ブログトップ > recipe > 殺気&ぴりから肉団子鍋

殺気&ぴりから肉団子鍋






お気に入りのゴロゴロポイントで、むちむちお手入れ中のみこちゃんぶちょー

soup 011









soup 019



・・・・・きのせいかしら






soup 020









soup 024










はっ
soup 025








・・・・・・。
miko 034








クロわんこ・・・
soup 025

過去記事はこちら 






つづく・・・






追記
8月20日~一時帰国しまーす。
そのうえ日本からのお客様もお見えになり
なんだかんだとバタバタしております・・・

夏の読み逃げフェアーまたまた開催中・・・申し訳ございませんm(_ _)m








今日 レシピ、たたんでます(^^



                

 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ             
             










迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
平成22年7月19日自宅から脱走
千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
菊ちゃん  
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、行方不明です!
詳しくはドイ家の留守番猫さんまで。

*****************





情報提供のお願いです

setagayaneko.gif
情報提供はこちらまで






















肉団子と白菜のスープ

soup 006
うまうまうまうまうま~~~~

って、言いたいところですが、しょっぱかった


これは、日本では冬の宴会用鍋料理だったんですが、
アメリカの夏は、外は暑いけど、室内は冷房効きすぎで寒いくらい。
白菜も手に入ったので久しぶりに作ってみました。

soup 003 
こっちに来てから、コレ、いつもしょっぱくなっちゃうのです??

めったに作らないから、カンが狂ったかと思ってたんだけど、そうじゃない・・・

白菜に旨みがない。甘みがない。
豚肉にも旨みがない。甘みがない。
なにもかも大味 


素材に力がないから、同じように味付けしたらみずくさい・・・調味料を足すとしょっぱい。

日本料理は素材の旨みをそのまま活かすのが特徴だっていうけど、
それは日本の素材そのものの持つ力が強いからこそ生まれた料理かも・・・

この鍋でいうと、日本にいた時は、
何も調味料を入れなくても、煮ただけで、かなりうまみが出て、
少しの調味料で充分美味しかったはず。

ここではどうもそうはいかない・・・残念。

宴会で大人気のお鍋なのにねーーー!!


アメリカの料理はおおむね塩加減が強すぎて、香辛料は使いすぎ。
アレは素材の弱さからきているんでしょうね 








レシピは・・・

白菜1/2は適当に切って、生姜少々といっしょにサラダ油を引いた鍋(土鍋でもOK)で炒める。
鶏がらスープ、紹興酒、干しいたけの戻し汁を入れて、沸騰させる。
そこに肉団子を入れていく。
沸騰したら、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ1で味付けし、しばらく煮る。
(好みで海鮮ジャンを足しても美味しい)
仕上げにラー油をかけまわす(ピリ辛が苦手なら、胡麻油でOK)



人参の千切り、豆腐、緑豆春雨、魚介類、鶏肉などを加えても美味しい。
〆にラーメンを入れても抜群!!


<肉ダンゴの作り方>
豚ひき肉100gに塩、コショウ、少々を入れてしっかり練る。
玉子1個を入れて、玉子を入れる前の固さになるまでしっかり練る。
水で戻した干しいたけ1枚のみじん切り、みじん切りのネギ1本分を加えてよく練る。









関連記事
スポンサーサイト



コメント

一番最初のショット、セクスィ~♪
くろにゃんこちゃん気になる~気になる~
確かに、白菜って蒸すだけでめちゃめちゃおいしい!
素材の持つ力ってすごいですね~
アメリカでも白菜って売ってるんですね。
勝手に日本の野菜だと思ってた^^

2010年08月11日(水)11時56分06秒|URL|うねこ #-|編集Λ

ぶちょーの、は!が私は大好きです(笑)。

なんと言うかこう、柄と目が可愛いんです。
あと勿論、おちりも(笑)。

2010年08月11日(水)12時48分41秒|URL|Choco.93 #dvUYBDnY|編集Λ

みこちゃんお久し振り~^^
味が濃くなる・・・分かる気がするな~
素材自体に力があれば味付けも殆どいらないからね。
お刺身でも新鮮なら醤油よりお塩の方が美味しいし。
でも夏にこういう鍋系料理も良いよね。

で、クロわんことの恋???の行方は如何に?

2010年08月11日(水)12時50分27秒|URL|ANKO #-|編集Λ

ええ?!みこちゃん劇場、そこでつづくん??www
むちむちのセクシー姿だけ拝ませて、やらずぼったくりやん(笑)

ほほう、野菜の底力が無いのね。何となく分かる。確かに、白菜蒸しただけでも美味しいもん。
昆布だしとか加えると、どうかな??

