ブログトップ > diary > GAVI ちゃんのキラキラ
これなーんだ?
キャンプ猫のGAVIちゃんの
大感謝祭の
クイズ企画に当選しちゃったのですよ~~(^^
賞品は、GAVI ちゃんのお姉ちゃまが作ってくれた

サンキャッチャー

もう・・・とーってもきれいきれいきれい~~~

さっそく窓辺にかけましたよー。
上にはネコチャン~~

きゃわいい~~~

ワタシの技術ではこの綺麗さをうまく撮ることができないぞー
ああ・・・はがゆい
ほらねほらね・・・
キラキラしてるでしょ~~~~

水晶と、スワロフスキーのシャンデリアパーツを使ってるんですって~~

うっとり・・・
そしてみこちゃんにおやつやおもちゃ・・・
このかつお節はおだしもとれます・・・って、人間用?でいいんですよね・・・
GAVIちゃんのことだからニャンコ用かも・・・
もしそうでも、
ワタクシ、みこちゃんにはあげられないです~~~(@@
でもね、他にもね、ここここんなに・・・・・
うぎゃーーー!!
クリオネ? 網走刑務所? にゃんカップ・・・
そして、ずーーーっと、気になっていた食べるラー油~~!
これ、速攻でゴハンにかけていただきました~~
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~なにせ、アメリカでこんなものを手に入れるのは無理というもの・・・
なので、以前、自力で
手作りラー油 を作りましたっけ・・・
それがホントに世間で人気のラー油と同じような味なのかもわからぬまま、
美味しい美味しいといただきましたっけ。
そう、それをやっと確かめるチャンスが~~~!!
果たして・・・
いっしょだったーーーーーーー!
やるやん、ワタシ!
GAVI ちゃんにいただいた物のほうがちょっとマイルド、
だけど、味はほぼ同じ方向!!
ワタシの手作りは自作だけあってかなりの具だくさんでしたが
そっくりと言ってもいいでしょう!
あれっきり作っていませんでしたが(^^;
やっぱり美味しいわぁ・・・
これくらいマイルドでもいいのね~~~
みこちゃん?
ねろねろねろねろねろろろろろ~~みこちゃんがねろねろしているのは、巨大またたび純日本産天然木!
GAVIちゃんのポストカードと並べてみると・・・
どう?でっかいでしょ~(@@
コチラで買えますよ~

みこちゃんはマタタビ大好きです

でもね、酔っ払わないんですよ、ただなめるだけ(^^;
ひとしきり舐めたあとは・・・
ちょいちょいちょい
えいっ
剣道

あちこちで見るよそのお子たちとなんだかチョット違うみたい・・・?
みんなは猛烈に興奮して、キッカーにしてましたよ~

なぜに??
GAVI ちゃん、お姉ちゃま、ホントにホントにありがとうございますーーーーー
なんだかバタバタバタバタしておりまーす。
またしても真夏の読み逃げフェアー開催中!
すみません!!
メールのお返事も遅れておりまーす。
許してたもれ~~~

