ブログトップ > diary > 旬の味
尻枝ぶちょー、玄関先の警備中
自宅なのに「のぞき」に見えますね(^^
「みーこーちゃーん」・・・・と、言うと、
反射的にやめます。
毎日のようにのぞきを注意されているからでしょうか・・・?
自宅なのにね
ん?
なんかいる・・・
むむむむ・・・・・
虫さん?
んにゃっ
いっちゃった・・・・
ちぇっ
・・・・・。
もう、おうちに入る?
・・・・・・。ぷいっ
今日はまた一段と濃い墨がたれているような・・・
過去記事はコチラ暑い・・・・
とにかく空が青いです

この季節のお楽しみといえば、
ジャーーーーーーーン!!
コーン!!
大きな袋いっぱいにはいって
5ドル50セント!!
(550円!!みたいな?)
数えてみたら
13本ありました。
この時期になると、近所の道路沿いに農家直売のコーン屋さんが出現します。
このコーンが
激ウマで、街の人はみんな楽しみにしているのです。
シーズン限定の旬の味スーパーで買うものなど比較にならない美味しさです!
3週間ほどで閉まって、また8月の中頃に開くのですが、
そっちはどこかよその街から持ってきたコーンで、味がぐっと落ちるのです。
採れたてのみずみずしいコーン

穂先を調理バサミで切って、そのまま電子レンジへ
皮付きのまま、2~3分加熱します。
ほれっ

おいしそうです~~

皮を、バナナのようにむいて、その皮を持って食べるのでーす

いいでしょ?
お塩をふってもよし、
バターをつけてもよし・・・
甘くてむっちむち
うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
情報提供のお願いです
ポチっと応援よろしくね
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
07月01日(木)20時50分|diary
|コメント25
|トラックバック 0
|Λ
尻枝巡査、警備なのか覗きなのか.....
しかも人を見ると逃げるし、この先も巡査と呼んで良いのかしら(笑)
おお、偶然。私も昨日コーンを買って来たよ。
23区内で一番農家が多いと言われる我が家の辺り。
結構農家さんの販売所やスーパーでも作った人の名前付き農作物が売られていて、
昨日はコーンとインゲン、ナス、枝豆をゲット。
サッカー見ながら夜食にしようかなと思ってます。
ところでアメリカのコーンは白い粒が多いね。そういう品種なんでしょうね。
皮ごとチンのアイデアいただきです^^m
まあ!コーン、んまそー!
千葉の某所では獲れたてコーンは生でも食べられるそうですが、
私はまだ試したことないです。
この季節のアメリカのベリーとコーンの安さは異常です。
(というか日本のベリーの高さが異常)。
ファーマーズマーケットとか行きたいよぉ(涙)。
みこちゃんの真ん中ずわり、不思議ですね、
なんか草が冷たいとかなんだろうか?
呼ばれたらひっこんじゃうなんてー
覗きはいけないことってわかってるのかなー?
でも思わず自分ちでもしちゃうところがかわいいですね。
墨模様が気になって、みこちゃんのお尻をじーっと見つめてしまいました(ヘンタイ?)
新鮮なコーンおいしそう!!
近所のスーパーでは1本138円だったかな…高いよぉ!ジャパン!
なかなか来れずにすみませんm(__)m
みこちゃん、条件反射?そんなにいつも覗きをしてるんだぁ(笑)
じゃなくて警備だっけ?^m^
美味しそうなコーン、写真でも新鮮なのがわかります。レンチンって思いつかなかったわ!
暑い毎日(ウチのキッチンは地獄です)大きなお鍋にお湯を沸かさなくても美味しく食べられるんだわ!!
↓フィンチの赤ちゃん、今度はちゃんと巣立ちができますように。
地下室の工事、みこちゃん大きな音に大変だけどもう少しの間頑張ってね。
aneクッキー(勝手に名付けた)のレシピ頂きました^m^
もう少しヒマになったら作ってみまーす。
みこちゃん、呼ばれただけでやめちゃうなんて
なんだか健気で可愛いぞっ!
とうもろこし、大好きぃー
しかもなんて安いの?
一番安いとこでも1本98円でしか見たこと無い・・・
今は158円くらいだから、まだ値下げするまで
とうもろこしは禁止なんだよね。
早く食べたいな~。
レンジ調理したことないから、今度やってみるね!
火使わないから熱くて面倒なんてことないもんね。
簡単調理、ありがとう☆
旨そっ♪
そっか・・・皮ごとチンね!
今まで剥いてやってたよぉ~~~!!!
ミコちゃん、どこか後ろめたいから
声掛けられると止めちゃうの?