↓おいなりさんの皮缶があるのですね!
便利そう。私も、中の具は多めに作って冷凍派です。

2010年08月11日(水)12時54分33秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

クロわんこちゃんは、いつもぶちょぉ~がのぞいてるから
お外に出てるみこちゃんみつけて
いっぱい話しかけてるのかな~。

みこちゃんもいつものぞいてるんだから
お話くらいすればいいのに(笑
さて、明日どうなる?????

そっか~。
素材にチカラがないんだね。
何気に食べてたものだけど
これからは感謝して食べなくちゃ~。

2010年08月11日(水)15時43分22秒|URL|ぬこ #-|編集Λ

みこちゃん、クロわんこの殺気を感じた?
クロわんこ、実はみこちゃんのことうらやましいんじゃないの?
みこちゃんはあちこち散歩に連れて行ってもらっていいなあというねたみ光線とか。

うちの方の加熱用の挽き肉は全部しっかり塩コショウハーブ入りで
何も味付けせず成形するとそのままハンバーグや肉団子になるようになってます。
でもこのハーブが和風に合わない!!
タルタルとかの生食用は味付けしてないけど牛肉しかないし値段も高いし。
なので挽き肉を使うときは普通に味付けすると塩辛くなるので調味料は香りづけだけ。
豚だけの挽き肉はめったに売ってないので豚の時は普通の肉を買ってきて
家でフードプロセッサにかけてます。
めんどくさいのでたまにしか豚挽き肉は使いませんけどね。(汗)

2010年08月11日(水)16時15分10秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

クロわんこが見てたんだー。こわーーーい(? 笑)
これは続くのね(笑)

同じ物をつくっているのに、日本と違う。
わかります。すっっっっごくわかります!
特に、鍋物はそう! 
なんていうか、コクがないのですよ。旨味が。
もう、仕方ないなーーと思って食べとります。くすん。

2010年08月11日(水)16時51分39秒|URL|マルトヨ #-|編集Λ

やっぱり視線って感じるものなのねw
普段はみこちゃんがお隣さんをガン見してるけど、
クロわんこには、みこちゃんがガン見されてるのねw
素材本体が美味しいと自然と薄味や単純な味になるのかも。
アメリカの人は何にでもケチャップを掛けるイメージがあるかもゲフンゲフン

2010年08月11日(水)18時35分33秒|URL|ドンタコス下僕 #-|編集Λ

最初の画像、セクシー過ぎる~~♪^^
で、えっ、そこで続き!??
そんな~~!早く続きが見たいです~~!!

白菜、確かに日本のが甘味があるように感じます!
こっちでは白菜はサラダでがほとんどで、調理してる人はいないんじゃないかなあ。
大根もそうで、煮ても美味しくないです。
なるほど、素材の違いで調理後にも味の違いがそこまで出てしまうのですね~。
今度からは、期待の味にできなかった時は、”素材自体が日本のとは違うから!”と納得できるので、私のせいではないのでよかった~~と、ホッとできそうです^^

2010年08月11日(水)18時37分35秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

きになるぅ~~~~~。久々のクロワンコ!
みこちゃんのセクシーポーズに吸い寄せられて
出て来たか!?

そう、素材が違うんですよね。
イタリアでもスーパーで大根が出たりしてたけど
水っぽかった。

2010年08月11日(水)19時02分44秒|URL|higa #J9d33pK.|編集Λ
素材自体が違うとね・・・

コクや旨みかぁ~こちらでは、当たり前のように
使ってる物が違う・・・
言われてみて、ちょっと愕然としてます。
生活をしてみないと分らない、
旅行したぐらいでは分らないと言う事ですね。

久々のくろワンコ登場♪
何か進展はあるのかなぁ~?

そろそろ一時帰国ですか?
バタバタしますね、訪問&コメ等お気になさらずに・・・

2010年08月12日(木)00時09分56秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

おお!久々のクロワンコ!
みこちゃん、熱い視線で落ち着いて毛繕い出来ないね~
どうする?みこちゃん。

そうそう、素材の旨味がない......
でも鶏団子鍋美味しそう~
寒い時期だと身体が温まるし、夏バテしたお腹に優しそう。

2010年08月12日(木)02時00分32秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

はっ!くろわんこ!?
そしてさらにお客様?さらに日本へ?
そりゃ読み逃げしなきゃ!
無理しないでくださいねー!!