****************************
****************************
迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
平成22年7月19日自宅から脱走
千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、行方不明です!
*****************
情報提供のお願いです
ポチっと応援よろしくね
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月04日(水)20時45分|diary
|コメント21
|トラックバック 0
|Λ
すごいキレイだね。
こういうの大好きぃ~。
それにしても、立派な鰹節だね(笑
間違いなく、いい出汁が出る予感♪
食べるラー油、自分で作ったんだぁ~。
わたしも本物食べたこと無くて
どういう味するか食べてみたいんだよね~。
アメリカ在住のanemoneさんに先を越されてショックぅ~。
いいなー!って思ってたの~!当選して~!
Gaviちゃんのサンキャッチャー、ほんと綺麗で羨ましい~!!
そして、それをこんなに綺麗に撮るanemoneさん、スゴイ♪
虹色の光がキラキラして・・・部屋の中までお日様がいっぱい(^^)
おまけに、みこちゃんにもanemoneさんにもこんなにウマウマがてんこ盛りだなんて~。
ぷぷぷ、みこちゃん、それは・・・スイカ割り?!(≧ω≦)
うん、確かにウチと反応が違うねぇ(爆)
そう、あのしとしとぴっちゃんの大五郎~♪
anemoneさん、好きだったよね???(違う映画だったっけ(笑))
↓野菜と果物、考えたこともなかったー!
パンダが思わずリンに見えたりして(´▽`;)
きらきら~~綺麗で可愛いですね~~(^^)
窓辺が すんごく洒落てみえますよ~~~♪
食べるラー油~よかったですね!!
そして さすがです!!(^^)v
手作りで 同じ味再現してたなんて~♪
で・・・私もブームは知ってるけど 食べたことないのですが・・・(笑)
旦那さんは あまり好きではないので・・・
買い損ねてます。
またたびで酔わないの??
大興奮しないの~~~~~??みこちゃん なんだか酒豪だわ!!
わ~きれいなサンキャッチャー!
これ手作りなんですか~!凄いですね!
他にもこんなに沢山プレゼントがーーー!
そして幻の食べるラー油まで~!
自作の味がそのままだったなんて、
anemoneさんいっそ自分のブランド売り出しちゃえば?
このでっかりマタタビ棒もスゴイわ~!
へ~みこちゃんは酔わないんだ?
それだけパトロール勤務に命かけてるってことかしら?(笑)
キラキラ綺麗ですね! サンキャッチャーっていうんですか。 お日様の光を受けてキラキラ輝くのね。
キングのドリームキャッチャーを思い出しちゃったけど、全く別物ですね。
剣道のみこちゃん、可愛ええ! ツボです!
ツボといえば、↓の串刺しみたいなパンダさんも、ツボでした。
野生のは人を襲う事もあるそうですが、なんでこんなおまぬけな姿をさらすんでしょうねえ。
ネアンデルタール人は、最近の研究では火を使っていた様ですよ。
ここ数年、この人達の研究は大分変わった様で、我々にもその血が繋がっている説も。
野菜と果物の区分は、私はそのまま食べてうんと甘いか、甘く無いか位の自分本位な区分ですが、
食べ物としての植物であれば、温帯の人類は穀物の栽培を始める以前も、
決して肉食が主体ではなく、カロリーの殆どは最終した植物だと言われています。
勿論、ビタミンを摂る為の野菜として意識していた訳ではないでしょうし、
常に飢えにさらされていた人類に取って、魅力的だったのはカロリーの高い=糖分の多い植物だったのではないでしょうか。
その点からいえば、野菜を嫌いなのは仕方ないかと思うのですが、
人は体内でビタミン類は作れないから、体を維持するためには野菜は必要なはずなのに、
何故嫌いな人や食べなくて大丈夫な人がいるのか、不思議です。
イヌイットは生肉や発酵肉を食べてるから、野菜を食べなくても大丈夫なんですって。
野菜を食べない人は、そういうのが好きなのかなあ・・・。
綺麗♪ ほわぁぁって声が出ちゃった綺麗すぎて(*´ェ`*)
サンキャッチャーっていう物なんですねぇ♪
名前も素敵(*゜∇゜)
このニャンカップもとっても可愛い♪
贈り主さん、すっごくセンスある方なんですねぇ( *゜ー゜)
巨大またたびの木も気になるし…