うちの元気は、覗きも不法侵入も声ぐらいじゃ
止めません!強制撤去せねば・・・・・まったくっ(~ヘ~;)
三毛猫の柄は不思議♪
ミコちゃんも黒が繋がった感じだけど、
雅香は、お尻が半分色違い!(゚m゚*)プッ
コ~ン、うまそ~。
粒が揃ってて綺麗だねぇ。
歯の間に挟まりまくってもいっぱい食べてたなぁ。
(バンクーバー郊外もね、美味しいコーン出るんだ~。テーバーコーン。)
みこちゃんのぷりちーおちりが気になってみてたら、
はちこは墨がダダ漏れ状態でございます(爆)
みこぶちょう~!!
プリケツが~(^^)かわゆいです!!
コーンおいしそう!
こっちもこの前北海道から送られてきた~!
一気に食べちゃった(^^;)笑
そその、最後のお写真のさきっちょかじったのはだーーれだっ!?
とーさん帰宅前に沢山食べてちゃだめよ(笑)
あーー新鮮なこーん懐かしいっす。すしが食べれなくったってフレッシュな野菜があるじゃんけっ!
みこさん、暑さで墨もでてきちゃった?
暑くってもお散歩たのしいもんね。偵察だって全開中。かーさん邪魔は禁物でっせ(笑)
みこちゃん、意外にトロい?
それともうちのワイルドな猫達に比べたら虫に優しいのか?
と、とうもろこし〜〜
おいしいトウモロコシが食べたい〜(T.T)
13本で5ドルって安い!!
うちの近所のトウモロコシは輸入品で2本で5ドルぐらいしますよ。
小さくてあんまりおいしくない。
でも他にないのでどうしても食べたいときはそれを買います。
近所の畑にはトウモロコシがたくさんできてるけどそれは飼料用らしいです。
いっぱいできてるのに食べれないなんて悲しい・・・。
これこれ!これって完全に条件反射ってやつだね(笑)
声かけられてやっと止められるみこちゃん♪
待ってたのかもー(笑)
それにしてもみこちゃん、ほんと真面目な顔してても可愛くて笑っちゃうよ~(≧ω≦)
お尻しか見えなくても笑えるし!!
うわあ、うまうまうまのトウモロコシがー!
こないだの七輪でも食べたんだよっ♪
それがこんなに新鮮でお安いなんてずるすぎるっ(笑)
姉さんも今までずっと・・・皮むいてふかしてた(^^;)くそ~。
よしっ、今日買ってきてやってみようっと!(^^)
↓ラベンダーがっ。いや、窓越しのおじさんをやけに綺麗に撮ってたから怪しいとは思ったんだけど(笑)
トントン中、ほんと愛し愛されって感じになるよ~( ´艸`)ムププ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おおお、もうトウモロコシの季節?
なんとなく夏休みなイメージがありましたよ~!
皮のままチンするのか~私も買ってきてやってみよっと。
甘くて美味しいトウモロコシってナカナカスーパーじゃ当たらないんですよね~
ちなみにスーパーではもうトウモロコシは売っていたけれど、
早生だのビニールハウスだのと思っていました(´・ω・`)
レンジでチン!?知らなかった・・・
劇的にラクチーン!ではないですか!
目から鱗です。しかも、皮付きって美味しそう。
ぜひ、コーン(今)シーズンやってみます。
今日はダジャレ連発なの。
そう言われれば、みこちゃん、今日は顔面もお尻も
墨が濃いめです。晴れ渡る空にピッタリです。
みこちゃん、相変わらずお尻がキュートだわぁ。
コーン、私も大好きです。消化に悪いのはわかっているのだけれど、ついバリバリと、ね。
うわ~~っ、このとうもろこし、とっても美味しそう!!!
皮付きのまま、そのままレンジでチンして食べられるなんて、それもいいな~!!
こんな新鮮なコーン、食べたことないかも・・・。
そういえば、ずいぶん前に田舎をドライブ中、目の前の畑に大量に植えてあったとうもろこしをダンナが一本拝借してしまったのですが(汗)、それを家に帰って茹でてみたら、どうも飼料用だったようでめちゃくちゃ硬くて食べられなかったのを思い出します^^;
みこちゃんのお尻、プリティ~♪
moguさんところのおちり隊に入れそうですね♪^^
とうもろこし、安い! 食べ放題でいいなあ。
私も昨日1本食べましたよー。
専らチンです。 スーパーで買ったのは採れたてじゃないから、皮付きのままより皮をむいて耐熱ビニール?袋(スーパーのサッカ?台に置いてある半透明の袋ね)に入れて塩かけて3分チンしてます。
そちらでも人間用のとうもろこしも沢山作っているのでしょうか?
ザルツブルクでは殆どは牛さん用で、人間には歯が立たない硬くて不味いものらしかったです。
ぶちょー、捜査なんだから堂々としなくちゃ。
虫さんは本当に居たのかな?
