ブログトップ > diary > コワイ事件

コワイ事件






このところ大変バタバタしておりますが・・・
その理由のひとつが・・・



2週間ほど前のこと・・・

私が使っているクレジット会社Aから電話が。


なんでもフランスの空港で、



france.gif 


ワタシのカード番号を使ってチケットを買おうとした人物がいる・・・



怪しかったので、すぐにSTOPしたのだけれど、
念のため番号を変えましょう・・・とのこと。


適当に選んだ番号を入力して、使えるかどうか試していただけのようだったので、
それほど心配しなくて良い。

とのことでした・・・







その数日後・・・



今度は、郵便で、
見たことも聞いたこともない人物から

チェックP115PCHK_m 

$3600もの小切手が届いた。


それは、誰かわかんないBさんがきったもので、誰か知らないCさん宛ての小切手だった。

封筒を見ると、送り主はこのCさんってことになっている。



誰やネン??



お金払え・・・って言われるのも怖いですけどね、

意味のわからないお金が届くのもまた気持ち悪いですよーー

すぐさまトーさんに電話。

話を聞いた同僚が、それは詐欺の一種だから、すぐにPostOfficeに持って行くべしって。

泥棒pgi0446 


PostOfficeの調査部門に届けることに。


なんかね、

間違って小切手を送ったから、今すぐ現金で返せ!!

って電話かけてきたりするんだって~~~!!



こわいよーーーーー



miko 048
はんにんは!?




さぁ・・・





で、その小切手騒ぎですっかり忘れていたけれど、この事件の前日、

ワタシ宛に、FedEx(宅配便会社)の仮会員証が送られてきました。

fedEx.gif

はぁ?

なんだこれ?


全く覚えがないけれど・・・

また明日にでもFedExに電話するか何かしなくっちゃ・・・と、思っていたのだけど、

小切手騒ぎですっかり忘れていた。


そして、事件の翌日・・・

今度はFedExから $1300もの請求書が


ほらもう・・・言わんこっちゃないやん

そうです、誰かがワタシの名義でFedExと契約。

ばんばん荷物を送っているらしい・・・


baby rabit 136
ゆるさん





またしてもトーさんに電話

で、そのままオフィスに直行

事情を聞いた副社長Mr.D がFedExに電話をかけてくれました。

こういうややこしい話をするには、ワタシとトーさんの英語は怪しすぎるのだ。

横でいっしょにスピーカーフォンで参加することに。

FedExはすぐに、これをストップしてくれて、もちろんお金も払わなくていいことに。

でも・・・いったいどこからワタシの情報が出ているのか!?

A社のカードはテキトウな番号だったって言ってたけど・・・ホント?

と、思いながらも、

FedExのセキュリティー担当者にカードで何か代金を払っていないか調べてもらうと・・・
1回だけ$10をカードで払っていた!

それはA社ではなく、アメリカの銀行のDEBITカード だった!!
 


泥棒 






DEBITカードは毎日現金代わりに使っているので、
どこで情報を盗まれたかはわかんない・・・

当然このカードもすぐに止めて、再発行してもらうことに・・・

週明けにならないと届かないのだ!

ああ・・・普段から全く現金を持たない生活してるから、
このカードがないととっても不便。

幸いだったのは、この、FedExの請求書と同じ日に、A社のクレジットカードが届いていたこと。



ああ・・・Aカード  いい仕事してます





それにしても気持ち悪い・・・



当分のあいだ、何でもかんでもポチるのは控えましょう 




今日も更にFedExの追加の請求書$48.06が届いたよーーーん
(もちろん払わなくていい)





miko 050
ゆるさん








みこちゃん?


tarako 039 

なにやら調査中・・・













がんばれみこちゃん巡査ぶちょー









 ****************************



迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
以下、ドイ家の留守番猫さんからの転載です。

平成22年7月19日自宅から脱走
千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
菊ちゃん  
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、行方不明です!
詳しくは、ドイ家の留守番猫さんまで。

*****************





情報提供のお願いです

setagayaneko.gif
情報提供はこちらまで














 ポチっと応援よろしくね                 
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
             





