いいプレゼントもらいましたねぇ(〃ω〃)
みこちゃん♪そのねろねろしたのでいいからw
ボロボロになってからでいいから、お古のまたたびの木おかかにくれない?(笑)
↓トマトが果物だったなんて!!!!!
ANEさんとこも、葛篭が到着してるー!
サンキャッチャーって、カンザスのようなピーカン地帯ではより一層光り輝きそうだよね。
珍しいもんが一杯入ってるねー。
お、ラー油だ。
さすがANEさん、どんなものかも知らずに同じ物作っちゃうとはー!!!
とうちゃんが、桃ラーはあんまり辛くないとうので、ANEさんおラー油のほうが好みかもー!
まだだび棒だー。
これうちは噛まれて噛まれて…でもいくら感でもなくならないのが大変良いです。
初めて聞いたかも。
似たような感じの窓飾りは、見た事があるのですが
それもサンキャッチャーだったのかしら?
素敵ですね。
後、ラー油・・・皆さんがおっしゃってる通り
aneさんのお料理センス、凄いわぁ~
辛さとかは、正直分からないけど
味、風味がほぼ一緒とは・・・恐れ入りました。
またたびに酔わない女、ミコちゃん
ハードボイルドだわ!!!
しだいずみのにゃんカップだー!
おサケ手に入ってよかったね。
みこちゃんの剣道、かわいいっす。
素敵なものが当たりましたね。おめでとー\(^O^)/
ほんものの鰹節だ・・・。どうやって使うんだろ。
ラー油、お互い方針的には合ってましたね。^ ^
違うのは辛さだけ。
それは韓国の粉とうがらしを使うと解決するような気がしてます。
次はもう少し辛さ控えめで作ってみようと思ってますぅ。
あはは。みこちゃんマタタビの新しい使い方を編み出しましたね。
サンキャッチャー、綺麗ですね。
自然のミラーボールみたい。。私って古い。。汗
みこちゃんには特大またたび!
みこちゃん、またたびに酔わないけど、いっぱい遊んだご様子ですね。。
最近、本物の鰹節、見たことなかったです。
こちらは錦市場に行かないといいものがないから。。
人間もにゃんずもうまうまですね^^
サンキャッチャーって、とってもキレイですね。太陽の光って、こんなにキレイなんだ。
散歩に出ているみこちゃん、とてもカワイイけど、お部屋のみこちゃんもお茶目でカワイイわー。
日本にいますが、食べるらー油、食べたことないです。やっぱり、うまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~なんだぁ。自作されるとは!作ってる間、ゴーグルが必要な場面あり?な感じでしょうか。
わ~きれいだなあ…。きらきら!
カンザスの強い日差しで見るのってきれいだろうなあ~。
みこちゃんはなんて言ってます?
あ~ラー油をAneんもいただいてるわ!
メーカーは違うけど。いっぱいいろいろあるんですねえ~。
私も当てたかったなあ~シクシクシク…。
みこちゃんが剣道!?
かっこい~!
きのうはポチ逃げすみませんでした~!
サンキャッチャー?? すごく美しいです!!
キラキラするんだ! かわいい~♪
そしてでっかい またたび!
剣道? どすこい??(笑)
うわあ!
実物よりきれいなのにゃあ!(* ̄m ̄)ウフッ
anemoneおねえちゃん、ありがとお!
キラキラもとってもきれいに出てるにゃあ!
(* ̄m ̄)ウフッ 家はねー、サンキャッチャーゲットして作ってみてからおねえ気に入っちゃって、お家用に作った3ケ、朝は東に夕方は西にって持ち歩いてるにゃあ!
こんなにきれいにお写真撮ってくれてありがとお!o(≧▽≦)oウワアイ
やわらかカツブシンはアタシのお気に入りで人間用なのにゃあ。
おねえとおにいはキャンプでナイフで削っておつまみにしてるよ(* ̄m ̄)ウフッ
ラー油、ここのあんまし辛くないけど最近のお気に入りなんだって。
お家のご近所の揚げ餅屋さんのなのにゃあ。
anemoneおねえちゃんの手作りラー油も前見せてもらったけどおいしそうなのにゃあ♪
みこちゃん、またたびんで剣道してくれてありがとお!(* ̄m ̄)ウフッ
アタシほとんどわかんなくってさー、たまにくんくんするとおねえ息止めてるよ。
怪しいものなのにすごくかっちょよく記事にしてくれてありがとお!o(≧▽≦)oウワアイ
すごくキレイ!
虹色のキラキラって素敵だな~
ウマウマもいっぱい!
嬉しいですね~
市販の食べるラー油の味を、味を知らずに作り出したanemoneさん。
さすがだわ。
みこちゃんもでっかいマタタビもらって嬉しいね~
酔っぱらわずに剣道ってカッコいい!