かーさんにやめなさいって言われた気まずさに、猫芝居したんじゃなくて?
黒いテカテカしたのをかーさんに見せると、喜んで泣いてくれるかもよ。 なんちゃって。
バーマンとかサイアミーズのシールポイントのにゃんこは夏になると毛色が薄くなるらしいけど、
みこちゃんは半トレンドで、墨が濃くなる!・・・と。
コレがあるとちょっと位ゲリッPになって、おちりにくっつちゃってもカモフラージュできるって?
コーーーーン!!
うまそうなのだー!!
ぷりぷり感も甘そうなところも画像から伝わって来るー!!
ANEさんは端っこから噛み付く派?
私は真ん中からがぶっといきます。
Σ(・ω・ノ)ノ!んまぁ!anemoneおねえちゃん奥様ぁ。
お買い物上手ですことねー。
13本550円なんて超おやすくってよ!(* ̄m ̄)ウフッ
地場物の旬が一番おいしいよねー。
アタシもこの前直売所でゲットして食べたよぉ。
ただ期間短いよねー。
みこちゃん、地場物の旬虫さん・・・残念だったのにゃあ!
家にもきてくれるといいなぁ。
ああああああー(涙)、
それファックスで送ってください。
(画像じゃなくて本物のコーンを)
いいなあー、いいなあー。
13本も入ってこの値段!うらやましい。
しょうゆつけて香ばしく焼くのもいいし、
こうやったあっさりちゃんも最高そうだし、
夜中の11時に見たら泣きそうです。
そしてみこちゃんの墨、ちょっと濃いですね。(笑)
いいおしりだわー。
とか私はちゃっかり別のことで喜ぶわけですが。
部長、名前を呼ばれると条件反射のようになってるのね。
Jerryは名前呼ぶとゴハン食べるの止めるよ・・・
(盗み食いをいつも止められているから)
コーン、美味しそう~。
コーンとってもおいしそう♪♪
皮付きのままチンしちゃっていいなんて、知らなかったです。
こっちのスーパーでこの前買ったまま冷蔵庫に放置してあった
から、早くたべなきゃ!!
イギリスのコーンってまだ食べた事ないけど、絶対
アメリカの方がおいしいだろうな~
ぶちょー、今日は虫さんですか?
ぶちょーのおちりかわいすぎ♡
反射的に覗きを止めるなんて偉いな~
向こう側からバレない様に隠れたみたいにも見えるけど(笑)
せっかく何か見つけたのに逃がしちゃって、シュンとしてるわ。
でもめげずに、可愛い墨を見せて....おちり隊!!
トウモロコシ、美味しそう~!!!
ムッチムチだわ~
皮付きのままレンジか~
今度やってみます!
コーンおいしそ~!
コーン大好き!
それって生でもおいしいですか?
おいしいコーンは生でもおいしいんですってね!
家の周りのコーン畑はまだそこまで成長してないなあ~。
部長!
草の中に踏み込んで見なかったんですか?
そういえば、最近うさぎさんは…?
草の中に隠れていたりして?
ANKOさん
ほんとにへたれなみこちゃん。この先これでいいのでしょうか?疑問ばかりが・・・(^^;
おー、コーンを買ってワールドカップに備えるとは!ぜひ皮のままチンで。楽勝です。
モモさん
このあたりはコーンのメッカですからね。特に美味しいのですよ♪
日本でベリー類は高級品ですもんね。フルーツは宝石のように扱われてますもんね。
ここじゃ一山なんぼ・・・でも白菜1コ千円。まぁ・・・しゃーないですね(笑)
ペタンコ座りは、見えてないと思っているふしが・・・チーターがサバンナにいるという妄想で見てやってください。
ともさん
みこちゃんは覗きの訓練をしているのかも?いつも叱られてると条件反射でひっこむのでしょうか(笑)
ここはコーンの一大産地ですからね・・・安いし美味しいです。でも白菜千円ですから・・・あはは。
墨模様イカスでしょ?
ぴやままさん
いえいえ、忙しい時はさぼりましょね(^^
みこちゃんは・・・警備ということにしてますが・・・もう今や誰も信じていないですね。
チン!!で楽々美味しいですよー。皮付きならラップいらずです。
工事・・・なんか中断したままです・・・どうなってるんでしょ?あはは
ぬこさん
ここはコーンベルト!バカみたいにコーンがいっぱいで、美味しくって安いの!
そのかわりしょぼしょぼ大根は1本千円?本家本元がやっぱり安くて美味しいのですね。
コーンはチンのほうが美味しいらしいですよ!
元気猫さん
ワタシも来た当初はむいてラップしてたんだけど、そんなのいらなかったのだ。カンタンでいいでしょ?