関連記事
スポンサーサイト



コメント

ぶちょーーー! でばんでっせ!
これは黒ワンコより怖いです。

私もカードの不正使用の被害に会いました。 
anemoneさんと同じ様に、カード会社の通報で実質的被害はありませんでしたが。
カード会社からアメリカから1ドルの請求が来てるけれど、心当たりはあるかと聞いてきました。
無いと言ったら、カードが使えるか試している様で、不正使用では良くあるとの事でした。
直ぐにカードを破棄して、新しいのを発行してもらったのですが、
その間に中国から日本語で電話がかかってきて、このカードでPCの支払いがされているけど、
支払い停止になっているのは何故かと聞かれました。
この電話自体もなにやら良く判らないけど、カード情報がもれていたのは確かですね。
心当たりはアメリカの通販サイトでポチった事くらい。
今でもアメリカのサイトで買い物しますが、講座残高をギリギリにして、
残高を越えた支払いは出来ない様にしています。
カード社会って怖いけど無いと不便だから、不安ながら使ってます。

しっかりしたカード会社で、実害が無くて良かったですね。
でも、情報がもれてると思うと怖い・・・。


2010年08月07日(土)15時22分34秒|URL|REI #C/OV0qb.|編集Λ
えぇ~~~っ

立て続けにそんな事が?
カード社会、いまや日本もアメリカに
追随するくらいになって来ています。
詐欺もどんどん手が込んで来てるようですね。
情報をすぐに入れるようにして、自己防衛をしないと
いけない世の中になってるのかも・・・・

ミコちゃんは何を探しているのかしら?
おもちゃ?
おやつかな?

2010年08月07日(土)15時25分57秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ

ちょっとぉ~
何それ???
テレビで観るのが現実であるんだね。
anemoneさん、次回なんてあっちゃいけないけど
もし何かあったら、すぐにトーさんに連絡してね。
泣き寝入りはイカンぜよっ!!!

ぶちょおぉぉぉぉぉ~~~
犯人はそこには居ませんってぇー

2010年08月07日(土)15時35分12秒|URL|ぬこ #-|編集Λ

ええー!この暑さの中で思いっきりさぶくなってしまった。
なんて、怖い・・・
それもすごく手が込んでて。
絶対一人じゃ太刀打ちできないかも、おかしいって思いついたらいいけど、ラッキーなんて喜んじゃったりしたら!
日本のオレオレ詐欺も今日、中国で犯人グループの身柄確保って出てたし。
アメリカでよく起きてるなら、次は自分、って思っておかないとだね。は~、怖すぎる。
何事も疑ってからだわ!
で、みこちゃんは・・・何を疑ってるのかしらっ。気になる(笑)

↓あああ、夢のガゼボが・・・
anemoneさんっ、8月末にお里帰り?わ~、楽しみだね~!!
そうだった、そうだった、素浪人花山大吉だった(^^;)ぷぷぷ、日本酒にはおからって知らなかった!
でね、やっとパスタに挑戦したの(笑)最高にうまうまだった~♪

2010年08月07日(土)16時21分52秒|URL|まったり福タビ大リンの姉 #XKpbTv0Q|編集Λ

えーっ?!そんなことがあったの?
いやぁ世の中世知辛いとは思ってたけど怖いですねぇ。
そのカードの不正使用した輩と小切手送りつけてきた輩は
同じ人物なのだろうか・・・。
みこちゃんぶちょー、いざ出動!
おさかな味の危機ですよ。
キモチワルイ騒動だったけどちゃんと解決してよかったですね。
それにしてもお忙しいのにそんなことにまで振り回されてたのか。
疲弊しちゃうよねぇ。

2010年08月07日(土)16時22分10秒|URL|薄皮饅頭 #-|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年08月07日(土)16時54分43秒|| #|編集Λ

不気味ですね~~~~~
怖い!!!
カード使った時 どっかで情報盗まれちゃったんですね~~~

カード とっても便利だけど、こうゆう事が、あるのですね~~~。
結構 日本もカード社会になりつつありますよね。ネットでポちっと
お買い物しちゃってますもん~~(^^;)

そうそう~~すみませんが バナナケーキ作ったよ~~って 記事で
anemoneさんのとこリンク貼らせてくださいね~~~宜しいでしょうか??