お料理今日もおいしそうなので、
夜中に(2時)みて悲しくなった...いま食べたいわ...

2010年08月12日(木)02時09分24秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

あ、覗き見されてた。
みこちゃん、自分が覗き見する分には一向に構わないけど、
見られるとぶち切れるとか・・・

うんうん、食材によってお料理の味って変わっちゃうよね。
日本でパスタを作ったら、やっぱりこっちで作るのと全然違うのが出来た。
いくら日本のトマトといえども、やっぱり完熟トマトはイタリアのにはかないません。
お水とかも関係するような気がするなー。

2010年08月12日(木)04時37分29秒|URL|ズッコのマミィ #uzBt6Cok|編集Λ

あ、ベロね…え~男の子ですよね?べム(おっさん)べラ(おばさん)ベロ(子供)ですよね?すいません、今夜で怖いので自分でググッてチェックできません。

クロわんこが…ひそかに登場ですね!
みこちゃん行動が分かりやすいんだな~。

今日は食べるもの食べるもの、な~んにも味がしなくて超機嫌の悪いKotoraです。
鼻かぜってうざい~!!!
なのにこのお鍋おいしそう…。ううう~。(涙

2010年08月12日(木)05時47分10秒|URL|Kotora #-|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年08月12日(木)06時32分30秒|| #|編集Λ

みこちゃんのビックリ顔なんだかツボにハマるわ~♪
おっ、久々に黒ワンコの登場?
続気が気になるーーーーーっ!
肉団子と白菜のスープ美味しそうだけど、旨味がないってのはわかる。
野菜が新鮮じゃないのか、何かが違うのよね・・・・
anemoneさんももうすぐ一時帰国なのね~!
うーらーやーまーしいいいい!!(笑)

2010年08月12日(木)07時35分41秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

お手入れ中のみこちゃんは、柳腰でやはり色っぺぇ、と思ってしまう私です。
日本に行かれるそうで。暑い夏の日本、気をつけて行ってらしてくださいね。

2010年08月12日(木)09時28分26秒|URL|myaumyau #-|編集Λ

日本帰国予定なのですね!それは大変。お疲れ様ですー

↓なんとレインボーマンでしたか! 目から鱗。
バビル2世は記憶喪失になって牧場でバイトだった?(なんかそんなストーリーだったような 記憶違いでしたらごめんにゃさい)

みこたん レディをじっと見つめるなんて失礼よねー(ぷんぷん)

2010年08月12日(木)10時10分55秒|URL|nyapicacao #ADJD0lrw|編集Λ

のっけからみこちゃんのセクスイポーズ。お腹からアンヨにかけていいラインだわ~
クロワンコが覗き? それはみこちゃんの特許じゃなかったっけ(笑)
覗くのはいいけど覗かれるのは。。。
いいとこで続くって~(>_<)
そうか素材の味が違うのね。普段当たり前に食べてるのがモウシワケナイ^^;
↓ワタシはウルトラマン世代なのかなぁ。
ちなみにマジンガーZは高校生だった。きゃ~ババアだわ!!
アニメ歌手の水木一郎は知り合いだよ~(おとうさんの友達)

2010年08月12日(木)11時36分59秒|URL|ぴやまま #-|編集Λ
お返事でーす(^^

みなさんへ
アメリカで白菜が手に入るようになっただけ感謝しなきゃいけないのですが・・・
いかんせんあの白菜独特の旨み、甘み、滋味に欠けます・・・
水も違うし、気候も違うので、いたしかたないことですね(^^;
猫やしきさんの、加熱用のひき肉にはハーブと塩で下味がついている・・・(@@ にはびっくりです。
ウチはトーさんが市販のひき肉は臭くて食べられない・・・というので、
1回1回家でフードプロセッサーでミンチにしないといけないのです・・・でも、家でミンチにした豚ひき肉なら食べられるようなので、
少々めんどうでも、食材がないよりはマシなのですよ~(TT

ああ・・・もうすぐ日本に行くのが楽しみだ~~!食べまくってやる~~!
って、去年も思ったけど、案外これが、ムリなんですよね・・・
人間食いだめと寝だめはできないっていいますが、そんなに食べられるもんじゃないですね・・・ちぇっ

クロわんこ、久々の登場ですが・・・さて・・・どうなっちゃうのでしょうか・・・
って、引っ張るほどのことでもなかったりして。すみません(汗)

ちょっとバタバタしておりますが、少しずつみなさんのところにお邪魔しますね~~!



2010年08月12日(木)11時52分01秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/229-75504891

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN