1回目の狂犬病のワクチンを受けたのが
去年の7月17日
2回めが同じく去年の10月9日で
同じ日に採血してカンザス州立大学のラボに
狂犬病の抗体検査に出しています。
ちなみに、
カンザス州立大学は、
カサカサランドから近所だから選んだわけではなく、
日本から指定された研究機関だから・・・
でね、
結果が返ってきて
数字もクリアーしていたので、
日本の検疫所に事前届けを出したわけです。

そうしたらあーた、
日本からのお返事に、
採血した日が申請とレポートで違っておるというのです。

レポートの方が正しいなら、申請書を正すのには何の問題もない。
しかし、レポートの方が間違っているのなら、
これは訂正できないので、
まつがえましたごめんなさいカクカクシカジカ
というお手紙を書いてもらってこい。
と、いうわけです。
いやいや、
そもそも誰に??
あのね
まさかここで間違ってしまうとか
あかんやん。
と、困惑しているうちにも、
さらなるまつがいを発見しちゃったanemone・・・
よく見たら、
採血日だけじゃなくて、
1回めのワクチンの日もまつがえておる。
7月17日なのに
7月7日になっている
😭
申請にはワクチンを打った証明書も必要なので
テケトーに書いておくわけにはいかないのであります。
そして、このカサカサ大学の証明書は最も大切なものなので、
絶対に手を加えちゃいかん。
必ず
訂正書類でまつがいを正さねばならぬ
っていうじゃないの。
ああ、もう
気が重いわ。
カサカサ大学に?
獣医に??
そこもイマイチよくわからないまま
とりあえず獣医に相談するしかないのですよね・・・
ああ、
色々お願いしたりダメ出したりするのがつらいのよ〜
メールで説明したりするのが厄介なので、
行って説明してたのですが、
(幸いクルマで5分です)
ドクターは不在で、受付の女性と話していたら、
アシスタントの女性が現れて、
あら、でもこれ先生のサインだもの、
先生が訂正できるんじゃない?
新しいフォーマットに書くか、
ほら、
(ここで胸ポケットから修正ペンを取り出して)
修正ペンできゅ〜〜〜〜〜っと
ぎゃあああああああああああ
やめて〜〜〜〜!!!!!!!
だめだってば〜〜〜!!!!!
😭😭😭😭😭
ちぢく
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
- 関連記事
-
- みこちゃんの帰国手続き〜ペットと日本に帰る③
- みこちゃんの帰国手続き〜ペットと日本に帰る②
- みこちゃんの帰国手続き〜ペットと日本に帰る①