(もう 作りかけてるけど~~~^^)

 

2010年08月07日(土)16時56分15秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

こういうのよくあるよね。
うちも不正使用されたカードでの支払いが毎月のようにある〜。
anemoneさんのように不正使用された被害者は「そんなもの買ってません」と言えば
請求されなくてもすむけど(カードを止めたり手間はかかる)
支払いされた方、この場合Fedexは代金は当然もらえないし罰金を払わされる。
不正使用されると赤字になるのだー。
クレジット会社は絶対損をしない仕組みになってるんやね。
ネットで商売するにはクレジット課金にしないと物は売れないし
少々売れたぐらいでは罰金を払うのが多いと何をやってることやら・・・いうことになるし。
アングラサイト行けばカード情報なんかばんばん取引されてるからね。
うちは現物を売ってるわけやないから被害は少ないけど
現物を売ってるところは取り込み詐欺にあった上に罰金やからね。
小さな所は泣くに泣けんと思うよ〜。
まあそういう小さな所がセキュリティもずさんでカード情報を盗まれてても
気がつかへんかったりするわけやけども。
デカい会社でも社員に悪いヤツがいてカード情報をごっそり持って行かれれば
取り込み詐欺どころじゃない金額の罰金が来て被害は莫大やし。
まあ、デジタル課金では売る方も買う方も安全な所はどこにもない、ということで。
「うちのセキュリティは万全です」ってよく書いてるけどちゃんちゃらおかしい。あり得へんし。
電話やFaxでカード番号をもらって帳面に控える、いうのが比較的安全かもしれんけど
今時そんなんやってるとこないし、あってもめんどくさすぎてお客さんが逃げる。
ネットで買い物する方としたらどの会社がセキュリティがちゃんとしてるかなんかわからへんもんね。
支払いをチェックして怪しいのがあれば支払わない、というのを徹底してれば
金銭的な被害はほとんどないから平気で早ポチ。(笑)

2010年08月07日(土)17時09分34秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

そんな事が色々続くの、気持ち悪いですね!
いったいどれだけこういうコトしている輩がいるのでしょう...。
実は会社のクレジットカードもやられてカード会社から電話がかかってきました。
「つい先程○○でカード使用されましたか?」という電話。
当然電話を会社で受けているので容疑はすぐに晴れましたがカード再発行で面倒な事に。
後日カード会社の方が教えてくれたのは、中○系の窃盗団らしい。
カードを預けなくても、ロッカーに入れて置いただけで
カード番号を読み取られてしまうとか...!!
いくつか候補を出された場所の中に、行った事がある場所がありましたよ。

みこちゃん、ネット回線でも調べているの?(笑)

2010年08月07日(土)21時51分08秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ

こ、怖い。
小切手まで送られてくる手口があるなんて!!
スマートな対応も本当に大変だったのではないですか。
冷静さをつい失ってしまいそう。

記憶が曖昧なのですが、以前ペットが使えるクレジットカードがあったような・・。
どうやってサインするんだろうって知人と議論してた覚えがあります。
みこちゃんだったらサイン、やっぱり肉球でしょうか、
それとも、、サプライズなサインをお持ちで!?

一時ご帰国、のんびりとハッピーに寛げますように!
もし都内方面にいらっしゃる時があれば教えて欲しい横浜人です。

2010年08月07日(土)22時33分18秒|URL|ぴよぴよ #ElmcZ5lg|編集Λ

カードバシバシ使ってるよ・・・(;゚д゚)ァ....
anemoneおねえちゃん、早く気がついてよかったのにゃあ!
海外から買うときって・・・paypalにすれば比較的安全なのかにゃあ・・・?
コワイよね・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
みこちゃん巡査部長!
警備強化おねがいしまぁす!

2010年08月07日(土)22時47分07秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ
ふみ

はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。
カード詐欺は聞くけど、他にもいろんな手口があるんですねー(驚)
うちは英語がだめだめなので、こんなのが届いたら、わたわたおろおろしてたと思います。
情報も入ってこないし、なかなかキャッチできないし、anemoneさんのおかげで、勉強できました。
ありがとうございました。

2010年08月07日(土)22時55分29秒|URL|? #-|編集Λ

ああああ~怖い~~~
カードや小切手は怪しいってすぐ判断出来るけど、Fedexから仮会員証が
届いても、あまり不審に思わないかも.....
でも素早い対応が出来て良かったですね~
最近、ファーストフードとかチェーン店でも支払いとは別に、カードの番号を
読み取って詐欺に使われる事があるみたい。
ある程度信頼してるし、不審な動きをしてても解り辛いですよね。

シリエダ巡査ぶちょ~!!出番ですよ!!

