな事が起こりますね。
みこちゃんもなんとなく感じ取っているのかも知れません。
でも重大なことにならずにすみそうでよかったです。
どうぞお大事に・・・・
うちの子は耳じゃなくお鼻が弱いようです。
みこちゃん、お耳、診てもらえてよかったね。
にゃんこのお耳は大切な器官ですもんね。
anemoneさんのリンパ腺は疲れからかしら?心配ですね。日本で診てもらった方がよいのかしら?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すすすごいっ、さすがANE姉妹!?妹様のコメントにびびりぃ~~。
お土産はやっぱり、S&Wのナイフかぁ??(笑)
お母さん、バタバタ時に病院訪問お疲れさまでしたっ。
ミモベリ(特に坊)は耳垢が酷いんですが、今回の獣医さん(天然好き?)にココナッツオイルで
洗浄を薦められて始めました。ミコちゃんのとはちょっと違うかもしれないけど予防にお掃除としてよいかも?坊なんて用意してる最中に飲んでるし。。。(違うってば!)
リンパ腺もすぐ引くといいな。。。やっぱ久々に美味しいものたーーんと食べたいものね。
お大事に~~。
猫は、病院で何をされるかわからないから、けっこう抵抗しますね~。
耳にお薬ドボドボじゃ、みこちゃんびっくりだよねっ
(ついでになっちゃったけど)anemone さんも、飛行機の中で痛まないことをお祈りします。
<ののちゃんより>
お疲れ様です!!
何だか すごく忙しそうなのに さらにバタバタですね~~~
みこちゃん もう大丈夫かな~^^
anemoneさんのほうも心配ですが、なかなかゆっくり出来そうにないですね
ご自愛くださいね~^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/237-7fe8d229