この大きさ良いな.....
みこちゃんとまたたびの木の反応いっしょかも!
うちもひたすら舐めて、ちょいちょい(笑)。
またたびの粉には反応しますが、毎回じゃないし。
さすがGaviちゃんちからの贈り物!
すごい、貝かしら?猫のパーツもかわいい!
スワロはやっぱりきらめきもちがう。
そして、かつぶしもほかのものも(やっぱり
手作りのあれもうまかったんだ!そうだと思った)
いいなぁ~サンキャッチャー!
何だか幸せが舞い込んで来そうじゃなぁい~??
うまうま幸せセットも頂いたんですね!
食べるラー油、美味しいですよね!
ご飯にかけたり、餃子には勿論のこと、
野菜炒め、焼き肉、チャーハンなどにも調味料としても、うまうまうまうま~ですよね!
でも、ご自分でも作られていたなんて!サスガだわ~♪
みこちゃん、剣道というより土木工事に見えたのはナイショね^^;;
これは、肩叩きにも、足裏マッサーにも使えそう。
擂粉木には、止めた方がいいわね^^;;
こちらにも素敵な荷物が届いていますね♪
海外の荷物はまず、無事に届くか。。が心配(^^;)
みなさん無事に届いて良かったですね~
キラキラ写真、綺麗に撮れてますよ!伝わります。
大流行りのラー油、私もまだ未経験。やっぱ作るかな。。
噂のまたたび棒も! でも剣道?(笑)
ほんとに、ネコちゃんによって反応が違うので
おもしろいですねえ~♪
素晴らしいサンキャッチャーですね~
陽に当たってキラキラキラキラ。みこちゃんも大喜びじゃない?
美味しそうなものや綺麗なものがいっぱい。太っ腹なプレゼントが嬉しいですね。
anemoneさんもブログ長者ですね(笑)
↓のお野菜と果実のお話、とても面白かったです。
火を使える我々はもっといろんなもの食べちゃう可能性ありですね~(笑)
ぬこさん
綺麗でしょう?むふふ・・・
あら?食べるラー油、未体験?おーほっほっほ(急に態度がでかくなる)
手作りもなかなかいけますよー。好みに調節できるしね(^^
まったり福タビ大リンの姉さん
えへへ・・・当たっちゃいましたよー(^^ きれいでしょ!?もうね、うっとり。
嬉しいわぁ~~♪ラ-油まで~!
ほんとだ、スイカ割りみたいだー!あはは・・・
え?だいごろう・・・??あ!!素浪人花山大吉!?素浪人は、シトシトピッチャンじゃないのですよ(笑)
TVドラマの古い古い時代劇・・・おから好きの侍の話です(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=2KXsTp1W69w&feature=related
ほんとだ、パンダちゃんりんちゃんみたいだわ。
花あじさいさん
きれいでしょ?キラキラです~!
ラー油も嬉しい~!旦那様、おきらい?実は男性陣のほうが辛いものは苦手ですよね。
うちはトーさんは好き嫌いが多いので、何でもひとりで食べるのよ。桃パスタもラー油も(笑)
マタタビはなめるだけみたいですね。酒豪だったんだ!?(^^
Queen Sashaさん
きれいでしょー!?もう、キラキラ!
あ、みこちゃんが酔わないのはパトロールがあるじゃらだったのね~!
さすが・・・??
ラー油、びっくりするくらいそっくりでした。試してみる?
REIさん
サンキャッチャー、きれいでしょー(^^
剣道のみこちゃん、かわいいですよね。これけっこう思いのにね(笑)
ネアンデルタール人は日を使っていたらしいって、そういえばなんかで見たのに忘れていたわ!
失礼しました。
そうです、狩猟採集生活の人間は動物の他に、穀類や果物やナッツ類、根菜なんかの糖度の高いものを食べていたんです。だからこそ、農耕をはじめたんですものね。
それらの糖度の高いものと葉っぱ類は根本的に違う。と、このおっちゃんは言ってるわけです(^^
生野菜には、実はおおかたの人が知らない危険がいっぱいふくまれていて、食べ過ぎると、ビタミン欠乏、肌荒れ、貧血、イタチササゲ中毒になる恐れがある・・・そうで、それは農薬なんかよりもずっと恐ろしいものなんですって!(ちなみに非常に科学的な人物ですよ)
なので、葉っぱは元々薬として採るべきなのであって、栄養は、根っこと果実部分(穀類を含みます)という、もともと人間が好きな部分をとっていれば賄える。のだそうですよ。じゃが芋が嫌いなヒトはあまりいないですしね。このことを書くと、アメリカ人のサラダこそヘルシーだと思い込んでいる方々に叱られるので、あまりみんな取り上げないそうですよ・・・ははは。
なので、野菜嫌いは、バカにはできないのです(笑)
あさきさん