2010年08月07日(土)23時13分34秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

うわあー。それはものすごいドキドキする
大事件ですね。
でも、とりあえずひと段落しそうでよかったけども...
意味不明の大金っていうのもイヤー!
カード情報なんてすぐもれるものね。
といいますものね。
なんか店に勝手に仕掛けた/店員が仕掛けた
スキャン装置ですぐコピーのカード作れるとか...

前に、すられた??ことがあって、すぐ
カードとめたけど、コンビニとかで使える
チャージできるカード、全額チャージ分
消滅するって言われて腑に落ちず、
そのカード作るの止めたことがありました。
消滅って...
できるだけ現金払いしてるけど、カードじゃないと
できない(登録とか...オークションとかアマゾンとか)
もしくは非常にめんどくさいことってありますものね。
アメリカは現金以外が多そうだし...
みこちゃんブチョーがいてよかった。
エツコもこういう事件は解決しますしね!
エツコでブチョーならダブルで安心だ。

お金問題でなにかがあるのもいやだけど、
精神的にまたなにか...?ってどきどきするのも
いやですね...

2010年08月07日(土)23時59分04秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

許さん許さんゆるさ~ん!!!
誰がそんなこと!!!・・・・・・・・でも 本当にこわいですね。
自国でも 詐欺にあわれる方は多いのに・・・
言葉の壁のある そちらでは 余計に恐怖だったことと思います。
結果的に被害はなかったようで よかったですが・・・・
カードって便利だけど こういうことがこわいのですよね。
部長~!!しっかり警備お願いします!!

2010年08月08日(日)01時12分09秒|URL|GoldDog #-|編集Λ

みこちゃん巡査ぶちょー、しっかり調査お願いしますね。。

怖いですね。
一度に重なると犯人が一人で情報漏えいしているのかな?
以前、シンガポールで使ったことのないカード請求がきたお友達がいました。。汗
海外でクレジットカードを使ったらダメって言われていましたがアメリカはカードじゃないと支払いが出来ないから大変ですよね。
現金をもっているほうが怖いですから・・・
しかし、フランスとは世界中かと思うとホントに怖いですね。
気を付けてくださいね。。

2010年08月08日(日)05時44分29秒|URL|コトママ #-|編集Λ

はんにんは!?のみこちゃんのお顔、まんまるりん~♪
Gaviちゃんとこのお大福ちゃんみたいだ。
桜もまんまるりんな顔と目なので、とっても親近感覚えちゃうのです。

それにしてもコワイ…こんなに重なるなんて、怪しい(;¬_¬)
すべて同一犯だったりして。

すてちゃんが妹さんで、にゃんこはビジンちゃんなのですね。
間違えてゴメンなさい。名前だけで狂暴ワイルド系と思い込む自分に呆れてしまいます…失礼しました。

2010年08月08日(日)07時23分12秒|URL|3匹目の猫 #-|編集Λ

ひ~!!
anemoneさん、大変だったね。
怖いよ~。
でもアメリカでカードなしの生活なんて考えられないし・・・
日本でカード使おうとしたら止められて
不便だなぁ~なんて思ってたけど
(すぐに夫が電話して使えるようになった)
こういう対応も実はありがたいことなのね。

2010年08月08日(日)10時21分30秒|URL|sari #ccNGWMCQ|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年08月08日(日)10時24分03秒|| #|編集Λ
お返事でーす(^^

REIさん
アメリカではカードでしか支払いしないですからね。
年配の方は小切手も多いですがレジで小切手は時間もかかるし、何しろ日本人にはなじみがないですもんね。
レストランもコンビにも何もかもカードですね。なので、たまに起こること・・・くらいに思っていないと暮らせないのかも(^^;
今回のFedExは銀行から勝手に落ちるわけじゃなくて、小切手を送れ・・・って請求書なんですよ。
アメリカでは支払いは小切手が多いから・・・なのでますますわからん(@@
ワタシの頭はぐるんぐるん。ぶちょーは一所懸命何かを調査していますよ(笑)