雅香さんのおちりのドアップを今度たのみますね~!
三毛猫ハッチの母さん
コーンおいしいですね~!やっぱ、産地にはかないませんよね。ここじゃ大根白菜は1コ千円。しゃーないですけどね。
え?はちこさんはダダ漏れ?ぜひ今度アップをUPして下さい!(笑)
GoldDogさん
北海道は美味しそう!ここはコーンベルト、コーンの大産地。風景も巨大な北海道みたいですよ(^^
プリケツ・・・かわいいです(変態)
JUNJUNさん
かじったのはワタシよー!何か問題が~~?(笑)
中西部のコーンの美味しさは半端じゃないもんね!ええ~?寿司がいい!!野菜はもういい・・・
猫やしきさん
猫やしきさんちのあたりは、気候がコーン向きじゃないかもしれませんね?
飼料ばっかりなんですね・・・残念。2本で5ドルはすごいですね・・・
みこちゃん、割と俊敏な方なんですが、これはチョウチョだったんですが、あんまり興味がなかったみたいですね(笑)
JJちゃんみたいにハエも食べないみたいですよ。
まったり福タビ大リンの姉さん
ワタシも前は皮むいてラップしてチンしてたんですよ。でも、ここに来てからこれでいいや・・・ってことで。
チンの方が美味しいという説もあります。
ラベンダーのおじさん、ひどいでしょー!?犯人の顔を激写してみました(^^;
鍵コメさん
あ、やっぱりレンジでチンが美味しいんですか!?そうだと思いました・・・カンタンな上に美味しいっていいじゃない~!
えへへ・・・パックマン見に行かなくっちゃ!
リヴさん
えーっと、アメリカはもう夏休みでーす(^^ 確かに夏休みのイメージですね。でも、日本も出回ってるみたいですね。
早生は、品種の問題なんで、早く出来ても美味しいんじゃないかしら?
higaさん
駄洒落デーなのですね(笑)
チン!が絶対早くて美味しいですよ。皮付きでぜひ。ハンドル付きで食べやすいです。
myaumyauさん
消化に悪い?かな・・・(^^;でもヘルシーな食品だからいいのです♪コメの方が消化に悪いかもですよ。
みこちゃんのおちり・・・かわいいです~!(変態)
alpenkatzeさん
このあたりはコーンの大産地なんですよ。
ドイツも飼料ばっかりかもしれないですね。気候的にとうもろこしって感じじゃないかも?
おちり隊!?入れるかしら?(^^
REIさん
アメリカでもこのあたりはコーンの産地ですからね。安くて絶品です。
ポップコーン用、家畜用、人間用!!なんでもあります(^^
採れたてじゃなくても皮はただのラップ代わりなんで、OKじゃないかしら?
ええ?黒いテカテカ・・・いやだ~~~!!いらんいらん!!
ズッコのマミィさん
みこちゃんも全体の色は薄くなってるんだけど、おちりの墨だけは濃くなってるかも!?
そうそう、赤ちゃんの時は、これのせいでうんPだと思って拭いてたよ。(きなチンといっしょ)
あ、マミィさんは真ん中からいきそうだわ。ワタシはここから縦にずーーーーっと進むのだ!
Gaviちゃん
奥様お買い物上手なの~(^^ っていうか、ここはコーンベルトっていうくらいで、大産地だから美味しくって安いのよ~!
そうそう、あっという間に旬は終わるの。一時の楽しみね!
めんまねえちゃん
あああ・・泣いてる。FAXできるものならしてあげたいわ。ええ、ええ、お醤油もおいしいよね~!
でもまあ、このチンが一番楽チン。
おちり・・・えへへ。かわいいでしょ~!?(変態)
sariさん
え???Jerryちゃん・・・ごはんをやめる・・・(涙)
そこまで重症だったとは・・・。尻枝の除きといい勝負だなんて(TT
kiwisodaさん
イギリスのほうが美味しいかも~!?イチゴは絶対イギリスの方が美味しかった!!
冷蔵庫に放置?そりゃ、すぐにチンしましょう!(^^皮付きで楽チンです。
mogu07さん
もう、サガのように覗いているので、反射で隠れるんじゃないかしら?エツコのように・・・
皮付きでチン、絶対楽チンですよー。ハンドルにもなるしね(^^
Kotoraさん
猫やしきさんも、alpenkatzeさんも、さらにはREIさんもそのあたりは飼料用のとうもろこしだっておっしゃってますね。
Kotoraさんちのまわりのもひょっとしたらそうかも・・・?
気候的にとうもろこしって感じじゃないですよね?
草の中にチョウチョみたいのがいたけど飛んで行っちゃいましたね(^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/185-6195ca5f