きれいでしょ~?Gaviちゃんちからの贈物は、いつもとっても素晴らしいんですよー!
このサンキャッチャーも手作りの品・・・すてき!ニャンカップもネコ好きにはたまりませんよね。
志太泉酒造さんのものですよ~(^^
マタタビはリンクした先で巨大なものから小さいものまで色々お取り寄せできますよ。すてきなおもちゃもいっぱいです。
ん?トマトは果実です。でも日本では野菜です(^^
ズッコのマミィさん
え?桃ラーは辛くない・・・これは桃ラーよりマイルドだとかいうお話・・・
私のは味はいっしょだけどかなり辛かったよ。種もいれたからだと思うけど・・・
市販の激辛ラー油混ぜたらどうだろ?
このまたたびは噛んでも噛んでもなくならないでしょね(笑)
元気猫さん
うん、ラー油はびっくりした。全然ちがうやーーーん!ってオチでネタになるかと思ったら、
味も風味もそっくり。さすが、あっちこっちのぺしぴを合体させただけのことはあるね!(笑)
みこちゃん、マタタビはおやつだと思ってるみたいだ・・・
いもうとちゃんへ
さすが!!!お酒のことならなんでもご存知!(笑)
猫やしきさん
当たりました~~!ありがとうございます(^^
ラー油は、びっくりしました。あちこちのレシピを混ぜただけのことはある(笑)
でも、知らずに作って、そっくりだったらちょっと嬉しいですねー。
韓国唐辛子は入れなかったんだけど、コチュジャンをいれたのはよかったですね。
いただいたものはほとんど辛くないので辛いもの好きには物足りないかもですね。
鰹節、立派でしょ!柔らかいからナイフで削れるんですって!びっくり。
コトママさん
ミラーボール・・・古くないですよ!(同年代か?)
錦市場!行きたいです・・・
すごい鰹節でしょ?柔らかいんですって!なので手で削れるそうですよ(^^
32cloverさん
サンキャッチャー、いいでしょ~~~!
みこちゃんの剣道、いけてるかしら?(笑)
いぇ作りラー油は・・・ゴーグルはいらないですよ(^^
Kotoraさん
サンキャッチャー、きれいですよ~!
カンザスの西日でギランギラン・・・ピッカピカです(^^
みこちゃんは「ちょいちょい」専門です(笑)
剣道じゃなく、スイカ割りだと言われました~~(爆)
Kotoraさん
いえいえ、忙しい時はムリをせずに!いつでも歓迎しますからどうぞ気にしないでくださいませ。
でっかいマタタビ、3にゃんにいかが?天然ものですよー!
Gaviちゃん
こんな綺麗なもの、作ってくれてありがとう~~!おかしやみこちゃんのおやつも!!
そしてこの鰹節!!あまりに上等でもったいなくて開けれないよー(@@
そっか、おつまみにも・・・ニャンカップで・・・メモメモ~~
あ、Gaviちゃん、マタタビ興味ないのでしたっけ?ざんねーーーーん(TT
mogu07さん
いえいえ、作り出したっていうか、あちこちのレシピを引っ張ってきて、作りやすいように合体させただけなんですが・・・でも、そう、ビックリするほど同じ味でした。なんか嬉しい~~♪
小梅ちゃんに巨大マタタビ、いかがですか?よそではキッカーになってるみたいですが(^^;
うちではスイカ割りだそうです(笑)
めんまねえちゃん
うん、うちも粉は好き。でもなめるだけ。
この木は竹刀?↑福タビ大リンのお姉さんに「スイカ割り?」って・・・ははは
ほんとにすごいプレゼント・・・さすがGaviちゃんちの(@@
うん、ラー油はバッチリでした!!あちこちのレシピを合体させたのが良かったのかも~??
ほんなあほなさん
サンキャッチャーすてきです。そうそう、幸せが舞い込んできそう~♪さすが!いいことおっしゃるわ~~!
ラー油、ワタシのお昼ごはんにぴったりです!トーさんにはあげないのだ!
あれれ、これは土木工事だったのか!?タオルとヘルメットがいりましたね(^^;
マルトヨさん
そうなの・・・日本からのは比較的ちゃんと届くのだけど・・・
某パスタの国あたりのはモゴモゴモゴ・・・(笑)
みこちゃん、マタタビの粉は好きなんですけど。
これはしばらく舐めた後、剣道して、スイカ割りして、土木工事で終了です(^^;
ぴやままさん
はい、長者になれるかも~~~!?(笑)ほんとにGaviちゃんったら太っ腹!
豪華絢爛です~~。鰹節なんかもう何年も見たことないです~~(TT
↓おもしろいですよね。人間ははてしなく食い意地がはってるのかも~(@@
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/222-60b7dc00