元気猫さん
なんでもネットで買う方が安くて早いことあるものね~。便利だもん。
こっちはネットだけじゃなくて、日常生活全般・・コンビニ、レストラン、スーパー、病院、マクドナルド・・・
なんでもかんでもカードだから・・・使わないわけにはいかないんですよね。なので、もう、しょうがないですね(^^;
事故?くらいに思っておかないとダメかも(笑)





ぬこさん
コワイでしょ~!?泣き寝入りはないないないない・・・ありえない!
50円くらいならいいけど(^^; 日本円にしたら10万円以上だもん・・・むり~!
ぶちょーは何か手がかりを見つけたのかしら?






まったり福タビ大リンの姉さん
こわいですよねー。みんなでよってたかってワタシを食いものにしようとしてるのかしら~~(@@
って、ビックリしました。ほんとに、悪いヒトって悪いことばっかり考えてるんですね・・・はぁ。
↓そう、ガゼボ、骨折しました。あはは・・・ただいま治療中です。
花山大吉、うけるでしょ?そんなにおからおからおからって・・・!!
え?パスタ、試してくれたのですか!?おいしいでしょ!?よかった(^^






薄皮饅頭さん
FedExはカード払い契約にしてないから請求書がきたのですよ。
こっちはみんな請求書がきたら小切手を書いていちいち送るのが普通みたい。
なので、どこまで同一人物なのかもわかんないし、どこで漏れたかもわかんない。
まぁ、こんなこともあるかなぁ~って思ってないとだめなのかも~(@@
あああ、これはお魚味の危機だったのか~!?ぶちょーはへそくりかなんかさがしているのか!?






鍵コメさん
えええ~!?ほんとうに!?嬉しい・・・後で伺いますね(^^





花あじさいさん
気持ち悪いでしょ~?なんかお金払えって言われるよりも
お金あげます・・・って言う方が気持ち悪いですよ(@@
バナナケーキ、作ってくれてありがとうございます。もちろんリンクは大歓迎ですよ~!





猫やしきさん
へ~~~(@@ 不正使用された会社側は罰金?それもきついですね!
今回のFedExはカード契約をしてなくて、それで請求書が来たんですよ。
小切手を送れってことだったんです。まぁ、実質は損してるけど、罰金は・・・?
あ!10ドル分のはわかんないですが・・・
そうか・・・売ってる側は罰金もあって取り込み詐欺で・・・猫やしきさんちも!?災難じゃ済まないですね。
ほんと、安全なもんなんかないですもんねー。まぁ、よくあることってことですよね・・・
気にせず早ポチ続けよ~~っと!!(笑)






ここちゃこさん
ほんとに、悪人は悪いことするのが仕事なんでしょね(笑)数え切れないほどそんなヤカラがいるんでしょ・・・
カードは便利だから使わないわけにはいかないですしね。
アメリカではカードなしには買い物も食事もできないしね。
きちんとチェックしとかないとしかたないですよね(^^
続くとたしかに気持ち悪いですが(汗)お金払えよりもお金あげる・・・の方が気持ち悪かった!






ぴよぴよさん
いやー、びっくりしました。なんかもう小切手見た時は目が点に(笑)
え~~!?ペットが使えるカード!!??サインは肉球かも・・・(^^;
ちょっと見てみたい。
帰国、都内に行けたらいいんだけどなぁ・・・!






Gaviちゃん
こわかったよーーーーーーーーーん!
そうね、paypalの方が安全そうな気もするんだけど・・・便利だしね!?
でももう、わかんないかもーーー!?
何がなんだか・・・ぶちょーに調べてもらわなくっちゃ!?





ふみ さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます(^^
ふみさんもアメリカにお住まいですか?
ワタシも英語は苦手です~(@@ 日常はなんとかなってもいざ事件が起こると困りますー。
こんなのって出くわしてみないとわからないですもんね・・・出くわさない方がいいけどね(笑)






mogu07さん
小切手はゾーっとしたけど変なのはすぐにわかりますもんね・・・
FedExは・・・は?でした。なんだろ?ってかんじで、なんかの勧誘?とか・・・(^^;
そうそう、ファストフードとか、どんどん人が変わるし、全く信用できないですよね。
ぶちょー!出番なんだけどなぁ・・・(笑)






めんまねえちゃん
ドキドキですよー(@@ お金払えよちお金送りつけられる方が気持ち悪いね?
ああ、チャージって、現金と同じだから消滅するんでしょね。電子マネーだもんね。
お金すられたのといっしょなのよね。
アメリカは現金はほぼ使わないですね。
こっちに来てからサイフに日本円でいうと2千円以上入ってたことがないもんね(^^;
カードなしには生きていけない。
その方が安全なんだけど、まぁ、街中で金狙われるよりはネット上で狙われた方が傷は浅いかも?
エツコは・・・なんかまた覗いてますが・・・あれ調査ですよね?(笑)






GoldDogさん
許さん許さん許さん~~~!!!(笑)
そうなんだけど・・・こういうのって、つかまらないんでしょうね(^^;
便利とひきかえに危険もついてくるってことでしょね。
でも、アメリカで現金を持ち歩く方が危険なんで・・・あはは、こりゃしかたないですよね。






コトママさん
海外でカード使っちゃいけないって言われても、カードじゃないと危険ですよね!?現金持ち歩く方が危険かも。
カード払いじゃないと信用もないしね・・・
アメリカはカードか小切手ですね。小切手はなじみがないんでどもめんどうだし・・・
自分できちんとチェックしとくしかないですよね(^^
ほんと、ぶちょー、がんばって調べてねー!





3匹目の猫さん
さくらちゃんもまんまるりんですか!?ははは・・・大福ちゃんもかわいかったですよね!
言ったら怒るかしら?Gaviちゃん(笑)
↓そうなのすてちゃんは妹で、猫はビジンちゃん。とっても美形だったもんで・・・うふふ。
妹はステゴザウルス名にふさわしく獰猛です・・・って、ウソです。






sariさん
そう、大変だったの・・・なので、この時期に帰国してなくってよかった~!
日本に行ってたら知らないまま・・・こわーーーーい!
そうなの、カードなしの生活はアメリカではありえないもんね!
いちいち銀行でお金おろして・・・ってもう考えられないです(^^






鍵コメさん
まだ回り始めたばっかりなんで、また連絡しますねー!(^^





2010年08月08日(日)11時06分50秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
おれおれ

まあ!連続して!
わたくしも、以前カード詐欺に遭ったことあります。
http://lilia109.exblog.jp/11850586/
一瞬その時は、心臓張り裂けそうになりますわよねー。
今じゃあ、遠隔操作で、カード番号を盗めたりするらしいから、防ぎ様が無いらしいですわ。

以前、電話代の請求がものすごかった月があり、身に憶えがなく、、NTTに散々抗議の電話をし、果てには、「隣の住人が忍び込んで、うちの電話を勝手に使ったんだ!」と思って、隣に怒鳴り込みに行こうと思っていたら、、「あ、、」
そういえば、神戸の友人と長話したんだった、、、と思い出し、ああ、寸でのところで、、と、赤くなった憶えがあります。

わたくしなら、、$3600現金に換えてお買い物で使っちゃうー。
そして、返せこの野郎ーーと行って来たら、、、「人生ゲーム」のあの「手形」を送付してやりますわ!
コマも付けて!

2010年08月09日(月)02時02分25秒|URL|lilia #Ozcs59D2|編集Λ
お返事でーす(^^

liliaさんへ
はい、連続です(笑)
気持ち悪いでしょー!?
電話代を隣人のせいにしてはいけないですね(^^;
よかった、殴りこむ前に気づいて・・・
なんかね、日本にいたら、対処の使用がわかるんですが、なにせ、慣れない土地では、仕組みもイマイチわかんないんで・・・あせりました。

そうなのよ、小切手は、電話かけてきても日本語で話したら、相手はあきらめるんじゃないか・・・とか、子供銀行のお金でもいいんじゃないか・・とか・・・あはは。
そっか、人生ゲームがありましたね!って、めんどくさい~~!(笑)

2010年08月10日(火)02時51分55秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年08月10日(火)16時38分31秒|| #|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/225-2b129c3a

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN